2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part25

1 :774RR:2018/09/02(日) 18:31:17.66 ID:BJs+10Dm.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/

107 :774RR:2019/10/27(日) 08:49:49.41 ID:7JR4TbUe.net
カワサキはGPzがGPxになったあたりあらおかしくなってきたね。

108 :774RR:2019/10/27(日) 09:02:39.54 ID:HBCKyR/I.net
そもそも kawasaki が >>88 みたいた動画を制作したってことが大問題。
誰も反対しなかったってこと。
それどころか、その動画が良いと思っていたんだから。

109 :774RR:2019/10/27(日) 09:03:26.09 ID:HBCKyR/I.net
>>107
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1563624059/744

110 :774RR:2019/10/27(日) 09:11:18.46 ID:U9VEp0yN.net
結論言えば、主役がバイクじゃないプロモーションってのが、な。

111 :774RR:2019/10/27(日) 09:19:37.76 ID:tuMBsr7o.net
ストーリー仕立てのメーカー謹製プロモビデオなんて、教習ビデオと同じようなもんだと思ってるわ
そんな真面目に見てるやつ多いのか?

112 :774RR:2019/10/27(日) 09:26:39.10 ID:QkNuhrww.net
真面目に見ることができないビデオを制作したってことが問題だろ。
>>108同意ですわ。

113 :774RR:2019/10/27(日) 16:12:59 ID:XovGHpNO.net
>>107
それって、何年前からですか?
かなり前ですよねw

114 :774RR:2019/10/27(日) 16:24:23 ID:QkNuhrww.net
片岡義男のバイク小説が面白いと思えるのは20代前半までだろ。
角川映画も同様。
角川文庫で片岡義男小説が絶版になるのも当然のこと。
古本屋でも高く売れないし。

115 :774RR:2019/10/27(日) 20:41:50.71 ID:CS4Hv2bR.net
残念だか片岡小説はマニアで奪い合いになってるよ

116 :774RR:2019/10/28(月) 01:38:05.39 ID:Njis6pSx.net
>>101
純正でサイドバッグすら用意しないからあんなことになる
あと入浴シーンで肩が細いから女かと思って裏切られたw
でもあの映像は好きだけどな

117 :774RR:2019/10/28(月) 01:40:55.46 ID:Njis6pSx.net
最近はオトコカワサキからオタクカワサキのイメージになってるので修正が必要だ

118 :774RR:2019/10/28(月) 22:43:08.05 ID:iRECjPQB.net
>>88
SRのプロモーションビデオのぱくりじゃん。

119 :774RR:2019/10/29(火) 12:40:19.99 ID:qpUf0rsI.net
>>117
バイク乗りの90%はオ・タ・クだろw

120 :774RR:2019/11/01(金) 15:19:18.21 ID:yfBjr/Fm.net
新W800、XS-1のパクリカラーじゃん?

むかしあった、SRカラーのCB400SSみたいだな。

121 :774RR:2019/11/01(金) 17:43:59.38 ID:4Fms9wG5.net
シニアカーカワサキですな

122 :774RR:2019/11/01(金) 17:57:27.69 ID:EkVmO2Wp.net
シニアはレトロバイクは好きだけど不便で危険なローテクバイクには今さら乗りたくないのだ

123 :774RR:2019/11/04(月) 12:50:50.65 ID:e8OoeMHK.net
シニアがバイクに乗ること自体が危険でしょ。

124 :774RR:2019/11/04(月) 13:25:54.50 ID:FIueiy+E.net
拾いモノだが、フツーにカッコ良いよねぇ
70年代末から80年代初期みたいなカスタムがよく似合う

https://i.imgur.com/pMUTjFH.jpg

125 :774RR:2019/11/04(月) 16:55:40.39 ID:TrgEtH3A.net
三井のリハウスのCMみるとcafe欲しくなるよな

126 :774RR:2019/11/05(火) 08:35:30 ID:wtCulbS+.net
俺はPVを見てグリーンの新型がほしくなったが、あのPVが嫌いな人もいるんだね。

127 :774RR:2019/11/05(火) 09:19:21.07 ID:hWY0QkTY.net
日本の良さを否定するのは在日反日外国人と決まってる

128 :774RR:2019/11/05(火) 23:55:43.42 ID:xfV4D/j0.net
うわ!ネトウヨだ!

