2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/28(火) 23:13:43.07 ID:Wh3/GrG30.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533356394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

377 :774RR :2018/09/10(月) 10:11:12.03 ID:Imgs7cqjM.net
>>376
中国人だろ
IDがLEE

378 :774RR :2018/09/10(月) 10:21:09.80 ID:R+xu2O+I0.net
>>376
ていうか、それ以外の意味分かるのか??
何言いたいんか理解不能なんだけどw

379 :774RR :2018/09/10(月) 11:06:02.30 ID:LEEoxj3Qp.net
[にちゃぁー]
お前らの気持ち悪い笑顔の様
本来、笑う(動詞)のは「ははは」「わはは」などだが
引っ込み思案の人や対人恐怖症の気がある人は「にちゃぁ」「にちゃにちゃ」
と笑う
例)まさる君はTVで気に入ったアイドルが映るとにちゃぁ〜と笑う
類義語)気持ち悪い

380 :774RR :2018/09/10(月) 11:08:15.51 ID:lTsa5jJM0.net
セロー下取りに出して新型刀欲しいけど3万越えのセローなんてろくに整備もされず馬車馬のように
こき使われてぶっ壊されるんだろうなと思うと売るに売れないあーあ二台持ちできる経済力あればな

381 :774RR :2018/09/10(月) 11:51:13.28 ID:S/5figMnM.net
>>361
この程度の道ならオンロードのW800みたいなのでも余裕で走れるよね

382 :774RR :2018/09/10(月) 11:54:33.32 ID:eKncXXID0.net
>>379
なんだ、ただのアスペ君だったか
すまなかったな

383 :774RR :2018/09/10(月) 12:14:50.68 ID:7rwjhIIeM.net
アフツイでもイゴイゴするようなとこいったり、
はてはWEXに出て丸太超えしてたりするけどな。
逆にセローでちょっと転倒したキズで騒いでるのもいるし。

384 :774RR :2018/09/10(月) 12:23:02.15 ID:3B3zbo2ad.net
>>381
せやな

385 :774RR :2018/09/10(月) 12:33:39.31 ID:9L4GHKS3a.net
結構中古の球数あるけど
所有欲以外で新車で買うメリット教えてくれ

386 :774RR :2018/09/10(月) 12:42:25.79 ID:BsvAOTTyd.net
キャニスターとっぱらえばよくね新型

387 :774RR :2018/09/10(月) 12:52:00.61 ID:caU3ERtF0.net
新型セローって社外マフラー普通につけれるのかなぁ?

388 :774RR :2018/09/10(月) 15:05:26.04 ID:U/v6Ph000.net
中古セローほど信用できないものはない
特に林道仕様に最初からカスタムされてる中古はやめたほうがいい

389 :774RR :2018/09/10(月) 15:18:09.15 ID:e3ce30df0.net
>>385
トラブルが起きにくい
起きてもショップ・メーカーがなんとかしてくれる
(自分で壊したのでなければ)

390 :774RR :2018/09/10(月) 15:19:37.87 ID:FUt0ppaJd.net
中古で慣らしされてるほうが安心な気もする

391 :774RR :2018/09/10(月) 15:22:47.43 ID:/+u1EwVo0.net
ゼロの状態を知ることができる
中には組付け不良もあるがね

392 :774RR :2018/09/10(月) 18:48:01.71 ID:Ou5mW5D70.net
■ンデムの宣伝かい?

393 :774RR :2018/09/10(月) 19:04:28.84 ID:/+u1EwVo0.net
早いうちに診断書貰ってきて手帳を作っておくといいぞ

394 :774RR :2018/09/10(月) 21:21:20.12 ID:WdvdUCuE0.net
中古でツーリング行くとちょっとしたことで不安になるんだよ

395 :774RR :2018/09/10(月) 21:27:57.63 ID:FUt0ppaJd.net
>>394
それはわかる
俺はトラブルあったとき自分で対処する自信ないから
年式古いバイクは要らない。

396 :774RR :2018/09/10(月) 21:55:01.46 ID:S6XrQ/tt0.net
オフロードはしらないけどメットはどうしたらいいのかな

397 :774RR :2018/09/10(月) 21:57:55.35 ID:64BC7Z7W0.net
>>396
好きなの買え
ただしアライかショウエイな

398 :774RR :2018/09/10(月) 22:02:28.04 ID:S6XrQ/tt0.net
ゼニスじゃダメ?

