2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX130台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/09/05(水) 22:08:10.31 ID:P+tmJFeh.net
前スレ

【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532775450/l50

516 :774RR:2018/10/09(火) 10:21:56.63 ID:qo5UevPo.net
>>515
素人が転倒した言い訳に「ブレーキが悪い」と小学生レベルでわめいてるだけ
本当の欠陥があればリコールされるが、そんなものはない

517 :774RR:2018/10/09(火) 11:37:49.14 ID:Lod99dGS.net
なんか、ひどい言われようだ、、、

実際に現車確認するまで住所教えなくていいし、駅前とかでいいですよ

その時にもし、気に入ればお互いの連絡先交換及び、現金と車体の交換でOKです。
関西の方で売るのを考慮中の方、一度連絡ください 捨てアド晒します。

518 :774RR:2018/10/09(火) 12:11:37.62 ID:jVDZzAZj.net
普通は、廃車・登録手続きやらあるから、
「はいお金」「はい車体どうぞ」とかならねーよ。

売るために廃車手続き済、輸送用の車に載せて駅前まで来てくれる素人なんてどこにいるんだよw

常識ない時点で相手されてないって気付けよ。

519 :774RR:2018/10/09(火) 13:07:39.72 ID:d7hcaRMU.net
無事故無転倒最新式20万買取ならショップに持ち込んでもつく価格だろ
わざわざ得体の知れない人間にリスクとって売る価格じゃないわ

520 :774RR:2018/10/09(火) 13:52:29.97 ID:Lod99dGS.net
車で取りにきて、現金と引き換えに積んで帰るので、その辺りは気にしないで大丈夫。
ただ、廃車はして下さい。

521 :774RR:2018/10/09(火) 14:21:32.35 ID:EAwpTlLT.net
>>515
まさにブレーキは欠陥レベルの性能でしかない
海外ではABS設定あるのに、国内125は利益圧迫を嫌いコスト削減のために安全性を軽視、
利益確保のために評判悪いCBS手抜きブレーキシステムで誤魔化してるんだからね

522 :774RR:2018/10/09(火) 14:29:55.46 ID:+0ipOps5.net
じゃぁ俺は
通常21
HV28で買い取ります
よろしく

523 :774RR:2018/10/09(火) 15:31:09.32 ID:c73PlIkv.net
貧乏人は50ccにしとけ

524 :774RR:2018/10/09(火) 16:36:15.71 ID:NKrrCVcd.net
>>521
エアプは黙ってろよ
ユーザーレビュー読んでもコンボが欠陥とか誰も言ってない
俺も最初はちょっと心配だったけど全く違和感無く普通に使えてる

ABSが無いってのが欠陥ならほとんどの旧車は全部回収かなw

525 :774RR:2018/10/09(火) 17:26:41.03 ID:jVDZzAZj.net
JF56で数回フロント鳴らしたけど、姿勢崩れずに安定してたけどな。

526 :774RR:2018/10/09(火) 17:55:02.06 ID:EAwpTlLT.net
欠陥ブレーキこわいこわい
https://www.youtube.com/watch?v=nJ2u0w14rnY
https://www.youtube.com/watch?v=-4K0W7nD7vU
https://www.youtube.com/watch?v=Byfa9CXq8Is

527 :774RR:2018/10/09(火) 17:57:19.50 ID:EAwpTlLT.net
あー痛そうw
https://www.youtube.com/watch?v=cbqoVjm9QeM

528 :774RR:2018/10/09(火) 18:00:34.70 ID:EAwpTlLT.net
PCXが後ろにいると怖いですね
https://www.youtube.com/watch?v=dqFlQLg_Qg0

529 :774RR:2018/10/09(火) 18:15:45.06 ID:jVDZzAZj.net
この前まではタイヤのせいにしてたくせにw

530 :774RR:2018/10/09(火) 18:42:11.44 ID:myshD+C+.net
早く牛丼屋バイト行ってこいよ細ちん

531 :774RR:2018/10/09(火) 18:59:25.25 ID:umr/dwp7.net
なんでPCXすら買えないの?
マジでそんな人いるの?
ただの原二だぞ

