2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/28(火) 23:13:43.07 ID:Wh3/GrG30.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533356394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

230 :774RR :2018/09/07(金) 13:26:45.76 ID:UvcuvnK/0.net
>>204
ガソリンは4時間待ちでひとり20Lです。
東日本大震災の時東京に居たので
もう慣れてます、、、
不幸だw

231 :774RR :2018/09/07(金) 13:56:37.16 ID:JchiLYHuM.net
今日セロー納車されました!皆さんよろしくお願いします!

232 :774RR :2018/09/07(金) 14:04:44.32 ID:l3y8IOk50.net
>>231
オメ!!いい色買ったな!!

何色買った??

233 :774RR :2018/09/07(金) 14:04:50.51 ID:VWSAzkAoa.net
ネ申のGTOが通じないとか
バイク乗り高齢化とか嘘っぱちだな

234 :774RR :2018/09/07(金) 14:06:54.20 ID:VWSAzkAoa.net
>>231
いい色買ったな!

235 :774RR :2018/09/07(金) 14:13:55.98 ID:8f7pZfHL0.net
 
いいいろって、なにいろ?

。。

236 :774RR :2018/09/07(金) 14:51:38.44 ID:5ARMPoIO0.net
これから自分色に染めていくのさ     

237 :774RR :2018/09/07(金) 15:09:32.72 ID:7D6bwBnZd.net
>>224
つまらん

238 :774RR :2018/09/07(金) 15:09:51.96 ID:TgKFTHWAM.net
何より俺色にそまれ

239 :774RR :2018/09/07(金) 16:25:02.41 ID:s+nYeqWZM.net
そいやyspの18紹介動画で
馬力は表記違いなだけで変かなし
トルクは実際アップ

っていってるな
公式なだけにこれが最終結論か

240 :774RR :2018/09/07(金) 16:35:12.29 ID:t/bi6QHt0.net
長文最後まで読むとかおまえら優しいな

241 :774RR :2018/09/07(金) 16:42:13.99 ID:trtc4LpH0.net
>>239
燃費もあがってるてことだったけ?

242 :774RR :2018/09/07(金) 16:51:21.41 ID:zLeulms+0.net
怪我しないで乗れてる奴は凄いな。
俺は十何年前、手首骨折しちまって金属入ってるわ。

243 :774RR :2018/09/07(金) 17:05:14.77 ID:trtc4LpH0.net
やっぱり事故って突っ込まれたりとか仕方ない運要素も多いけど周りの人で事故に巻き込まれてる人ってやっぱり普段から運転荒かったり自信過剰で緊張感ない人が多いね
親戚にも軽い事故に何回もあってる人いるけど不思議とその人が過失割合大きいわけじゃないんだよね
他にも事故何回かあってる知り合いいるけど共通して言えるのはみんな運転してるときの緊張感がほぼゼロてこと

244 :774RR :2018/09/07(金) 17:37:13.19 ID:OnuPP2tn0.net
何というか悪い目に合う奴は原因があるみたいな考えだな逸れ

245 :774RR :2018/09/07(金) 17:38:39.63 ID:9UEh1zoLM.net
ハッピーメーターだと走行距離も増されるの?

246 :774RR :2018/09/07(金) 17:52:03.04 ID:e6qF5ftTd.net
>>239
トルク上がったら馬力も上がるはずなんだけど
上が回らなくなってるのかな

247 :774RR :2018/09/07(金) 17:57:06.55 ID:U3+9Grqar.net
数値の端数を切り上げるか切り下げるかの違い?

248 :774RR :2018/09/07(金) 17:58:21.45 ID:dtJDlb/h0.net
不満のある人はこちらへどうぞ。

メーカーさん、ちょっとココ変えてよ! 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535628417/l50

249 :774RR :2018/09/07(金) 17:58:54.33 ID:YJshpCQM0.net
>>246
上が回らないじゃなく、最大トルクの発生回転数が下がっただけだろ。
多分。

250 :774RR :2018/09/07(金) 18:45:05.54 ID:pvC2nH/Va.net
もうすぐYSP横浜の燃費動画があがるだろ

251 :774RR :2018/09/07(金) 18:49:13.09 ID:VmACwvBha.net
おまいらって車も持ってるの?