399 :774RR :2018/09/10(月) 22:06:29.76 ID:FUt0ppaJd.net
セローなら普通のジェットヘルで十分そう
林道ごっこするならツバつきメットやとおもうけど
まーわいは用途で3Wayで使えるWinsのヘルメットかった
オンロード用は照英も兜も持ってるけど

400 :774RR :2018/09/10(月) 22:09:21.03 ID:p0t3jMyI0.net
ジェットは半ヘルと同じやとおもてる

401 :774RR :2018/09/10(月) 22:11:08.25 ID:/+u1EwVo0.net
顎と胸はいちばんやばい

402 :774RR :2018/09/10(月) 22:21:07.41 ID:Ou5mW5D70.net
>>398
良いよ 
Y社員で装着率が高いよ

403 :774RR :2018/09/10(月) 22:21:42.15 ID:OvgI2YVc0.net
KABUTOのヘルメット軽くてよさげだけど
セローには絶望的にあわない

404 :774RR :2018/09/10(月) 23:25:23.75 ID:nFoiDeRB0.net
いやいや、セロー位どんなヘルメットでも合うバイク無いぞ
フルフェイスでもジェットでもなんでも来い
さすがに半ヘルは阿呆だがw

405 :774RR :2018/09/11(火) 00:44:29.52 ID:ZGFG5bvb0.net
>>404
それな

406 :774RR :2018/09/11(火) 00:52:35.07 ID:y+8NJM8l0.net
オフメットかっこいいじゃん

407 :774RR :2018/09/11(火) 01:01:24.75 ID:IjmEPFxQd.net
セローの万能感まじパねぇ

408 :774RR :2018/09/11(火) 01:13:16.92 ID:cCmYSURW0.net
危ないバイクに乗っといて半ヘル否定とか意味わからんけどな

安全性高めること自体は否定せんが利便性から半ヘル選んでもええのに
まあどっちとるかっていったらおれもジェット以上だけど

409 :774RR :2018/09/11(火) 01:29:29.24 ID:gdfvpvA+0.net
でも半ヘルって125ccまでってメットの注意書きかかれてへんか?w

410 :774RR :2018/09/11(火) 01:53:31.97 ID:O59tq25Ld.net
>>380
整備はされるし蹴られられたり投げられたり落とされたり飼い殺しされるより素敵な生活が待ってるぞ

411 :774RR :2018/09/11(火) 04:31:04.56 ID:EKvAuM1e0.net
シールドかゴーグル付いてないのは論外でしょ
ノーヘルOKのハワイでもアイウェアの着用は義務だし

412 :774RR :2018/09/11(火) 04:44:37.63 ID:Tql6DR02p.net
他人が何被ろうと構わんが、半ヘルは便利で簡単な分簡単に逝けるからなぁ

413 :774RR :2018/09/11(火) 05:45:30.37 ID:del2d2q5a.net
セローに一番似合うヘルメットはアライCT-Zだと思う
アゴ付きオフメットは大げさすぎてどうもね

414 :774RR :2018/09/11(火) 06:52:14.40 ID:XMoQ8NYfd.net
>>413

顎を大怪我した友人を見てから顎無しは個人的には怖くて無理だ

415 :774RR :2018/09/11(火) 08:16:31.52 ID:uBmtlM5gp.net
dBsのエキパイとFMF買わない?

416 :774RR :2018/09/11(火) 08:18:58.19 ID:cH9Ry6i20.net
オフメットは被ったまま水が飲めるのか気になる

417 :774RR :2018/09/11(火) 08:20:52.73 ID:ayY9ndgn0.net
>>413
時々X-14で乗るけど、違和感無いぜ?

