2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/08/28(火) 23:13:43.07 ID:Wh3/GrG30.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆136台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533356394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

827 :774RR :2018/09/22(土) 23:54:18.80 ID:hr5UkdQa0.net
パワー’感’ってとこがミソ
パワーボックスと一緒

828 :774RR :2018/09/23(日) 04:18:03.13 ID:7sjBMY6N0.net
>>827
パワーボックスはエンブレ弱まった感

829 :774RR :2018/09/23(日) 06:49:50.41 ID:8m2MwCXBH.net
>>826
月末発売の雑誌はヤングマシン、ダートスポーツ、タンデムスタイルくらいか
どのくらい提灯してるか興味あるので立ち読みしてこようっと

830 :774RR :2018/09/23(日) 08:13:48.26 ID:7ce+BPr70.net
>>825
旧型キャリアってそれじゃない

831 :774RR :2018/09/23(日) 08:40:15.03 ID:85DWuDupa.net
ワイドステップ加工してくれるとこ見つけた
http://blog.livedoor.jp/abelabo/

832 :774RR :2018/09/23(日) 16:16:44.60 ID:uU7SBSYq0.net
ヤンマシとタンスタの試乗インプレ読んでみたけど
ライターによって感想バラバラやね
燃費も27.86km/lでこのスレのレポともだいぶずれてるし

結論:人の意見はオマケと考え、自ら試乗し感じろ!

833 :774RR :2018/09/23(日) 16:29:35.36 ID:cgwe2LQj0.net
テストコースでどっちも新車で比べないと厳密な違いはわからんだろ

834 :774RR :2018/09/23(日) 17:52:11.01 ID:6tr8opcfa.net
28kmって最低燃費に近いだろ…
どんな走り方してたんだよw

835 :774RR :2018/09/23(日) 18:32:18.35 ID:xNhbwi1C0.net
>>831
おっと、私のステップをやってくれたところじゃないか。
宣伝するわけじゃないけど満足してる

836 :774RR :2018/09/23(日) 18:33:34.37 ID:7sjBMY6N0.net
>>834
な、その燃費は日常乗りではありえん
よっぽどテスト目的でブンブンやって走行距離も短い状態ではかったんやろ

837 :774RR :2018/09/23(日) 18:40:58.92 ID:8m2MwCXBH.net
>>826
ヤングマシンのインプレはカタログスペックの馬力1割アップが即体感できるかの如く書かれてて提灯くさい
タンデムスタイルの記事は極低速でトルクが薄くなるネガに触れられていたり、
高速でのみ+10km/h引っ張れる馬力マージンが増えたとシーンを特定して誉めてるのでまあ信頼できる印象

838 :774RR :2018/09/23(日) 18:47:39.22 ID:gZCXxfIK0.net
>>836
4速以上使用禁止燃費じゃないかw

839 :774RR :2018/09/23(日) 19:21:56.16 ID:CaKojbJ70.net
そういえばさABS嫌う人で
オフロードではABSはデメリットにしかならない論あるやん?
ウェット路面とオフロードで何が違うの?

https://www.youtube.com/watch?v=IrL0BmTmOmI

動画見る限りメリットしかない気がするのだが

840 :774RR :2018/09/23(日) 19:23:40.68 ID:CaKojbJ70.net
https://www.youtube.com/watch?v=lBMkROTpvWY

オフロードABS(アフリカツイン

841 :774RR :2018/09/23(日) 19:38:29.02 ID:HVBG3Zp30.net
えー、燃費意識しておとなしく走っても冬だと25~6km/lとかなんだけど。2017型新車。

842 :774RR :2018/09/23(日) 19:41:40.18 ID:6tr8opcfa.net
信号待ちが多い、チョイノリばかり、長時間暖機
どれか当てはまるでしょ

843 :774RR :2018/09/23(日) 20:02:46.76 ID:7wdhpyQSp.net
おとなし走る ≒ フラットだから
もう人の言うこと信じないw

844 :774RR :2018/09/23(日) 20:04:15.04 ID:h//lvRAZ0.net
>>839
経験あれば分かる事だけど小径タイヤはすぐロックするからABS必要だと思うけど、大径21インチは一般道では殆どロックしないよ
大径はジャイロ効果もあってロックしそうな領域での安定性も高いし、リカバリーもしやすい
泥砂利OFFロードだとある程度ロック時間長い方が止まるってのもある

845 :774RR :2018/09/23(日) 20:14:53.62 ID:g1247Hxc0.net
昭和なド初期強制開閉キャブな1KH乗りのオレでも、
しっかり32km/Lはマークするけどなぁ。

インジェクションは燃費伸びないでオーケー?

