2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/28(火) 23:13:43.07 ID:Wh3/GrG30.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533356394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

457 :774RR :2018/09/11(火) 21:56:41.83 ID:ZGFG5bvb0.net
>>456
そこピエールとイエッタやないんかい

458 :774RR :2018/09/11(火) 21:59:40.78 ID:3HVY4LiWp.net
前後タイヤつんつるてん、ブレーキディスク傷だらけ、バッテリへたりと
満身創痍なFIセロを下取見積したら10万円だった

459 :774RR :2018/09/11(火) 22:00:06.31 ID:YPTc7CbW0.net
crf乗るならもう生産されてないけどKLX買うなー
crfの利点ってライトが明るいのと、気持ち程度のアンダーガードが標準装備されてるくらいだし
安心のホンダ製とはいえ、不具合報告が多すぎる

460 :774RR :2018/09/11(火) 22:01:34.50 ID:jiV3VcTh0.net
セローでもリコール出てる

461 :774RR :2018/09/11(火) 22:09:09.34 ID:gdfvpvA+0.net
個人的にKLXもすきやけど今のKawasakiはオフ車やる気なしだからな
セローしか選択肢ないわ。CRF?要らん

462 :774RR :2018/09/11(火) 22:23:20.26 ID:hiyjgnHe0.net
俺はX-803RR ストーナーだぜ

463 :774RR :2018/09/11(火) 22:26:28.30 ID:d50lHHMD0.net
ちょっと寒かったが夜ツーに出かけてきた
純正色で明ると自称してるヘッドライトで外灯も民家もない山道を走ってきたが
ただただホラーでしかない でもちょっと楽しかった

464 :774RR :2018/09/11(火) 22:57:21.74 ID:ZGFG5bvb0.net
>>463
夜の山んなか走ったらほんと怖いよな
ただ暗いだけだと思ってても怖い
一度佐賀の山中を夜に走って暗すぎて怖かったからPIAAつけたわ

465 :774RR :2018/09/11(火) 23:15:48.91 ID:058RLF5R0.net
セローはかわいい
CRFはかっこいい

466 :774RR :2018/09/11(火) 23:29:46.65 ID:90mb3QIO0.net
実際KLXってセローと比べてどうなんだろ?
セローから乗り換えて満足って話はたまに聞くけど。

467 :774RR :2018/09/11(火) 23:34:06.91 ID:NtyzGzqj0.net
毛色全く違うのなんで分らんのだろう

468 :774RR :2018/09/11(火) 23:46:42.10 ID:eI0DoUFt0.net
>>229
いきつけのYSP各色1台ずつある

469 :774RR :2018/09/12(水) 05:47:57.07 ID:NTLGcEDZp.net
サイドカバーにゼッケンプレート見たいのが付いてたらレプリカ系だと思ってる
セロー と同系列はディグリーとシェルパ

470 :774RR :2018/09/12(水) 06:51:12.57 ID:BpbfBVvNa.net
セローて軽いよな
アシストグリップでひょいとリアが持ち上げれる

471 :774RR :2018/09/12(水) 07:03:28.08 ID:+kOSsVSla.net
>>469
WR

472 :774RR :2018/09/12(水) 08:03:41.14 ID:1GQxxkJW0.net
>>469
ドジェベはどっち?

473 :774RR :2018/09/12(水) 08:13:19.28 ID:NTLGcEDZp.net
>>472
DRのツアラー版じゃ無いの?
XL230はネオレトロだし

474 :774RR :2018/09/12(水) 10:24:11.94 ID:q1U8F3ExM.net
仕事で嫌なことあったら高速でぶん回しSAのミル挽き珈琲自販機のコーヒーで一服

475 :774RR :2018/09/12(水) 10:26:09.69 ID:q1U8F3ExM.net
夜の高速ね

476 :774RR :2018/09/12(水) 10:31:05.77 ID:Xmm3N9Vy0.net
俺もよくミルぶん回してコーヒー一服で仕事高速だわ

477 :774RR :2018/09/12(水) 11:45:42.54 ID:cmjjNt090.net
高速ピストンでくるみぽんちお

478 :774RR :2018/09/12(水) 12:38:54.85 ID:XoVVwBJlM.net
ジェベルXC新車で欲しい、、、

479 :774RR :2018/09/12(水) 13:25:12.27 ID:2siZ1UB9d.net
わいのセロー登録の連絡キター

480 :774RR :2018/09/12(水) 13:40:36.84 ID:1GQxxkJW0.net
>>479
おめ色!!

なに色??

