2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/28(火) 23:13:43.07 ID:Wh3/GrG30.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533356394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

630 :774RR :2018/09/18(火) 16:01:51.18 ID:4IgYHwzsa.net
ツーセロだったが、ガレ場アタック用に鳥居とキャリア外した。

ツーリング用にセローを1台増車しようか迷ってる。

631 :774RR :2018/09/18(火) 16:13:14.68 ID:Lxa6E13E0.net
ツーリング用ならほかの選択肢あるんじゃ

632 :774RR :2018/09/18(火) 16:45:04.11 ID:iEJjq8u90.net
ニュートラルにしてサイドスタンド下ろすと時々エンストする。どっかセンサーいかれた?

633 :774RR :2018/09/18(火) 16:59:51.02 ID:IjaO4WIH0.net
>>632
ニュートラルなら、クラッチ握らなくともサイドスタンド出てもエンジンは止まらない仕様
なので壊れてるのはニュートラルスイッチ

634 :774RR :2018/09/18(火) 19:05:20.10 ID:Db0GXVTS0.net
>>629
250トレールと大型重量級アドベンチャーの中間みたいなのが欲しいのに
テネレ700には期待してる
現行なら701エンデューロとかかな

当然大切に荒く使ってるキュセロは手放さないよ

635 :774RR :2018/09/18(火) 19:19:35.52 ID:trWB6Xka0.net
セローともう一台増車か。
ツーリング先で山に入りたくなるから、ビッグオフになるんだろうけど何を買うべきか。
今のところTiger800が候補。

636 :774RR :2018/09/18(火) 19:32:37.00 ID:4shjhQ7v0.net
忘れられる660zテネレ

637 :774RR :2018/09/18(火) 19:41:54.01 ID:jQalKPgk0.net
テネレの新型700を待たないのか?

638 :774RR :2018/09/18(火) 21:04:03.21 ID:wfR9e9Vi0.net
>>637
多分、足着かないだろうな170じゃ

639 :774RR :2018/09/18(火) 21:20:17.82 ID:Z9AIP12xd.net
新型セロー慣らし中のわい
KTMの大型アドベンチャーバイクに信号で並ばれる
新車なのに貧相で敗北感を得た

640 :774RR :2018/09/18(火) 21:22:31.01 ID:hc5lebqs0.net
>>639
そんなのいちいち気にしてたら乗ってられない

641 :774RR :2018/09/18(火) 21:25:36.29 ID:G5ycFWAf0.net
>>639
ならばアドベンチャーを買い足すしかない

642 :774RR :2018/09/18(火) 21:29:06.56 ID:h13U0Ylr0.net
>>602

林道仲間のいないオフ乗りの為のオフ会 その39線
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533653728/

643 :774RR :2018/09/18(火) 21:37:18.70 ID:OoLa0m0+p.net
>>639
他人の目気にする性格なら人前に出ない方がいいぞ。

644 :774RR :2018/09/18(火) 21:55:09.56 ID:Xo4+pDlOx.net
>>637
スゲー好みなんだけど脚回りがショボそうなのがなぁ

645 :774RR :2018/09/18(火) 23:42:24.34 ID:ht2Ri8dg0.net
大型海苔がセロー増車すると、そっちばっか構って大型ドナドナは良くある話
免許取って最初がセローだと、別の車種に乗換えて戻ってこないのもありがち

646 :774RR :2018/09/19(水) 02:12:14.08 ID:tjXdQfDB0.net
>>633
サンキュー
高くつくかな?
ちな2010のFセロ

647 :774RR :2018/09/19(水) 07:49:22.69 ID:f6sZSrJKa.net
xsr900とセローを一台にする事になってセロー残したわ

648 :774RR :2018/09/19(水) 07:52:21.76 ID:vyWKkZZJ0.net
正解やな

649 :774RR :2018/09/19(水) 09:38:20.67 ID:S3zBIl3r0.net
大型乗りが誰しも通る道だな
道の駅とかで大型見ると心の中で「俺も大型免許あるからー大きいの乗ってたからー」ってw
自分が大型乗ってた時はセローとか中型オフ見ても「ふーんいいじゃん」ぐらいしか思わなかったが
でもそこを乗り越えたら楽しいよな。大型からセローに乗ると二輪車の良さを実感できるし
ロンツー・高速以外は耐えれる。
近畿在住だけど近畿圏から出たくは無くなるwリッターの時は北海道や九州まで行ってた

