2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX130台目 【HONDA】

1 :774RR:2018/09/05(水) 22:08:10.31 ID:P+tmJFeh.net
前スレ

【ホンダ】 PCX129台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532775450/l50

782 :774RR:2018/10/22(月) 17:43:52.39 ID:OpN0mr27.net
>>781
昔、折られた。
折れたのは仕方ないんだけど、言わずに返してきたから、その店、きった。

783 :774RR:2018/10/22(月) 17:48:04.98 ID:chI6BkCR.net
56はコンビのとこアクセスするのは本当に面倒
カウルの爪はあれ本当にキツイ
寒い季節なら折れてもしかたないって思えるほどに硬いね

まぁ面倒だけども
やる価値が十二分にあるほどに良くなるね
ってかそれやってやっと普通のブレーキって感じだね

リードスレなんかでも
コンビ付いてから悪い評判しか書かれてなかったし
コンビ絶賛してるのってコンビ無しのPCX乗ったこと無いここの極々一部の人くらいだと思う

(´・ω・`) 百害あって一利なし!

784 :774RR:2018/10/22(月) 17:58:20.47 ID:YhGAnADK.net
少しの金をケチって旧型買ったなら新型をうらやましがるなよ。乗れもしないのに文句言うな。

785 :774RR:2018/10/22(月) 18:05:47.83 ID:hRoza9wr.net
モデルチェンジ毎に
乗り換えてる人いそう

786 :774RR:2018/10/22(月) 18:26:52.45 ID:HsiRkoMB.net
>ってかそれやってやっと普通のブレーキって感じだね
そうだなw
カットすれば確かに普通のブレーキだwww

787 :774RR:2018/10/22(月) 19:26:25.26 ID:J00uMRh3.net
つか、コンビブレーキだと困るのってどんな場面なんだ?
ググる限りだと、濡れた白線の上で…とか、そもそもがおかしいヤツしか見当たらないので、マジレス頼むわ。

788 :774RR:2018/10/22(月) 19:58:44.86 ID:chI6BkCR.net
色んなバイク乗るとわかるけど

フォーサイト(後期)
フロントリヤ共にディスクブレーキ → コンビが気にならない

AF61(良く見かけるTODAY)
フォロンとリヤ共にドラム → コンビがそんなに気にならない

PCX
フロントディスク、リヤドラム → なにこのウンココンビブレーキ?!

(´・ω・`) まぁまずは解除して乗り比べてみろ 話はそれからだ

789 :774RR:2018/10/22(月) 20:05:32.38 ID:vnngn5J2.net
乗り比べてみないとわからないってことでいいじゃない。
個人的には困ったことないけど。

790 :774RR:2018/10/22(月) 20:43:53.14 ID:o8vn+3Nu.net
会社に乗っていったら初日で線傷付けられたわ
ほんまクソof糞

791 :774RR:2018/10/22(月) 21:23:58.59 ID:ES9Gwmsx.net
CBSを批判するのは俺様は上手いと過信してる人だよ

人間はふだんできることでも、疲労やパニック状態ではできなくなる
だからCBSはもともと耐久レーサーやツアラーに採用されてきた
危険なものならそもそも義務化されるはずもない
世の中の常識と顔文字くんの感性の、どちらがより信頼できるかだよね

56と81ではエンジン特性が変更され、それに合わせて変速範囲も拡大、下がローギアード化され
プーリー径も変わってるのに、WRの重さだけで語るのって変

792 :774RR:2018/10/22(月) 21:47:31.24 ID:FSCa6Mq5.net
コンビブレーキの危険度が理解出来ない人は2輪降りたほうが良いよ

793 :774RR:2018/10/22(月) 21:50:46.35 ID:yr5+d6Nf.net
擁護するわけじゃないがバイクは前後ブレーキがデフォ (自転車もね)
CBSはそれに多少なりとも介入してくるからバイク乗り慣れてる人たちにはウザい
CBS推しの人はスクーターしか乗ったことないんじゃね?

794 :774RR:2018/10/22(月) 21:58:16.61 ID:FSCa6Mq5.net
30歳超えてフロントから転ぶと頚椎損傷長引く

795 :774RR:2018/10/22(月) 22:04:36.63 ID:8gs6aWOw.net
>>787
濡れた滑りやすい路面
白線やマンホール
オーバースピード
右折左折またはコーナリング中
急ブレーキ

ということらしいよw

796 :774RR:2018/10/22(月) 22:05:13.63 ID:dCFvMc4t.net
逆にコンビ好きの人ってどこがいいのか?

