2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 3【スパイダー】

1 :774RR:2018/08/28(火) 17:07:38.85 ID:90sRBCeM.net
バイクでもない、車でもない異次元の乗り物ー"トライク"

ボンバルディア社が販売する三輪トライク、カンナムスパイダー。

前二輪、後一輪の特異なスタイルで道を沸かす。

前スレ
【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431297402/

222 :774RR:2019/02/18(月) 20:24:45.32 ID:+QnDMClZ.net
こわいね〜。

223 :774RR:2019/02/21(木) 17:11:11.57 ID:cS1+7WEe.net
延々と粘着してるアンチが約1名いるな
どんだけ僻んでんだか

224 :774RR:2019/02/21(木) 19:15:16.35 ID:b5u7QYmO.net
一つ疑問があるのですが、ECOボタンの説明で、ECOボタンが効いていていてもエンジンマップがECOモードに変更するわけでなく、
シフトアップのタイミングを早めにしてエコな走りをさせるボタンと書いてある記事と、
エンジンパワーを制御してエコな走りをさせると言う記事とがあるけどどちらが正しいのかしら。

両方の記事が正しくて、年式によって違うのか知りたいです

225 :774RR:2019/02/21(木) 22:46:53.89 ID:e58dtbHk.net
SAで見かけた。
やっぱり革ジャンにバンダナ(ノーヘル)グラサンの爺だったわ。クッサ

226 :774RR:2019/02/22(金) 06:22:27.26 ID:3dWKyjA4.net
>>225
西日本にそういうの多いよな

227 :774RR:2019/02/22(金) 19:18:12.25 ID:6hf+X1OG.net
>>224
2015年式F3ですが、前者だと言われました。

228 :774RR:2019/03/07(木) 00:01:39.78 ID:akTcCgXW.net
最近気になっていろいろ見てるけど、ライカーなら安くて良さそうだが、田舎だから店ないし壊れた時とか車検時とか困るのがなぁ
一人でもくもくと走らせたい

229 :774RR:2019/03/07(木) 09:04:01.34 ID:Gm16c2G6.net
>>228
買っちゃえ。
後はどうにかなるんだよ。

230 :774RR:2019/03/07(木) 18:27:25.20 ID:yRUyXvYC.net
>>229
まぁこういうの買う時は勢いも大事だしねぇ
誰か同じような環境で持ってる人居たら意見聞きたいけど、やはり都会の人が多いのかしらね

231 :774RR:2019/03/07(木) 20:11:25.62 ID:YMk7MpQx.net
買うの迷って結局10年後にすることにした
その頃には色々進化してるだろうしコスパがいい

232 :774RR:2019/03/07(木) 20:36:48.75 ID:7BAL0X6E.net
10年したら趣味も変わるんじゃないか。

233 :774RR:2019/03/10(日) 01:54:21.30 ID:ctgLTPSU.net
ボンバルディアの3輪よりスズキの4輪乗るハメになりそう

234 :774RR:2019/03/10(日) 19:44:24.24 ID:FBw1dvEc.net
やっぱり「カンナム」の部分、名前変えてくれないかなー
え、ヒュンダイ??とか言われる

235 :774RR:2019/03/17(日) 21:43:07.20 ID:gF3F+2LA.net
今まで車しか乗ってなくてバイクどころか原付とかも乗った事ないんだけど、いきなり乗れるかな?