650 :774RR :2018/09/19(水) 09:46:30.46 ID:dBWzLIXLd.net
>>649
セロー は軽くて楽に乗れるよね。
隼からの乗り換えだけどとても楽しい。



けど、終活のためにアフリカツイン増車した。

651 :774RR :2018/09/19(水) 09:47:13.39 ID:4fSbJpXx0.net
>>628
>>630
>>649
16丁にして、GS並のスクリーン付けて、GS並のシート付けたら
あら不思議、ロング山も快適なミニGSの出来上がり
快適性ってスピードじゃないと思うの、100km/h出れば十分、車だってそうでしょ?
疲れるからスピード出して早く帰りたくなるw

ハンドルウエイトも意外といいね
昔使ってたの付けてみたけど手への微振動が減ると疲れが激減するね
ロンツー後半で疲れてくるの微振動のせいもあったんだと実感したよ、オススメ

大型はそう言う微振動が少ないってのも疲れない要因だよね、けどセローの軽さも捨てられない
まったり500km走って疲れないセローってのもいいもんだよ

652 :774RR :2018/09/19(水) 09:48:44.73 ID:unQ0NZuA0.net
セローこそ北海道ツーリングに適したマシンだと思うのですよ僕は!
燃費も良いしさ!!
え?行った事あるのかって?ないですよ!

653 :774RR :2018/09/19(水) 09:56:41.67 ID:YXGlcMcGM.net
>>646
サイドスタンドスイッチキャンセルの方が楽
俺は2か所で留まってるのを1か所外して横にずらしてる
やるなら自己責任で

654 :774RR :2018/09/19(水) 10:33:55.81 ID:iTtMyjls0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Xn5DROzWr4w
既出

655 :774RR :2018/09/19(水) 10:36:35.51 ID:uz2m1DJbr.net
高速は走行車線のトラックのおしりについて走らせてもらってるわ
急ぐ必要はないのだ

656 :774RR :2018/09/19(水) 10:48:26.64 ID:S3zBIl3r0.net
大型のケツは楽だけど景色見えないし、サンドウィッチ怖いからなあ
北海道で果てしない一本道を前にするとセローは途方に暮れるよ
大型だと体感で3分の1ぐらいの時間でいける
でも本当にのんびりいけるならそれでいいかも
自分は次に北海道いくときは大型クルーザーじゃないと行かないと決めてる
スレチだがハーレーはダサいからDSC1100かワルキューレをセコでさがすかな

657 :774RR :2018/09/19(水) 11:14:14.75 ID:vUlCPgnYa.net
自分個人の意見だが、前方の交通や路面のあらゆる状況が分からないまま走り続けるのは論外だわ。

658 :774RR :2018/09/19(水) 11:31:30.02 ID:S3zBIl3r0.net
まあな、理想はセローと大型2台持ちだけど
実際2台を器用に乗り分けてメンテも同じようにできるかは場所も金もいるからね
マンション住みなら現実的ではないね。所有と維持の違いというか・・
俺は考えたね。年に何回ロングツーリング行けるの?
行けても今の生活スタイルだと2〜3回だ
そのために車検、駐輪場、メンテ、税金、保険・・・年間20万前後を平均とすると
「もうセローだけでいいわ」となったよどうしても北海道やなんかに行くならレンタルもいいか
でもレンタルで行っても楽しくないんだよね。林道行く体力のある40代はセローに乗る
それが厳しくなるほど衰えたら大きいのんびりアメリカン。
というのが俺の計画。ご参考に

659 :774RR :2018/09/19(水) 12:12:10.07 ID:fEDQGJA4r.net
>>656
>>657
おしりって言ったから誤解受けるのかもしれないけど車間距離くらいは取るよ?

