2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part47

1 :774RR:2018/09/05(水) 04:29:42.47 ID:tnv2KMub.net
V4スポーツツアラー、ホンダ【VFR800】系のスレ。
もちろん旧型の話題もこちらでどうぞ!!

<公式ページ(現行型)>
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/VFR800F/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/VFR800X/

※海外<イタリアホンダ>
http://www.honda.it/motorcycles/range/sport-touring/vfr800f-2014/overview.html
http://www.honda.it/motorcycles/range/adventure/crossrunner-2015/overview.html

○ファクトブック
VFR800F(EBL-RC79)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800F/201404/
VFR800X(EBL-RC80)
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/VFR800X/201412/

○取扱説明書
こちらのページで検索してください。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

前スレ
VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80)part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512188657/

次スレは>>980が建ててください。
スレ立て直後は、死産になりやすいので、保守必要みたいです。

958 :774RR:2019/05/18(土) 11:24:31.27 ID:KRRlFsGl.net
(新車で買えて公道走行な)V4って、日本勢だとホンダのみか。

959 :774RR:2019/05/18(土) 12:22:05.97 ID:o6nwToom.net
はいオワコンです

960 :774RR:2019/05/18(土) 13:26:20.91 ID:ybqpKdKk.net
V4が勝ってるmotoGPとSBKもオワコンだな

961 :774RR:2019/05/18(土) 13:41:45.00 ID:OdGmRS3q.net
なんでいきなりレースの話持ち込んでるのこいつ

962 :774RR:2019/05/19(日) 09:49:16.89 ID:LDjjPFPe.net
燃料高いからレギュラー仕様助かるわー
天気いいから奥多摩行こ

963 :774RR:2019/05/19(日) 09:50:37.29 ID:jTgnR/hx.net
そんなに金に困っているの?

964 :774RR:2019/05/19(日) 14:40:05.74 ID:nZbWkwES.net
2017年式のマフラーは音がいいよなぁ

ここ10数年ハイオク仕様のバイクを常時1台所有しているが、
レギュラー仕様のありがたみがわかる今日この頃

965 :774RR:2019/05/19(日) 15:04:28.49 ID:7eZJIxam.net
2017年のは悪魔的発想のマフラーだからな


リプレースマフラーが純正マフラー以上の近接排気騒音は不可
(厳密には、経年劣化を考慮して+5dbの余地)

ホンダ「せや、最初っから加速騒音規制ギリギリまで煩くして型式指定とればいいんや!」

結果的にドゥカティより煩い

966 :774RR:2019/05/19(日) 15:45:24.29 ID:s+8ESYsB.net
せっかくのV4をツアラー仕様バイクにしか載せないホンダって無能だろ

967 :774RR:2019/05/19(日) 16:01:15.91 ID:kCtFWNu8.net
>>966
RC45から25年も空白だもんな
CBRとかぶるかもしれんけどホンダのアイデンティティなのにね
2000年代のSSブームの時に出してりゃV4SSも売れてたと思うのにね

今やV4と言えばアプリリアかドカのイメージになったし

968 :774RR:2019/05/19(日) 16:14:34.95 ID:RLCLf3WF.net
SBKだって半分以上は宣伝のためにやってんだからしかたない
日本人は直四が好きすぎてV4が勝っても売れなかったんだ

969 :774RR:2019/05/19(日) 19:27:40.18 ID:NEJwhdCA.net
スポーツエンジンなんだよね?RVF400とかは良かったのに

970 :774RR:2019/05/19(日) 20:28:52.90 ID:7eZJIxam.net
>>969
いいえ、違います

レプリカ/ホモロゲモデルであったRC213V-S,RC30,RC45,NC35とは、
エンジンの中心部と言えるクランクの位相が違い、
トラクション特性および振動特性がまるっきり別物です

971 :774RR:2019/05/20(月) 00:16:06.45 ID:btt6rXWp.net
180°クランクだからな
360°クランクにして欲しかったが、重量級のツーリングバイクだからなぁ

972 :774RR:2019/05/20(月) 08:50:44.19 ID:6eYUN7hq.net
ただイメージの為に残してるエンジンみたいなもんだね。もうやめても良さそう

973 :774RR:2019/05/20(月) 09:42:32.27 ID:1jpbISBc.net
でも直4に比べて疲れなくて楽しいエンジンで無くすには惜しいと思うけどなぁ
V4のSSはあるけどツアラーは他に無いよね?

974 :774RR:2019/05/20(月) 12:02:24.49 ID:cssgx+y5.net
V4に限らずそもそもスポーツツアラーというジャンルがアドベンチャーに食われて無くなりつつある

975 :774RR:2019/05/20(月) 19:17:38.01 ID:P1lma1If.net
VFR800Xも無くなるのかね?
アフリカツイン一強ということか・・・

976 :774RR:2019/05/20(月) 20:34:11.32 ID:TtSafQ0G.net
>>971
なんで360度が良いの?