532 :774RR:2018/10/09(火) 19:06:39.05 ID:sJoNac0i.net
免許とれねーんだろ

533 :774RR:2018/10/09(火) 19:10:29.46 ID:PzMmts3R.net
はやく牛丼の夜勤バイトに行けよw

534 :774RR:2018/10/09(火) 19:12:09.30 ID:u9VjN9BJ.net
(´・ω・`) 煽り調のレスはエサ(レス)くれくれの合図だよ スルー力を身に着けよう

535 :774RR:2018/10/09(火) 19:22:28.79 ID:uKt1s5F0.net
>>521
海外と言うかインドネシアだけね
それにあちらも確かCBSと両方用意してたと思うけど
お前みたいなアホがあちらにはある程度いたんだろう

536 :774RR:2018/10/09(火) 19:25:04.62 ID:9sfd1Zdi.net
小型2輪試験って急制動無いの?

537 :774RR:2018/10/09(火) 19:56:25.92 ID:vRRkZuPx.net
>>508
>>509
詳しくありがとう、感謝です。

538 :774RR:2018/10/09(火) 19:59:26.47 ID:vNFcgmy3.net
>>536
ABS限定免許が誕生するまではあるだろうね。

539 :774RR:2018/10/09(火) 20:00:58.94 ID:vRRkZuPx.net
>>508
>>509
詳しくありがとう、感謝です。

540 :774RR:2018/10/09(火) 22:02:39.57 ID:h5Idl+cR.net
原2に乗ってるおっさんが貧乏が多いのは事実だからな 
原2乗りでホワイトカラーの奴は見たことない、軽自動車すら買えないブルーカラーおっさんばかりだよ
きったない作業服で来てスーパーに買い物しに来るピンクナンバーのおっさんを見ると将来絶対こんな金のないキモいおっさんにならんぞと思う
ピンクナンバーおっさんの週末はパチンコをして財布をすっからかんにするんだろ?たまに勝てたら風俗や贅沢で一人焼き肉行ったりビールを買う
ほんと憐れだわ

541 :774RR:2018/10/09(火) 22:05:40.92 ID:tydAdoQ+.net
そのコピペ飽きたわ

542 :774RR:2018/10/09(火) 22:07:59.49 ID:u9VjN9BJ.net
(´・ω・`) 煽りレスにはスルー力!レスしたら負け!

543 :774RR:2018/10/09(火) 22:36:59.30 ID:kIm0euZz.net
>>542
おまえがうざい
何でおまえに従わなきゃならん?

544 :774RR:2018/10/09(火) 22:46:04.67 ID:qo5UevPo.net
レス番飛んでるから、またなんか現れたなw
で、そろそろ灯油か?

545 :774RR:2018/10/09(火) 22:47:01.92 ID:zH5j3/q8.net
PCX乗りってAT限定なんだろうな

546 :774RR:2018/10/09(火) 23:01:05.98 ID:qo5UevPo.net
小型AT限定煽りネタは古いな

547 :774RR:2018/10/09(火) 23:04:54.32 ID:QLNOgmoF.net
>>545
俺はそうだよ
そもそも二輪はすぐ死ぬだけだし一生乗ることがないと思ってたけど車通勤がウザすぎて思いつきで取った
意外と便利で楽しいから良かったとは思ってるけど限定解除しようとは思わないね

548 :774RR:2018/10/10(水) 00:41:09.68 ID:VSkI8/2h.net
・コンビブレーキ解除
・ウェイトローラー変更(軽くする)

この2点はかなりオヌヌメだね

ノーマル
モ、モ、モ、、、モモー、、、キキーッ!

改善後
バビューーーーン!キッ!