660 :774RR :2018/09/19(水) 12:19:19.86 ID:TnywnSBEp.net
北海道なた行く為にクルーザー買うくらいならロードスター買うわ

661 :774RR :2018/09/19(水) 12:21:46.01 ID:4tEwdB/p0.net
北海道でフェリーの段差やライハのバイク置き場の砂利にハマって抜け出せないハレや大型アメリカン何度か助けたことある
あれは小柄で筋力のない爺には向かない乗り物だよ

662 :774RR :2018/09/19(水) 12:26:05.36 ID:FtrkD/dk0.net
足付きいいから女性や老人には人気ある
扱い易いと勘違いされるけど非力ライダーには向かないね

663 :774RR :2018/09/19(水) 12:30:02.21 ID:smygf0ee0.net
>>656
北海道住まいだけど、なんでそんな急ぐん??
スピード楽しみたいなら内地の高速ぶっ飛ばしてればいいやん
エサヌカやオロロンの直線をセローてトコトコなんてもう最高
法定速度の2倍3倍でぶっ飛ばしたって、面白くもなんともない元隼乗り

664 :774RR :2018/09/19(水) 13:13:20.85 ID:e4BW3AAoa.net
>>652
そう思って北海道に転勤したけど、
広すぎて疲れる。がホンネ

車で廻ってるわ

665 :774RR :2018/09/19(水) 13:15:58.54 ID:TnywnSBEp.net
以前は目的地に早く着く為に大型乗ってたけど、セローに乗り換えてからは途中の〇〇跡とか〇〇記念館みたいな普段通り過ぎるような標識見つけて巡るようになった今の方が楽しいw

666 :774RR :2018/09/19(水) 13:23:08.77 ID:smygf0ee0.net
>>665
それそれ
オロロンの途中で砂浜降りてってはまりそうになったり、
山の中腹の神社めがけて登ってったり、ちらっと見えた裏道の
駄菓子屋にほっそい道通って寄ってみたり、大型じゃ見えない物が見える

って、これは大型乗った事あるから言えるんかな
興味あるなら、まあセローから大型いっぺん乗った方が良いかもね
まあ、別の乗り物だな
隣に大型並ばれて恥ずかしいとか、初々しいわw

667 :774RR :2018/09/19(水) 13:36:37.81 ID:CkiaX5Wkp.net
誰か言ったように大型マンセーの大型乗りが本当の乗せられないライディングに目覚めて楽しむのが1番の正解

668 :774RR :2018/09/19(水) 13:46:58.77 ID:hpBcIcjx0.net
排気量で恥ずかしいとか思う人って基本バイクしか所有したことない人が多いんやろうか?
おれずっと車やったからあいつ3000ccか1800ccの俺恥ずかしいな横に並びたくないなとか思ったことないから
そんな気にするならデカいの買えばいいやんとしか

669 :774RR :2018/09/19(水) 13:48:48.30 ID:hLk6hghR0.net
だから
そんなんバイク持ってない人に言うだけ無駄だってw

670 :774RR :2018/09/19(水) 15:06:18.37 ID:hpBcIcjx0.net
>>659
それな

671 :774RR :2018/09/19(水) 16:20:02.38 ID:5zpw1Taed.net
セロースレに来てまで大型経験でマウント取ろうとするなよかっこ悪い

672 :774RR :2018/09/19(水) 16:57:54.84 ID:Pnmmq02xp.net
北海道廃線跡めぐりでこっそりバラスト路を走行する趣味にもセローは最適

673 :774RR :2018/09/19(水) 19:11:44.86 ID:35DVGeD+0.net
いや、大型経験ありなしだとやっぱ違うと思うぞ
ドウテイがセックスを想像で語っても説得力はないじゃん
シモで悪いけど。
大型乗りからすれば中免が排気量マウントうんぬん言ってると
風俗でフェラ経験しかないのに女の悦ばせかたや潮吹きを語るようなもん。
ごめん例えがシモしか浮かばんかったけど

674 :774RR :2018/09/19(水) 19:15:25.30 ID:AZnRVwpdM.net
実家がエサヌカ線ある町だけど
子供の頃は無かったような記憶もある
あったとしても未舗装砂利道だったのかな

675 :774RR :2018/09/19(水) 19:29:37.52 ID:5zpw1Taed.net
>>673
オッサン臭い例えやめてくれませんかね
加齢臭が匂ってきてますよ