129 :774RR:2019/11/06(水) 14:40:00.64 ID:hZuO3HPF.net
>>128
取り乱すなよ。みっともない。

130 :774RR:2019/11/06(水) 21:50:51.81 ID:wb2hAYRk.net
>>128
ネトウヨの概念というか定義って何?
不思議なことに使ってる人は誰も答えてくれないんだよなあ

131 :774RR:2019/11/06(水) 22:08:26.53 ID:hLxA5RQA.net
過剰な愛国主義をネット上で展開する者
だな
人種差別主義者とは本来区分すべき

132 :774RR:2019/11/07(木) 04:55:53.58 ID:CO6gh7X2.net
>>127
鳩山由紀夫はい論破

133 :774RR:2019/11/07(木) 06:38:46.69 ID:drdux8Oa.net
ぽっぽは宇宙人だからなぁ

134 :774RR:2019/11/07(木) 08:12:20.32 ID:dxjNIfkJ.net
W800に実際に乗ってる人に聞きたいが、ツーリングで振動疲れとか音疲れすることが
ありますか?以前SR400に乗ってたときは普段は心地よい鼓動もツーリングでは疲れ
の元になったもので。最新のグリーンのW800がとてもいいなと思ってます。

135 :774RR:2019/11/07(木) 09:28:57.63 ID:qrF3xevJ.net
>>134
以前乗っていたので参考として
個体差があるとは思うけど90〜100キロのあたり、
ちょうど高速でよく使うくらいのところで細かい
連続的な振動があった。電気式マッサージ機の
様な振動。110くらいで収まった記憶。
ワイバーン入れていたが排気音やエンジン音より
高速の場合風切り音音の方が気になった。

136 :774RR:2019/11/07(木) 12:08:08.07 ID:dxjNIfkJ.net
>>135
レスありがとう。細かい振動がその速度域で出ると辛いね。W800ストリートのレビュー
では鼓動と音を連続的に感じるという声があったので疲れる質のものなのか気になって。

137 :774RR:2019/11/07(Thu) 14:54:45 ID:qrF3xevJ.net
>>136
あ!ファイナルの話なので現行とはエンジン特性違うかも。

138 :774RR:2019/11/07(Thu) 21:30:10 ID:drdux8Oa.net
ストリートでツーリング動画上げてる人が新東名走って100km/hでは振動激しいけど、120km/hになると滑らかになるみたいなコメントしてたね。

139 :774RR:2019/11/08(金) 12:56:56.39 ID:g2xTd7N9.net
120km/hで滑らかなら新東名も走れそうだね。振動が激しいってどんな感じなんだろうね。
耐えられない振動なのかな。その前に風対策が必用かもしれないけど。

140 :774RR:2019/11/08(金) 18:40:18.30 ID:jNhhp1XN.net
>>139
電気マッサージ器あるなら、強さ中以上でグローブしてしっかり握ってみて。まあ近からず遠からずだと思うよ。

141 :774RR:2019/11/09(土) 09:12:12 ID:sZYO5zxd.net
むかし乗ってたBMWも110km/hくらいで嫌な振動が出てた
多用する速度域で不快な振動が出るとそれだけで売っ払いたくなる

142 :774RR:2019/11/09(土) 09:21:32 ID:4FKM885p.net
ハンドルウェイトなんかで対処できないもんかね。振動で印象が変わるよね。

143 :774RR:2019/11/09(土) 12:48:23.80 ID:LYB7VVip.net
チェーンならスプロケ交換で自分に合わせた回転数にできるけど、シャフトだと如何しようも無いな

144 :774RR:2019/11/23(土) 00:30:08.91 ID:DWY+VA90.net
実車見ないで予約したから怖いものないわ  
納車までのお楽しみ

145 :774RR:2019/11/23(土) 08:26:46.07 ID:q8vAm6D7.net
>>144
今は何乗ってるの?

