2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ Part2

1 :774RR:2018/09/05(水) 22:02:08.93 ID:4DQZUbjt.net
CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツのスレッドです

HONDAのサイト
https://www.honda.co.jp/CRF1000L/

前スレッド
【HONDA】CRF1000Lアフリカツイン アドベンチャースポーツ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523436517/l50


個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

563 :774RR:2019/01/22(火) 21:06:25.40 ID:GZpD1prU.net
売れてる売れてないの話だが、自分のバイクがそこら中走ってるのとまず見かけないパターンの場合、前者の方が嬉しいもんなのか?
だとすると自分とはだいぶ感性が違うな。

564 :774RR:2019/01/22(火) 21:08:42.26 ID:6AqcgfWj.net
>>562
アニキ!
昨日と今日、静かだったので心配してたのですよ
お元気に何よりっす

アニキはデータお持ちなんっすよね
でなきゃ中途半端な煽りっすよ!

565 :774RR:2019/01/22(火) 21:09:50.56 ID:nuXnL0c0.net
選ばれし者のためのアフリカツイン

バイクを選べない短足のためのアフリカダウン

これでいいじゃない。

566 :774RR:2019/01/22(火) 21:12:30.73 ID:6AqcgfWj.net
>>565
さすがアニキ!
キレが素敵っす

で、データお持ちなんですよね?
ここでデータ披露して懲らしめてやっちゃってください

567 :774RR:2019/01/22(火) 21:48:26.42 ID:+q3vZgEb.net
標準のほうが視線が高くて気持ちがいいよ

568 :774RR:2019/01/22(火) 21:50:58.64 ID:6AqcgfWj.net
>>567
アニキ!
そういうのいならいから
もっとギスギスなのを頼んまっすよ

569 :774RR:2019/01/22(火) 22:09:10.27 ID:j8cOJo3W.net
アメリカンなみの車高だから、もうアメリカツインでいいんじゃね?

アメリカツイン type LD
ポニーツイン type LD
アフリカダウン type LD

好きなの選べよwww

570 :774RR:2019/01/22(火) 22:15:18.78 ID:6AqcgfWj.net
>>569
さすが「煽りのアニキ」
なんか設定が無茶苦茶で支離滅裂で最高っす!

で、データ出さないとLD派に負けますよ
データ出して懲らしめちゃましょう
応援するっす!

571 :774RR:2019/01/22(火) 22:53:58.28 ID:cbvLtSgg.net
>>569
私も同胞として応援します
最近日本に虐げられてますからね

572 :774RR:2019/01/22(火) 23:03:45.58 ID:6AqcgfWj.net
>>571
煽りのアニキはK籍だったのですか!
それでも煽りのアニキを応援するっす

573 :774RR:2019/01/22(火) 23:30:32.50 ID:1XH4ehQq.net
>>547
あ〜消去法に見えるよねぇ
スマンスマン(^∧^)
決め手は試乗していちばんビビッと来たのがアフツイのMTだったんだよ

何コレ楽しい〜!…ってね

CB1300はでっかいスーフォアって感じでビビッと来なかったな

実はいちばん悩むのがNCだったりするんだ(笑)

574 :774RR:2019/01/23(水) 00:31:11.34 ID:hyauSHgb.net
跨っただけの感じだとASLDのMTよりもノーマルDCTのが遥かに軽く感じたな。重量は大差無いが上が重いってのが効いてると思われる。
ASとASLDは重さの点においてはそれほど変わらなかった。LDは低い分体感的に軽くなってるかと思ったがそうでもないみたい。

ただし跨って車体振っただけの感想なんで実際に走らせた訳ではない。

575 :774RR:2019/01/23(水) 07:48:40.14 ID:2ipgip/W.net
どぶろー、むっちゃかっこわりいな

576 :774RR:2019/01/23(水) 07:59:41.37 ID:iW4D3mKJ.net
>>575
おはようございますアニキ
どぶろーってなんすか?

