2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カンナム】Can-am Spyder 3【スパイダー】

1 :774RR:2018/08/28(火) 17:07:38.85 ID:90sRBCeM.net
バイクでもない、車でもない異次元の乗り物ー"トライク"

ボンバルディア社が販売する三輪トライク、カンナムスパイダー。

前二輪、後一輪の特異なスタイルで道を沸かす。

前スレ
【カンナム】Can-am Spyder 2【スパイダー】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1431297402/

50 :774RR:2018/10/29(月) 09:18:56.07 ID:xfrEzCMX.net
自分が認めないからってネガキャンやったりアンチ活動する方がよっぽど頭おかしい

51 :774RR:2018/10/29(月) 11:23:15.51 ID:5lYqhsKk.net
お金ある人は無駄にお金を消費したくたるのよね。

あと、出来の悪い子程かわいいと言うし。

52 :774RR:2018/10/29(月) 12:07:50.67 ID:zSE3+nko.net
法律上ヘルメット被らんでも良いからって
ホンマに被らん自殺志願者は公道走らんとってや
五分五分の事故で簡単に死なれたら相手はたまったもんやないからな
大抵この手の妙なん乗る輩はマトモな運転マナーとは
程遠いしな

53 :774RR:2018/10/29(月) 15:25:04.84 ID:O/PDLTS5.net
>>46
むしろ、バイクの開放感と車の安定感を組み合わせたものだよ

54 :774RR:2018/10/29(月) 15:25:08.39 ID:nUhBpBeA.net
フルフェイスは、中にヘッドフォン入れれば音楽聞けるか良いよね。ちょとしたコンサートホールだね。

55 :774RR:2018/10/29(月) 16:32:59.40 ID:zSE3+nko.net
>>53
バイクの警戒感とクルマの居住性・堅牢性を喪失させたものだろ

56 :774RR:2018/10/29(月) 16:57:17.87 ID:pfsp9twn.net
>>55
冷静さを失って、こじつけしてる時点で君の負け。

57 :774RR:2018/10/29(月) 18:12:58.89 ID:zSE3+nko.net
すぐ勝ち負けとか言い出すのな

58 :774RR:2018/10/29(月) 18:15:38.26 ID:zSE3+nko.net
コイツ買っても道の駅とかSA停めてたらチャイナ供が勝手に座乗して記念撮影されまくる運命

59 :774RR:2018/10/29(月) 23:24:28.59 ID:x3Eb8Cbx.net
ハーレーと一緒で、乗り手に変わったの多いからイメージ悪くなるよね

60 :774RR:2018/10/30(火) 06:25:29.74 ID:yBRd4j2O.net
ハーレーより酷いだろ
オーナーは輩か気持ち悪い奴しか居ない

61 :774RR:2018/10/30(火) 08:08:15.21 ID:IlVVaSD0.net
そうなんですか?
ツーリングとかの集まりも雰囲気良くないんでしょうか

62 :774RR:2018/10/30(火) 09:30:44.22 ID:qx3+mTm/.net
>>61
ヤカラがたむろしてカスタムの批評してる感じ。カスタムっていってもイカ釣り船みたいなライトとかだからヤバい。

63 :774RR:2018/10/30(火) 09:45:14.43 ID:8112Mk+D.net
二輪ベースに乗ってるのはいつまでたっても大人になり切れない輩が多いけど
スパイダーはどっちかつぅと好々爺が多いイメージだけどな

64 :774RR:2018/10/30(火) 10:10:56.48 ID:sMtO8IBe.net
>>63
見分けるのは至極簡単
ヘルメット被らんのがヤンキーくずれの輩
被ってるのが好々爺

65 :774RR:2018/10/30(火) 15:20:28.20 ID:9onD0pMI.net
まさかこのスにはチンコは皮被ってるのに
メット被らず乗ってる奴はいないよな

66 :774RR:2018/10/30(火) 15:51:09.68 ID:sz3Cvrch.net
アンチの意見も歓迎するけど、もう少し頭のある人でたのむ

67 :774RR:2018/11/01(木) 09:17:01.04 ID:Eg6lLcOI.net
Rykerの 国内販売に向け、広告記事とか出てきたけど
Ryker って荷物積めそうに無い←バイクなみ
高速ではモロに風圧の影響を受けそう。ちょっと怖い
600ccは、思ったよりスピード出ないし

68 :774RR:2018/11/08(木) 11:26:41.02 ID:draiOv1K.net
アメリカじゃ牧場や農場を見て回るのに、3輪バイクがポピュラーでrykerもそういう層狙いらしいね
日本でいう軽トラ需要みたいなもんかな