236 :774RR:2019/03/17(日) 22:17:08.21 ID:J2lObHjM.net
中途半端にバイクの癖が付いてるよりは取っ付きやすいと思うけど
トライク特有の挙動はクルマとはまた違うから簡単に乗りこなせるワケでもない
まぁ制限速度以内+カーブや交差点では徐行って走り方で慣れて行けば大丈夫
いきなり峠で颯爽と・・・なんて事は考えちゃダメよ

237 :774RR:2019/03/18(月) 21:07:14.11 ID:NfEqbYv6.net
やはりそうなのね…
まあスピードそんな出す気はないから大丈夫だと思うが、やはり慣れるまではちと大変そうね

238 :774RR:2019/03/20(水) 05:18:37.41 ID:PkxRIZgz.net
ライカーの値段、900が178万 600が151万の予定らしい

239 :774RR:2019/03/30(土) 23:08:16.42 ID:nlUFTI6z.net
600 アメリカ8500ドル 日本136万
https://can-am.brp.com/on-road/ryker/recreational/ryker.html

240 :774RR:2019/03/30(土) 23:11:11.60 ID:nlUFTI6z.net
国内メーカーが作ってくれないかな

241 :774RR:2019/04/01(月) 13:44:05.24 ID:YSBac2uM.net
>>240
需要が無いから難しいと思う。

242 :774RR:2019/04/04(木) 12:58:30.20 ID:+61CbD4R.net
誰かこんなかで買った人いないの?

243 :774RR:2019/04/05(金) 13:53:36.82 ID:CyObXGj+.net
らいかーガソリンどれくらい入るのかな?
燃費30あるかな?

244 :774RR:2019/04/05(金) 16:24:36.39 ID:DT7zruFk.net
ガードレールに突っ込んで死んだノーヘルの三輪車ってコイツ?

245 :774RR:2019/04/05(金) 18:22:16.25 ID:QoAZ74O9.net
街乗り程度なら600でも充分そうだな

246 :774RR:2019/04/05(金) 19:57:35.71 ID:5SycyBmY.net
安い方と思われるのが嫌

247 :774RR:2019/04/05(金) 21:58:04.94 ID:QoAZ74O9.net
自分も最初そう思ったが、ソロメインでつるんで走るつもりないし飛ばす事もないからその分オプションに回すわ

248 :774RR:2019/04/09(火) 02:38:58.89 ID:3ObY/RPQ.net
そのままじゃ日本じゃ走れない走れない仕様だから、
いくつかオプション付けて1万ドル、1ドル130〜140円換算の値付けと思ってたが、
やはりそのぐらいの価格になったな

249 :774RR:2019/04/09(火) 19:46:06.43 ID:NysnPIVH.net
みんな、ヘルメットは被ろうな。

250 :774RR:2019/04/10(水) 08:25:54.69 ID:HvExV3CF.net
むしろ被らないで恥ずかしくないのかな?
目立つの嫌だから絶対被るわ

251 :774RR:2019/04/10(水) 19:55:24.58 ID:nyygtDWR.net
素朴な疑問だが、任意保険でノーヘルで事故った場合は保険金出るんかな?

252 :774RR:2019/04/10(水) 22:11:41.13 ID:QYdQtCcF.net
今日勢いでRyker900を契約したよ
今まで車ばかりで原付きしか運転したことないけど楽しみだ
もし店の人がスレ見てたら間違いなく特定されるw

253 :774RR:2019/04/10(水) 22:30:19.15 ID:HvExV3CF.net
>>252
今日契約だといつごろ届くの?

254 :774RR:2019/04/10(水) 22:35:23.38 ID:QYdQtCcF.net
>>253
お店が展示用のやつを回して貰えることになったから予定は5月10日だよ
GWの関係で陸運局次第で早くなるかもとは言ってた
普通に頼んだらどのくらいかかるかは分からない
ごめんね

255 :774RR:2019/04/10(水) 22:59:50.19 ID:HvExV3CF.net
>>254
いえいえ、ご回答ありがとう
楽しみですね!