577 :774RR:2019/01/23(水) 12:32:34.05 ID:LvGvy0KK.net
高い車高がウリの足長アドベンチャーで、オーナー同様にバイクまで短足にしちゃうとはね。

578 :774RR:2019/01/23(水) 13:01:51.24 ID:THvt+eVg.net
>>577
アニキ煽りが上品過ぎますって
どぶろーってなんなんすか

579 :774RR:2019/01/23(水) 13:14:59.52 ID:RHInqucG.net
センスタの自主改善の時の対象台数だとノーマルの方が多かったのにLDの台数の方が台数多いって、どういう理由なの?

センスタは皆つけるもんだと思ってたけど、チビッ子は非力でセンスタを起こせないからつけないの?

580 :774RR:2019/01/23(水) 13:33:47.59 ID:vxVia8o+.net
>>573
NCについてお願いします。
アフツイ乗りからは下に見られるけど
どこでも良いバイクって聞くので。

581 :774RR:2019/01/23(水) 14:09:23.22 ID:wZaj9QQz.net
>>579
センスタ見たいなゴミ付けるのは、カッコから入るノーマル乗りくらいしかおらんだろ。

582 :774RR:2019/01/23(水) 14:24:17.78 ID:wZaj9QQz.net
つか、オフ走る車にセンスタ付けるってバカ?
オフ車にセンスタなんか付いてるのあるか?
ガレ場走ったら邪魔にしかならんが。
あ、そうか。盆栽イジリには必要だもんなw

そういや、林道でノーマルサスなんか見た事ないな。
去年11月にスーパー林道行った時もLDしか見なかった

583 :774RR:2019/01/23(水) 16:15:27.42 ID:2ipgip/W.net
なぜ既存のオフ系のサスストロークがあれほど長いのか知らないのかな

584 :774RR:2019/01/23(水) 17:12:16.86 ID:wZaj9QQz.net
サスストロークを語る前に、なんでオフ車に最初からセンスタ付いてないかわからないのかな

585 :774RR:2019/01/23(水) 17:20:25.84 ID:G2toOm2n.net
つか、60mmも車高低いアフリカダウン用のセンスタってあるの?

586 :774RR:2019/01/23(水) 17:32:15.47 ID:Y2bRTFCN.net
メンテの時、山の中でパンクした時に役立つからセンスタ付けてるよ
軽いオフ車なら何とでもなるけど、重量級のアドベンチャーバイクだからね

587 :774RR:2019/01/23(水) 17:42:05.67 ID:Kdj4RA2v.net
穴熊を抹殺せよ

588 :774RR:2019/01/23(水) 18:03:16.04 ID:WrgJ1E77.net
タイヤ交換はともかく
ロンツーの後はチェーンメンテしたいし
アフリカツインにセンスタはできれば欲しいよ

589 :774RR:2019/01/23(水) 18:13:36.52 ID:IKDqihSz.net
アフリカダウンはセンスタも専用の短足品なんだなw

センスタまで短足とか涙出るわwww
あ、サイドスタンドも短足にかw

590 :774RR:2019/01/23(水) 18:30:25.05 ID:RHInqucG.net
林道走るなら尚更最低地上高あった方が良いんでないの?

LDは最初から選択肢に入らんと思うけど。

591 :774RR:2019/01/23(水) 19:14:56.87 ID:HXgE1r0N.net
>>589
アニキ、お国言葉で煽るなんて涙ちょちょぎれます
最高っす!

で、どぶろーってなんなんすか?