90度バンクVツインと同レベルに留まる振動特性
極端な排気干渉による効率低下とエンジン音の汚さ

干渉対策でエキゾースト2系統にすると、重量増&コスト増

こんな感じで、極限域のトラクション特性以外じゃ180度に対するデメリットばかり
それこそfire stormやバラデロベースでいいんじゃね?
・・・となってしまうってますます立場なくなるよ?

977 :774RR:2019/05/20(月) 21:34:16.03 ID:VH9ZX9yf.net
公道用は180度、トラック用は360度とV4エンジン内での棲み分けは大方決まっているから疑問の余地は無いように思う

978 :774RR:2019/05/21(火) 16:43:39.61 ID:vuTGs9US.net
>>976
>重量増&コスト増

そうだな
RC30は重過ぎだ
RC79を見習うべき

979 :774RR:2019/05/21(火) 17:02:03.03 ID:Wbn+VayB.net
えっ

980 :774RR:2019/05/21(火) 19:55:29.46 ID:3RvFDd+P.net
>>978
キミ 仕事のミス多くてよく怒られるでしょ?

981 :774RR:2019/05/21(火) 21:11:25.45 ID:m35Kqj3K.net
皮肉のつもりなんだろうけど的外れにも程がある

982 :774RR:2019/05/23(木) 07:13:59.85 ID:xcstCn8f.net
>>975
FもXもエンジンが同じなので来年に無くなります。

983 :774RR:2019/05/23(木) 07:25:06.63 ID:dEU4Fdxu.net
アンチが一人しつこく貼り付いてるが、こいつに>>980を踏ませると次スレが立たないから各位留意されたし

984 :774RR:2019/05/23(木) 14:30:38.83 ID:caqKZy86.net
先回りして立てとけばいいじゃん?

VFR800/F/X(RC46/RC79/RC80) part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558589390/

985 :774RR:2019/05/23(木) 14:35:28.41 ID:caqKZy86.net
保守よろしく

986 :774RR:2019/05/23(木) 18:15:50.48 ID:dEU4Fdxu.net
スレ立て乙
こちらは埋めがてら次にツーリング行きたい場所でも書いていこう?

俺はとりあえず温見峠に行きたいよ。R157早く開通しないかなぁ

987 :774RR:2019/05/23(木) 18:18:42.10 ID:bFEePEBu.net
函岳レーダー前
なお、愛機はXではないw

988 :774RR:2019/05/24(金) 21:12:43.41 ID:appwYmpZ.net
去年の東北ツーで行けなかった磐梯吾妻スカイラインに絶対行く

989 :774RR:2019/05/24(金) 21:15:00.67 ID:5IM6Skma.net
>>988
噴火警戒レベルが下がらないとどうしようもないけどな・・・

990 :774RR:2019/05/24(金) 21:15:32.93 ID:qB7tDtZv.net
通行止めじゃないの?

991 :774RR:2019/05/25(土) 07:02:40.73 ID:YBr5KqQi.net
房総半島出発の奥多摩〜富士山周辺行って箱根経由で帰るの

992 :774RR:2019/05/27(月) 04:05:40.00 .net
そろそろ埋めの時期の」ようだ

993 :774RR:2019/05/27(月) 06:28:20.92 ID:PSngF4H5.net
埋め

994 :774RR:2019/05/27(月) 17:50:36.08 ID:uQN99+j4.net
まだ、早いよ。後1カ月は持つ。

995 :774RR:2019/05/27(月) 17:58:36.39 ID:0JPpqqIE.net
俺はあと一年持つと思うね

996 :774RR:2019/05/28(火) 01:08:45.09 ID:+EpMjlRZ.net
納車されて約2か月、1200km走ったところでまだ転倒なし。
しかしフラフラ系のヒヤリハットは3回くらい経験したからそのうち倒すだろうと覚悟はできている。
先輩方は筆下し(初ゴケ)はどれくらいだった?

997 :774RR:2019/05/28(火) 01:44:07.26 ID:QBqebxkn.net
梅酒

998 :774RR:2019/05/28(火) 01:44:33.55 ID:QBqebxkn.net
梅干し 

999 :774RR:2019/05/28(火) 01:44:52.42 ID:QBqebxkn.net
梅煎

1000 :774RR:2019/05/28(火) 01:45:12.94 ID:QBqebxkn.net
梅茶

1001 :774RR:2019/05/28(火) 01:45:25.11 ID:QBqebxkn.net
梅仁丹               

1002 :774RR:2019/05/28(火) 01:45:45.83 ID:QBqebxkn.net
梅ジャム

1003 :774RR:2019/05/28(火) 01:46:07.62 ID:QBqebxkn.net
紅梅

1004 :774RR:2019/05/28(火) 01:46:34.75 ID:QBqebxkn.net
梅煤

1005 :774RR:2019/05/28(火) 01:46:46.52 ID:QBqebxkn.net
糸冬予             

1006 :埋め基地RR:2019/05/28(火) 04:32:40.78 ID:cV8+DmaP.net
ID:dEU4Fdxu

ID:caqKZy86

ID:QBqebxkn

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200