252 :774RR :2018/09/07(金) 18:57:13.00 ID:trtc4LpH0.net
>>250
最近よこはまさんはセローレストアやらよーやってくれるよな

253 :774RR :2018/09/07(金) 20:25:34.12 ID:PSwJYcAN0.net
持ってるけど何か?

254 :774RR :2018/09/07(金) 20:34:45.17 ID:t5JiuZId0.net
>>239
幅の大きいKW表示上では変わってないって事。
どっちにしろ四捨五入表示なので、
最低限、馬力表示にすると18.4→18馬力、19.5→20馬力。
ほとんど体感できないと言う事で、ちゃんと上がってるよ。
それを言いたかったんだと思う。

255 :774RR :2018/09/07(金) 20:35:53.11 ID:X2DKZTmr0.net
原チャリからグレードアップしようと思うけど
マフラーやっぱりうるさいのかな

256 :774RR :2018/09/07(金) 20:42:05.43 ID:IbJZRLMH0.net
原チャリよりはうるさくはなるがそれでも静かなほうだよ
youtubeかどっか参考になるのあるんじゃない?

257 :774RR :2018/09/07(金) 20:52:09.72 ID:t/bi6QHt0.net
郵便ガブをちょっと迫力増したくらい
新型は更にちょっと迫力が増してるらしい

258 :254 :2018/09/07(金) 20:56:46.43 ID:t5JiuZId0.net
>>239
改めて動画探して見てみた。
この人、メカニズム語らせたらあかん奴やw
キャニスターがブローバイガス対策とか、まんま文系です。
決してヤマハ公式じゃないぞw

259 :774RR :2018/09/07(金) 21:03:11.16 ID:O4nTfUhO0.net
娘にゃ郵便が来たと思われるくらいカブ的な音らしい

260 :774RR :2018/09/07(金) 21:22:20.98 ID:Cy5QEacNp.net
>>239 >>254
馬力うpに関しては雑誌タンデムスタイルNo.197のセロー特集記事に詳しい

>まず旧型のエンジンのまま規制対応させようとすると、明らかに出力が
>低下してしまうことが予想できたという。そこでエンジンのシリンダー
>ヘッドとシリンダーの間にあるガスケット(平たく言えばパッキンね)
>を肉薄化。これで燃焼室容積が減り、圧縮比が0.2ほどアップ。
>従来と同等のパワーを維持することに成功したというのだ。
>最高出力の2psアップに関してはps換算時の四捨五入による切り捨て切り
>上げで、結果的に2psという数値の差にはなっているものの、実際は体感
>できるほどのパワーアップには至っていないということだ。

メンテをサボった旧セローから乗り換えたらパワーアップが感じられるかもねw

261 :774RR :2018/09/07(金) 21:46:48.30 ID:Y5StHMAK0.net
>>260
ガスケットを新型のに変えたらパワーUPするじゃん
これ、どこからかキットがきっと出るぞ

262 :254 :2018/09/07(金) 21:52:11.55 ID:t5JiuZId0.net
>>261
世の中、そんな簡単に行かないから大変なんだぜw
低速トルク落ちて乗りにくくなる
ただしパワーはアップ
これが理解できないと騙されるw

263 :774RR :2018/09/07(金) 21:52:37.02 ID:trtc4LpH0.net
>>259
おれも家族にそれ言われた

264 :774RR :2018/09/07(金) 21:58:54.98 ID:Op3vL/x70.net
新型のガスケットの耐久性が気になる

265 :774RR :2018/09/07(金) 22:06:27.67 ID:t5JiuZId0.net
>>264
250cc20ps分かるかなお爺ちゃん?

266 :774RR :2018/09/07(金) 22:08:21.89 ID:Nb+Zx1CCH.net
ガスケット……カワサキ……オイル滲み……うっ、頭が!