592 :774RR:2019/01/23(水) 19:17:40.93 ID:bsMXM2Ag.net
メーカーが日和ってローダウン仕様なんて出すから悪いんだよ。ローダウンなんてのはコソコソ卑屈に行う事であるべきだよ。ホンダは売れたら良いの精神だからなあ。

593 :774RR:2019/01/23(水) 19:31:03.21 ID:qFAglYIa.net
>>586
>軽いオフ車なら何とでもなるけど
ならんならん。
未舗装林道やガレ場で250オフでもいざとなると一人ではどうしょうもない。そんなこと書いてるのは経験がないからだろうけど、なめてちゃ死ぬぞ。
125でもコケて足挟まったら動けない。抜こうと思ってもブーツが引っかかったり、足を痛めてたら動くことすらできんよ。
オフではちょっとでも軽くしようと腐心してるのに、ただでさえ重量級のバイクに、センスタってマジか。金出してバラスト積んでどうする。
アフリカツインってチューブだっけ?パンクが心配ならチューブ用補修剤積んどけ。チェーンメンテごときでセンスタなんぞいらん。あったら邪魔。
アフリカツインにセンスタとか、旧車とか高級バイクを磨き倒す盆栽ジジィかよ。アフリカツインならもっとガンガンいけよ。

なんかココではローダウン仕様が笑われてるみたいだけど、林道行って同じ250オフでも短足用のセローとか誰一人笑わないけどね。
というか、見た目で笑うほど標準タイプもカッコいいもんかね。林道来て笑われるのは、自分の技量に合わないバイクに乗って周りに迷惑かけるやつだよ。
俺らのグループにもいるけど、アフリカツインをカッコで乗ってるヤツってアンダーガードに石が当たってもギャーギャー言ってるわ。滅多に来ないけど。
カッコいいバイクはSSやネイキッドに任せとけよ。オフ車は悪路を走って初めて値打ちが出るバイクだからな。俺がアフリカツイン買うなら絶対ローダウン仕様だな。ローダウン仕様は日本の林道やガレ場に合った造りだよ。
標準車は、パリダカとかオーストラリアとかの砂漠や石の少ないフラット未舗装用の造りだよ。所謂、足を着くことが少ない高速走行シーン。
ホンダはその点すごいよな。日本の林道は足つき必須だからサス作り直して、しかも価格差無しで提供してるんだから。
>>589なんてバカ丸出しだよ。アフリカツインという30年前からのホンダの最高傑作を貶すほどコイツは凄いんかね。こんなんがバイク乗ってると思うとゾッとするね。
>>590もそう。たった5,6センチの差を感じるほどコイツは林道せめてるのか?だってコイツはセンスタ着けてるんだろ?そんだけ攻めるヤツがセンスタ着けてるわけないだろ。
なんか、漫画みたいなやつが多いよなw

594 :774RR:2019/01/23(水) 19:32:05.35 ID:qFAglYIa.net
ちょっと長かった。悪い。

595 :774RR:2019/01/23(水) 19:37:07.51 ID:qL3sXxJq.net
ローダウンホビット族が発狂しててクソワロタw

596 :774RR:2019/01/23(水) 19:39:05.42 ID:5TzWA6zo.net
長っがーw
短足野郎の積もり積もったフラストレーションの大きさを垣間見たな

597 :774RR:2019/01/23(水) 19:39:09.19 ID:gj5tWWHq.net
>>593
そのたった6センチがオンロードとオフの大きな性能差を生むんだが。

それを「たった」というお前こそバイクに乗ったことねえんじゃね?と思われるよ。

598 :774RR:2019/01/23(水) 19:41:10.47 ID:HXgE1r0N.net
>>595
アニキ
無料Wi-Fiスポットめぐりお疲れさまっす

上の投稿に「おれは煽り専門だ」って言ってやってくださいよ

599 :774RR:2019/01/23(水) 19:44:18.30 ID:7xw6TaYw.net
「アニキ」連呼してるやつ全部スルーされててクソワロタw
あぼーんされてることすら気付いてない模様www

600 :774RR:2019/01/23(水) 19:46:21.76 ID:qFAglYIa.net
>>597
まぁ、お前みたい一般道しか乗らないヤツは気にする事じゃないよ。

601 :774RR:2019/01/23(水) 19:48:27.98 ID:UggyI1zk.net
>>600
まあ、6センチを「たった」というお前はどんなバイク乗っても違いなどわからんでしょ。