(´・ω・`) バイク特有の操る楽しさが出てやっと普通のバイクになるって感じよ

549 :774RR:2018/10/10(水) 01:17:09.08 ID:sudsxRri.net
小学生か

550 :774RR:2018/10/10(水) 01:23:56.79 ID:kVbiHsF6.net
限定ってたまにいるけど良く死亡するらしいな・・

551 :774RR:2018/10/10(水) 07:46:53.67 ID:ydge3F2p.net
小型AT限定から限定外したけど、公道で250cc以上はなんやかんやで二回しか乗ったことないなw

552 :774RR:2018/10/10(水) 08:54:04.05 ID:+umSMJh2.net
結局、売りたい奴はいないのか

553 :774RR:2018/10/10(水) 09:57:15.78 ID:9pOkAYzp.net
アンチは学科で受かれないから、原付免許すら持ってない
その妬みからだからこそ、代わり映えもせず同じネタでループさせるしか能が無い。
半端なシッタカから聞きかじった妄想が、唯一絶対真理となり、そもそも乗れんからその誤解が改まらん。

乗れて実際他乗ってる者が、延々アンチ行為なんぞする必要なんて無いからこそ、ほぼ間違いない事。

554 :774RR:2018/10/10(水) 11:05:14.99 ID:qKO6J1mX.net
そうだな
中型取ったが400乗らないな
確かに高速ツーリング目的なら大きい方が楽だが、高速なら車にするから、250ですら乗らなくなった

PCXだと毎日使うし、下道をトコトコと1時間走っても疲れない

555 :774RR:2018/10/10(水) 11:37:34.09 ID:w+VJr3OK.net
>>554
高速ツーリングするなら車っておかしくね?

556 :774RR:2018/10/10(水) 12:08:03.34 ID:tcmto74B.net
>>555
お前の頭がアホなだけ。

557 :774RR:2018/10/10(水) 12:57:15.34 ID:odgwu/4/.net
>>555
N-VANにバイク載せて高速走って、目的地付近でバイク乗るんだろ。最高じゃないか!

558 :774RR:2018/10/10(水) 14:19:15.73 ID:wX+dyPuk.net
新型のニンジャ400は走りがいいよ
グイグイくる

559 :774RR:2018/10/10(水) 14:42:40.54 ID:dIrcdXWl.net
>>557
商用の軽バンで高速とか何の罰ゲーだよw って言おうと思ったらターボあるんだな

560 :774RR:2018/10/10(水) 17:03:57.86 ID:odgwu/4/.net
>>559
ターボ+ACCで高速も楽勝!ただし車なのに一人乗り限定!

561 :774RR:2018/10/10(水) 19:29:33.84 ID:UjO3ifHH.net
原2に乗ってる俺のオヤジが貧乏なのは事実だからな 
原2乗りでホワイトカラーの奴は見たことない、軽自動車すら買えないブルーカラー俺のオヤジだよ
きったない作業服で来てスーパーに買い物しに来るピンクナンバーの俺のオヤジを見ると将来絶対こんな金のないキモいおっさんにならんぞと思う
ピンクナンバー俺のオヤジの週末はパチンコをして財布をすっからかんにするだろ?たまに勝てたら風俗や贅沢で一人焼き肉行ったりビールを買う
ほんと憐れだわ息子の俺

562 :774RR:2018/10/10(水) 21:31:30.87 ID:aQTRupLM.net
落ち着け息子

563 :774RR:2018/10/10(水) 23:56:20.94 ID:oP+VZszO.net
https://response.jp/article/2018/10/06/314765.html
>今回のPCXエレクトリックはその第2弾。
>モーターの定格出力は0.98kW(13ps)で、着脱可能なリチウムイオンバッテリー「モバイルパワーパック」をシート下に2個搭載。
>充電は通常のAC100Vで行う。
0.98×1.36=1.3ps 1ケタ間違えている!
125cc相当だから13psだろうとの思い込みかな?1,3psしかないんだよ。

