2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 3【スパイダー】

1 :774RR:2018/08/28(火) 17:07:38.85 ID:90sRBCeM.net
バイクでもない、車でもない異次元の乗り物ー"トライク"

ボンバルディア社が販売する三輪トライク、カンナムスパイダー。

前二輪、後一輪の特異なスタイルで道を沸かす。

前スレ
【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431297402/

124 :774RR:2019/01/03(木) 10:38:44.59 ID:Lt0h4OgK.net
でも目立つから高速のPAなんかで話しかけられるでしょ?
その時朝鮮っぽい名前を聞かされたら皆嫌悪感を抱くと思う。
説明する際は朝鮮とは一切関係ない旨を付け加えるべきだと思うよ。
朝鮮製品を使ってる=敵性市民と思われるからね。

125 :774RR:2019/01/03(木) 12:17:01.84 ID:c8tjmdHz.net
箱根の中継車にカンナムスパイダー使って貰えるよう営業したらいいのにな。

126 :774RR:2019/01/12(土) 21:18:35.90 ID:bzb34Acg.net
いや、普通に朝鮮系と思ってたわ。違うん?
カンナムとか名前に付いてるとアッチのイメージしかまず浮かんでこんわ。

127 :774RR:2019/01/13(日) 09:42:46.33 ID:806E3CVN.net
カーレースとか興味ない人だとそんなもんかもね

128 :774RR:2019/01/15(火) 21:59:29.56 ID:xEBgcOxd.net
まあ、わざと知らないフリしてんですけどね。

129 :774RR:2019/01/23(水) 16:42:37.60 ID:w1LoOhor.net
F3Sの2019モデルは出ないのかな

130 :774RR:2019/01/27(日) 17:12:19.83 ID:1aQJJzVc.net
スパイダーF3 北海道は春まで、乗れない。
ガレージでナビやドリンクホルダー、バックアイ等を
付けて遊んでる。

131 :774RR:2019/01/28(月) 06:58:47.74 ID:UYZ11bO4.net
こちらもホームページや試乗体験、ブログなど見て楽しんでる
家庭の事情と価格の問題で10年くらい先まで買えないけど今が最高に楽しい

132 :774RR:2019/01/28(月) 07:07:55.94 ID:ay6YyZgD.net
わりとマジに半島企業の製品かと思ってたけど違うのか。周りの人間みんなそう思ってるからも少し宣伝に金かけて知名度上げるべきだね

133 :774RR:2019/01/28(月) 12:28:53.67 ID:xjs8NDRm.net
>>131
コレよ
いつか買って旅に出る事を夢見て

134 :774RR:2019/01/28(月) 21:10:08.95 ID:CUifpYKk.net
>>130
ツーリングに最高な場所だけど半分乗れないのは辛いな。道東をゆっくり回りたいね。

135 :774RR:2019/01/29(火) 21:28:27.86 ID:6hyJr3eh.net
冬場は、指先寒くてかなわないよね。
こないだ、ホーマックで売っていたオレンジ色した野外作業用ゴム手袋、裏地がモコモコしてるやつ買ってみた。
そしたら、風を全く通さないし、裏地モコモコしてるから全く寒くない。
さらに、グリップヒーターの熱、外装ゴムだから、良く通してくれて熱い位だった。

136 :774RR:2019/01/31(木) 08:03:36.87 ID:nfuWiNLm.net
現行より安いモデルだとミーティングで下に見られそうで不安
それでもライカーが気になります

大体おいくらなんでしょうか

137 :774RR:2019/01/31(木) 14:43:36.35 ID:UKMwVP/P.net
>>136
ミーティングの格付けはカスタムの深さ(かけた金の多寡)だから大丈夫

138 :774RR:2019/02/04(月) 20:16:15.00 ID:uQKc1CnA.net
2019年モデルはないのかな
誰もいませんね

139 :774RR:2019/02/04(月) 20:34:12.38 ID:VftTgh97.net
欲しい人は大抵買っちゃったし、こんなの乗り継ぐ奴も居ないから先細ってきたんだろな。

140 :774RR:2019/02/04(月) 23:22:12.68 ID:5V6Brr5T.net
もうちょっと市民権を得てくれると買いやすくなると言うか

141 :774RR:2019/02/05(火) 07:06:57.21 ID:8PudASvb.net
こういうの乗る人ってどうしてもアウトロー気取ってるように見られがちだもんな。実際はそうでなくてもさ。ちょっと色メガネで見られちゃうのはやっぱり嫌だよな。