676 :774RR :2018/09/19(水) 19:31:55.34 ID:vDWHkRMvx.net
>>673
わかるわかる

677 :774RR :2018/09/19(水) 19:32:03.09 ID:C+Zz34Dm0.net
大型=高級娼婦
普自二=風俗
軽二=素人

678 :774RR :2018/09/19(水) 19:39:29.41 ID:qx5bd/NC0.net
>>677
やっべ軽二が一番いいじゃん

679 :774RR :2018/09/19(水) 19:52:09.72 ID:QtMmXHPId.net
排気量だけでバイク語っちゃう人って残念だよね

680 :774RR :2018/09/19(水) 20:32:05.18 ID:s6Aol85f0.net
人間と例える馬鹿も残念だと思ふ

681 :774RR :2018/09/19(水) 20:32:48.81 ID:JzPIKOnUp.net
大型がGカップ
400がCカップ
250がBカップ
125がAカップ
50がAAカップ
こんなイメージ。それぞれ良さがあるから一概にこれとは決められない

682 :774RR :2018/09/19(水) 21:13:43.08 ID:njOfvWP9M.net
セローの派生車種で600cc 150kg スクリーン付
みたいなのほしい

683 :774RR :2018/09/19(水) 22:03:06.88 ID:P2woUQOn0.net
わりかしxt660がいい線いってる

684 :774RR :2018/09/19(水) 22:04:25.82 ID:OrEleAMy0.net
>>681
125好きは卑屈すぎます
自分に自信が無い証拠です
バイクは決して怖くなーい
勇気を持ってくださーい

685 :774RR :2018/09/19(水) 22:24:46.31 ID:bdJrOpiN0.net
>>681
俺はDが好きだけど愛車600ccで相性バッチリ

686 :774RR :2018/09/19(水) 22:26:47.97 ID:35DVGeD+0.net
>>679
決して排気量だけで語ってるわけじゃないよ。
重量・荷重の使いかた・トルク・パワーなんかの使いかたが別物
それを経験するのとしないのでは2輪に対する考えが引き出し増える
別にヒエラルキーだけのことじゃないよ、あなたも経験すればわかるよきっと

687 :774RR :2018/09/19(水) 23:15:50.72 ID:vDWHkRMvx.net
バイク乗りは非バイク乗りに比べてちょっと得してるって考えと似たようなもんや

688 :774RR :2018/09/19(水) 23:41:33.29 ID:4tEwdB/p0.net
もう大型バイクなんて今日日流行らんよ
何故セローが人気なのか、何故出川の電動原付旅が人気なのか
考えてみりゃわかる

689 :774RR :2018/09/19(水) 23:45:15.88 ID:y8joMXEBr.net
そんなにいがみ合うこと無いじゃないの

690 :774RR :2018/09/19(水) 23:53:38.80 ID:vEa/obhY0.net
なんでセロースレに大型バイクの話が出てくるんだ。
多少はそういう話もあるだろうけど、このスレは多すぎるよ

691 :774RR :2018/09/20(木) 00:01:17.31 ID:qODXUVNDp.net
別にいがみ合うとかじゃなく普通に経験談として「大型乗ったらスキルアップするよー」ってことで流せばいいのにいちいち過剰反応&被害妄想になってんのは中免オンリーおじさんじゃんw
流行る流行らんとか論点が違うくね?

このスレは多すぎるって?
だからセローは大型卒業組が多いんだよ
それも大型乗ってたなら理解できるよ

692 :774RR :2018/09/20(木) 00:06:30.76 ID:C1af9fYA0.net
俺も大型はあるし、書き込みに対してアルアルとは感じる。
でもスレチとか関係ない話を長々書けばマナー違反、俺はそう思って書かないんだけどな。

693 :774RR :2018/09/20(木) 00:09:31.91 ID:tRjVjTtA0.net
大型バイク乗ってて下手くそやったけどオフ車の練習もしたら
大型バイクもうまくなると思って買ったのがきっかけやった

694 :774RR :2018/09/20(木) 00:16:16.97 ID:j+Tb0bRT0.net
おまえら一回Amazonプライムの「日本をゆっくり走ってみたよ」ってドラマ見てみ
主人公がセローで日本を旅するやつ
あれ見りゃ何故大型おじさんが嫌われてるかよくわかるぞw

695 :774RR :2018/09/20(木) 00:19:17.65 ID:rOk2r+2z0.net
あのさ・・どっちでもいいけどさ
中免取って普通にバイク好きなら大型まで取るでしょ
そして免許取れれば大型乗ってみたくなるし、そのあと軽いオフで取り回しのいいセロー
を乗りたくなるのもごく普通のことなんだが
ここの中免おじさんって何?宗教上の都合とか親の遺言で大型バイクは避けてんの?