日本じゃそんな広い農場もオフロードもないし、やはり気軽に安く乗れる3輪、という使い方になるんじゃなかろうか

69 :774RR:2018/11/10(土) 22:18:56.09 ID:mW7G67F9.net
今更だけど、カンナムスパイダーってどっかのキチガイ国家が起源を主張しそうな
名前だよなw
名前で損してるよ間違いなく。

70 :774RR:2018/11/11(日) 03:13:36.51 ID:MkQTe8ta.net
アメリカ人は名前にamって単語混ぜるの好きだからなぁ
今は亡きパンナム航空しかり鉄道会社のアムトラックしかり

71 :774RR:2018/11/11(日) 07:24:59.35 ID:zVdsB9AN.net
>>70
アマゾンとか

72 :774RR:2018/11/11(日) 09:37:34.07 ID:wqfLMfZC.net
ある程度の年行った人ならレースを真っ先に思い浮かべるだろうけど

73 :774RR:2018/11/11(日) 15:10:55.14 ID:/YbJjts1.net
プロレスのタッグだろう

74 :774RR:2018/11/11(日) 16:29:08.48 ID:P8Abef3k.net
アムウェイ・・・

75 :774RR:2018/11/19(月) 20:39:54.48 ID:zQi+DhmW.net
週末に久しぶりに乗った。
紅葉を楽しめずこのまま冬眠か。

76 :774RR:2018/11/26(月) 18:31:48.06 ID:u+q4MY1t.net
購入検討してます。F3 はどうでしょうか。タンデム目的です。バイクは大型を10年乗っており、中級者です。家内や子供を外に連れ出したいです。ヨコジーで腹筋、脇腹に来そうですが、痩せますか?

77 :774RR:2018/11/26(月) 19:01:15.99 ID:Pw+bv8IT.net
50台になったら買いたい

78 :774RR:2018/11/29(木) 15:11:39.52 ID:HQPHHtbv.net
>>76

横Gに耐えるのは辛いので、上半身だけ内側にリーンさせます。そうしないと上手く曲がれないし。

79 :774RR:2018/11/29(木) 20:35:07.32 ID:HbhM68BN.net
30代後半で買いました。

80 :774RR:2018/11/29(木) 21:22:51.24 ID:6UGddbOR.net
>>79
羨ましい
俺も欲しいんだけど、買えるのはまだ先かなぁ

周りにカンナムスパイダーってのが欲しいって言ったら
韓国のバイク?とか言われた

81 :774RR:2018/11/30(金) 20:41:43.15 ID:fLA+kd6P.net
近所では色物扱いだがね。
子供たちがもっと喜ぶかと思ったけど、ゲームに夢中だわ。

82 :774RR:2018/12/02(日) 16:51:21.86 ID:IXwLoWlr.net
価格がじわじわ上がってきてるのが…
数年前は200万辺りだったのが
今では250万近く、維持費は大型バイク並み
だけど簡単に手を出せる物では無い

83 :774RR:2018/12/03(月) 19:22:10.19 ID:ldqoaPM3.net
バイクの3輪、という感覚だと色物かも知れないけれど、
軽量な4輪で、オープンカーやバギーカーと考えればそうおかしなものじゃないと思う
自分はその感覚だし、周りにもそう言ってる

BRPもバイクメーカーじゃないんだよな
今度から車板にスレ立てた方がいいのかも

84 :774RR:2018/12/04(火) 01:28:52.63 ID:XK+uqFao.net
免許持ってないが、ナイケがガ気になる

85 :774RR:2018/12/09(日) 06:47:56.27 ID:oiuv4FOv.net
デメリット
・横幅が軽自動車より大きい(横抜けできない)
・カンナム専用タイヤの車種がありがいつまで生産されるかわからない(=高い)

トライク乗っている方が買い替えるにはいいかも?
都会バイク乗りは横抜けできないと話にならないので軽自動車より横幅大きいのはNG

売れるのは地方の完全趣味のお金持ちだけだろう

86 :774RR:2018/12/09(日) 07:13:31.97 ID:yQAoEokY.net
これリアを4輪にした方がより横転しなくなるのか?