418 :774RR :2018/09/11(火) 08:41:34.32 ID:I2iH9yOa0.net
アライのCT-Zが欲しかったけどマルシンM-380を買った。マルシンシールを剥がしてAraiのシールを貼り付けた

419 :774RR :2018/09/11(火) 09:48:18.50 ID:keQedzJ30.net
>>416
飲める

420 :774RR :2018/09/11(火) 10:41:57.42 ID:YPTc7CbW0.net
ツアークロス3かホーネットADVのどちらかだろ

421 :774RR :2018/09/11(火) 10:50:44.42 ID:ZGFG5bvb0.net
セローとかトレール車ってトライアルみたいなジェットが合うと思ってる人多いよね

422 :774RR :2018/09/11(火) 11:00:25.25 ID:fbuiQDvPM.net
>>408
危ないからこそ安全なヘルメットで補いたいんだろう

423 :774RR :2018/09/11(火) 11:06:58.17 ID:TmewtUL6a.net
ジェットも持ってるけどやっぱ怖くて殆どかぶってない
フルフェなら無傷で済むとこもジェットだと致命傷になりかねない
致命傷っても実際には命に別状なくて顔だけぐしゃぐしゃだし

424 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/11(火) 11:07:09.44 ID:iG+g59ro0.net
 
あごを骨折した若い女の人が、若い医者が、あご固定の針金を脳に突きさして、

司法解剖せずに原因不明の病死で処理されてたな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

425 :774RR :2018/09/11(火) 11:13:57.78 ID:tn1o1dYu0.net
安全ってのは個人がどこに線を引くかだからな。
でないと「バイクはそもそも危ないもので……」なんて極端な事言う奴が出る。
 
フルフェ>ジェット>>法律>>越えられない壁>半キャップ>ノーヘルなのは事実
俺はジェットで充分に安全だと思ってるが、フルフェを安全房とバカにする気はない。

426 :774RR :2018/09/11(火) 11:19:11.46 ID:qBLV7y3EM.net
>>416
ペットボトル飲める

427 :774RR :2018/09/11(火) 12:21:13.74 ID:2SlKFL5Qd.net
システムとジェットだとシステムがわがやや上でいいよね

428 :774RR :2018/09/11(火) 12:21:35.83 ID:oZpo5BMfM.net
半ヘルが125ccうんぬんってメーカーが自主規制で書いてるだけじゃなかった?
法的には問題なかったはずだが、今は変わったのかな?

429 :774RR :2018/09/11(火) 12:23:29.38 ID:xeMTW1Uh0.net
アクティブセーフティとパッシブセーフティのどちらを取るか、だと思ってる
メットをどこかに強くぶつける様な事故ならフルフェイスがより安全
視界が広く事故を予防しやすいのはジェットという認識
因みに何時でも何処でもJ-Cruise

430 :774RR :2018/09/11(火) 12:27:18.07 ID:gdfvpvA+0.net
わいの兜のKAZAMIの説明はフルフェイスと同等って書いてたけど実際はどうなんやろかな

431 :774RR :2018/09/11(火) 12:51:09.84 ID:2SlKFL5Qd.net
>>430
俺もそれ持ってる
スイッチ動作渋かったから チンカバーはずしてくっついてる内装剥がしたんだけど
薄いプラスチックのようなものだった
次のシステムはSHOEIと決めたよ

432 :774RR :2018/09/11(火) 12:57:24.92 ID:RfJhiz/F0.net
ヘルメット祭り中失礼。今新車で買える250のデュアルパーパスはセローかCRF250Lの2択だろ
うけど(ラリーはツアラーなのであえてカウントせず)使用目的は林道ツーリングと少々のオフロー
ドコース走行を考えてる。じつはタイヤの選択性でCRFに傾いているんだけど俺は非常に良心的
なヤマハ正規販売店2軒と懇意にしている。しかしながらホンダはドリーム店プロス店ともにどう
にもこうにも相性が悪い。バイク選びはバイク屋選びという標語が有ると思うけどやはりアフター
サービスのことを考えると相性のいいバイク屋で買うべきだろうか?