142 :774RR:2019/02/05(火) 08:44:23.68 ID:pbhgS1qk.net
黒の人ブログ閉めちゃたね。
最後に違法な販売店て何が違法だったんだろ?車両の売買契約関係なんだろうけど、被害が広がるから明かして欲しかったな。
買う人何処か知らないけど、引かない様気をつけてね。

143 :774RR:2019/02/05(火) 11:51:24.69 ID:8PudASvb.net
流通もなんだかアンダーグラウンド感がすごいし
まだまだイロモノの域を脱せないな

144 :774RR:2019/02/05(火) 18:10:36.24 ID:cEWHFuYt.net
メンテ全てお店任せにするような素人は怖くて変えないんですよね

145 :774RR:2019/02/05(火) 19:06:49.12 ID:WusdVdiE.net
ヤマハやホンダがもっと3輪を出してくれれば買いやすくなるのに

146 :774RR:2019/02/05(火) 20:08:42.81 ID:8PudASvb.net
ヤマハやホンダが出したらこんなわけわからんメーカーの3輪なんぞ駆逐されちゃう

147 :774RR:2019/02/05(火) 20:54:38.55 ID:pbhgS1qk.net
>>ID:8PudASvb
何かやたら下げまくるけどスパイダー乗りに何かされたの?

148 :774RR:2019/02/05(火) 21:15:37.92 ID:nw6kZiI5.net
RALLY EDITIONが予価180万、900が予価165万、600が予価140万だって

149 :774RR:2019/02/05(火) 21:51:56.76 ID:vyBiSZWO.net
>>147
横レスだけど道の駅やSAで会ったスパイダー乗りはロクなのいなかったな
どこに行けばお前らに会えるんだw

150 :774RR:2019/02/05(火) 21:57:24.52 ID:b50hpMaB.net
こんなの乗ろうとする輩がマトモなわけないだろ
二輪でいうハレ珍みたいなのばっかだよ

151 :774RR:2019/02/05(火) 23:28:04.07 ID:vyBiSZWO.net
確かに上から目線のハレ乗りとか俺荒ぶってるだろアピールの旧車會まがいの中年ばっかだったわ
ここの住人はレギュラートライクやサイドカーから乗り換えのちょいエンスーみたいなのとか
バギーやスノーモービルからの公道組みたいなのが多い印象だけどねぇ

152 :774RR:2019/02/06(水) 06:28:07.28 ID:KQVGussQ.net
>>151
ないないw
革ジャンノーヘルグラサン(へたすりゃ袖無しデニムw)でダベってる輩しか居ないよ

153 :774RR:2019/02/06(水) 07:01:41.20 ID:kqwCWnxT.net
>>152
そんなことないよ。
ジャケット コミネに フルへイスのヘルメット着用してるよ。

あと、ソロでひたすら走ってるよ。

154 :774RR:2019/02/06(水) 07:07:43.99 ID:I0Ot4cFV.net
最後に見たスパイダー乗りは本栖湖の横をウィンカー消し忘れたまま走る革ジャンでグラサンのノーヘル爺さんだったよ

155 :774RR:2019/02/06(水) 10:19:35.96 ID:6C0n4O8d.net
>>154
そのまま本栖湖に突っ込んで欲しいわ

156 :774RR:2019/02/06(水) 12:32:13.22 ID:sWAMszMv.net
>>152
>>154
やっぱこんなの多いんだなぁ

>>153
カナダとか北欧あたりの自作ログハウスに鋳物ストーブ装備して
そんな洒落た家に美人で料理上手の嫁と暮らしつつ
冬はスノーモービル夏はスパイダーみたいな好青年を想像したw

レギュラートライクならともかくリバーストライクは「系」ではない
意識高い人の気の効いたオモチャってイメージなんだが日本じゃ無理なんかね

157 :774RR:2019/02/06(水) 13:13:09.62 ID:6C0n4O8d.net
>>156
日本の購入層は「ハレ珍みたいな無頼漢気取って非日常を味わいたいけどバイクは転けるから不安」な人だから革ジャン、グラサンみたいなテンプレスタイル一式込みで買っちゃうのよね。
んでそういう輩のオーナーだけでつるむという図式。

158 :774RR:2019/02/07(木) 07:29:01.80 ID:e3WWRe5e.net
>>156

> 冬はスノーモービル夏はスパイダー  
みんからにこんな人いたね。
沢山高級外車持ってるすごい人。

159 :774RR:2019/02/07(木) 23:08:58.17 ID:kjC7DOjg.net
ここに書いてる人でホントのオーナーっているのか?