602 :774RR:2019/01/23(水) 19:48:48.88 ID:HXgE1r0N.net
>>599
アニキ、同胞を突き放さないでくださいよ
どこまでもついてきますよ〜

603 :774RR:2019/01/23(水) 19:51:27.40 ID:qFAglYIa.net
>>601
じゃ、6センチの違いが判るお前の乗り味言ってみろよw
車高6センチの違いわかるんだろ?バカにはwwww

604 :774RR:2019/01/23(水) 20:00:54.90 ID:qFAglYIa.net
>>601
早く言えよ。
お前判るんだろ?6センチの走行体感。
盆栽イジリに判るわけないかwwwww

605 :774RR:2019/01/23(水) 20:07:56.51 ID:HXgE1r0N.net
>>604
アニキをいじめないでくださいよ〜
アニキはアフリカツインどころかバイク持ってないんです
それどころか免許も原付きしかないんですよ〜

606 :774RR:2019/01/23(水) 20:15:45.02 ID:qFAglYIa.net
>>605
なーんだ。社会のカタワ者かww
じゃあ都合悪くなったら逃げるよねーw

607 :774RR:2019/01/23(水) 20:19:30.41 ID:HXgE1r0N.net
>>599
アニキ、逃げちゃったっすか!

608 :774RR:2019/01/23(水) 20:33:14.10 ID:jRb2SU9G.net
>>603
つーかさ、ノーマルで6cm車高下げようと思ったらフォークの突き出しそれ以上に出さなきゃならんぜ?
で、後輪もリンク変えたりでさ。

それを違いがないとかお前こそ大丈夫か?

609 :774RR:2019/01/23(水) 20:47:40.33 ID:qFAglYIa.net
>>608
アホかおまえ。
ホンダがローダウン用サス開発したんだろ。
誰がノーマルをローダウンしただけって言ったよ。
それも知らないのか?大丈夫かおまえ。
しかも、乗った感覚を聞いてるんだよ。低脳w

610 :774RR:2019/01/23(水) 20:48:54.25 ID:NQkxx5fl.net
>>608
突き出しもリンクも別物だと思ってました
どこで確認できますでしょうか

611 :774RR:2019/01/23(水) 20:59:57.25 ID:eQnZFKxo.net
>>609
んなこたあ分かってるよw
もしノーマルでそれだけディメンション変えようとすればって話だろが。
そんだけ変えて何も感じないというお前は頭大丈夫かって話だろ低能w

612 :774RR:2019/01/23(水) 21:17:19.77 ID:HXgE1r0N.net
>>611
なんでわざわざID変えるっすかアニキ
難しそうなこといってても支離滅裂っす