481 :774RR :2018/09/12(水) 15:04:43.60 ID:WXk1Ye0ha.net
パワーボックスって、付けたらやっぱり違いますかね?
トルクが上がる感じかな

482 :774RR :2018/09/12(水) 15:25:27.84 ID:Z+J2t7NFa.net
トルクが上がった感はスゴく上がる

483 :774RR :2018/09/12(水) 16:40:36.76 ID:eBtf4bRMF.net
>>481
コストが上がった感が凄いよ

484 :774RR :2018/09/12(水) 18:39:53.07 ID:BpbfBVvNa.net
>>481
ググればレビューだらけだからそれみて決めれば?

485 :774RR :2018/09/12(水) 18:40:35.89 ID:XoVVwBJlM.net
サビサビのエキパイとオサラバできるのも嬉しい

486 :774RR :2018/09/12(水) 19:08:25.65 ID:pPp6XLtB0.net
2018モデルはエキパイにO2センサついてるよね
従来の社外エキパイは使えないってことかな

487 :774RR :2018/09/12(水) 19:15:43.48 ID:kJa/fPnX0.net
新型買ってもすぐにパワポ付けれないのか〜

488 :774RR :2018/09/12(水) 19:25:35.72 ID:DJhBvkso0.net
>>487
エクセルはどの程度扱えるのかね?

489 :774RR :2018/09/12(水) 19:58:11.61 ID:tm+RVRxP0.net
新型乗ってきたけどほぼ変わらんな
若干振動がマイルド?な感じ

490 :774RR :2018/09/12(水) 20:18:16.08 ID:3/GZKDhHp.net
ウチにも入荷連絡きた
ちなオレンジ

491 :774RR :2018/09/12(水) 21:02:03.62 ID:LWgN7zcxd.net
ちなオレンジも良いよね

492 :774RR :2018/09/13(木) 02:07:22.14 ID:vgocWZsb0.net
そういえばオイル若干高いのに買えたら高回転域の音が
甲高い音がするんだがこんなもん?

493 :774RR :2018/09/13(木) 05:25:27.71 ID:DRmQXYZga.net
オイル量が少ないとか?

494 :774RR :2018/09/13(木) 11:42:53.58 ID:m3ThSlIc0.net
タフツーリングみたいにクソ硬いオイルを入れると音が減るからいつも入れてるオイルより柔らかいんじゃないの

495 :774RR :2018/09/13(木) 12:19:27.99 ID:Ag8HCWz80.net
なんのオイルか知らんけど、空冷シングルやツインに高い化学合成油はお勧めできない

496 :774RR :2018/09/13(木) 12:43:43.53 ID:DRmQXYZga.net
何故ですか?

497 :774RR :2018/09/13(木) 13:51:05.98 ID:+pT7H+bEp.net
セローは爺いのノリモン

498 :774RR :2018/09/13(木) 15:48:15.30 ID:YT70iWB8d.net
>>497
爺「ボクはここにいてもいいんだ!?」

499 :774RR :2018/09/13(木) 16:54:36.12 ID:PiS9DAHo0.net
「セロー、もう疲れたよ…」

500 :774RR :2018/09/13(木) 18:19:05.89 ID:pIWg7eMc0.net
YSPから入荷連絡きたので代金と住民票持参して手続き完了。あとは週明け納車予定を待つのみ
まだナンバー付いてないけど展示車見ると上がるねぇ!
後ろに並んでたMT-09成約車に心奪われそうになったのはマリッジブルーみたいなものかw

501 :774RR :2018/09/13(木) 21:53:05.58 ID:sNxCy5mx0.net
>>500
09の走れる道でセローの走れない道は無い。
セローの走れる道で09の走れない道は山ほどある。
完璧にセローの勝ち。

502 :774RR :2018/09/13(木) 22:08:46.23 ID:wc0oX9FGM.net
セロー、トリッカー、NIKENときて明日がSR400か…
これだけ立て続けに新車発表してたら納期が伸びるのも已む無しだな

503 :774RR :2018/09/13(木) 22:56:14.78 ID:gBfTY+/x0.net
【エンスト病】WR250R・X 【低速スッカスカ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535520771/


WR乗ってるヤツってヒドイのばっかだな?