160 :774RR:2019/02/07(木) 23:14:52.96 ID:rwghF5W8.net
>>159
俺はF3S欲しくていつか買おうと思いながらスレ見てるだけ

161 :774RR:2019/02/08(金) 01:57:29.54 ID:DQ8V3kYA.net
>>159
軽2輪と原付のトライク2台ずつ持ってるけど
バイク型3輪のスレで動いてるのここしか無いからROMってるだけ

162 :774RR:2019/02/08(金) 07:02:19.07 ID:3BX3uXrs.net
>>159
NIKENとこれで1年くらい迷ってる
買っても月に2回しか乗れないし今の時期が一番コスパ良い

163 :774RR:2019/02/08(金) 07:25:09.36 ID:nAtX7hRN.net
>>162
イロモノ同士で迷われてもどっちも止めとけとしか言えない

164 :774RR:2019/02/08(金) 11:06:39.36 ID:L7YB3Lma.net
>>161
俺も400のスカブとマジェスティCのトライク乗ってるよ
(^o^)/

165 :774RR:2019/02/08(金) 20:51:18.57 ID:5aabSZPo.net
俺はオーナーでちょこちょこ見てる。
子供が大きくなったら乗らなくなるかな。

166 :774RR:2019/02/08(金) 23:21:47.92 ID:DQ8V3kYA.net
>>164
茨城県西の人かな?

167 :774RR:2019/02/09(土) 00:41:02.23 ID:ty6lNkAU.net
>>166
正解!
雪が積もったらトライクで遊ぶぜ!

168 :774RR:2019/02/09(土) 04:49:23.23 ID:bds13FAn.net
>>167
やっぱりw
ワシ茨城スレに時々書いてるコテハンですょ
あちらでもまたよろしくです

追伸
こちらのマジェトライクは相変わらず昼寝中
ビラーゴトライクは電装系のみ起こしてデフが手付かず
ジャイロは先週ベルト切れで部品待ちでやんすw

169 :774RR:2019/02/09(土) 05:49:47.98 ID:69ECDnXl.net
>>165
脱輪したシャモさんかな?

170 :774RR:2019/02/09(土) 06:46:00.25 ID:2S6f3uGG.net
馴れ合いキモすぎ

171 :774RR:2019/02/09(土) 07:50:35.29 ID:Wnp3H0QR.net
>>169
軍鶏じゃないよ。ショモですよ。
脱輪も良い思い出。

172 :774RR:2019/02/09(土) 08:19:52.00 ID:blDi67aI.net
こういうマイナーな乗り物は馴れ合いたい人もいるでしょう
孤高に乗って満足してる人は少ないイメージ

173 :774RR:2019/02/09(土) 19:28:43.51 ID:hwurwJLH.net
ミーティングと称して道の駅でのマウント合戦、媚び売り祭りはウンザリ

174 :774RR:2019/02/09(土) 19:43:36.76 ID:eo/abJLQ.net
そんな事やってんのか

175 :774RR:2019/02/09(土) 20:00:53.97 ID:bds13FAn.net
素性不明の中華パチもんトライクのミーティングだと情報交換祭りになる
お互い維持に苦労してるからマウントも媚びも入る隙間が無い
近所から参加した奴のガレージに移動して修理実演会が始まった事もあったw

176 :774RR:2019/02/10(日) 07:13:04.83 ID:W4Mqu0EK.net
バイクより安全だから乗ってるって人は少なそう

177 :774RR:2019/02/10(日) 07:32:33.24 ID:2s9tCrm1.net
ノーヘルならバイクよりヤバいでしょ

178 :774RR:2019/02/10(日) 10:05:46.85 ID:8TG5MWJV.net
なんだかな・・・・
https://www.goobike.com/spread/9503517B30190112018/index.html?disp_ord=3