原付免許しか持ってない我々のために頑張ってください

613 :774RR:2019/01/23(水) 22:22:13.35 ID:HXgE1r0N.net
図星かよ

614 :774RR:2019/01/23(水) 23:52:06.28 ID:tbHAXx8M.net
うめ

615 :774RR:2019/01/23(水) 23:52:30.43 ID:slArv0rp.net
うめ

616 :774RR:2019/01/23(水) 23:52:49.38 ID:slArv0rp.net
うめ

617 :774RR:2019/01/23(水) 23:52:59.31 ID:slArv0rp.net
うめ

618 :774RR:2019/01/23(水) 23:53:23.86 ID:tbHAXx8M.net
うめ

619 :774RR:2019/01/23(水) 23:53:36.80 ID:tbHAXx8M.net
うめ

620 :774RR:2019/01/23(水) 23:54:00.51 ID:tbHAXx8M.net
うめ

621 :774RR:2019/01/23(水) 23:54:17.42 ID:tbHAXx8M.net
うめ

622 :774RR:2019/01/23(水) 23:54:40.34 ID:tbHAXx8M.net
うめ

623 :774RR:2019/01/23(水) 23:54:53.15 ID:tbHAXx8M.net
うめ

624 :774RR:2019/01/23(水) 23:55:25.85 ID:tbHAXx8M.net
うめ

625 :774RR:2019/01/23(水) 23:55:40.78 ID:tbHAXx8M.net
うめ

626 :774RR:2019/01/23(水) 23:55:56.57 ID:tbHAXx8M.net
うめ

627 :774RR:2019/01/24(木) 02:38:54.93 ID:7gjsXKFx.net
久々に見たらすげー荒れてるな。
無印アフリカツインと同じ車高でAS出せば、このスレもここまで荒れなかったんだろうね。

航続距離が長いツアラー用途で購入した身としては、ノーマル買って良かったとは思う。
視点が高いと気持ち良いし、アクセル握ったまま左腕でフォグランプのボタンに手が届かないし、
雨の日走るとすぐにチェーン錆びるし…。

後ろ二つは関係ないけど。

628 :774RR:2019/01/24(木) 10:55:22.48 ID:mXtktsGD.net
さあ、今日もいってみよー

629 :774RR:2019/01/25(金) 23:38:56.36 ID:tXouqyBz.net
そもそも身長160の人がノーマルに乗ろうと思ってもまず無理だし、
逆に180以上ある人がLDに乗ると膝が窮屈になるから当然ノーマルを選ぶはず。
結局は自分の身長に合わせて乗りやすいと思ったのに乗れば良い訳で、
何でLD乗りをそんなに叩くんだろ。
それよりも俺はシート位置を低い方にセットするのが嫌で、高い方にセットしてLDに乗ってます。

630 :774RR:2019/01/25(金) 23:41:17.27 ID:dabSlK7w.net
>>629
LDだと膝が窮屈になるの? ヘェ〜
だからLD乗りは、、、って言われちゃうんじゃないの?

631 :774RR:2019/01/26(土) 00:02:12.95 ID:BB6DdtdZ.net
>>630
てか、おまえアドスポ乗ってるの?

632 :774RR:2019/01/26(土) 00:28:15.12 ID:Q+7qql/W.net
元々アドスポは欧州仕様の900/920mmハイシートでそれに合わせてハンドルも高くなってるんだよね。
それを考えたら日本仕様はハンドル高いままでなおかつLDで乗ってるわけで、ポジション違和感無いんでしょうか?

633 :774RR:2019/01/26(土) 00:33:19.74 ID:BB6DdtdZ.net
>>632
全く違和感なんか無いなあ。
逆に乗りやすいかも。

634 :774RR:2019/01/26(土) 01:04:42.99 ID:ezyXfezH.net
そもそも平均的な足の長さも座高の高さも腕の長さも白人と日本人では全然違う
その上チビからノッポまで個人差がかなりある中で純正ポジションにこだわるのは馬鹿らしいわ
本人の体感が全てだよ

635 :774RR:2019/01/26(土) 06:34:28.41 ID:9ZrdHWYK.net
持って無いやつばっかじゃねーの?
ノーマルもLDもポジション変わらねーから

636 :774RR:2019/01/26(土) 07:03:32.32 ID:OyCzb4qI.net
>>635
正解、ライディングポジションはノーマルだろうがLDだろうが同一。

637 :774RR:2019/01/26(土) 08:56:39.96 ID:btseQw2y.net
>>635 アホか?
>>632を読めよ欧州仕様と日本仕様とで違うだろ

638 :774RR:2019/01/26(土) 10:32:06.19 ID:Zj63doiZ.net
>>637
外人がみんなデカイと思いこんで持っとらんやつは感で書くなョ

メーカーが国内で売る物に日本人が乗れん物売る訳無く
脚付き性良くしたい人向けに脚回りでLDした物を作っただけ
(身長的なものは置いといて)
見ためも当たり前だがデザイナーがちゃんとチェックしとるので問題なし
あとはユーザーさんがハンドル周りのボルト緩めて好みに調整すればOK

