2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part47

134 :774RR:2018/10/12(金) 01:05:29.19 ID:MAqXHG4f.net
地方の片側1車線の県道でうっかりロービームに切り替えるのを忘れると、
高率でトラックの目つぶし反撃を食らいますw(四輪車の場合)。

>>131
トップケースには、横に寝かせると入りました。
縦に置いても入るかも(破損が怖くてトライできませんでした)。

>>130
走行距離や乗る回数も必要ですけど、乗る頻度も重要かと思います。
女性と同じで、「男はマメでないとね」ですw

VFRのケース類は防水性は完ぺきではないようです。
ラバーのシールはあるものの、洗車後にケースの中が湿っていました。
洗車後に締めたまま放置すると、カビが生えそうです。
通常は外して洗車すると思いますけど、雨天走行のご参考に。

外装奈良市は、精神衛生上良くないので、
立ちごけを想定してフレームスライダーを装着しましたが、
パニアケースにもプロテクト用のパッドを張り付ける予定です。

セイフティダブルパッド
https://www.ladybird.jp/Safety%20pad/Safetu%20pad.html

総レス数 1007
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200