504 :774RR :2018/09/13(木) 22:57:47.41 ID:NjEKhMsDp.net
大将よりはマシかと

505 :774RR :2018/09/13(木) 23:42:09.27 ID:sNxCy5mx0.net
NIKEN、、
乗ってたら完全に注目の的、パーキングじゃ人だかりが目に見えるけど、、、
キワモノ感半端ねぇぜ(笑

506 :774RR :2018/09/14(金) 00:10:54.43 ID:C/ADySCY0.net
軽快さが消える

507 :774RR :2018/09/14(金) 00:18:39.83 ID:eTHwrnNv0.net
crfはリコールか…

508 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/14(金) 00:25:35.17 ID:NMkmmtx/0.net
 
セロー250 遊び方提案 スペヤホイールを持とう!
https://youtu.be/bhqwevgPW2E

。。

509 :774RR :2018/09/14(金) 00:28:27.33 ID:LBezOoZT0.net
>>508
スペア買うつもりやでw
青の新型はホイール地味過ぎるしなぁ

510 :774RR :2018/09/14(金) 05:06:45.00 ID:c5jUNVKa0.net
スペアホイール、ブラック、ゴールド、ブルーがあればいいのにね
ベージュにブラックホイール履かせたい

511 :774RR :2018/09/14(金) 07:45:49.33 ID:5RkWIXMr0.net
>>503
スレタイの時点でゴミみたいなスレのリンクを貼られてもな

512 :774RR :2018/09/14(金) 12:39:32.54 ID:fV4IhO6Ap.net
新SRは音響に拘って2馬力ダウン
新セロは馬力に拘って圧縮比アップ
わがままな客層のニーズに対応する開発陣の努力に感謝や

513 :774RR :2018/09/14(金) 15:59:18.34 ID:Q1JTleaN0.net
しかし、素セロと値段変わらん
ツーリングセローより安いw

514 :774RR :2018/09/14(金) 16:06:11.80 ID:pJKyMY1e0.net
うーん、なんか青は昔のスキーウェアな感じに見えてしまうw

515 :774RR :2018/09/14(金) 16:29:45.81 ID:1X2bMjLOp.net
やはり爺さんのノリモンw

516 :774RR :2018/09/14(金) 17:27:23.11 ID:yOcjCdWO0.net
トリッカーより10万高くてSR400と同価格
セローって実際のところどこにそんなにコストかかってんのかな

517 :774RR :2018/09/14(金) 17:32:21.72 ID:fV4IhO6Ap.net
高弾性と軽量化の両立が必要なフレームやダンパーに金がかかってると推測

518 :774RR :2018/09/14(金) 17:36:52.39 ID:BfY9sJfzp.net
価格が問題ならSRかトリッカーに乗れば良いじゃん

519 :774RR :2018/09/14(金) 17:37:30.31 ID:STdEU9qhd.net
バイクで5万10万とか誤差範囲やろ

520 :774RR :2018/09/14(金) 18:44:20.92 ID:8/VosCDl0.net
>>519
こういうバイク買う人には死活問題でしょ
あれこれバイク買うよりセロー一本にしたいってんだろうし

521 :774RR :2018/09/14(金) 21:05:37.90 ID:fV4IhO6Ap.net
オチわろたw
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1039814604421918720/pu/vid/640x360/xxWB9g8kkiVmJ3jW.mp4

522 :774RR :2018/09/14(金) 21:14:07.30 ID:fV4IhO6Ap.net
YSP横浜の試乗インプレもきた!
https://youtu.be/sC11ileB268

確かにこの排気音は郵便配達だよなw

523 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/14(金) 22:06:36.47 ID:NMkmmtx/0.net
 
ほとんど変わってないような気がするのだが。。。
ABSが付いてて、オンオフ出来たら良かったのだが。。。

。。

524 :774RR :2018/09/14(金) 22:17:11.88 ID:STdEU9qhd.net
オフ車にABSとか足枷でしかないでしょ

525 :774RR :2018/09/14(金) 22:59:02.48 ID:eTHwrnNv0.net
abs切り替え装置が付いてればいあ

526 :774RR :2018/09/14(金) 23:03:27.01 ID:STdEU9qhd.net
切替あってもその分重くなるんじゃね

527 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/14(金) 23:32:38.07 ID:NMkmmtx/0.net
 
日本の猛暑だと、空冷はきついかもな。
東南アジアとか売るから、マニュアル無しで整備できるように、複雑な装置は、
つけれないんじゃね?外国だと、山道でバイク壊れたりガス欠やパンクしたら、
マジ誰も助けに来てくれなさそうだし。。。。

。。

528 :774RR :2018/09/14(金) 23:36:01.29 ID:NMkmmtx/0.net
 
日本の林道でも、ソロツーで崖から落ちて、骨折して、電波が来てなかったら、
そのまましんでも、すぐには発見されないな。。。。

。。

529 :774RR :2018/09/15(土) 05:51:33.14 ID:bAcoHS1y0.net
現物見たら馬鹿デカいんだなセローって
なんでこんなデカいバイク乗ってるんだよ