846 :774RR :2018/09/23(日) 20:17:53.36 ID:K+l0LRtm0.net
ハッピーオドメーター&トリップメーター

847 :841 :2018/09/23(日) 20:19:04.36 ID:HVBG3Zp30.net
通勤片道5km、信号はそこそこある。暖気は車体出す前に始動してヘルメットとか用意したら走るくらい。夏場でよくて32くらい。高速道路ツーリングでも34.9が上限。

848 :774RR :2018/09/23(日) 20:22:04.89 ID:6tr8opcfa.net
5kmなんて自転車で通う距離だろ・・・

849 :774RR :2018/09/23(日) 20:24:17.60 ID:zd+lP5ZIx.net
>>847
それシビアコンディションて奴じゃないの?
バイクにもあるのかしらんけど

850 :774RR :2018/09/23(日) 20:25:56.39 ID:gZCXxfIK0.net
たまに歩いてもいい距離

851 :774RR :2018/09/23(日) 20:29:06.05 ID:gZCXxfIK0.net
>>845
いや、逆立ちしてもFIに敵わんぞ
そして今回のモデルチェンジでO2フィードバック導入、
巡航燃費かなり向上すると思う
街乗りはあんま恩恵無い

852 :841 :2018/09/23(日) 20:37:29.75 ID:HVBG3Zp30.net
間違えた。片道10km。帰りは買い物行ったりするんで通勤だけで22kmくらい。
休日も乗って月600kmくらい走ってる。

853 :774RR :2018/09/23(日) 20:43:56.30 ID:xV1ekYkU0.net
>>852
一度、田舎道の(信号ない)ツーリングしてみな。

854 :774RR :2018/09/23(日) 20:46:04.00 ID:6gySkYCdd.net
ロンツーで尻の痛みはどう?

855 :774RR :2018/09/23(日) 20:52:00.63 ID:7wdhpyQSp.net
>>854
シートは変わってないので
2時間以上乗りつづけるとケツ痛い
オプションで座布団ほしいな

856 :774RR :2018/09/23(日) 20:52:56.65 ID:Jo4zwXcSd.net
シート替えたいけど24000円もするから悩むわ

857 :774RR :2018/09/23(日) 20:59:34.66 ID:xV1ekYkU0.net
>>854
初代XT250の座布団シートに比べたらキツイが、セロー225よりずっと楽。
ツーリングシートを奢ると座布団シートに戻る。

858 :774RR :2018/09/23(日) 21:01:41.06 ID:HVBG3Zp30.net
高速道路ツーリング1日200km超を3日間走ったけどおしり全然痛くなかった。
タンデムだと1時間くらいで痛くて痛くて仕方ないのに。

859 :774RR :2018/09/23(日) 21:03:58.41 ID:xV1ekYkU0.net
座面の広さ。

860 :774RR :2018/09/23(日) 21:14:40.02 ID:7sjBMY6N0.net
>>841
どっか調子悪いか空気圧、チェーン注油、オイル交換なんかやってないね

861 :774RR :2018/09/23(日) 22:32:41.74 ID:SvWCik9+0.net
>>850
じじいにはきついです…

862 :774RR :2018/09/23(日) 22:55:36.45 ID:+OdTHM270.net
燃費の話題に便乗。
2005年キャブ、847とほぼ同コンディション。違いは往復で6km ということ。燃費は常に20km/lです。まぁ帰りは必ず2ケツなんだけど。

863 :774RR :2018/09/23(日) 23:16:21.57 ID:xV1ekYkU0.net
その条件なら24ぐらいが標準で、
2ケツ奥さん重くてストットル全開じゃないと走らない、とか。

864 :774RR :2018/09/24(月) 05:15:53.82 ID:R6y1keFD0.net
この前一日高速600キロを初めて走ったけど普通に走れてびっくり
ケツも死ななかった

865 :774RR :2018/09/24(月) 09:07:41.42 ID:tg4rm1e/0.net
ストットルwww

866 :774RR :2018/09/24(月) 09:28:11.79 ID:EAs/qqHC0.net
>>864
新型?