267 :774RR :2018/09/07(金) 22:19:17.19 ID:2BaF/pUir.net
新型の蟹セロ見てきた
結構買う気はあったが、実車見ると今までとあまり変わってない割にはキャニスターが主張してて、こけたらコレ壊れるのでは?
これなら旧型探して差額でツーセロにするほうが良いと思った

268 :774RR :2018/09/07(金) 22:23:38.23 ID:FOIuGEMUd.net
と、旧セロ乗りの俺が書き込んでみた

269 :774RR :2018/09/07(金) 22:36:45.08 ID:tVKMc11r0.net
明日は雨だし近所のYSPで新セロ跨ってくるか

270 :774RR :2018/09/07(金) 22:38:00.30 ID:w9o/zxn1a.net
オヌヌメの年式は?

271 :774RR :2018/09/07(金) 22:41:17.93 ID:HW7W1yeP0.net
>>231ですが、ニュートラルから1速に入りにくいです。前に足で少し進んだりエンジンをふかすと入るのですが、面倒です。17年モデルの新車です、これは普通なのでしょうか?

272 :774RR :2018/09/07(金) 22:46:22.92 ID:t/bi6QHt0.net
普通
セローは走行距離がある程度増えると調子よくなるバイク

273 :774RR :2018/09/07(金) 23:05:07.25 ID:pFSjcVHc0.net
セローに乗りたくて中免取ったのに、窮屈すぎて結局crf買っちゃった

274 :774RR :2018/09/07(金) 23:11:42.59 ID:xB5N82L50.net
>>260
動かないところに使うのがガスケット
動くところに使うのがパッキン

275 :774RR :2018/09/08(土) 00:29:53.13 ID:QJJ/vu8+0.net
セローで十方山(じゅっぽうざん)林道。
私は何県民でしょうか。

276 :774RR :2018/09/08(土) 00:49:40.78 ID:27Zvw1XRd.net
じゃんけん

277 :774RR :2018/09/08(土) 01:03:30.57 ID:QJJ/vu8+0.net
>>276
じゃけん。
もみじまんじゅう。
正解です。

一番憧れてるのは、剣山スーパー林道。徳島県、香川県の人は羨ましいです。

ほんと四国は林道天国。

278 :774RR :2018/09/08(土) 01:30:38.88 ID:wJKgE4zCd.net
俺のブルセロ納期が伸びて9月いっぱいだって…
発表あって速攻予約したったのになんでやねん!
あれか、YSPちゃうからか?
そうなんか!?

279 :774RR :2018/09/08(土) 04:03:10.78 ID:59PQyQZCa.net
ガレ場でコケてキャニスター壊したらエンジン不動になるのか?
怖いね

280 :774RR :2018/09/08(土) 04:40:11.05 ID:7YVJpkXd0.net
>>279
キャニスターは蒸発した燃料(ガソリンタンク内の揮発ガス)を外気に排出しないための措置。
https://www.rock-tune.com/2018/07/26/11872
>これまでガソリンタンク内の揮発ガスを大気放出していたのもNGになった

つまり燃焼系統には全く関係ないよ。

281 :774RR :2018/09/08(土) 05:11:55.65 ID:uvSzBkxp0.net
むしろトランポ時車内に積むなら臭くなくていい
NVANならギリミラー変えればそのまま載せられるし

282 :774RR :2018/09/08(土) 06:23:05.02 ID:M76JNqmMp.net
>>278
俺も青セロを発表翌日に男爵で予約したけど9月末納車予定
橙セロなら即納なんだけどねーって言われた
9月中旬まで秋雨前線停滞で天気悪いから敢えて納車遅らせてもらったんだと思うようにしてる

283 :774RR :2018/09/08(土) 11:14:06.81 ID:ckxfmmtn0.net
やっぱりセローだな
http://www.ymsj.jp/b2b/user-voice/007/

284 :774RR :2018/09/08(土) 11:32:28.05 ID:NXjmf8VRr.net
陸上自衛隊はKLXだけどなw

285 :774RR :2018/09/08(土) 11:54:32.68 ID:LS5cCfpm0.net
白バイは競技会でXR230だから、ちょうどバランスええやろ

