2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki W800 Part25

1 :774RR:2018/09/02(日) 18:31:17.66 ID:BJs+10Dm.net
◇ スペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800new/w800special.html
◇ Black Editionスペシャルサイト
http://www.kawasaki-motors.com/mc/w800se/
◇ 製品情報
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/w800/

前スレ
Kawasaki W800 Part24
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528560447/

453 :774RR:2020/03/20(金) 07:46:51.20 ID:YVADPm0J.net
すごいお金持ちですね
とてもw800の新型なんて買えません

454 :774RR:2020/03/20(金) 08:32:50.41 ID:loroOszI.net
>>452
グリーンのやつ?いいなぁ。何から乗り換えなの?

455 :774RR:2020/03/20(金) 09:35:15 ID:MYRI8gQ5.net
w650との価格差は物価変動もありますけど、ドコらへんにあるんだろう
リアディスク化?

456 :774RR:2020/03/20(金) 10:19:08.04 ID:NA4HUFx/.net
インジェクションだのETCだの?

457 :774RR:2020/03/20(金) 10:53:24.64 ID:Eo1Amk3d.net
おめでとう!
タンク色違いがほしいけど、旧型で互換性のあるタンクあるのかな

458 :774RR:2020/03/20(金) 10:58:25.96 ID:PcdEfCAM.net
元w6乗りとしては、新型欲しいけど乗りだし100万オーバーと聞くと考えちゃうなあ
w6なんて乗りだし70万だったのに。1.5倍か…

459 :774RR:2020/03/20(金) 11:01:53.05 ID:gzOKSHtZ.net
大型としては最下層だろ?

460 :774RR:2020/03/20(金) 11:38:36 ID:w/UkLiUd.net
値段を考えると、同じようなバイクを乗り継ぐよりXSR700とか900にいった方がいいかな?と思ってしまう。
全然方向性が違うのは理解しているけど

461 :774RR:2020/03/20(金) 13:41:10.83 ID:Zjeg0SPt.net
>>449
俺もcafe買ったが昼間でさえDQNに思われそうな音量と回転数。朝とか夜の乗り出しゆうつ(なぜか変...)だわ。

462 :774RR:2020/03/20(金) 14:54:58 ID:TjXvrNFt.net
>>461
旧W800乗りは静かな音が不満でたまらないと言うのに

463 :774RR:2020/03/20(金) 20:31:39.76 ID:GPODunpX.net
音量抑えるのにマフラー交換するとかw

464 :774RR:2020/03/20(金) 20:55:41.04 ID:Zjeg0SPt.net
ワロえる。

465 :774RR:2020/03/21(土) 00:15:17 ID:YzKKizSw.net
>>460
俺もXSR気になってる
Wのネットリしたハンドリングは安全にそこそこ速く走るにはいけど面白くない
トコトコゆっくり走るのは最高だけど

466 :774RR:2020/03/21(土) 08:36:51.18 ID:UPvAacXr.net
俺はXSR900に乗ってるけどW800に興味があってここへ来てる。お互い「隣の庭は」ってことだね。

467 :774RR:2020/03/21(土) 10:57:02 ID:9bU8thM7.net
乗り手次第ってとこもある
上手な人は何乗っても速い、元レーサーのバイクショップ社長はハーレーで峠の兄ちゃんのSSくらいはカモれる

468 :774RR:2020/03/21(土) 12:01:58.23 ID:UPvAacXr.net
そういう話じゃないような気がするが・・・

469 :774RR:2020/03/21(土) 15:21:33.39 ID:7q5edy/f.net
高速で120キロ巡航したけど一時間位走行後パーキングに寄ったら全身の激しい痺れで倒れそうになった
これ確実に振動障害になるやつだわ

470 :774RR:2020/03/21(土) 16:42:07.55 ID:EnYBNHGE.net
W800試乗してきたけど
アイドリングの排気音や走行中のエンジンの振動など凄くてびっくりした
バイクは乗ってみないとわからないね、更に欲しくなったわ〜