146 :774RR:2019/11/27(水) 20:33:00.31 ID:8ef/lKMG.net
AMAZONのおばあちゃん後ろに乗せるCMに出てくるバイクはW?

147 :774RR:2019/11/28(木) 01:00:28.59 ID:sq0s2yC9.net
>>146
400みたいよ

148 :774RR:2019/12/16(月) 23:54:12.98 ID:YGvUnJmj.net
純正のエンジンガードやグリップヒーターが入荷し始めました

149 :774RR:2019/12/17(火) 02:10:06.17 ID:aHxvEyaZ.net
なんで最近のバイクはリアフェンダーが上がっているんだろう
モーターショーでw1?と比べて気づいた

150 :774RR:2019/12/18(水) 23:25:11.89 ID:Rx6gwuCa.net
w800も尻上がりシートレールがカッコ悪いね。まあcafe契約したけど。

151 :774RR:2019/12/19(木) 12:47:19.85 ID:dIhsFpON.net
>>150
また良い方だよね
フェンダーのクリアランスの問題なのだろうか

152 :774RR:2019/12/19(木) 21:54:52.13 ID:xiKEb3F9.net
>>149
シート自体が先細りしてるのといい、足つき重視なんでしょ

153 :774RR:2019/12/19(木) 21:57:20.05 ID:lATxw7Sv.net
>>152
なるほど尻上がりではなくて前が下がっているということか

154 :774RR:2020/01/02(木) 22:17:36.73 ID:BK+Roqku.net
新型納車して1ヶ月経つが、もうちょいマフラー音上げたいな

155 :774RR:2020/01/03(金) 07:58:58.29 ID:9j22TTAS.net
ドドドからチチチっていう感じに?

156 :774RR:2020/01/04(土) 16:55:02.37 ID:S0mlXZgX.net
>>155
音程は下げて、音量をあげたい

157 :774RR:2020/01/26(日) 14:22:38 ID:hR/wSBiU.net
Bluetoothでヘルメット内のスピーカーから排気音を再生させればいいのじゃないの?
回転数に連動させた音で、好きな音量で聞けるようにしてさ

158 :774RR:2020/01/26(日) 16:02:27.31 ID:kGPzxGtG.net
>>157
そんなことできんの?
おれはしないけど

159 :774RR:2020/01/26(日) 16:37:56 ID:hR/wSBiU.net
マフラーにマイク付けて音拾えば?
音量音質はイコライザーでお好きなようにチューニング

160 :774RR:2020/01/26(日) 22:01:14.27 ID:+Uimd2Xa.net
>>157
それ名案だな。
昔ソレの4輪版がTVでやっていて、フェラーリ音とかF1音とか変えられて楽しそうだったな
バイクが電動化したら本当に開発されるかもね

161 :774RR:2020/01/27(月) 08:39:37.93 ID:lqElndex.net
同じ様に考えてましたが、私のは少し違う。
バイクにアンプとスピーカーを付けたらどうかと。
警察きたらボリューム下げるのね。

162 :774RR:2020/01/28(火) 05:32:17 ID:vUakv3IZ.net
どうしても他人に強制的に聞かせたいんだな

163 :774RR:2020/01/28(火) 07:07:57.66 ID:DT2khUE6.net
ヘッドホン付けてくれると助かるね

164 :774RR:2020/01/28(火) 10:20:01 ID:LiBQXYyg.net
若い頃W6に乗っていて、自分の理想に近づけるべく外装から足回り、更にはエンジンまで一通り弄りまくったが理想にはなれず、失望して他車に乗り換えた
最近新たなW8に試乗したらすごく良くなってるし、ルックスもノーマルが1番だなと思えてきた

またW8に戻るかな。

165 :774RR:2020/01/28(火) 11:37:16.50 ID:liqHkoTP.net
>>164
理想はどんなものを目指したの?