256 :774RR:2019/04/11(木) 08:12:14.97 ID:jq1C+bj2.net
欲しいけど高くて買えない

257 :774RR:2019/04/11(木) 12:11:40.76 ID:D5IWvr6T.net
輩が乗るイメージを払拭しないとダメだよ
怖がられたり忌み嫌われるうちは市民権は得られないな

258 :774RR:2019/04/16(火) 14:08:39.63 ID:1rt54Qap.net
なぜアンチはここまでひねくれた?
3輪なんて昔からあるものだろうに

259 :774RR:2019/04/16(火) 14:38:20.03 ID:awB+Befj.net
イメージが悪すぎて一般層には希求しないんだよ
現時点では変わり者や嫌われ者が乗ってるという認識

260 :774RR:2019/04/16(火) 15:25:47.94 ID:/Vk/9BCA.net
まともな人も居るけどそれ以上に変なやつ多いからなぁ
自分の周りじゃバイク乗ってるのもろくなの居ないからどっこいどっこいだけどな

261 :774RR:2019/04/16(火) 16:37:39.16 ID:awB+Befj.net
ロクでもない奴らと一緒にされたら迷惑だから
買えないよねやっぱり

262 :774RR:2019/04/16(火) 20:39:31.85 ID:WTnB+3KG.net
いや全然気にせんな
こういうのに限らず車やバイクとかだってロクでもない奴多いし自分がやりたけりゃやるわ
もちろんヘルメットはかぶる

263 :774RR:2019/04/16(火) 21:18:52.86 ID:htk4BxKj.net
まぁ正直ヤカラのふりしてた方がいい場合も多いからなぁ
トライクみたいに目立つ乗り物は絶対煽るマンが一定数存在するし

俺も目立ってるのは自覚してるしドラレコ普及の時代だから譲り運転徹底するようにしてるけど
つまらん煽りしてきた奴に信号待ちで降りろやコラは必ずやる

264 :774RR:2019/04/17(水) 16:41:56.42 ID:RKMaQMz/.net
側から見てる第三者は>>263みたいなのがこういう三輪車を買ってる輩の典型的なイメージ。
これじゃあ永遠に市民権なんぞ得られないよ。
まあこういうのに乗ってる人はむしろその方が良いんだろうけどね、アウトロー気取れて。

265 :774RR:2019/04/17(水) 20:47:35.50 ID:YBgYAtxV.net
すごい、第三者にアンケートでもとったの?
暇そうで羨ましい

266 :774RR:2019/04/26(金) 23:12:40.72 ID:IzTqk7TX.net
いくつか見積もり取ったけど、課税分諸経費って結構差があるのね
安い方と高い方で10万近くって大きいな

267 :774RR:2019/04/28(日) 13:18:37.76 ID:xAbc7dw1.net
真っ赤と真っ黄色のセットが走ってるの見た
後ろの黄色はF3だったけど、前の赤は細かったな
ライカー?

268 :774RR:2019/05/01(水) 17:55:14.79 ID:1ipNqBGZ.net
>>264
市民権得られてバカ高い三輪の自動車税設定されるのが望み?
それとも退職金でトライク買った爺さんが交差点で歩行者特攻事故起こすの期待してる?
こんなもんは色物扱いで法律の隙間にいた方がいいんだよ
ヤカラ親父は論外だがサイドカーやレギュラートライクからこれに乗り換えた好き者がひっそり乗ってるくらいでちょうどいい

269 :774RR:2019/05/02(木) 06:45:20.79 ID:W9r+Njyj.net
論点ずれすぎっすよ

270 :774RR:2019/05/03(金) 12:23:37.59 ID:wonSozRj.net
有吉の言い方を借りればメジャーになるというのはバカに見つかるということだろうからなあ
こんなもんがクルマ並に認知されるくらい世に蔓延るようになった暁には左カーブ曲がりきれない対向車ミサイルとかノーヘル横転死亡事故なんてケースが毎日のように頻発してあっという間に法規制の網にかかって味も素っ気もない不自由な乗り物になっちまうさ
色物視されるくらいの存在感で丁度いいのさ