どっちが上とか言ってる連中は視野広げて書き込んでくれ

639 :774RR:2019/01/26(土) 10:51:23.27 ID:ftx7McrD.net
>>638
見た目は明らかにオマルだけどな。
オフ車にはあり得ない低さだし。

640 :774RR:2019/01/26(土) 11:08:56.10 ID:Zj63doiZ.net
>>639
へぇ〜持っとらんとそう思いたいのか

皆がオマルに見えるのなら大変な事だが
買えれんあんたにはそう見えるのか...........
もち、買えれる人にはそう見えんかったから買ったわけだが

オフ車、オフ車言うてますが
買ってる人の大半がちゃんとゴリゴリのオフ行けるの別に持ってるので
敢えてアフツイで腹打つ様なオフ行こうとちーとも思ってませんが
どうでしょうか? 持っとらん>>639

641 :774RR:2019/01/26(土) 12:12:00.42 ID:JYJZB1HN.net
>>640
持ってないことにして妄想で見下さないと自我が崩壊するんですか?

642 :774RR:2019/01/26(土) 12:40:13.66 ID:Zj63doiZ.net
>>641

いや、既にアフツイ持ちなんで妄想する必要もなく
自我なんて持ち合わせて無いのでご心配なく。

泣き言書き込んでる時間有ったら働いて貯金して
是非あんたが買いたくて買えれんアフツイでも買ってくださいな

グダグダはそれからにしてくれんかね。

643 :774RR:2019/01/26(土) 13:03:56.58 ID:viTiNF6T.net
>>642
日本語苦手ですか?
あなたのことではなく、LD批判の人はアフリカツインを持ってないことにして見下さないと君の自我が崩壊するんですか?
持ってないことにして叩かないと気分が落ち着かないんですか?

644 :774RR:2019/01/26(土) 16:12:12.73 ID:Q+7qql/W.net
アドスポLDに違和感感じないのは
よっぽど胴長短足なんだと思う

645 :774RR:2019/01/26(土) 16:44:35.13 ID:wUjpa/Lh.net
>>642
必死すぎんだろコイツ

アフリカツインがフェラーリかなんかみたいな書き込みだが
新車でもN-BOXと変わんねーよ
普通に欲しけりゃ誰でも買えるわ

646 :774RR:2019/01/26(土) 16:48:55.87 ID:iNn3HXdI.net
LDを叩いてるのはバイクすら持ってない奴ってことにしなけりゃ精神が耐えられないんだろ。
標準を乗りこなしてる奴に貶されたら何も言い返せないもんなw

もうすぐ三年になるが一度も立ちゴケしそうになったことない俺にはLDなんて滑稽でしかないな。

647 :774RR:2019/01/26(土) 16:58:33.17 ID:LC1YC6SA.net
俺の想像だけど、ホントにアドスポ乗ってる人がLDを批判なんてしないと思う。
LDもアドスポで有る事に変わりはないんだから、LD批判するアドスポ乗りでない人はもうここに来ないで欲しい。
そんな連中はもう相手にしないで真のアドスポ乗りだけで楽しいスレにしましょう!

648 :774RR:2019/01/26(土) 17:02:58.68 ID:LC1YC6SA.net
>>646
それがそんなに自慢なの?
LD乗りを叩いて何が楽しいの?
君って寂しい人だね。

649 :774RR:2019/01/26(土) 17:10:19.76 ID:0HRy2xzH.net
>>647
Good Jobです。
全くその通りですねぇ、ユーザー間の情報交換や
ご検討中のライダーさんへの参考に成るような書き込みが良きです。
御託並べたいお方は他所でどうぞ!!