433 :774RR :2018/09/11(火) 13:05:08.09 ID:y+8NJM8l0.net
YAMAHAのお店で中古のCRF探してもらえば?
新車引っぱってもらえるならそれのほうがいいけど

434 :774RR :2018/09/11(火) 13:06:39.43 ID:iSI6D7PDM.net
>>432
懇意にしてるていうほどの仲ならヤマハがええやろー
おれは昔近所のヤマハのあれにハンドル廻りのメンテ頼んだら仮締めで返されて帰り道両方のレバーとミラーぶらんぶらんなって死にそうな思いしたからそれ以来自分でメンテやってる

435 :774RR :2018/09/11(火) 13:17:27.48 ID:3rORU3Uma.net
ツーリングはホーネットADV
ガレ場アタックは安物中華で落ち着いた。

436 :774RR :2018/09/11(火) 13:22:25.51 ID:tn1o1dYu0.net
>>432
コース走行考えてるんだったらCRFだろ。
新車なら遠距離の店から買ってもリスクは少ない。
 

437 :774RR :2018/09/11(火) 13:37:44.26 ID:QqwyMERhd.net
コースいくならモトクロッサー買ってろ
トレッキングバイクは林道トコトコツーリングできりゃいいんだよ

438 :774RR :2018/09/11(火) 14:54:18.66 ID:Tql6DR02p.net
モッサーコース走るなら足回り的にCRFだな
エンデューロならセローだが

439 :774RR :2018/09/11(火) 15:24:40.09 ID:RfJhiz/F0.net
432より。様々な反応どうも。まず中古はとても苦労したので新車の一択です。それとヤマハ以外
にスズキのSBSとも懇意にしているんだけど今のラインナップにデュアルパーパスはなし。コース
はオフロードビレッジの初心者コースから始めようかと思ってます。今日は落ちます。

440 :774RR :2018/09/11(火) 16:02:13.29 ID:YPTc7CbW0.net
crf250lを買うなら2017年以降のにしとけ
それより前のやつは自分でどうにかできないなら絶対やめたほうがいい

441 :774RR :2018/09/11(火) 16:30:39.41 ID:QqwyMERhd.net
わいイキってCRF250Rを公道仕様改造した車両もってるけど
ピーキーでぶっちゃけ全然使いこなせてない
普通に走るの穏やかなセローがいいね

442 :774RR :2018/09/11(火) 16:33:44.33 ID:sxgKYi+/p.net
おめぇにはピーキーすぎて乗れねーよこのデコ助!

443 :774RR :2018/09/11(火) 16:42:08.04 ID:cUglMKAyM.net
>>442
かねだあああ

444 :774RR :2018/09/11(火) 16:45:52.26 ID:ayY9ndgn0.net
>>429
何時の時代のフルフェの話してんだよw
視界せまくなんかねーよ
チンコが見えないだけだ

445 :774RR :2018/09/11(火) 18:30:24.55 ID:sxgKYi+/p.net
>>444
ちんこはみなあかんやろちんこは

446 :774RR :2018/09/11(火) 18:32:33.59 ID:KEpJroEia.net
レーサーなんて数時間乗れば慣れるけどねぇ

447 :774RR :2018/09/11(火) 19:32:31.29 ID:+ZZB8IX0M.net
>>442
原作ではパクったがすぐエンストしたな
そのすきに敵対組織にボコられた

448 :774RR :2018/09/11(火) 20:28:21.38 ID:zNFCQybe0.net
>>432
タイヤの選択性ってのがよくわからん

449 :774RR :2018/09/11(火) 20:32:35.75 ID:jiV3VcTh0.net
俺はCRF250 L 契約したよ
ホンダは信じたメーカーだからね
ホンダを裏切ることは出来ない
セローよりカックイイのが気にいってる
11月納車みたいね
ヘルメットはZ7検討しとるよ

450 :774RR :2018/09/11(火) 20:33:52.53 ID:9F84ZLfq0.net
>>448
選択の幅ってことやろ。
セローはリアがチューブレスやからな、チューブレスにとらわれた運用するなら
タイヤの選択肢は限られるわな。

451 :774RR :2018/09/11(火) 20:38:12.89 ID:ge0PwkMma.net
>>449
お前なんで居着いてるの
もしかして池沼?

452 :774RR :2018/09/11(火) 20:41:23.31 ID:fMLY4KiV0.net
バイク査定のとこに売却最高値が36って言われたんだが今人気有るの?