271 :774RR:2019/05/14(火) 03:31:24.75 ID:UdzEtzEp.net
トライク乗りがノーヘルだろうが軽装だろうが法を守って走るなら◯
ヘルメット被ろうが、装備を整えようが、無理な車線変更や車両の間をすり抜けて走る、そういう一部のバイク乗りはクソ
公道でのレーサー気取りとは頭ん中 一種の中二病だよな
そういう奴に限って乗った事ないトライク批判したがる
恥ずかしい

272 :774RR:2019/05/14(火) 07:06:20.89 ID:nyOzc7HR.net
輩しか乗ってないんだからイメージもくそもねえわ
コイツを買って乗ってる奴は全員DQN

273 :774RR:2019/05/14(火) 07:15:08.77 ID:PG8wTinv.net
走ってるのたまに見るんだけど必ず2台以上の群れ

274 :774RR:2019/05/14(火) 14:19:16.85 ID:m3rkuKP2.net
輩は群れたがるからな
独りでは心細いんだろうよw

275 :774RR:2019/05/14(火) 18:19:21.47 ID:AjHIb7tI.net
わざわざ批判しにくるなんてお前ら暇なんだな
その無駄な時間わけてくれ

276 :774RR:2019/05/14(火) 20:24:59.09 ID:rJkskGek.net
2台以上だと駐車も気を使うから俺はソロツーでいいや。

277 :774RR:2019/05/15(水) 07:16:19.95 ID:+hpna9pZ.net
>>275
よく言うわw
オマエら以上に惰眠貪ってる輩なんて居ねえだろw

278 :774RR:2019/05/15(水) 19:26:24.15 ID:loHSeDgb.net
興味あるんだけどオーバースピードでコーナーに入って無理やり舵切ったら車のようにスピンモードに入る?それとも横転?
スピンで済んだとしても放り出されちゃうんじゃないかな。その辺が怖い

279 :774RR:2019/05/16(木) 10:55:12.69 ID:qoSKDyZQ.net
リーンしないから横Gすごそう。
しっかり減速することをオススメする。

280 :774RR:2019/05/24(金) 23:46:38.01 ID:oWdGEmEl.net
現在乗られている方に質問ですがハンドル周りカスタムされてる方や、ハンドルグリップ交換されてる方はいるんですかね。
4年ほど乗っていますが、グリップ擦り切れてきたので交換検討しててふと思った疑問なんですが。

281 :774RR:2019/05/25(土) 01:28:33.56 ID:bc5grlSg.net
四年も乗ってる人は希少だから色々聞きたい
走行距離とか故障とかメンテとか

282 :774RR:2019/05/25(土) 11:33:42.31 ID:RFRBWoKW.net
グリップにスポンジのカバーをつけてます。海外通販で買いました。握りが柔らかく疲労感が軽くなったかも。
グリップエンドはヘルメットロックです。

283 :774RR:2019/05/25(土) 23:48:51.94 ID:oXbkZ/6G.net
スポンジカバー+ヘルメットロックいいですね。
ハンドル径が7/8か1インチだろうと思いつつまだ手を付けてないですが、何かしらのロックオングリップにしようかと思ってました。

年1-2回ほどしか遠出せず、たまに近場の移動で乗ってるくらいなので走行2万キロ程度です。
初めは給油キャップの故障や冷却系の初期不良ありましたが、無料期間でしたし、ディーラーで定期メンテしてるくらいで維持費は大型バイクとそんなに変わらないと思います。
最近はブレーキ接点不良がありましたが、マイクロスイッチの交換も特に根も張らず円滑に終わりましたよ。

284 :774RR:2019/05/26(日) 02:42:15.58 ID:uglQvVfT.net
車両保険付けられるの?