867 :774RR :2018/09/24(月) 09:35:31.94 ID:tzuBQm3nd.net
立ち乗りしまくってたらケツは守られるか

868 :774RR :2018/09/24(月) 10:02:03.33 ID:yGpIOgFI0.net
このシートって1時間強は大丈夫だけど、臨界点を超えるともうどうにも我慢できない
ツーリングシートってそんなにいいモノ?

869 :774RR :2018/09/24(月) 10:11:31.22 ID:yHzWhK+0d.net
おれけつは大丈夫だけど シートのステッチ部分に触れる内ももがなぜか痛くなる

870 :774RR :2018/09/24(月) 11:00:46.24 ID:R6y1keFD0.net
>>866
12年式

871 :774RR :2018/09/24(月) 11:08:32.05 ID:0uosakis0.net
おまえのケツは既に死んでいる

872 :774RR :2018/09/24(月) 11:19:24.99 ID:UY+L/nPgp.net
旧型と新型ではシートのクッション性は変わらずですか?

873 :774RR :2018/09/24(月) 11:36:54.40 ID:mTiDTTTU0.net
夏にツーリングシートで下道を
一日500km走ったけど平気だった

874 :774RR :2018/09/24(月) 11:39:11.51 ID:tg4rm1e/0.net
DT125で北海道ツーリングに言ったやつは尻の皮が剥けたと言っていた。それにくらべればセローのシートはリビングの高級家具の椅子

875 :774RR :2018/09/24(月) 11:47:15.57 ID:imU9idZ60.net
長距離でケツの左右太ももとの間にあせもみたいなのが出来るんだけど俺だけか?

876 :774RR :2018/09/24(月) 11:48:56.83 ID:pSrVKuM+d.net
>>872
両方新品で比較出来る環境がないと評価出来ない

877 :774RR :2018/09/24(月) 12:02:16.13 ID:S4TP/MsUM.net
>>875
蒸れるからだろう
メッシュシート使えば全然蒸れないよ
セリアの四角いメッシュをシートにかぶせて適当な紐で固定するだけでも十分機能するよ

878 :774RR :2018/09/24(月) 12:02:18.60 ID:oFodZ8Pd0.net
実質マイナーチェンジ、主要部品は変わらないよ

879 :774RR :2018/09/24(月) 12:09:18.24 ID:pMcxLkUlp.net
パーツリストで検索して部品番号同じなら変化なし

880 :774RR :2018/09/24(月) 12:24:11.19 ID:imU9idZ60.net
877あえいがと

881 :774RR :2018/09/24(月) 12:33:26.54 ID:7zFm62dl0.net
>>875
下着かスパッツ的なものの素材変えてみーや

882 :774RR :2018/09/24(月) 12:47:19.95 ID:EW+avdHl0.net
ツーリングシートはコシがあって長時間向き
ノーマルシートは柔らかくてコシが無いから長時間はしんどい
それでも幅が広めなので他のオフ車よりいいとは思うが

883 :774RR :2018/09/24(月) 13:13:25.92 ID:R6y1keFD0.net
ツーリングシートって防水性がなくてジュンジュワーらしいから導入を躊躇ってるんだけどそのへんどうなの?

884 :774RR :2018/09/24(月) 14:24:18.20 ID:imU9idZ60.net
けっこう内ももの上部に汗疹みたいなもの出来ると悲劇なんだよ
おかんに「いや違う痒いだけだし」とか言い訳するのめんどくさい
30過ぎてから出来物ができやすくなったわ。汗疹とか蕁麻疹とか

885 :774RR :2018/09/24(月) 14:37:28.87 ID:pMcxLkUlp.net
老人介護用オムツ穿けば
ケツ痛と蒸れと尿漏れ防止の一石三鳥に

886 :774RR :2018/09/24(月) 14:59:44.47 ID:imU9idZ60.net
>>885
ほんま!なんやのそれやったら乗りながら垂れ流しもOKやんか!
ブーンて走りながら後ろでブリブリ〜ジョ〜〜
プッってな感じやな

そんなんでツーリングすんの気持ち悪いし、同行者になんかあいつの後ろ付きたくないって言われるわ!