87 :774RR:2018/12/09(日) 07:28:25.70 ID:BMzUP3/G.net
>>86
合計6輪か、そりゃしないだろう

88 :774RR:2018/12/09(日) 07:49:13.64 ID:yQAoEokY.net
すまんリア2輪の合計4輪だな
昔マーチが試作した6輪のF1じゃねえしww

89 :774RR:2018/12/09(日) 11:06:19.25 ID:rYIOGHpv.net
普段から横抜けしないのでそこはデメリットじゃないな
まだ持ってないけど

90 :774RR:2018/12/09(日) 15:11:00.44 ID:ZHXKElpT.net
スパイダーやトライクのデメリットって
バイクや車のデメリット 両方なんだよね。
・駐車スペースは車並み
・悪天候や気温の変動でえらい思いをする。
・価格がミニバン並み
・積載量は期待できない

一番のネックは価格だろうけど

91 :774RR:2018/12/09(日) 19:07:01.31 ID:aX8zM2su.net
まあ、趣味で買ってる人たちばっかりだからとやかく言ってもね。

92 :774RR:2018/12/10(月) 04:49:55.82 ID:c3msXeDK.net
そう、趣味に金&時間をつぎ込める人用

93 :774RR:2018/12/10(月) 17:28:42.47 ID:WRvcTgiP.net
色々騒がせてた黒の人乗るのやめちゃうんだね。
初めは参考にしてたけど、スぺーサーの件からどうなのかなと思って余りブログ見てなかっのよね。
買う時少し参考にしてたから、ちょと残念かな。

94 :774RR:2018/12/10(月) 17:30:47.47 ID:WRvcTgiP.net
>>90
出来の悪い子は可愛いんだよ

95 :774RR:2018/12/10(月) 19:36:10.42 ID:3uJQczJ0.net
あぁ欲しいなぁ
持ってる人羨ましい
F3Sで日本中回りたい

96 :774RR:2018/12/10(月) 20:19:49.96 ID:qQ5MhGKf.net
100万くらいで譲ろうか?ナイケンが気になってるんだよな。

97 :774RR:2018/12/11(火) 11:50:56.06 ID:RmyDTVi+.net
>>93
読んできました。
海外駐在ではなく、移住っぽいですね。

98 :774RR:2018/12/11(火) 13:43:18.12 ID:IJxlHaiS.net
メリット・デメリットはどこに価値を見いだすかで変わるしね
・こけない安定性
・オープンカー以上の開放感
・趣味カーよりも圧倒的な安さ
・バイク以上の積載量
・二人乗りのしやすさ

自分は独特の操作感、その一点で良しと思える

99 :774RR:2018/12/11(火) 19:06:37.28 ID:BVP2ZWsm.net
>>96
値段は魅力的だが新車厨なのでスマン
もっとトライクが市民権を得ればなぁ
少しずつヘソクリ貯めて買うんだ

100 :774RR:2018/12/11(火) 22:31:42.14 ID:2HnTqktU.net
>>95
持ってるが、乗り回す時間が無い。
会社辞めないと無理だ。

101 :774RR:2018/12/12(水) 00:07:27.68 ID:5IkeT0yE.net
初期のF3 ならそろそろ車検だね。
自分のところのディーラーは、距離乗らないでオイル交換無しで10万だそうだ。マフラーとか交換してると通らない可能性があるから、その際は、ノーマルに戻す料金も掛かるそうです。
結構掛かるね。

102 :774RR:2018/12/12(水) 06:12:53.52 ID:pdV4Nme8.net
3輪買うならオープンカーでよくね?安いし遊びなら↓で十分な気がする
・マツダ ロードスター  (中古10万)
・馬力不足ならs2000(中古100万)
中古は自分で整備できないと高くつくけどな

他3輪だと(クーラー付き有、ルーフ取り外し可)
・ポラリス スリングショット
・ラグナ vanderhall

103 :774RR:2018/12/12(水) 06:53:29.81 ID:6EOYlJse.net
ヤマハがトライク出しそう
トリシティのスレに貼られてた

https://i.imgur.com/boLeII7.jpg

104 :774RR:2018/12/12(水) 08:57:19.90 ID:2tBl43R4.net
>>103
良いね。
どんなのかしら?
スパイダーもう少し馬力欲しいなと思っていたところだから、それを越えてくれたらいいな。

105 :774RR:2018/12/12(水) 09:24:04.93 ID:w1ItY8VE.net
>>103
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/67412218.html?ref=popular_article&id=6230556-7128791

106 :774RR:2018/12/13(木) 02:27:45.23 ID:hCHKUqJF.net
>>103
シルエットを見る限り、rykerっぽいね

107 :774RR:2018/12/13(木) 20:27:40.83 ID:W08jPAeE.net
>>101
俺春に車検だったよ。2015年4月初回登録。
取っちまったから、あと1年は乗るよ。

108 :774RR:2018/12/13(木) 20:58:02.13 ID:FV0N97rV.net
>>107
1年後売って、何かに乗り換えるの?