471 :774RR:2020/03/21(土) 17:56:18 ID:aYaitdi9.net
w800程度の振動で全身痺れとかw
時代が変わったんだな
w650登場時には鼓動感ないとか散々叩かれていたんだが
ちょっと前のグッチやハーレーに乗せてあげたい

472 :774RR:2020/03/21(土) 19:06:47.62 ID:qGgb7tlN.net
w800の振動は下道で味わうには最高に心地よい
高速では移動式振動発生器

473 :774RR:2020/03/21(土) 19:24:22 ID:YEuWrFbs.net
高速を1日かけた移動とかだと、バタつくウェアだけでも疲労がでかくなるからな

474 :774RR:2020/03/21(土) 20:05:40 ID:NRbQitzC.net
>>469はとりあえず医師の診断を受けたほうがいいと思う

475 :774RR:2020/03/21(土) 20:22:25 ID:a1wXSSV7.net
>>471
お爺ちゃん達が更に年取ったんでしょ

476 :774RR:2020/03/21(土) 21:53:16 ID:qxT/upcY.net
>>461
純正そんなにうるさいのか
最近のバイクはあまり暖機しないで良いとも言うけれど

477 :774RR:2020/03/21(土) 21:55:21 ID:St69ky67.net
w800増車したがクラッチが重いww非力な握力をカバーする方法無い?

478 :774RR:2020/03/21(土) 21:56:49 ID:St69ky67.net
>>476
うるさいと思う。俺のはアフターがブリブリ言ってる。

479 :774RR:2020/03/22(日) 01:40:40 ID:hwnz5FGZ.net
>>453
4年ローン組んだからね……
首回らないです……

480 :774RR:2020/03/22(日) 01:49:11 ID:hwnz5FGZ.net
>>454
すいませんこれが初バイクです
一気に大型免許を取りました

481 :774RR:2020/03/22(日) 04:28:08.44 ID:ctujaGYe.net
最近旧W8の控えめな排気音も悪くない気がしてきた

482 :774RR:2020/03/22(日) 06:55:49.86 ID:m4hlyMyx.net
>>477
旧型を買ったの?

483 :774RR:2020/03/22(日) 09:31:01 ID:gtxAklg6.net
>>480
晴れた日はツーリング、雨でも磨いて楽しめる貴重なバイクだね。楽しんでください。

484 :361:2020/03/22(日) 10:50:47.66 ID:fZPETu6d.net
昨日、注文していたのが店に届いたので触ってきた。エンジンをかけていない状況だからか結構クラッチが重いね。それとタンクが大分デブになってた。

485 :774RR:2020/03/22(日) 11:53:19 ID:M/PRaQkX.net
外車やハーレーへの忖度なのか四輪も二輪もマフラー音量緩和し過ぎてると思う。
優等生イメージだったCB1300でさえ新型は下品な音量。あれでは忍びたる白バイには使えなさそう。

486 :774RR:2020/03/22(日) 12:01:40 ID:V9xl4l5Y.net
EU規格に合わせてるだけだろ
前よりは緩くなった

487 :774RR:2020/03/22(日) 14:39:21 ID:UZa9QQRr.net
>>477
(´・ω・`)っハンドグリッパー

488 :774RR:2020/03/22(日) 15:09:21.97
無印800乗り。ハンドルポストで3センチアップしよう
と思ったが、ケーブルが足りず。。。
タイラップ外して引っ張れば出てくる?

489 :774RR:2020/03/22(日) 19:13:24 ID:ryM4LUnS.net
>>483
ありがとー!