887 :774RR :2018/09/24(月) 18:00:33.15 ID:7zFm62dl0.net
あ、クロスやったんか

888 :774RR :2018/09/24(月) 18:33:11.94 ID:mnDAeqy+p.net
道の駅で始めて自分以外の新セロに遭遇した!
なんか嬉しくなったので隣に停めて記念撮影

889 :774RR :2018/09/24(月) 21:11:13.76 ID:TGx1+ihtM.net
ツーリングセローだと何時間ぐらい尻もちますか?

890 :774RR :2018/09/24(月) 21:23:35.73 ID:pnB4j7/8H.net
人間の集中力持続時間は50〜90分と言われてるので
ノーマルシートでケツ痛くなったら問答無用で休憩するのが安全運転に繋がると思う

891 :774RR :2018/09/24(月) 21:26:26.66 ID:7zFm62dl0.net
>>890
おれは二時間で休憩すること多いかも

892 :774RR :2018/09/24(月) 21:49:37.76 ID:E1Z67knEa.net
日本は緑が豊かすぎる。
もう少し木とか少ない方が、眺めいい道が多くなるだろうに

893 :774RR :2018/09/24(月) 21:52:32.63 ID:3IGaopzY0.net
みんなどうやって走れる林道とか探してるの?
勝手に侵入して山で作業してるオッサンに怒られたりせーへんの?

894 :774RR :2018/09/24(月) 22:00:56.87 ID:6Kgl5XOw0.net
日曜日は作業休みでトラック来ないことが多いな

895 :774RR :2018/09/25(火) 00:22:45.77 ID:BCwiZGOK0.net
>>893
ツーリングマップルに乗ってるとこはだいたい行ける

896 :774RR :2018/09/25(火) 07:32:44.63 ID:XlQ/mH1V0.net
老眼でツーリングマップルの細かい字がつらくなってきた
自宅用にA4サイズ、ツーリングはスマホアプリにしてほしいぞ

897 :774RR :2018/09/25(火) 07:41:25.75 ID:JkIwEPEkd.net
林道も楽しい
過去に林道途中で一服してる時に野生のデカイ鹿が出てきてびっくりした以来、俺はいつもこのカーブを曲がるとKUMAがいるかもしれんとか考えてしまう…………
君ら怖くない??

898 :774RR :2018/09/25(火) 08:26:12.52 ID:7esNwnM1d.net
SHIKAとINOSHISHIとSARUはみつけたことある
KITSUNEとTANUKIも

899 :774RR :2018/09/25(火) 09:04:50.14 ID:3sPkte7Vd.net
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3481038.htm

900 :774RR :2018/09/25(火) 09:05:39.42 ID:HU+odxet0.net
OMAERA KAMOSIKA WASURETENE-KA

901 :774RR :2018/09/25(火) 10:18:09.44 ID:Pu+qqVG9d.net
KIJIも見たな

902 :774RR :2018/09/25(火) 10:42:40.77 ID:3yaIJ6hsd.net
RISUもいる

903 :774RR :2018/09/25(火) 11:24:39.88 ID:MklAADgE0.net
HEBIも怖いぞ!
単独林ツーでMAMUSHIに遭遇したときの恐怖ったらない
HABUは見たことない

904 :774RR :2018/09/25(火) 11:37:23.18 ID:21PokIaMa.net
【交通事故】イノシシがバイクと衝突、男性死亡 静岡 (動画あり)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537788694/

905 :774RR :2018/09/25(火) 12:20:47.54 ID:Pu+qqVG9d.net
あとSUZUMEBACHIは本気で死の恐怖を感じる

906 :774RR :2018/09/25(火) 12:38:21.72 ID:z9nqInF9a.net
HOUCHIJIDOUSYA見つけた時は、
中を見ないように通りすぎた。