286 :774RR :2018/09/08(土) 15:19:13.39 ID:s9q654Ei0.net
か、仮面ライダーはcrfだし…

287 :774RR :2018/09/08(土) 15:34:23.60 ID:Y9/JfAkF0.net
>>278

ブルセラに空見した

288 :774RR :2018/09/08(土) 16:48:38.27 ID:e+TZrqSXM.net
うっかりこけてしまったんで曲がったシフトペダルをメガネレンチでなんとか直したけど予備買っておいたほうがいい?
てかメガネレンチでなんとか直るもんだな…通りすがりのおじさんサンクスですわ

289 :774RR :2018/09/08(土) 17:31:09.30 ID:D+Mok/jNd.net
>>288
俺は曲がったまんま乗ってる
メガネレンチでどうやって直したの?

倒れてもまがらないやつってないかな

290 :774RR :2018/09/08(土) 17:46:08.82 ID:tLeXEAlh0.net
>>289
曲がらなかったらシフトシャフトを直押しする事になるんじゃね?
曲がった時は手で引っ張って戻してるメガネレンチ要らず

291 :774RR :2018/09/08(土) 17:59:36.22 ID:e+TZrqSXM.net
>>289
うまく説明出来ない…スマソ ペダルに引っ掻けておいてこう…テコの原理で押す感じ…?

292 :774RR :2018/09/08(土) 18:09:02.11 ID:7X5yZR/50.net
ピンボールのフリッパーみたいになってるレバーは
セロー用のは無いの?

293 :774RR :2018/09/08(土) 18:32:19.54 ID:hb+w0578a.net
Tw欲しかった派でしたが、こちらの存在を知り心が傾きかけております。どなたか背中を押していただけませんか?

294 :774RR :2018/09/08(土) 18:39:23.46 ID:tLeXEAlh0.net
tw良いぞ
安定してるし太足だからtw推ししたる

295 :774RR :2018/09/08(土) 18:52:38.50 ID:D+Mok/jNd.net
>>290
>>291

ありがと
明日直してみる

296 :774RR :2018/09/08(土) 18:55:15.36 ID:NCl/y4W/a.net
キャニスターってタンクの中のガス抜きなんだな
軽量化の為に取っ払うか

297 :774RR :2018/09/08(土) 19:18:57.41 ID:f4O/2bJ80.net
>>295
1回曲がったから戻すときは元通りにしすぎないようにな。ちょっと曲げておいておけ。あと少しづつ慎重に。気をつけてなー

298 :774RR :2018/09/08(土) 19:20:04.02 ID:DGWA9Qq+0.net
>>287
橋本環奈ノーバン始球式

299 :774RR :2018/09/08(土) 19:27:51.60 ID:59PQyQZCa.net
>>296
五万円捨てるの?

300 :774RR :2018/09/08(土) 20:05:02.19 ID:Y9/JfAkF0.net
>>293

TWオススメ‼

301 :774RR :2018/09/08(土) 20:44:43.82 ID:w4ke88Ic0.net
TWかぁ、20数年前に友人が新車買って乗ってたが、
新車なのに調子悪くてクソバイクと本人が言ってたっけ。

ちなみに、タイヤ太いと面圧下がるからグリップ最悪らしいぞ。

302 :774RR :2018/09/08(土) 20:46:40.35 ID:k8FbySm/M.net
>>296
燃焼室と直結してるからとれないぞ

303 :774RR :2018/09/08(土) 20:47:20.48 ID:1fo/labpd.net
TWのってる知り合いは年間何度もこけてたな
改造しまくりで既に原型なかったけど

304 :774RR :2018/09/08(土) 20:50:04.77 ID:sdxDg/vgp.net
初日に予約した新ツーセロ緑、13日入荷連絡きた!
来週3連休で慣らしして再来週3連休で遠出できるぞ♪

305 :774RR :2018/09/08(土) 20:52:08.22 ID:URgJFZ6D0.net
>>288
zeta のトリガーなんとかってペダル付けてる人いるのかな?

306 :774RR :2018/09/08(土) 20:55:02.06 ID:hb+w0578a.net
今から買っても今年に届き待つか?