564 :774RR:2018/10/11(木) 00:17:36.90 ID:TIvNeEh2.net
>>555
日本語が通じないなw

565 :774RR:2018/10/11(木) 06:18:23.00 ID:/UQlxU7L.net
ツーリング
自動車・オートバイ・自転車などで遠出すること。遠乗り。

566 :774RR:2018/10/11(木) 07:06:16.43 ID:EmfhYQf7.net
>>563
HVではなく「エレクトリック」の記事だからそれでいいのでは。さすがにモーターのみで1.3psだったら使い物にならんでしょう。

567 :774RR:2018/10/11(木) 12:39:48.19 ID:zO6a0W+2.net
ハレーの電動バイク(74hp)は、日本での販売予定はないが、輸入されたら、中型免許で乗れるんだよね。

568 :774RR:2018/10/11(木) 15:06:45.94 ID:37fIVdId.net
>>566
1.3psだと30km/hも怪しいからなw

569 :774RR:2018/10/11(木) 15:48:05.02 ID:FQaXlLWv.net
もうおまえらこれでいいやろ
https://www.youtube.com/watch?v=KVPxFiI-LU8

570 :774RR:2018/10/11(木) 15:58:43.64 ID:zSybOPun.net
かみさんがこれなら買ってくれると・・・

https://i.imgur.com/UiEzczo.jpg

571 :774RR:2018/10/11(木) 17:20:02.19 ID:SbzaXyku.net
スマートキーカバーつける人いる?
種類ぜんぜんないよなあ

572 :774RR:2018/10/11(木) 20:46:34.77 ID:mfARRnmi.net
原2に乗ってるおっさんが貧乏が多いのは事実だからな 
原2乗りでホワイトカラーの奴は見たことない、軽自動車すら買えないブルーカラーおっさんばかりだよ
きったない作業服で来てスーパーに買い物しに来るピンクナンバーのおっさんを見ると将来絶対こんな金のないキモいおっさんにならんぞと思う
ピンクナンバーおっさんの週末はパチンコをして財布をすっからかんにするんだろ?たまに勝てたら風俗や贅沢で一人焼き肉行ったりビールを買う
ほんと憐れだわ

573 :774RR:2018/10/11(木) 21:14:49.90 ID:I/QdqH5B.net
ガソリン高くなってきたな、、、
こうなると燃費が良いPCX買って本当に良かったと思える

(´・ω・`) 賢い選択でした!

574 :774RR:2018/10/11(木) 21:19:00.52 ID:Dzb2Mkbs.net
>>572
毎日そのコピペ貼ってて何も思わないの?
なんか可哀想になるわ

575 :774RR:2018/10/11(木) 21:24:09.36 ID:OHT1zVKi.net
スマートキーカバー俺もつけようかな

576 :774RR:2018/10/11(木) 22:13:17.71 ID:UImqHKzP.net
バモスとかのスマートキー似たような形らしいけどそれ用のカバーいけるかな?

577 :774RR:2018/10/11(木) 22:44:30.37 ID:+bwnSYoa.net
>>574
ってか、どんだけPCX愛おしいの?
他に車もバイクも持ってないの?
下駄原付スクーターをそこまで好きになれるって異常だと思わないの?

578 :774RR:2018/10/11(木) 23:16:09.73 ID:I/QdqH5B.net
(´・ω・`) 試されるスルー力!

579 :774RR:2018/10/12(金) 05:30:26.43 ID:+IviU1Af.net
はじめてスマートキー機能付きの車買ったときはカバー付けたけど、
そのうちポッケに入れるときにだんだんその大きさがうざくなって
つけるの辞めた カバー付けなくても大きいのに

580 :774RR:2018/10/12(金) 05:47:25.37 ID:tyh3LiR1.net
>>572
お前のコピペ出回ってるぞ(笑)