109 :774RR:2018/12/13(木) 23:19:01.41 ID:oDnuFOrf.net
自転車か、バイクの免許取るか。

110 :774RR:2018/12/15(土) 07:08:18.24 ID:JPLcDe1w.net
>>102
ボルボのオープンに乗ってたが、乗る楽しみが全然違う。開放感も桁違い。

111 :774RR:2018/12/15(土) 09:23:41.67 ID:QpFIQa9k.net
スパイダーって防水対策は大丈夫なのか?
イタリアのスクーター買った友人が
雨対策が全然ダメで電装系が直ぐにイカれちゃった
ってボヤいてた。

112 :774RR:2018/12/15(土) 10:53:16.95 ID:oDcLJhSP.net
スノーモービルや水上バイクのノウハウを信じたい

113 :774RR:2018/12/15(土) 17:59:58.27 ID:RkYQgHPm.net
まあ、大丈夫やろ。

114 :774RR:2018/12/15(土) 19:35:58.62 ID:wewcmley.net
ダメなら自分で手を加えればいい

115 :774RR:2018/12/24(月) 19:56:47.56 ID:gsi/B1fu.net
ららぽーとのコインパークで出れなくなった。
トライクは駐車場を選ぶね。

116 :774RR:2018/12/24(月) 23:04:09.44 ID:lyl5PgQI.net
いつも4輪のゲート式パーキングに突っ込んでる
係員みたいなのに文句言われたらその場で管理事務所に電話して事情説明
それでもダメなら次探す
手間もそうだけど時間が掛かるから2時間前行動が普通になってるw

117 :774RR:2018/12/25(火) 10:01:42.34 ID:jIaUcNtf.net
ゲート式は出られなくなったら係員呼んで大変になる。かと言って車輪止めは車体が痛みそうだしな。
平置き・ゲート無しが基本になるね。

118 :774RR:2019/01/01(火) 06:14:09.08 ID:eQqReggQ.net
あけおめ
昨年は、殆ど乗らなかったので、今年は、沢山乗るのぞ!

119 :774RR:2019/01/01(火) 09:08:57.16 ID:hXKpY1F3.net
去年は2000kmだから今年は3000キロ目指す

120 :774RR:2019/01/01(火) 12:48:44.45 ID:UKa3yGqE.net
江南スパイダーねえ・・・。

121 :774RR:2019/01/01(火) 12:55:38.91 ID:G/s+c6Vt.net
おっおっ♪カンナムスタイル

122 :774RR:2019/01/01(火) 14:20:15.35 ID:clL4mBFm.net
ホントこの名前で損してる気がする

123 :774RR:2019/01/01(火) 17:20:12.46 ID:SDvjDcwC.net
この商品が対象としてる人で、その程度の区別つかない人いないでしょ

124 :774RR:2019/01/03(木) 10:38:44.59 ID:Lt0h4OgK.net
でも目立つから高速のPAなんかで話しかけられるでしょ?
その時朝鮮っぽい名前を聞かされたら皆嫌悪感を抱くと思う。
説明する際は朝鮮とは一切関係ない旨を付け加えるべきだと思うよ。
朝鮮製品を使ってる=敵性市民と思われるからね。

125 :774RR:2019/01/03(木) 12:17:01.84 ID:c8tjmdHz.net
箱根の中継車にカンナムスパイダー使って貰えるよう営業したらいいのにな。

126 :774RR:2019/01/12(土) 21:18:35.90 ID:bzb34Acg.net
いや、普通に朝鮮系と思ってたわ。違うん?
カンナムとか名前に付いてるとアッチのイメージしかまず浮かんでこんわ。

127 :774RR:2019/01/13(日) 09:42:46.33 ID:806E3CVN.net
カーレースとか興味ない人だとそんなもんかもね

128 :774RR:2019/01/15(火) 21:59:29.56 ID:xEBgcOxd.net
まあ、わざと知らないフリしてんですけどね。

129 :774RR:2019/01/23(水) 16:42:37.60 ID:w1LoOhor.net
F3Sの2019モデルは出ないのかな

130 :774RR:2019/01/27(日) 17:12:19.83 ID:1aQJJzVc.net
スパイダーF3 北海道は春まで、乗れない。
ガレージでナビやドリンクホルダー、バックアイ等を
付けて遊んでる。