285 :774RR:2019/05/26(日) 06:51:09.78 ID:opl4YW3l.net
車両は無理じゃない?4年間つけたことない。

286 :774RR:2019/05/26(日) 07:09:57.16 ID:KhowDtOf.net
>>285

283ですが、車両つけれます。
乗る頻度とか考えると高コストなのでつけてないですけど。

287 :774RR:2019/05/26(日) 07:37:10.88 ID:qrO5912Z.net
ソロで走ってるの見かけた。独りは特にダサかったな。

288 :774RR:2019/05/26(日) 08:07:34.61 ID:1UWsX3TS.net
>>286
そうなんですか。購入当時だと考えてたかも。

289 :774RR:2019/05/28(火) 19:59:45.65 ID:uRJUYa5M.net
今夜もソロツー行くか。

290 :774RR:2019/05/29(水) 15:51:26.75 ID:FxFXX88j.net
フォアコンのハーレーとフォームはそう変わらないのに、なぜか乗ってる姿がカッコよく見えない
乗ってる姿がカッコ良ければもっと人気出ると思うんだけど、どこをどうすればそう見えるのか分からない

291 :774RR:2019/05/29(水) 19:24:35.73 ID:2oqlKtWq.net
F3Sはクッソ格好いいと思うが
もうちょい市民権が欲しいな

292 :774RR:2019/05/30(木) 06:01:02.83 ID:zYgowUZx.net
スパイダーは良いがライカーはダメだ
カマドウマにしか見えない

293 :774RR:2019/05/30(木) 11:53:15.20 ID:bxjIXU/T.net
フロントだけどっしりがっちりでリアはスッカスカというアンバランスさがカッコ悪さを感じさせてしまう。リアシートカウルでも追加すれば随分マシになるよ

294 :774RR:2019/05/30(木) 19:55:57.54 ID:5CO6p6eZ.net
フレームの朱色がいいね。F3-S。

295 :774RR:2019/06/01(土) 06:01:58.44 ID:+uhbyDuT.net
どれもこれもカッコよくないだろ
冷静になって考えてみろよ
こんなんにドヤ顔で乗ってる滑稽さをよ

296 :774RR:2019/06/01(土) 08:29:13.07 ID:YNSXXWWL.net
>>293
リアの左右にハードパニアを付けてるF3Sがバランス良くていい感じ
あんまり見かけないけど

297 :774RR:2019/06/01(土) 11:56:19.45 ID:fCB/K74f.net
自分が良ければいいんだよ。

298 :774RR:2019/06/03(月) 23:44:28.32 ID:Q0TWl6kt.net
>>280
私も、両グリップエンドをヘルメットロックに替えてます。自分で簡単に変更出来ますし。

もっともRTなので、ヘルメットをしまえてしまうので、ロックはあまり使ってないんですが。

299 :774RR:2019/06/19(水) 15:45:38.01 ID:BEZ09m7z.net
Spyderのオーナーさんにお聞きしたです。Spyder F3 のダッシュボードにターンシグナル(ウインカー)の矢印が表示されるのですが、自分は走っている時に素早くターンシグナルが確認出来ず(あまり目立たない、カチカチならないなど)ので困っています。
ネット見るとサイドミラーにターンシグナルのledつけたりする例がありましたが、同じ事に困っていた方がおられたら、どのような装置を取り付けられたかなど教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

300 :774RR:2019/06/19(水) 18:08:45.93 ID:LbnwGMXA.net
>>299
余計な電気系は取り付けないほうが良い
やめとき

301 :774RR:2019/06/20(木) 01:13:13.05 ID:oavuj2gL.net
Ryker900欲しくて迷ってるけど、都心ずみだと駐車場がなくてきつい

302 :774RR:2019/06/20(木) 10:38:01.31 ID:QM9Md/1D.net
コメントありがとうございます。

303 :774RR:2019/06/21(金) 16:20:08.38 ID:3JzJfgon.net
都内だと秋葉原UDXかバイクガレージ中野かって感じかね

304 :774RR:2019/06/21(金) 19:59:15.43 ID:v3LOU1dI.net
駐輪場二つ借りればいいんじゃない

305 :774RR:2019/06/22(土) 07:21:05.97 ID:ADzWBf8j.net
こんなん駐車場に停まってたら腹立つわー。絶対空き缶ペットボトル捨てられるだろ。
駐輪スペースに停まってても腹立つからやっぱりゴミ箱化するだろうけど。

306 :774RR:2019/06/22(土) 08:00:27.41 ID:IK2qazqB.net
なぜ?