490 :774RR:2020/03/22(日) 21:27:58 ID:7q/TwEjf.net
>>487
鍛えろってか(´ω`)

491 :774RR:2020/03/22(日) 21:30:00 ID:7q/TwEjf.net
>>482
cafeだよ(^O^)/

492 :774RR:2020/03/22(日) 23:12:25.77 ID:yizIUifM.net
みなさんメッキだらけのこのバイク
錆びさせないように日々メンテはどうしてます?
バリアスコートやプレクサスで日々磨くことくらいしか思いつかなくて

493 :774RR:2020/03/22(日) 23:26:53 ID:5knUHddU.net
屋内保管だから乗る前と乗った後に乾いたウエスで拭いてるだけだな
ミラーに虫の死骸が付いていたら濡らしたウエスで拭いて綺麗にしてる
だいたい週一ペースで乗ってて8年目だけどどこも錆びてない

494 :774RR:2020/03/23(月) 01:54:24.37 ID:YyqlKQr8.net
ノーマルの音が静かすぎて物足りない
大和のステンレスに変えようと思う

495 :774RR:2020/03/23(月) 02:59:21.58 ID:0j7+NOmr.net
マフラー連結バンドのネジを緩めればいい

496 :774RR:2020/03/23(月) 06:49:00 ID:fRI4TEDB.net
>>492
錆は鉄本来のあるべき姿だから、元のじょうtAいに

497 :774RR:2020/03/23(月) 11:20:56 ID:XV4Rn/h8.net
詫び錆びは日本の文化だしな

498 :774RR:2020/03/30(月) 15:50:34 ID:bazAIuc3.net
このバイクはハイオク仕様でしょうか?

499 :774RR:2020/03/30(月) 17:00:59 ID:93WWskw8.net
>>498
レギュラー

500 :774RR:2020/03/31(火) 01:49:23 ID:kXXyP7fI.net
夏のボーナスで買おうと思って楽しみにボーナス出なそう...

501 :774RR:2020/04/01(水) 01:37:56 ID:OjF7s9XZ.net
川崎プラザで買うと何か良い事あるの?
近所のホンダの店の方がプラザより安いんだけど何で?

502 :774RR:2020/04/01(水) 16:07:04 ID:W035gEoB.net
なんでこのスレ誰も居ないの?

503 :774RR:2020/04/01(水) 17:46:06.26 ID:A77GH3V7.net
見とるで

504 :774RR:2020/04/01(水) 18:24:47.56 ID:VhAt9ns5.net
買う前に一度試乗したいんだが
コロナの影響で試乗出来ないんだな
ちなみにw800 2020

505 :774RR:2020/04/01(水) 22:37:11 ID:dorCgKFR.net
>>504
https://www.kawasaki-motors.com/mc/exhibition/
これで検索して出てくるところで出来ないの?

506 :774RR:2020/04/02(Thu) 02:17:50 ID:Gsx/2zOE.net
>>505
そうやね
今検索したら、断られた所が出てきた
一応4月21日以降?ならできる的な事は
言ってた

507 :774RR:2020/04/02(木) 05:40:15.62 ID:+ctK4saN.net
辛いところですな。

508 :774RR:2020/04/02(Thu) 11:49:52 ID:LYVHj0ZJ.net
バイク屋も試乗断るところが出てきてるのか
大型バイクなんて完全に趣味だし不要不急だからやむ無しだな
W800のyoutubeでも見て過ごすしかないな

509 :774RR:2020/04/02(Thu) 18:15:17 ID:fPW7B0VS.net
新色こないかな

510 :774RR:2020/04/02(Thu) 19:06:58 ID:LptbKwBq.net
>>509
それな
外見はすごく好みで、購入を考えてるけど
一回も乗ったことがないバイク
凄く迷う

511 :774RR:2020/04/02(木) 21:37:57.14 ID:cGPJgSum.net
>>509
俺も新色待ち
緑はあんま好きじゃない。

512 :774RR:2020/04/02(木) 21:48:40.35 ID:C4IiYO4Z.net
前のスペシャルエディションみたいなブラック出て欲しい

513 :774RR:2020/04/03(金) 07:06:18 ID:QDklFxlU.net
自分も!海外の赤とかね。2014のスペシャルエディションに合った赤なら今すぐ書います!