131 :774RR:2019/01/28(月) 06:58:47.74 ID:UYZ11bO4.net
こちらもホームページや試乗体験、ブログなど見て楽しんでる
家庭の事情と価格の問題で10年くらい先まで買えないけど今が最高に楽しい

132 :774RR:2019/01/28(月) 07:07:55.94 ID:ay6YyZgD.net
わりとマジに半島企業の製品かと思ってたけど違うのか。周りの人間みんなそう思ってるからも少し宣伝に金かけて知名度上げるべきだね

133 :774RR:2019/01/28(月) 12:28:53.67 ID:xjs8NDRm.net
>>131
コレよ
いつか買って旅に出る事を夢見て

134 :774RR:2019/01/28(月) 21:10:08.95 ID:CUifpYKk.net
>>130
ツーリングに最高な場所だけど半分乗れないのは辛いな。道東をゆっくり回りたいね。

135 :774RR:2019/01/29(火) 21:28:27.86 ID:6hyJr3eh.net
冬場は、指先寒くてかなわないよね。
こないだ、ホーマックで売っていたオレンジ色した野外作業用ゴム手袋、裏地がモコモコしてるやつ買ってみた。
そしたら、風を全く通さないし、裏地モコモコしてるから全く寒くない。
さらに、グリップヒーターの熱、外装ゴムだから、良く通してくれて熱い位だった。

136 :774RR:2019/01/31(木) 08:03:36.87 ID:nfuWiNLm.net
現行より安いモデルだとミーティングで下に見られそうで不安
それでもライカーが気になります

大体おいくらなんでしょうか

137 :774RR:2019/01/31(木) 14:43:36.35 ID:UKMwVP/P.net
>>136
ミーティングの格付けはカスタムの深さ(かけた金の多寡)だから大丈夫

138 :774RR:2019/02/04(月) 20:16:15.00 ID:uQKc1CnA.net
2019年モデルはないのかな
誰もいませんね

139 :774RR:2019/02/04(月) 20:34:12.38 ID:VftTgh97.net
欲しい人は大抵買っちゃったし、こんなの乗り継ぐ奴も居ないから先細ってきたんだろな。

140 :774RR:2019/02/04(月) 23:22:12.68 ID:5V6Brr5T.net
もうちょっと市民権を得てくれると買いやすくなると言うか

141 :774RR:2019/02/05(火) 07:06:57.21 ID:8PudASvb.net
こういうの乗る人ってどうしてもアウトロー気取ってるように見られがちだもんな。実際はそうでなくてもさ。ちょっと色メガネで見られちゃうのはやっぱり嫌だよな。

142 :774RR:2019/02/05(火) 08:44:23.68 ID:pbhgS1qk.net
黒の人ブログ閉めちゃたね。
最後に違法な販売店て何が違法だったんだろ?車両の売買契約関係なんだろうけど、被害が広がるから明かして欲しかったな。
買う人何処か知らないけど、引かない様気をつけてね。

143 :774RR:2019/02/05(火) 11:51:24.69 ID:8PudASvb.net
流通もなんだかアンダーグラウンド感がすごいし
まだまだイロモノの域を脱せないな

144 :774RR:2019/02/05(火) 18:10:36.24 ID:cEWHFuYt.net
メンテ全てお店任せにするような素人は怖くて変えないんですよね

145 :774RR:2019/02/05(火) 19:06:49.12 ID:WusdVdiE.net
ヤマハやホンダがもっと3輪を出してくれれば買いやすくなるのに

146 :774RR:2019/02/05(火) 20:08:42.81 ID:8PudASvb.net
ヤマハやホンダが出したらこんなわけわからんメーカーの3輪なんぞ駆逐されちゃう

147 :774RR:2019/02/05(火) 20:54:38.55 ID:pbhgS1qk.net
>>ID:8PudASvb
何かやたら下げまくるけどスパイダー乗りに何かされたの?

148 :774RR:2019/02/05(火) 21:15:37.92 ID:nw6kZiI5.net
RALLY EDITIONが予価180万、900が予価165万、600が予価140万だって

149 :774RR:2019/02/05(火) 21:51:56.76 ID:vyBiSZWO.net
>>147
横レスだけど道の駅やSAで会ったスパイダー乗りはロクなのいなかったな
どこに行けばお前らに会えるんだw

150 :774RR:2019/02/05(火) 21:57:24.52 ID:b50hpMaB.net
こんなの乗ろうとする輩がマトモなわけないだろ
二輪でいうハレ珍みたいなのばっかだよ

総レス数 646
115 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200