797 :774RR:2018/10/22(月) 22:07:25.58 ID:dCFvMc4t.net
>>795
あ、コンビ好きの人だw
どこがいいの?マジで聞きたい

798 :774RR:2018/10/22(月) 22:27:23.20 ID:u2PO/y7a.net
バイク素人逃げたなw

799 :774RR:2018/10/22(月) 22:51:03.62 ID:CnsIgFKI.net
コンビのいいところは、フロントブレーキを強く掛けれない下手糞でもある程度フロントブレーキが掛かること。
それ以外は正直ない。
下手糞救済装置。
まあ原付にはお似合いの装備ではある。

800 :774RR:2018/10/22(月) 22:52:59.55 ID:vnngn5J2.net
初期装備が下手な人向けで、それ外そうと思えば外せるならそれでいいんじゃね?

801 :774RR:2018/10/22(月) 23:10:41.41 ID:bCWzjRmM.net
いちいち出張してきてコンビはクソコンビはクソって連呼する辺り暇人なんだな

802 :774RR:2018/10/22(月) 23:14:21.55 ID:chI6BkCR.net
一般的な認識だろ
コンビは害悪って風潮はどのバイクのスレでも当たり前で
コンビを歓迎してるのは本当に極々一部のアレな人だけやん実際w

(´・ω・`) 解除すりゃわかるってのw

803 :774RR:2018/10/22(月) 23:30:58.33 ID:vnngn5J2.net
一般的な人はわざわざコンビブレーキがいいのか悪いのか確認するために外したりせんだろうから、一般的な認識とはいいがたいんでは?

804 :774RR:2018/10/22(月) 23:41:28.69 ID:8gs6aWOw.net
また寝ても覚めてもコンビか
暇だなほんと
こんなついててなにも困らないものに、そこまで恨みつらみ

要するに下手でこけたんだろ

805 :774RR:2018/10/23(火) 00:28:56.08 ID:W89dIvwO.net
バイク乗りなら、色んな場面でリアブレーキ引きずると思うんだが、コンビでもこれが普通にできるから、コンビって意識する事が無い。

左レバーの握りが右より強く感じる人は、ワイヤー引っ張りすぎです。

806 :774RR:2018/10/23(火) 00:59:21.23 ID:7FrpddEg.net
CBS否定者は、単なる下手糞の上位者気取り

並み以上の腕があれば「ありように合わせてそれなりに乗る」だけの話
染み付いた悪癖を改めず、機構のせいにして叩くだけの下手糞がCBSアンチの正体。
頭おかしいだけだから、自覚もないし改善も無い、だから同じ妄言叩きを繰り返す。

ワイヤーの遊び詰めて、コンビブレーキの作動開始をを遅らせたとかほざく馬鹿も居るしな。

807 :774RR:2018/10/23(火) 05:05:24.18 ID:Uvs1ok0Y.net
車ってブレーキ踏むと四輪ブレーキかかるよな
これコンビみたいなもんだろ

808 :774RR:2018/10/23(火) 08:22:47.73 ID:fCBzgH+B.net
コンビブレーキなら飯食いながら運転できるよね

809 :774RR:2018/10/23(火) 09:58:30.30 ID:TLwiG5+o.net
PCXのオッサン運転マナー悪すぎ

810 :774RR:2018/10/23(火) 10:01:08.45 ID:PsKGbXm0.net
https://www.youtube.com/watch?v=jAqo0TrCDm4

いい動画みつけた
こんな町中のおっさんでも
たやすくやってる作業にみえるけど
基礎知識ないとできない

811 :774RR:2018/10/23(火) 11:31:16.42 ID:VXsV00uk.net
>コンビは害悪って風潮はどのバイクのスレでも当たり前で
どこのバイクスレで当たり前なのかなぁw
他のバイクスレにも行くけど殆どのスレで話題にもなってない

このスレでもコンビをハッキリ害悪って言い張る奴は
自演を別カウントしても1割程度の少数派なんだがな

812 :774RR:2018/10/23(火) 11:52:55.67 ID:Uvs1ok0Y.net
ベルト周りは慣れるとなんとも思わないほど簡単だけど
ある程度道具を揃えてやらないとパニクる可能性はある

813 :774RR:2018/10/23(火) 14:29:28.57 ID:915bvvKt.net
>>810
なんか簡単そうに見えるなw
工具は必要だがそう特殊でもなさそうな

814 :774RR:2018/10/23(火) 14:56:47.46 ID:KR/3bp9W.net
>>800
それでいいんだけど、PCXは外装剥がしが恐ろしく面倒なのがなんとも。
もちろん慣れはあるけど、どうしても爪を折っちゃったりね…
それがなければ「嫌なら解除しろ」の一言で終わる。
まあ俺は解除したけど、やっぱり1箇所爪折った…

815 :774RR:2018/10/23(火) 15:07:20.02 ID:ImVKSvKk.net
リアボックス付けたら買い物が快適すぎる…
もっと早く付ければ良かった