原2に乗ってる俺のオヤジが貧乏なのは事実だからな 
原2乗りでホワイトカラーの奴も沢山見るが、軽自動車すら買えないブルーカラー俺のオヤジだよ
きったない作業服で来てスーパーに買い物しに来るピンクナンバーの俺のオヤジを見ると将来絶対こんな金のないキモいおっさんにならんぞと思う
ピンクナンバー俺のオヤジの週末はパチンコをして財布をすっからかんにするだろ?たまに勝てたら風俗や贅沢で一人焼き肉行ったりビールを買う
ほんと憐れだわ息子の俺

581 :774RR:2018/10/12(金) 05:50:48.89 ID:/IeHErsP.net
>>577
匿名掲示板で過去発言を特定できない相手に対して何ほざいてるの?
君が現実と脳内妄想の区別もつかない低能特有の思考方法で生きてきたのは
わかったから少し静かにしてなさい

582 :774RR:2018/10/12(金) 06:43:20.12 ID:EFVtJNjZ.net
>>581
そのセリフそっくりそのまま返されるんじゃね?w

583 :774RR:2018/10/12(金) 06:51:59.77 ID:T8p0t7S+.net
>>566
ん?

584 :774RR:2018/10/12(金) 10:25:16.57 ID:2ibu09ha.net
スマートキーってメットインに入れてエンジンかかる? 入れた後メットイン開けられますか?

585 :774RR:2018/10/12(金) 11:16:07.66 ID:D4fR39Rj.net
>>584
エンジンもかかるしシートも開く

カバンごといつもシート下に突っ込んでるけど全く問題なし

586 :774RR:2018/10/12(金) 12:04:56.95 ID:2ibu09ha.net
>>585
どうもです。そういう使い方がしたいので良かった。

587 :774RR:2018/10/12(金) 12:31:40.38 ID:T8p0t7S+.net
>>586
やめとけ

588 :774RR:2018/10/12(金) 16:41:15.75 ID:cEqvv1ow.net
頭良い使い方だよな
スマートキーという存在を思う存分使いこなしてる
いちいち持ち歩かなくても良いとか本当最高だわ

589 :774RR:2018/10/12(金) 17:30:54.86 ID:B0zYCrUr.net
>>588
持ち歩かないでどうやってエンジンかけるの?

590 :774RR:2018/10/12(金) 17:32:26.53 ID:tY8asWb9.net
盗むやつは何をしても盗むからね。
けど、いつか電池切れするんじゃない?

591 :774RR:2018/10/12(金) 17:35:35.85 ID:AryhV72l.net
メットインに入れて中で電池切れた人が苦労してカウルはがしてたような

592 :774RR:2018/10/12(金) 17:48:53.07 ID:OZKitxNY.net
>>591
俺の知り合いもメットインにキー入れた状態で反応しなくなった。バイク揺らしたり色々やってもうだめかってときに突然蘇った。多分日光に照らされて温度が上がったためだろうと思う。

鍵は自分で持っておいたほうが良いと強く思った。

593 :774RR:2018/10/12(金) 17:56:34.48 ID:tY8asWb9.net
キーの電源っていちいち切ってる?付けっ放しだとどれくらいで電池切れするかな。

594 :774RR:2018/10/12(金) 18:11:19.68 ID:glTTQuEK.net
>>591
マグネットキー使わなかったの?

595 :774RR:2018/10/12(金) 18:28:11.16 ID:AryhV72l.net
にしても、鍵の閉じ込めはやる気にならないな

596 :774RR:2018/10/12(金) 18:48:03.94 ID:WxmLD/d2.net
鍵なんかポッケか鞄に入れてたら持ち歩くのが面倒とかないだろうに
なんでわざわざメットインの中みたいにリスクのある方法を選ぶのか理解できない

597 :774RR:2018/10/12(金) 20:58:13.24 ID:uU2fRiR1.net
>>596
移動中にカバンをメットインに入れるからでは?