514 :774RR:2020/04/04(土) 06:54:44.62 ID:y53SvN3n.net
SEの赤よかったよね

515 :774RR:2020/04/04(土) 08:41:12 ID:cKQNRB4b.net
https://bike-paint.ocnk.net/page/302
全部かわからんけど、歴代カラーのってる

黒のクロームメッキ渋くて好き

516 :774RR:2020/04/04(土) 08:45:06 ID:uvUFP9iz.net
>>515
いいなあこれ
妄想がはかどる

517 :774RR:2020/04/04(土) 18:15:46 ID:mm225Nus.net
赤+メッキのやつを契約寸前で踏みとどまったのは遠い思い出

518 :774RR:2020/04/04(土) 21:52:24 ID:qkLY6kuq.net
なんで踏みとどまったの?

519 :774RR:2020/04/04(土) 22:54:52.42 ID:XJk1Kg9k.net
2020買ったワイ涙目

520 :774RR:2020/04/04(土) 23:47:29 ID:mm225Nus.net
>>517
納車されるであろう展示車のタンクエンブレムが微妙に曲がって付いてた

521 :774RR:2020/04/05(日) 01:49:02 ID:2aamh9M6.net
>>519
購入予定なんだが
結構振動が強いって聞くけど
実際どう?
主に高速とか

522 :774RR:2020/04/05(日) 08:14:46.50 ID:yPKkQ+Rw.net
街中で結構新型見るのな。

523 :774RR:2020/04/05(日) 09:02:26 ID:WLIUyiTF.net
>>521
俺は気にならないけど、人によっては気になるみたいだな
試乗して自分で確認した方が良い

524 :774RR:2020/04/05(日) 09:44:05 ID:cZBC9gI9.net
大昔のWじゃあるまいし今のバイクで振動がなんて言う人はバイク乗らない方がいい

525 :774RR:2020/04/05(日) 10:20:01 ID:+lk4jG0N.net
先にスポーツスターとか試乗しとくといいかもしんない

526 :774RR:2020/04/05(日) 12:02:54 ID:31TVcMV4.net
全く振動気にならないですね。
ナンバープレートが外れるとか、腱鞘炎になるとかのイメージでしょうか?ノープロブレム。
 今日は天気が不安定。乗ってやれなくて、ごめんチャイ。

527 :774RR:2020/04/05(日) 13:34:49 ID:tPqEHbel.net
カラーリングはともかくタンクのエンブレムは素直にKawasakiが好きだな。

528 :774RR:2020/04/05(日) 16:56:19 ID:ZZfFn1nG.net
>>521
振動の感じで言えば
R1・6R<F800R・W800<GB500<DR250
4発マルチより大きくシングル単気筒より少ない
ほぼ順当な感じで気にすべき問題でもない
こんなものと受け入れるレベル
二郎より吉村家の方が塩分濃いですよねえって聞かれている感じ

529 :774RR:2020/04/05(日) 18:23:47.91 ID:W+UvD6bm.net
必ず>>524みたいなの現れるよな

530 :774RR:2020/04/05(日) 18:59:03 ID:2aamh9M6.net
>>521だが
みんなありがとう
大型乗るのが初めてで、
試乗しないで買おうと思ってたが
やっぱり時期みて試乗してから
買うことにするよ

531 :774RR:2020/04/05(日) 19:15:26 ID:tPqEHbel.net
振動とは手足がしびれるような不快な微振を想像してるのかな、鼓動ではなく。

532 :774RR:2020/04/05(日) 22:15:54 ID:iQeqh+Gq.net
>>530
俺も教習車以来大型乗ったことないw
試乗させてもらえるだろうか

533 :774RR:2020/04/06(月) 00:11:12 ID:vA7UuCHH.net
>>521
516です
遅くなりました
自分は振動は気になりません
でも人によっては気になるだろうとは思います