907 :774RR :2018/09/25(火) 12:43:48.30 ID:F0fmP46Xp.net
>>905
攻撃性は野生動物の比じゃない。

908 :774RR :2018/09/25(火) 12:44:34.68 ID:wd00imaqa.net
あっしはANAGUMAも見やした

909 :774RR :2018/09/25(火) 12:47:34.46 ID:vHwrTqB40.net
>>903
林道でちょっと見たい跡発見してバイク置いて藪をちょっと降りたんだけど、足元に太さ4cm位の真っ黒な大蛇の胴体が見えた、凄い音立てて消えたけどあれは何だったんだろう?
1〜2mはありそうだったけど、全体像は見てない

910 :774RR :2018/09/25(火) 12:52:34.26 ID:jNgC3dAqM.net
TUCHINOKO

911 :774RR :2018/09/25(火) 13:21:03.51 ID:HTG5mYZR0.net
四国の山でキャンプしたとき夜に気配感じて向かいの斜面を18650フラッシュライトで照らしたら無数の眼が光ってた
そういや昼間テント張ったとき鹿の糞がいっぱいあったなと

912 :774RR :2018/09/25(火) 13:24:46.96 ID:AWvuEqSDM.net
鹿をライトで硬直させて狩るのは狩猟法違反

913 :774RR :2018/09/25(火) 13:35:19.43 ID:zTrRDTyq0.net
>>912
嘘こくんじゃねえ、そもそも夜間の狩猟が禁止だろw

914 :774RR :2018/09/25(火) 14:10:16.80 ID:np09JGYuF.net
ヌタヌタな激坂ではあはあ言ってる時にヤマヒルは良く見るわ

915 :774RR :2018/09/25(火) 14:14:33.35 ID:4FU53GDV0.net
ヒルこないだ初めてやられたわ
血が止まらなくて怖かった

916 :774RR :2018/09/25(火) 16:04:52.39 ID:d35LmpVRp.net
ヤマビル萌え

917 :774RR :2018/09/25(火) 17:13:19.18 ID:9Wl9oKGx0.net
>>839
んー?釣り?
オフでABS切らなきゃ止まんねーじゃん

918 :774RR :2018/09/25(火) 17:25:43.55 ID:yw9xeUpDa.net
AODAISHOだろ

919 :774RR :2018/09/25(火) 19:19:54.11 ID:+yu8Gcxr0.net
一番怖いのは散弾銃を持った猟友会の爺ども。あいつらは動くものを見たらとりあえず引き金を引く

920 :774RR :2018/09/25(火) 19:37:55.59 ID:tIS+Lm0a0.net
>>919
音でわかるだろいくらなんでも

921 :774RR :2018/09/25(火) 20:03:17.56 ID:057Bm2Oq0.net
何年か前に同行した猟師仲間が反対側の藪に隠れてたのを間違えて射殺した事件あったべ。
事件にならないニアミスとかも含めたらそれなりにあるんじゃないの?

922 :774RR :2018/09/25(火) 20:18:05.14 ID:nN3IYzq60.net
最近狩の漫画や本読んでるけどかなり厳しいらしいぞ

923 :774RR :2018/09/25(火) 20:35:16.91 ID:HTG5mYZR0.net
>>921
ハローナイフピーポー

924 :774RR :2018/09/25(火) 21:48:33.82 ID:QcqmBu080.net
50過ぎのおっさんだけど人生最後のバイクとしてツーリングセロー買いました
16日に納車されて700km走りました
慣らし終わりまであとちょっと
扱いやすい良いバイクだと思いますが郵便カブっぽい音はちょっとね・・・
でもマフラー替えたりはせず純正のままトコトコ走りますよ
林道とか積極的に行く気はなくてキャンツーとか全国を旅したいと思ってます
歳はとってるけど今までほとんどバイクは乗ってこなかったので
今から大型はちょっと・・・
でもおっさんが小さいバイクもなんだかなので
ヒエラルキーの外にいるセローがちょうど良かったのです
みなさんよろしくです

925 :774RR :2018/09/25(火) 21:50:29.97 ID:BCwiZGOK0.net
>>924
ヒエラルキーだの気にしてる時点でセローを見下してるんですよあなたは

926 :774RR :2018/09/25(火) 21:56:42.22 ID:QcqmBu080.net
>>925
そう
あなたみたいな面倒くさい人がいるから気にしちゃうんです

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200