166 :774RR:2020/01/28(火) 12:38:39.47 ID:XUkbeLbn.net
>>165
簡単に言えば、もっとトルクもパワーもふた周りくらいアップして、安定感が有りながらも峠では軽くバンクできる感じかな
足回りは良かったけど、エンジンはボアアップしたら回転の上がり方と速度の上がり方がシンクロしなくなって気持ち良くなくなった。
スタイルも気に入ってたけど、どうしても全体的なチグハグ感が拭えなかったかな
エンジンは新w8が理想に近くて感動しましたよ

167 :774RR:2020/01/28(火) 13:28:00.60 ID:/Xbjq30N.net
じゃ、トライアンフだな。

168 :774RR:2020/01/28(火) 14:38:39 ID:o1ilYt9e.net
>>167
トラは空水含めて試乗したけど鼓動感が無いから即却下でした。よく走るけどね。

169 :774RR:2020/01/28(火) 15:43:49 ID:DoZ8nOhV.net
>>168
ストリートツイン乗った?
わざとらしい鼓動感あるよあれ

170 :774RR:2020/01/28(火) 15:49:35 ID:DoZ8nOhV.net
ボンネビルの空冷900はスムーズだったけどね
ラスト1台って言われ迷ったんだけど買わなかった

嫁がインディーズの追っかけしてるけどそのバンドのボーカルがT110のってて
MCで良く故障ネタを話すんだって、そこがいいみたいにまとめるらしいけどネタにするほど故障するんだろうね
と言うのもあってW800にした

171 :774RR:2020/01/28(火) 16:54:10 ID:06kNNG50.net
>>162
どうせならJBLかBOSEだと喜ばれるかなw

172 :774RR:2020/01/28(火) 16:58:26 ID:06kNNG50.net
Wに乗ってて困るのは、駐車場に停まってるときに、声かけて来る人いるんだよね。
これいい音するんだよねって。
純正の私はいつも返事に困るんです(汗

173 :774RR:2020/01/28(火) 17:26:15.84 ID:DoZ8nOhV.net
>>172
2りんかんで昔W1に乗ってたと言う爺さんに
おとなしい音なんやねって言われたわ

174 :774RR:2020/01/28(火) 17:40:33.47 ID:XWMIuyfm.net
ボアアップでは面白くないよ、ハイコンプ、コレですよ

175 :774RR:2020/01/28(火) 23:45:26 ID:06kNNG50.net
>>173
そうそう、それなんですよ。
その時はやっぱりマフラー交換するかって思うんだよな。

176 :774RR:2020/01/29(水) 03:24:38.78 ID:lkTV5N2g.net
本当に喧しいバイクが好きなのかな
喧しい方がかっこいいと洗脳されてるだけじゃないのかな

177 :774RR:2020/01/29(水) 08:43:18.41 ID:2fXDHV0q.net
うるさいのといい音は違うもんね
馬鹿みたいにうるさいバイクは本当不快

178 :774RR:2020/01/29(水) 09:14:21.88 ID:hxU9lw/1.net
静かに速い、え?って思わせるのが気持ちいい

179 :774RR:2020/01/29(水) 09:58:14 ID:/11E+jle.net
間をとって片方のマフラーだけ社外マフラーにするとか。

180 :774RR:2020/01/29(水) 12:37:33 ID:bjA2SL2C.net
アシメマフラー

181 :774RR:2020/01/31(金) 14:35:21 ID:hJ3+GO2o.net
W800はヒョロノッポ体型の人でも似合いますか?

182 :774RR:2020/01/31(金) 14:56:15 ID:KRk9HVQi.net
似合いません
チビデブonlyです

183 :774RR:2020/01/31(金) 15:03:34 ID:bNOBJp0H.net
マグナキッドが大型取ってステップアップするバイク

184 :774RR:2020/02/01(土) 20:20:52.67 ID:jV42wxGp.net
>>170
BM含めて外車は外車って感じだよね。四輪のBMも良く故障するらしいし。

185 :774RR:2020/02/02(日) 22:58:21 ID:WQQJTMpD.net
>>173
お爺ちゃんの耳が遠くなったとか

186 :774RR:2020/02/04(火) 23:56:48 ID:e+0vVB/b.net
納車されて
2日目でカバー溶かして
マフラーにひっつけたー

187 :774RR:2020/02/05(水) 07:31:23.35 ID:jvDsQ8wi.net
プラスチックのスクレーパーでざっくり取って、
リモネン系のシール剥がしで取れるのでは?