フロントブレーキの鳴きの方が私は気になりますw

534 :774RR:2020/04/06(月) 14:13:54 ID:q+F2oa5x.net
>>533
そんなのはパッドのあたりなのでなんとでもなるだろうに

535 :774RR:2020/04/06(月) 14:19:38 ID:q+F2oa5x.net
自分は旧W800だけど試乗せずに買った
直前にボンネビルに試乗してたからどうせそんなには変わらないだろうと
乗って帰ってすぐ店に戻りVストローム250に代えてもらえないか聞いたくらい想像を越えていた
今は代えてもらわなくって良かったと思ってる

536 :774RR:2020/04/06(月) 15:31:37 ID:Di8v/ign.net
Vスト250とW8ってあまりにもかけ離れてないか?

537 :774RR:2020/04/06(月) 15:35:49 ID:gZBqxRfO.net
まったり系としては似てる

538 :774RR:2020/04/06(月) 16:39:44 ID:lJumU+xF.net
替えてもらえないかってw
ある意味すごい客だな
俺もアルファード買った店でカローラに替えてくれないか聞いてみるか

539 :774RR:2020/04/06(月) 20:04:00 ID:3OhCieyP.net
旧W8では最大トルク2500rpmだったのが新W8はW6と同じような4800rpmになったのはやっばりある程度回しても楽しめる味付けの方が良いと思ったのかな?

540 :774RR:2020/04/06(月) 20:05:02 ID:VvRUdagX.net
俺もレクサスrx買った店でカローラに

541 :774RR:2020/04/06(月) 20:59:24.08 ID:13h4WeXZ.net
UQのCMに出てくるバイクはW?

542 :774RR:2020/04/06(月) 21:32:55.48 ID:JvzswCBv.net
>>538
新車下したてなら行けるんじゃない?
W800は追い金がいるって言われたけど
買ってすぐ半額以下

543 :774RR:2020/04/06(月) 21:37:41.30 ID:JvzswCBv.net
>買ってすぐ半額以下
まあそんなもので、W800に限った事じゃないけど

544 :774RR:2020/04/07(火) 20:48:05 ID:QsPogxgQ.net
どんな車・バイクでも登録した時点で中古車扱い、価値激減。
これ常識だから覚えておくように。

545 :774RR:2020/04/08(水) 05:35:21 ID:cgbVX5xc.net
>>532
俺は250ccだがずっと乗ってただけで
大型は何も乗ってこないけど
試乗の話わ聞いたときには
何も聞かれなかった
むしろ1度試乗して大型体験した方がいいって
言われたよ

546 :774RR:2020/04/08(水) 12:44:42.12 ID:M6DeIZte.net
初めて50ccのMT買ったとき
店の前で「はいどうぞ」って渡された時は戸惑った
でも頑張って乗って帰った
シフトチェンジは乗りながら覚えた

547 :774RR:2020/04/08(水) 19:19:47.94 ID:FrUH+kG1.net
>>541
そう
4、6、8のどれかはわからん
上戸彩がWに乗ってる男の人がタイプなんだって

548 :774RR:2020/04/08(水) 21:16:11 ID:7axPAlx9.net
竹内力かよ

549 :774RR:2020/04/10(金) 19:06:33.63 ID:LJ92zvTM.net
>>547
W400って公式に出てんじゃん

550 :774RR:2020/04/11(土) 11:02:30 ID:QTtkp+74.net
>>549
撮影用の小道具でよく使われてるみたいね
400の方が運転できる人がおおいからじゃない

551 :774RR:2020/04/13(月) 22:55:59 ID:UIb6y4Yp.net
現行w800の純正マフラーで音がうるさいって声をポツポツ聞く。今w6でナサトラ装着してるけど、流石にそれよりかは音量小さい??

552 :774RR:2020/04/13(月) 23:13:01 ID:t0bes6d4.net
社外品でうるさいとか言われると考えるけど、
純正品でうるさいって言われても知るかぁボケェってなる
オレは旧W8で純正マフラーまま楽しんでます

総レス数 1008
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200