696 :774RR :2018/09/20(木) 00:26:31.85 ID:j+Tb0bRT0.net
まあいいから一度見てみろって
特に宇梶が出てくる回なw

697 :774RR :2018/09/20(木) 00:32:08.87 ID:tRjVjTtA0.net
いまドラマ見始めたw
セローってハイオクいれたらアカンの?

698 :774RR :2018/09/20(木) 00:32:56.67 ID:rOk2r+2z0.net
そんなに劣等感あるなら免許だけ解除してレンタルでもして乗ってみりゃいいのに
たいした金額でもないだろ

分かりやすく言うと

そんなに童貞に劣等感あるなら本番アリの風俗でも行って一発やってみりゃいいのに
ただそれでも素人童貞だけど

何故か?それは所有しなきゃ自分の乗り方なんて身に付かないから

699 :774RR :2018/09/20(木) 00:37:47.64 ID:OGXV84K40.net
大型と北海道の話は禁止な

700 :774RR :2018/09/20(木) 00:39:36.57 ID:HLpyfnKf0.net
小太りパニア大型おじさんのうざさは異常

701 :774RR :2018/09/20(木) 00:48:32.75 ID:j+Tb0bRT0.net
プライム無料体験あるし是非大型おじさんにも6話10話あたりを見てもらって感想を聞きたいw

702 :774RR :2018/09/20(木) 01:23:19.57 ID:qODXUVNDp.net
えっとそれ見てどうというか、俺はもう大型経験10年以上あるしw
大型の良さもセローの良さもわかってるけどなぁ
俺が大型経験した方が人生の糧なるぞ
と言うのと
君らが大型いらない理由をいろいろ言うのは次元が違うこと

703 :774RR :2018/09/20(木) 01:42:09.46 ID:HLpyfnKf0.net
でた人生の糧w
バイク乗ったこと無い人のほうが多い世の中で大型が糧w

704 :774RR :2018/09/20(木) 02:06:24.59 ID:tRjVjTtA0.net
>>701
ざーっと終わりまで見た
6話って小豆島のやつやな?あれNinja400やん
10話はいろいろ案内するいうて途中で帰ったやつやな
別にドラマやし旅先にいろんなキャラクターいてええんちゃう
大型バイク乗りやからとか偏見もってるのがおかしい
どんな出会いがあるかなんて人それぞれで立位置や付き合いも変わるでな
セローのって日本一周いいなと思いました。終わり

705 :774RR :2018/09/20(木) 02:36:23.66 ID:D0DzZ9dRM.net
ちょっと不機嫌になってて草

706 :774RR :2018/09/20(木) 05:06:03.14 ID:FrybcP4ld.net
引っ込みつかなくなってきてて草

707 :774RR :2018/09/20(木) 06:32:54.88 ID:TpMCRimKp.net
〇〇だから〇〇じゃなきゃ駄目
そんな決め付けは要らないわw
金も好みも人それぞれだから受け入れよ?(ハート

708 :774RR :2018/09/20(木) 08:01:59.23 ID:U1IvRM9I0.net
普通二輪を中免と書き込んでいる時点で説得力皆無

709 :774RR :2018/09/20(木) 08:30:09.76 ID:pm0kKWyG0.net
テネレ700じゃ流石に気軽に林道や横道って感じじゃないよなあ
車検もあるしw

710 :774RR :2018/09/20(木) 09:49:00.73 ID:IYGdgUSod.net
中免とか限定解除って未だに使ってるのってなんだろうなw

711 :774RR :2018/09/20(木) 09:56:50.62 ID:5zU9md/t0.net
普通二輪=中型限定じゃないの?400ccまでしか乗れない限定免許でしょw
免許制度の問題だが自動車だと軽(660cc)でもアメ車(6000ccV8)でも
同じ免許で初心者のおばさんでも乗れる。
でもバイクはどれだけ経験があろうが中型は中型
免許解除はしてたほうがいいよねマジで。じじいになってハーレーに逃げれるし。

俺は昨日の書き込み見てて思うけど大型免許を取らない理由を知りたいな

712 :774RR :2018/09/20(木) 10:02:17.31 ID:/ql1RFMYa.net
しつこいんだよボケ

713 :774RR :2018/09/20(木) 10:05:38.50 ID:TpMCRimKp.net
なんか大型免許持ってない感アリアリ

714 :774RR :2018/09/20(木) 10:08:51.58 ID:5zU9md/t0.net
中免小僧と言われるだけあってやっぱり中型限定はガキっぽいやつ多い。財力なのかな?
本当なんでとらないんだろ?