650 :774RR:2019/01/26(土) 17:13:37.99 ID:JtJb3qc3.net
買うならノーマルかASLDかなあと思う。ロングストロークじゃないと行けないところより、足つかないと行けないところの方が想像つくんだよな。

651 :774RR:2019/01/26(土) 17:13:40.98 ID:Bmy8tfs4.net
19モデルはETC2.0になったのと30周年マークが消えただけだし
一般ウケするモデルでも無く欲しい人には行き渡っただろうから、
これと言って話題も無いしなぁ…

652 :774RR:2019/01/26(土) 17:19:38.35 ID:/DUn9fCs.net
なんかもうこのスレの流れ観ててアフリカツイン欲しい気持ち無くなったわ。アフリカツインも来年辺りはフルモデルチェンジだし、ヴェルシス1000seでも買うかな。
皆さまさよなら。

653 :774RR:2019/01/26(土) 20:43:15.42 ID:gFeJsYJH.net
実物見ずにLD買った先行予約組だけど、確かにノーマルと見比べるとフロント周りの糞づまり感は否めない

けどそんなんどうでもいい程楽しいバイクだぜ

654 :774RR:2019/01/26(土) 21:12:27.69 ID:DwgNVCh/.net
カッコウだけでアフリカツインASのLD購入しました
上道使うときに楽チンしており
林道とかはセローでたのしんでます
なのでストローク短いとかわかんないですが
センタースタンド使うときは
つま先入らないので少々不便です
ノーマルはセンタースタンド「空き」はあるのでしょうか?

あ、林道に入ることしないので
センタースタンドジャマではないです

655 :774RR:2019/01/26(土) 21:23:24.54 ID:0HRy2xzH.net
アフターパーツメーカーから
ちゃんとセンスタのガードも発売されてますから
邪魔と言うデマはさておき
ノーマルだとよっこらせと上げる時に力入って外す時ちと緊張するかな

656 :774RR:2019/01/26(土) 21:48:01.86 ID:DwgNVCh/.net
>>655
どもです
チェーンのメンテとか下回り洗浄するのに
ジャッキでは怖くてセンタースタンド多用してます
手で隙間広げてつま先入れてグリグリかかとまで入れていきます
(LDじゃないとわかんないと思います)

657 :774RR:2019/01/26(土) 22:00:26.77 ID:NCc2BMgI.net
HONDAのPVはかっこ良いよ。
国内とあっちの奴みたけど。
あっちの奴だと、ブーツのバックル締め付けるとこから始まるので、そりゃかっけーよと。

おっさんになってもトキメキとキッスとか言いながらゆで卵食べたい。

納車されたらライダーごっこするのは鉄板。っか、しないと。

658 :774RR:2019/01/27(日) 09:36:05.65 ID:Lxq6x7Mz.net
>>654
肝心の格好がよろしくないじゃんLDは。
見た目フロントサスが短くてカッコ悪い…

659 :774RR:2019/01/27(日) 11:03:30.08 ID:N3cBUBSN.net
>>658
『おまえの母さんデベソ』って言い方分からんかな?
あなた一人の為に物作りしているわけでは無いので
どうぞ自分がお好きなバイクの事が書き込めるところで
精一杯頑張ってください。

660 :774RR:2019/01/27(日) 11:13:39.48 ID:IDy0e4Gs.net
LD乗ってるが「よそはよそ、うちはうち」。

自分が乗るならLD を選ばないというのはそれで良い。
自分の評価を他人に押し付けるのは野暮。

LD だとハイシート付けてもアフリカのノーマル並の足つきだからお尻にも優しいよ。

661 :774RR:2019/01/27(日) 11:20:39.66 ID:teGdZzgS.net
よそはよそ、うちはうち、ダサいものはダサい

662 :774RR:2019/01/27(日) 11:27:18.16 ID:IDy0e4Gs.net
>>661
野暮だね〜。
野暮に関わると感染るから、もうさようならでいいか。

663 :774RR:2019/01/27(日) 11:33:38.69 ID:N3cBUBSN.net
>>662
だよねぇ。

ところで純正のガードの強度がどれくらいかお分かりのユーザーさん居ますか?
アウトバックに変えようか迷い中なもんで。

総レス数 1003
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200