179 :774RR:2019/02/10(日) 10:25:17.41 ID:ZagYJLRL.net
なるほど

180 :774RR:2019/02/10(日) 11:59:27.39 ID:9PhRa+3k.net
>>178
お下がりカスタム車を買う奴って馬鹿丸出しだよなあ

181 :774RR:2019/02/10(日) 12:18:39.26 ID:IHSquDyF.net
>>180
それだけじゃないのよ。
狭い界隈で割と有名なブログの機体なのよ。
ブログ読んでいた人は、ゑ〜と思ってるよ。

182 :774RR:2019/02/10(日) 12:21:23.37 ID:9PhRa+3k.net
>>181
詳しくたのんます

183 :774RR:2019/02/10(日) 18:23:41.92 ID:mQPlbH4G.net
やっぱF3Sにはハードなパニアがよく似合うな
いつか買ったらサイドもトップもこういうのにするんだ

184 :774RR:2019/02/10(日) 19:05:04.35 ID:2Vz9x9A7.net
>>182
今まで、色々とミニツーリングを企画していた人。自分は孤高に走ってる人なのでさんかした時はないよ。此処のスレで参加した人はいるみたいだけど。
今年になって、行き成り引退しますとブログに書いて、大事に乗ってくれる人が居れば、ご連絡して下さいとし、沢山のDMがきたよと書いてあった。
良い人にめぐりあった様な感じだったんだけど、バイク王行きだったなんてヱーて感じ。
かなり大切にしていたぽいんだけどね。売るなら、買ったディーラーに売ればまだ、逆トラに理解してる人の手にいくのになと思った。
まあ、知らないけど前輪ハブの件でかなり長期に揉めてたみたいだし、乗る気なくしちゃったのかなと思った。
この人のチューニングは結構参考になったよ。
ジビパニアのだけど、この人がショップにハーネスを特注して取り付てる。
ジビからF3用の取り付け金具出てないよ。

185 :774RR:2019/02/10(日) 20:28:57.03 ID:9PhRa+3k.net
>>184
解説ありがと
直に買った人が結局手放したんじゃないかな?

186 :774RR:2019/02/10(日) 21:36:55.27 ID:axxYzBrz.net
>>185
活動エリアとバイク王小山店はさすがに離れてるから、そういうことだろうね。

187 :774RR:2019/02/10(日) 21:37:35.97 ID:axxYzBrz.net
セミATモデルは乗りやすいんだけどな。

188 :774RR:2019/02/11(月) 05:02:17.95 ID:ietxBb2l.net
>>184
ジビパニア取り付け出来ないのか…
あれかヘプコ&ベッカーのを付けたいのになぁ

189 :774RR:2019/02/11(月) 11:54:16.14 ID:XVdwXfgJ.net
>>186
だとしたら只の嫌がらせみたいな感じだね。
1ヶ月しないで手放すなんて。

190 :774RR:2019/02/11(月) 12:43:21.15 ID:Tn0jFd1R.net
ライカー欲しくて近場の代理店見てるけど、ツーリング参加者の写真とか見るとノーヘルと装飾ピッカピカが多数派で店に行くのすら億劫になってきた
中年ライダーのマウント取り合戦ツーリングとか参加したくねー

191 :774RR:2019/02/11(月) 13:47:58.88 ID:ElFBzNhU.net
>>190
周りの妙に卑屈になってヘコヘコ、ヘラヘラしてる連中見てるとああはなりたくねえなーって思うわ

192 :774RR:2019/02/11(月) 13:55:39.16 ID:4/n81x6J.net
>>184
ああなんかショップと揉めに揉めて訴訟沙汰になってた例のか。
あの一連の流れ見てるとやっぱり買うの怖いって敬遠した人いっぱい居るんだろうな。

193 :774RR:2019/02/11(月) 15:01:12.51 ID:XVdwXfgJ.net
>>192
ブログに書かれてある事しか判らないけどショップも最初色々対応していたみたいだったよね。途中から対応が悪くなったと書いてあったけど、自分としては少し無茶振りしていたんじゃないかなと思ってるよ。
ブログ内もかなり揉めていたし、みんからやめちゃった人もいたし。
かなり怖い感じだったよね。

その時自分は、自分も16インチ考えたけどやめてウエイトバランサーにしたんだ。

194 :774RR:2019/02/11(月) 15:08:10.78 ID:XVdwXfgJ.net
>>190
一人で乗っていても乗り味面白いから買って何かあったときだけ代理店に行けば?
ところで、スパイダーの装飾てそんなに出てるの?北米では、派手なステッカーや、LEDがあるけど日本に入って来ているんだ?