715 :774RR :2018/09/20(木) 10:10:19.28 ID:qODXUVNDp.net
中免のオッさんイライラでワロタw

716 :774RR :2018/09/20(木) 10:12:07.37 ID:TpMCRimKp.net
>>714
トンデモ理論さん、もう腹一杯す

717 :774RR :2018/09/20(木) 10:17:04.79 ID:/ql1RFMYa.net
なんでこのスレにワッチョイ付けたかと言うとスレチの話題持ち出すお前らみたいなレス乞食が居ついてたから
金で買える免許程度でマウント取りいい加減にしとけ

718 :774RR :2018/09/20(木) 10:21:51.28 ID:8lQ+LVUyr.net
はじめのうちは共感した面もあったのにここまで来るとコンプ拗らせてる感あるわ
押し付けるものではないわ

719 :774RR :2018/09/20(木) 10:26:11.82 ID:mwrXd2wdp.net
16で中免取って2年間だけバイク乗ってそこから車しか乗って来なかったけど、最近無性にセローに乗りたい。

ついでに大型も取りに行ってみようかなー

720 :774RR :2018/09/20(木) 10:28:33.46 ID:nG7puN5Ja.net
マジレスすると高速使った遠出しないし250で間に合ってるから
中免取って30年ずっと250オフ車に乗り継いでます

721 :774RR :2018/09/20(木) 10:42:55.75 ID:5zU9md/t0.net
>>720
ああもったいない。せっかくなのにそれでいいんですか?
バイク好きなんでしょうか?
移動手段としてだけのもの?好奇心や向上心が湧きませんか?
ピアノ演奏者がギターは弾かないってのはわかりますが
小型のバイク乗りが大きいバイクに興味ないというのはいびつというか・・

金で買える免許?まあそうですねwじゃあ金で買えばいいじゃんと思うが違うの?

間に合ってるから必要ないっていうのはまあわかりますが、免許程度でマウントがー
言うなら免許ぐらい取ろうよ
どうせ他に大したものも持っていないんだからさ

722 :774RR :2018/09/20(木) 10:46:28.41 ID:7s6pcwiHa.net
荒らしにかまう人はアンカー付けてね

723 :774RR :2018/09/20(木) 10:48:35.15 ID:qODXUVNDp.net
高速も乗らないバイク乗りねぇwカブでええやんそれ

724 :774RR :2018/09/20(木) 11:01:49.51 ID:TpMCRimKp.net
>>723
結婚しないならちんちん要らないやん理論

725 :774RR :2018/09/20(木) 11:05:30.99 ID:Q/d5cFBE0.net
この病的な長文としつこさ

クロス君じゃね

726 :774RR :2018/09/20(木) 11:15:43.18 ID:eqUo9/PY0.net
免許はシラんけど、「セロー乗りとして偉い」ってのはあるのかな?
林道で速いとかガレ場登れるとかエンジン全バラできると偉いのか?

727 :774RR :2018/09/20(木) 11:17:40.13 ID:5zU9md/t0.net
クロス君って誰だよ
俺はお前ら中免小僧に大排気量のってセロー見返すと新たな発見あるぞって教えたいだけだ
確実に上手くなるからね
それはお前らに事故ってもらいたくないからだ
セロー乗りは仲間じゃねーか。同じセローを乗るもの同士シンパシーを感じてーんだよ。
まあいいや気を付けて乗れよ

728 :774RR :2018/09/20(木) 11:28:42.17 ID:HLpyfnKf0.net
>>725
間違いないよ

729 :774RR :2018/09/20(木) 11:33:58.69 ID:+s1+fjsS0.net
えーじゃあ部品番号君も同一人物?

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200