453 :774RR :2018/09/11(火) 20:45:02.21 ID:VpfdDKood.net
>>452
ホンダのより遥かにねw

454 :774RR :2018/09/11(火) 20:45:24.76 ID:gdfvpvA+0.net
CRFより評価高いからなセロー人気あるやろー

455 :774RR :2018/09/11(火) 20:57:33.18 ID:ZGFG5bvb0.net
俺は盗まれたら40万もらえるぞ

456 :774RR :2018/09/11(火) 21:22:35.08 ID:jiV3VcTh0.net
CRFは守備範囲広いのが良い
スライムナイトみたい
セローは所詮イエティみたいなもん

457 :774RR :2018/09/11(火) 21:56:41.83 ID:ZGFG5bvb0.net
>>456
そこピエールとイエッタやないんかい

458 :774RR :2018/09/11(火) 21:59:40.78 ID:3HVY4LiWp.net
前後タイヤつんつるてん、ブレーキディスク傷だらけ、バッテリへたりと
満身創痍なFIセロを下取見積したら10万円だった

459 :774RR :2018/09/11(火) 22:00:06.31 ID:YPTc7CbW0.net
crf乗るならもう生産されてないけどKLX買うなー
crfの利点ってライトが明るいのと、気持ち程度のアンダーガードが標準装備されてるくらいだし
安心のホンダ製とはいえ、不具合報告が多すぎる

460 :774RR :2018/09/11(火) 22:01:34.50 ID:jiV3VcTh0.net
セローでもリコール出てる

461 :774RR :2018/09/11(火) 22:09:09.34 ID:gdfvpvA+0.net
個人的にKLXもすきやけど今のKawasakiはオフ車やる気なしだからな
セローしか選択肢ないわ。CRF?要らん

462 :774RR :2018/09/11(火) 22:23:20.26 ID:hiyjgnHe0.net
俺はX-803RR ストーナーだぜ

463 :774RR :2018/09/11(火) 22:26:28.30 ID:d50lHHMD0.net
ちょっと寒かったが夜ツーに出かけてきた
純正色で明ると自称してるヘッドライトで外灯も民家もない山道を走ってきたが
ただただホラーでしかない でもちょっと楽しかった

464 :774RR :2018/09/11(火) 22:57:21.74 ID:ZGFG5bvb0.net
>>463
夜の山んなか走ったらほんと怖いよな
ただ暗いだけだと思ってても怖い
一度佐賀の山中を夜に走って暗すぎて怖かったからPIAAつけたわ

465 :774RR :2018/09/11(火) 23:15:48.91 ID:058RLF5R0.net
セローはかわいい
CRFはかっこいい

466 :774RR :2018/09/11(火) 23:29:46.65 ID:90mb3QIO0.net
実際KLXってセローと比べてどうなんだろ?
セローから乗り換えて満足って話はたまに聞くけど。

467 :774RR :2018/09/11(火) 23:34:06.91 ID:NtyzGzqj0.net
毛色全く違うのなんで分らんのだろう

468 :774RR :2018/09/11(火) 23:46:42.10 ID:eI0DoUFt0.net
>>229
いきつけのYSP各色1台ずつある

469 :774RR :2018/09/12(水) 05:47:57.07 ID:NTLGcEDZp.net
サイドカバーにゼッケンプレート見たいのが付いてたらレプリカ系だと思ってる
セロー と同系列はディグリーとシェルパ

470 :774RR :2018/09/12(水) 06:51:12.57 ID:BpbfBVvNa.net
セローて軽いよな
アシストグリップでひょいとリアが持ち上げれる

471 :774RR :2018/09/12(水) 07:03:28.08 ID:+kOSsVSla.net
>>469
WR

472 :774RR :2018/09/12(水) 08:03:41.14 ID:1GQxxkJW0.net
>>469
ドジェベはどっち?

473 :774RR :2018/09/12(水) 08:13:19.28 ID:NTLGcEDZp.net
>>472
DRのツアラー版じゃ無いの?
XL230はネオレトロだし

474 :774RR :2018/09/12(水) 10:24:11.94 ID:q1U8F3ExM.net
仕事で嫌なことあったら高速でぶん回しSAのミル挽き珈琲自販機のコーヒーで一服

475 :774RR :2018/09/12(水) 10:26:09.69 ID:q1U8F3ExM.net
夜の高速ね

476 :774RR :2018/09/12(水) 10:31:05.77 ID:Xmm3N9Vy0.net
俺もよくミルぶん回してコーヒー一服で仕事高速だわ

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200