195 :774RR:2019/02/11(月) 15:13:07.99 ID:E8txYZEZ.net
>>193
スパイダーを欲しいと思い始めてまだ数ヶ月だから
その人が誰かも知れんしどんないきさつがあったかも知らんが
好きで大事に乗ってた車両を古くもないのに手放すって相当だよね

196 :774RR:2019/02/11(月) 15:33:40.25 ID:pMlKXFNy.net
>>195
もう本人が消しちゃったけど、ブログ読む限り
なんでさっさと手放さないの?って思わせるくらい
めんどくさい事になってたから遅いくらいだわ

197 :774RR:2019/02/11(月) 16:27:24.64 ID:XQYGDnf/.net
>>190
ツーリングのイベント参加は必須じゃないでしょ。
俺は福田モーターで買ったけど、ショップの誘いはないよ。一人遊びでも楽しいですよ。

198 :774RR:2019/02/11(月) 17:26:52.34 ID:MDZ/hiBM.net
まあこれだけ自己主張?の激しい車体だとソロの方がサマになるよな
こんなのが団体でゾロゾロ走ってたらマリカーと変わらんわw

199 :774RR:2019/02/11(月) 18:44:03.51 ID:4/n81x6J.net
独りだと浮きまくって恥ずかしいからつるむんだよ
わかれよ

200 :774RR:2019/02/11(月) 18:55:57.28 ID:WBcKVimD.net
>>191
>>194
>>197
車種が車種だけに、ショップの人との付き合いとか何かあったときのトラブル考えると仲良くしとかなきゃなぁとか思ってしまう
まぁ、そのへんは買ってから考えるわ!

201 :774RR:2019/02/11(月) 19:04:09.47 ID:MDZ/hiBM.net
>>199
浮きまくってる状況を楽しむくらいじゃないとトライクなんか乗れんゾ
とは言え駅前とかに停めて用事済まして帰って来たら撮影会になってたりすると流石の俺でも恥ずかしい
人だかりが捌けてから急いで乗り出す俺って小心者だなと思うわw

202 :774RR:2019/02/11(月) 19:27:00.72 ID:4/n81x6J.net
>>201
ぶっちゃけると、独りだとSAとか停めてると勝手に断りもなくチャイナが集団でイタズラされるんだよ。
ガチで。勝手に座って記念撮影してるんだぜ⁈
信じられんだろうがマジな話。集団だから怖くて恫喝できないし泣き寝入りという悔しさ。
コレを買うなとは言わないが停めてるの見張れないならこういうのは諦めろ…

203 :774RR:2019/02/12(火) 00:52:54.24 ID:2dsnL9vh.net
>>195
サイトとか、動画見てると欲しくて堪らなくなるよね。
買っちゃいたい欲求が大きくなる様に自分が参考にしているサイト張っとく
@MartinTheVlogger
15年式F3で当初からチューニングとかしたり、F3の加速とか紹介
したりして、性能を視覚的にみれて楽しい。サーキットで、バイクに追い抜かされ離されて行くF3はやはりリッターバイクとの差はでかいなと感じさせられるよ。
ttps://www.youtube.com/channel/UCJ-v2UUHYZwJItBKLk9jg7g/featured?disable_polymer=1
AMotorcyclesDreams
公式のコマーシャルのマトメ。見てるとホント欲しくなるよ。
ttps://www.youtube.com/playlist?list=PLAE4248B74F547F97

204 :774RR:2019/02/12(火) 00:56:22.69 ID:2dsnL9vh.net
BBert's Mega Mall "Spyder" Canyon Ride Part 3
高速コーナーにおけるF3とRTの挙動のさが良くわかる動画
F3がゴキブリみたいに見えるよ。https://www.youtube.com/watch?v=XEk8pMhNito

205 :774RR:2019/02/12(火) 01:00:06.11 ID:2dsnL9vh.net
Cスパイダークラブ さん
役立つ知識が日本語なのでいつも拝見させていただいてます。
ネットリテラシーがちょっとな感じるので誰とは言わないけど此処の中のスレの人の動画。
動画綺麗で乗っていて楽しそうというのが伝わってきたよ。
F3の日本での情報極少数だったから参考になったよ。16年の初頭に契約した切欠の一つだよ。