530 :774RR :2018/09/15(土) 07:03:05.82 ID:2kQSCcWy0.net
>>529
そんなあなたに225
https://youtu.be/5vsG1Qs46XI

531 :774RR :2018/09/15(土) 07:30:42.12 ID:arK4UyJ8a.net
小人キター

532 :774RR :2018/09/15(土) 07:48:05.42 ID:bAcoHS1y0.net
俺が小人かって?
180の99の巨漢だよ

533 :774RR :2018/09/15(土) 07:51:01.27 ID:MG4h7afW0.net
デフキター

534 :774RR :2018/09/15(土) 07:58:44.03 ID:s14N72jg0.net
>>533
トルセン?ビスカス?機械式??

535 :774RR :2018/09/15(土) 07:59:14.17 ID:KZUjdHtfr.net
デフだったらしゃーない

536 :774RR :2018/09/15(土) 08:45:09.87 ID:HGgsN0+1a.net
セロースレにくるやつみんな虚漢説

537 :774RR :2018/09/15(土) 08:48:57.40 ID:rXDDv+dPd.net
股間説

538 :774RR :2018/09/15(土) 09:14:46.79 ID:KZUjdHtfr.net
巨根の俺が満を持して

539 :774RR :2018/09/15(土) 11:10:12.94 ID:4TbPbqKDp.net
巨漢の爺って…

540 :774RR :2018/09/15(土) 11:49:26.60 ID:ufMt9Kpjp.net
巨漢だけど足つんつん

541 :774RR :2018/09/15(土) 12:08:13.15 ID:O5+/7kDK0.net
セロー乗ってるけどポッチャリなんだよ
もっとトレールらしくカリカリに細い方がいいんだが
トライアル車程じゃなくていいから

542 :774RR :2018/09/15(土) 12:18:06.03 ID:h3FibRZSr.net
>>541
ツーリング性能捨ててクロトレかフリライにしようぜ

543 :774RR :2018/09/15(土) 13:43:10.47 ID:2kQSCcWy0.net
>>522
今回の新型セロー営業トーク抜きでかなりいい、なるほどねぇ

544 :774RR :2018/09/15(土) 16:13:08.07 ID:bfqu0+Eda.net
青かっこいいな

545 :774RR :2018/09/15(土) 16:31:32.24 ID:yWD/pU090.net
確かにツーリングには向かないシートなんだよな

546 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/09/15(土) 16:37:12.49 ID:EH8+8x2z0.net
 
オフ車そのものが、ツーリング向きではないな。

レーシングバイクをサーキットで走るように、都会を離れて、
クルマに積んで、現地の林道やダートを走る物なんだな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

547 :774RR :2018/09/15(土) 16:41:00.78 ID:NRcwBxVkd.net
ワイズギアのツーリングシートおススメ。
それに、プラスしてロードバイクのお尻にクッションついたパンツはくとかなり楽になるよ。

548 :774RR :2018/09/15(土) 17:32:56.43 ID:Cp71nviG0.net
>>542
セローよかトリッカーの方が近くね?

549 :774RR :2018/09/15(土) 18:13:02.21 ID:IaspnQ69d.net
航続距離の長さでトリッカーではなくセローにしたワイが来たで

550 :774RR :2018/09/15(土) 21:41:54.22 ID:5GVPWTw1d.net
シートも替えよう

551 :774RR :2018/09/15(土) 21:54:53.74 ID:2kQSCcWy0.net
シート換えたら、300km乗りっぱなしでも余裕になった

552 :774RR :2018/09/15(土) 22:31:03.24 ID:eqULp17a0.net
おれ、ジェベルで10年ほどケツ鍛えてたんで、セローのノーマルシートでもこりゃ楽〜だったんだが、
ツーリングシートにしたら、もう、ソファやね

553 :774RR :2018/09/16(日) 08:05:24.17 ID:KyKRSDT40.net
TLR200で鉄尻になったのでセローなら平気

554 :774RR :2018/09/16(日) 10:57:17.89 ID:bsJtcuRd0.net
セローのフロントアップ動画見てると軽々上がってるけどギア比かなりショートにしてるのかな?腕の問題もあるけど225WE(5MP)でノーマル15-45のギア比で5cmぐらいしか上げれないです。225乗ってる方ギア比いくつにしてますか?

555 :774RR :2018/09/16(日) 11:38:26.98 ID:fpjwwhzh0.net
>>554
腕、以上。

556 :774RR :2018/09/16(日) 11:42:19.81 ID:bR/hXrog0.net
サスの動き理解してたらできるんちゃうか

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200