188 :774RR:2020/02/05(水) 10:40:33 ID:aEhzrwj1.net
カバーはエンジン停止30分は避けた方が無難
俺も初めエキパイ部分に溶かしたわw
もんじゃ焼きのヘラとピカールでなんとかとれた

189 :774RR:2020/02/05(水) 12:15:24 ID:ks46ep5U.net
溶けないカバーもあるで
高いけど

190 :774RR:2020/02/05(水) 13:36:39.48 ID:zBESXHFs.net
>>186
俺は1日目にやったよ。
前のスレにも書いたけれど、
しばらくそのままで走って溶けたカバーを
黒くしてから新品のカッターを刃だけにして、
手を切らないように両端にセロファンテープを
巻く。刃をアーチ状にやや曲げて、マフラーに
平行して軽くコリコリするとキレイに取れるよ。
それ以来、エンジン停止後30分はカバーをかけないようにしている。

191 :774RR:2020/02/05(水) 16:49:28 ID:9YGknwAg.net
マフラー交換すればいい

192 :774RR:2020/02/05(水) 20:01:00.86 ID:+K0x2SlW.net
そんなことしないでもメラミンスポンジで擦れば綺麗に傷なく落とせるよ

193 :774RR:2020/02/05(水) 20:33:30 ID:6ndBD6lV.net
熱いのわかっててやってるんだからダチョウ倶楽部と同じだな

194 :774RR:2020/02/06(Thu) 00:10:05 ID:f6PMNhZ3.net
カラバリ変更待ち

買いたいけどいつになるやら

195 :774RR:2020/02/06(Thu) 10:15:18 ID:xCjFQcXr.net
>>194
基本年式毎

196 :774RR:2020/02/06(Thu) 13:04:23 ID:YlW1ppxQ.net
エストレヤもWファミリーだよね?

197 :774RR:2020/02/06(木) 13:24:03.70 ID:JN+4tlpC.net
>>194
カフェが欲しいけどマットブラックが嫌
俺もカラー待ち

198 :774RR:2020/02/06(Thu) 15:14:24 ID:Zn5VjsOo.net
おれはカラーだけじゃないな
燃料計とギアポジのインジケータも
永遠に付きそうもないが

199 :774RR:2020/02/06(木) 15:59:28.75 ID:yWHifYjT.net
>>196
エスト乗りのほうがそうは思ってないかも

200 :774RR:2020/02/06(Thu) 17:51:41 ID:Ym0ClxYv.net
俺はエストレヤに乗ってるけど恐れ多くてファミリーなど名乗れません。
新しいW800(グリーンのやつ)が良いなと思ってここに来てるけど。

201 :774RR:2020/02/06(Thu) 18:27:00 ID:1ir72HwF.net
>>197
マットブラックはストリートで
カフェはこげ茶色ではないかな

202 :774RR:2020/02/06(Thu) 21:03:54 ID:CwVji8nO.net
>>198
ワインディングロードをよく走るので、
ギアポジションのインジケーターを付けたけど良い買い物だった
何速かパッとわかるので余裕ができるね

203 :774RR:2020/02/06(Thu) 21:31:16 ID:1eClqXeZ.net
前後ディスクでエンジン銀色でタンクは白か黒赤がいい
金に糸目つけないなら海外版か

204 :774RR:2020/02/06(木) 21:50:11.79 ID:Zn5VjsOo.net
燃料計を付けないってのはライダーの利便だけではなく安全を軽視してるってことになるんだぞ、カワサキよ
トラコンだって付けるべきだと思うね

205 :774RR:2020/02/06(Thu) 22:04:49 ID:EzskbajD.net
燃料計はまだしもギアポジw 更にはトラコンwww

いやまじで、そんなキミはホンダかスズキがお似合いだよ

206 :774RR:2020/02/06(Thu) 22:10:47 ID:rsbJ/rCc.net
次はナニ?
コーナリングABS??

アレないなんて安全軽視だよなwww

総レス数 1008
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200