206 :774RR:2019/02/12(火) 05:26:24.56 ID:88Pxw/TS.net
>>202
世紀末っぽいタダ者ではない感を前面に押し出したカスタムしたらどうかしら?
ワシのチョッパートライクはサウザー様専用機みたいな感じなんでチャイナが記念撮影してても跨がられた事は1度もないですよ
もう1台あるバカスクトライクは幼児がよじ登って遊んだりしてるけどw

207 :774RR:2019/02/12(火) 11:36:33.55 ID:+atSgykz.net
チャイナは他人の車両を平気で足蹴にしたりするからな。まともに相手出来ないわ。
怖くて道の駅とかSAに停めたまま離れられない。

208 :774RR:2019/02/12(火) 12:50:05.13 ID:j/s9A84d.net
そういう場合はシートと同色に着色した画鋲を上向けて乗せておくと
いたずらを防ぐ事ができるよ。これお勧め

209 :774RR:2019/02/12(火) 13:19:58.60 ID:9mU0TuqS.net
>>208
少なくとも一回は座られちゃうじゃん
んで腹いせに蹴飛ばされるし、シートに血液とか付くし嫌なことばかりだ

210 :774RR:2019/02/13(水) 00:23:03.77 ID:R8RK056E.net
駐車場離れるときはカバー必須な気がする
ハーレーとか高いバイクもそうだけど不安で仕方ないから出先でゆっくりできない

211 :774RR:2019/02/13(水) 05:42:20.80 ID:G9RwqHms.net
>>210
ツーリング先の休憩でいちいちカバーとか無理
近くで見張るしかない…
誰かにコーヒー買ってきてもらうとか最悪

212 :774RR:2019/02/13(水) 06:10:22.18 ID:ACQfCCFO.net
観光地行かないかぎり、そんなに心配することない。

213 :774RR:2019/02/13(水) 07:37:25.94 ID:KuOeSY37.net
もっともっと一般的になればそんな事もなくなるのになぁ

214 :774RR:2019/02/13(水) 07:45:58.78 ID:PXrQUXsF.net
>>212
購入意義の半分くらい棄ててるやんソレ

215 :774RR:2019/02/13(水) 19:45:27.38 ID:ACQfCCFO.net
>>205
お役立ちいただけたのなら何より。

216 :774RR:2019/02/16(土) 15:55:45.32 ID:AUpsLu2l.net
国道52号を北上してるスパイダー2台組とすれ違った
赤と黄色だったと思う

欲しいと思ってるF3Sじゃなかったけど、やっぱいいなぁ

217 :774RR:2019/02/17(日) 10:07:58.29 ID:J8UnjpbS.net
やっぱり異端同士で連れ立ってるんだな
普通のバイク乗りはつるんでくれないわなあ

218 :774RR:2019/02/17(日) 23:05:31.77 ID:2EtkPZ/U.net
バイクとツーリングしたいとは思わんな。

219 :774RR:2019/02/18(月) 07:09:12.40 ID:p5vL6Qpq.net
ツーリングにこんなんで来られたら全力で追い帰すわ

220 :774RR:2019/02/18(月) 14:28:57.62 ID:+QnDMClZ.net
ソロツーでいいよ。気軽に。

221 :774RR:2019/02/18(月) 19:55:46.22 ID:ZkGmruEG.net
んで停めてるところに中国人観光客が集って跨られまくりの記念撮影大会が始まるってか、こっわw

222 :774RR:2019/02/18(月) 20:24:45.32 ID:+QnDMClZ.net
こわいね〜。

223 :774RR:2019/02/21(木) 17:11:11.57 ID:cS1+7WEe.net
延々と粘着してるアンチが約1名いるな
どんだけ僻んでんだか

224 :774RR:2019/02/21(木) 19:15:16.35 ID:b5u7QYmO.net
一つ疑問があるのですが、ECOボタンの説明で、ECOボタンが効いていていてもエンジンマップがECOモードに変更するわけでなく、
シフトアップのタイミングを早めにしてエコな走りをさせるボタンと書いてある記事と、
エンジンパワーを制御してエコな走りをさせると言う記事とがあるけどどちらが正しいのかしら。

両方の記事が正しくて、年式によって違うのか知りたいです

総レス数 646
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200