307 :774RR :2018/09/08(土) 20:58:04.81 ID:lBculq0D0.net
>>306
色に拘りなくてYSP展示車なら即納や!
人気のブルーなら11月末くらいって言われた

308 :774RR :2018/09/08(土) 21:01:28.80 ID:hb+w0578a.net
>>307
緑でいいです!

309 :774RR :2018/09/08(土) 21:21:23.05 ID:URgJFZ6D0.net
青のシルバーリムはなんか安っぽいよね。

310 :774RR :2018/09/08(土) 22:11:42.81 ID:GLLJJwBn0.net
昔乗ってたTTRの紫よりいいかも、、

311 :774RR :2018/09/08(土) 22:14:47.13 ID:uvSzBkxp0.net
え、おれオレンジが一番派手で好きなんやが
人気ないと嬉しい反面不安になるな

312 :774RR :2018/09/08(土) 22:29:09.98 ID:s9q654Ei0.net
2017年のときはオレンジかなり人気あったよ
そういやこの前オレンジセロー 乗りの可愛いライダーいたぞ

313 :774RR :2018/09/08(土) 22:30:54.69 ID:uDVuhABe0.net
青はせめて青のリムが良かったなぁ
後から発売されないかな

314 :774RR :2018/09/08(土) 23:29:51.66 ID:mkr17ROV0.net
>>302
背後霊だな

315 :774RR :2018/09/08(土) 23:31:13.95 ID:mkr17ROV0.net
>>309
2020モデルで青リム登場を予言しておこう

316 :774RR :2018/09/08(土) 23:36:29.72 ID:CcPoOMT80.net
キモヲタブルー

317 :774RR :2018/09/08(土) 23:47:12.00 ID:mkr17ROV0.net
>>316
めっちゃ語呂良いな!www

318 :774RR :2018/09/09(日) 01:17:23.44 ID:cdYQY+jD0.net
青セロに青いリムシール貼ろうかな

319 :774RR :2018/09/09(日) 03:59:56.32 ID:S7VnRYgF0.net
原点回帰してカモシカ色のセローとか
女子受け狙ったピンクセローとか
ジジイ似合うシルバーセローとか
ロングセラー車だけどまだ出てないよね

320 :774RR :2018/09/09(日) 07:50:35.13 ID:GD2fN85kH.net
どうせなら10台くらい限定でもいいので角カモシカもどきのシールを貼りつけてほしい。

321 :774RR :2018/09/09(日) 09:36:14.12 ID:8n1GIQTp0.net
ジジイ向けがベージュだったのでは

322 :774RR :2018/09/09(日) 11:28:11.66 ID:swOLj+F00.net
うちのババァはベージュの下着セットなのはそういうことか

323 :774RR :2018/09/09(日) 11:34:04.36 ID:mF/lcSuta.net
なんで知ってるんですかねえ

324 :774RR :2018/09/09(日) 11:43:39.92 ID:IUE1Y9x20.net
紫が欲しいっす

325 :774RR :2018/09/09(日) 12:09:24.25 ID:OISDLgt+0.net
メタリック紫のセローとか斬新でいいね

326 :774RR :2018/09/09(日) 12:16:01.44 ID:fVG8EKv00.net
すでに存在するが不評だったから玉数が少ない
https://blogs.yahoo.co.jp/IMG/ybi/1/3b/97/serow225owner/folder/1218730/img_1218730_46377322_0?-1
https://www.goobike.com/catalog/detail/photo/1020440_01_2007_03.jpg
http://img-cdn.jg.jugem.jp/f08/1488741/20091022_642402.jpg

327 :774RR :2018/09/09(日) 12:19:00.47 ID:Dl06Fz090.net
セローの部品調べるたびにXT250Sってなんじゃと思うが何年か前のモデルだけそういう呼称をつけられていたのかな

328 :774RR :2018/09/09(日) 12:24:01.21 ID:g9W1GKyFa.net
ブルーはブルーベースのグラフィックが良かったわ
グリーンとブルー、タンクとグラフィックが違うだけって www

329 :774RR :2018/09/09(日) 12:25:48.86 ID:8n1GIQTp0.net
>>326
ジャンパーソンみたいだぁ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200