598 :774RR:2018/10/12(金) 23:11:20.00 ID:RkI5JrAZ.net
鍵程度すら自分のポケットに入らないのか?
1cmとないような厚みのものを、ポケットに入れて持ち歩けない?
キーレスにしない方がいいなそれ

599 :774RR:2018/10/13(土) 00:24:38.75 ID:N+CoXmCw.net
ズボン履かない人だと何故気付かないのか

600 :774RR:2018/10/13(土) 01:16:15.42 ID:8K7t8jBi.net
ポケットはズボンにしかない、ことはないな

601 :774RR:2018/10/13(土) 05:50:02.59 ID:3aSA9Vt4.net
>>599
あーそう言えばそいつ女子だったな!ポケットじゃなくバッグに物入れて移動する習慣が有るのかも知れん。うちの嫁も車のスマートキーバッグに入れっぱなしだしな。

602 :774RR:2018/10/13(土) 07:56:21.49 ID:3hCxgrfR.net
>598

自分はバイクと車のスマートキーに+トップボックスのカギと家のカギで結構じゃらじゃら
冬ならまだしも夏場なんかはこれをポッケに入れておくのは結構ストレスだよ
それでもがまんしていれてるが... 別々に保管するのも大変だし

603 :774RR:2018/10/13(土) 11:17:20.46 ID:LkfyElEo.net
旧型在庫そんなダブついてんのか?値崩れすげーな買っちゃうかこれ
グーバイクのショップの奴らも新車だけど型落ちって知られたくない感バレバレで面白いw

604 :774RR:2018/10/13(土) 12:12:36.08 ID:8K7t8jBi.net
>>602
それはわかるが
バイクキーに家など全部のぶら下げておくのは、現実的にジャラジャラになるから
バイクに3本程度で、家のとは別に分けてる

605 :774RR:2018/10/13(土) 12:20:40.41 ID:Thy3D847.net
>>604
だな。
家、会社用

バイク用
チャリ用

必要に応じて必要なキーリングだけ持ち出す。
10も20もキーぶら下げてるヤツいるけど、アホだろw

606 :774RR:2018/10/13(土) 12:38:54.60 ID:MctVgyPQ.net
家も車もバイクもスマートキーの俺は常にカバンの中に突っ込んでて死角なしや

607 :774RR:2018/10/13(土) 16:15:28.33 ID:1BEh9jJE.net
スマートキーじゃない限り、車とバイクでは運転中にキーホルダーが壊れた時の被害が違いすぎる。

608 :774RR:2018/10/13(土) 19:59:44.32 ID:8K7t8jBi.net
新型ロングスクリーンは、まだ入手可能にならないのかな

609 :774RR:2018/10/13(土) 20:57:36.16 ID:3hCxgrfR.net
>606

世の男性は普通用がない限りカバンなんて持ち歩かない

610 :774RR:2018/10/13(土) 21:24:17.75 ID:KKX0C914.net
>>609
どんだけ底辺なんだ??ガテン系?
鞄やバッグ、普通に持ち歩くだろw
実際仕事の時もプライベートでも手ぶらのほうが少ないよ普通は



それと、アンカーぐらいちゃんとしようや

611 :774RR:2018/10/13(土) 21:36:09.43 ID:HgaExKDg.net
(´・ω・`) チョット待て!その煽りレスってレス乞食?スルー力!

612 :774RR:2018/10/13(土) 22:02:09.47 ID:vviiOr2k.net
なんだおまえ?

613 :774RR:2018/10/13(土) 22:39:40.81 ID:zZhkdk5g.net
するーかって何?

614 :774RR:2018/10/14(日) 01:45:13.91 ID:iMoTxGsv.net
それにしても、バイクにのる時は、ポケットのついたウインドブレーカーなりジャケットなり、何か着るもんじゃないの?
男女関係なく
長袖長ズボンもなw

615 :774RR:2018/10/14(日) 04:32:46.60 ID:9Xsx2cm9.net
革のツナギでも着てるんじゃね。

616 :774RR:2018/10/14(日) 07:16:50.99 ID:6DnQS03C.net
PCXでそんなに重装備してバイク乗るのか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200