307 :774RR:2019/06/22(土) 09:05:29.95 ID:EQmsC11V.net
やっかみだろ
canamに限らずトライク乗ってるとアルファードとか改造ハイエースなんかが煽って来るじゃん
俺のクルマより目立つ奴は絶対許さないって発狂してんだよ察してやろう

308 :774RR:2019/06/22(土) 20:32:40.37 ID:+ybVtNHk.net
まあ確かにこういうの乗ってるやつって絶対ロクなもんじゃないから天罰を喰らわす必要はあるわな
ゴミ箱代わりにするのは妥当

309 :774RR:2019/06/25(火) 09:13:18.67 ID:ThvUzQC3.net
ゴミ箱代わりにするって言ってる奴の方がゴミなのには気づかないんだよな

310 :774RR:2019/06/25(火) 12:41:21.35 ID:BeZ0FfNq.net
近くに停まってたら足蹴にはするかもね

311 :774RR:2019/06/25(火) 12:52:51.34 ID:Ht+UkYl7.net
まあわざわざここに来て書き込んでるアンチが本当にやる訳じゃないからな
本当にやる奴はアンチですらない、本当にナチュラルにモラルと知能が低い奴

312 :774RR:2019/06/25(火) 14:08:43.26 ID:BeZ0FfNq.net
いやいや、やりますってw

313 :774RR:2019/06/26(水) 10:08:56.88 ID:L2AgCcOs.net
わざとやったなら普通に器物破損じゃね
犯罪者かよこいつ

314 :774RR:2019/06/26(水) 16:36:56.64 ID:kSnlpuxr.net
産廃を不法投棄してるほうが悪いだろ

315 :774RR:2019/06/26(水) 18:13:24.30 ID:OI7aqVgv.net
レス乞食を相手にするなよ

316 :774RR:2019/06/26(水) 23:08:40.90 ID:Ua+k0njs.net
輩が乗ってるんだから馬鹿にしてると報復されるぞ
これ選ぶとかカタギじゃありえん

317 :774RR:2019/06/28(金) 17:36:46.92 ID:9JHdIJ4c.net
アンチの中じゃ、これがどれだけ珍しいんだか
頭の悪いアンチがネガキャンしても、逆に価値を高めるだけだから、もっと言ったらいい

318 :774RR:2019/06/28(金) 19:38:56.77 ID:km0sCydh.net
実際、スーパー銭湯の駐車場に止めてたら
アンテナ折られたよ。
やっかむ奴って、本当にいるんだよ。

319 :774RR:2019/06/28(金) 21:06:07.72 ID:XrFmW1nO.net
>>318
怖いですね
毎回カバーかけたほうがいいですよ

320 :774RR:2019/06/28(金) 21:50:19.18 ID:2cRU4ROM.net
>>318
被害届出せば高確率で捕まったと思うぞ
まず間違いなく客の犯行だろうし、常連客なら会員証とか作ってる筈。スーパー銭湯なら駐車場や受付に防犯カメラくらいつけてるだろう

321 :774RR:2019/07/07(日) 09:15:44.54 ID:Hh6g3ARi.net
>>319
5cmぐらいの超短いアンテナに
交換したので、折られる心配は
なくなったけど、カバーかける習慣
つけたほうが良いかもね。

>>320
今にして思えばそうでした。

322 :774RR:2019/07/10(水) 21:48:44.15 ID:j606L1cN.net
「Can-Am ツーリング」イベントに参加された方いらっしゃいますか?1人で参加される方も多いのか知りたくて。ご存知だったら教えて下さい。

総レス数 646
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200