816 :774RR:2018/10/23(火) 15:50:12.84 ID:phc5fNKG.net
>>810
センスプ足で抑え込んでるのかwww
でもこういうオッサンがパーツ交換屋ではなく整備士なのかも知れん

817 :774RR:2018/10/23(火) 16:32:49.24 ID:UsG+LNz/.net
>>815
外見へのこだわりを捨て切れるならボックスとハンカバは至高

818 :774RR:2018/10/23(火) 22:26:49.09 ID:mdlxNh8/.net
>>811
CBSは間違いなくいらんやろ
それでいくらかでも価格が高くなっているならないほうがいいに決まってる

819 :774RR:2018/10/23(火) 23:19:15.69 ID:IdwBNcWl.net
>>810
夕飯カレー奢るから、やってくんないかな。

820 :774RR:2018/10/23(火) 23:47:42.80 ID:DdbnybdX.net
センタスプリングなんて
わざわざ工具使う人のが少ないだろ
ホンダのバイク屋でも客いなかったら普通に手で押すか足で踏んでると思う
工具使うほうが痛めやすいし、なにより大した硬さでもないからなぁ

(´・ω・`) 一人でやるって状況なら普通に足で踏むわなw

821 :774RR:2018/10/24(水) 00:04:26.67 ID:F3/uevi1.net
センタスプリングで思い出したけど
クラッチスプリング変えたので書いとく

ウェイトローラーを変えて出だしが良くなったので
0発進をもう少し高い回転数でツナギたいと思ってクラッチスプリングを買ってみた

キタコ
ノーマルに比べて10%アップのバネレートらしい
10%じゃ体感すら難しいと思ったが案の定なんも変わらん
純正スプリングが欲しいと思った人はこれ使っても良いと思うw

武川
ノーマルに比べて25%アップらしい
キタコじゃダメだろうと思っていたので期待して買ったがこれもダメ
ほんの少し高回転で繋がってる感じはあるがその恩恵はほぼないw

まとめ
(´・ω・`) クラッチスプリングで出だしよくするのは車両重量やパワー的に難しいっぽ

822 :774RR:2018/10/24(水) 01:11:00.90 ID:kokAGIDD.net
遠出するとお尻が痛い

823 :774RR:2018/10/24(水) 01:27:55.07 ID:F3/uevi1.net
確かにケツ痛くなるよなw
もうさ、メットインに入るフルフェイスなんて殆どないんだから
いっその事シート変えちゃうって手もあるね

そうなるとメットイン容量減るけども
座り心地良さそうで軽い背もたれっぽいのが付いたのもあるからな

(´・ω・`) 2時間以上乗ったらケツ痛くなる!

824 :774RR:2018/10/24(水) 13:59:18.53 ID:qXDWDort.net
しかし顔文字ウザいな

825 :774RR:2018/10/24(水) 16:05:10.92 ID:yZArFk4w.net
顔文字ウザいよな(-.-;)y-~~~

826 :774RR:2018/10/24(水) 16:32:54.52 ID:FCKEjBvU.net
(ノ-_-)ノ~┻━┻
顔文字見るたびにこんな気持ちになるわ
今も暴れたくて仕方ねえ

827 :774RR:2018/10/24(水) 20:01:55.33 ID:LQtzovpT.net
m9(^Д^)プギャー

828 :774RR:2018/10/24(水) 20:25:50.35 ID:kokAGIDD.net
>>817
電熱グローブってどうなんだろ、お高いけど
カバーは一度手出すともう一度手をしまいにくいとかなんとか聞いたんだ

829 :774RR:2018/10/24(水) 20:26:15.30 ID:kokAGIDD.net
防寒スレあったからそっち見るわごめん

830 :774RR:2018/10/24(水) 20:29:01.95 ID:nwzCfjup.net
電熱系は一度使ったらおしめーよw
もう戻れまい

831 :774RR:2018/10/24(水) 21:02:30.32 ID:F3/uevi1.net
PCXに付けちゃいけないもの5選

・ロングスクリーン
・リヤケース
・ハンドルカバー
・スマフォホルダー
・ジュースホルダー

(´・ω・`) リード125なら全部許されるのにね

832 :774RR:2018/10/24(水) 21:30:22.82 ID:J5ehMUH+.net
いや勝手に決めんなハゲ

833 :774RR:2018/10/24(水) 21:32:36.68 ID:KJGSTZfF.net
顔文字うぜえって思っていたけど、
>>831とコンビいらんっていうことは、完全同意だわw

834 :774RR:2018/10/24(水) 21:39:40.98 ID:EUz6Hlk+.net
>>831
あとピンクナンバー

835 :774RR:2018/10/24(水) 21:43:10.85 ID:pdY4WRPI.net
冬用の厚いグローブすると、市内うろうろするくらいなら、グリヒの必要を感じないけど、
真冬に片道4時間走るなら、多分欲しくなるだろうな

836 :774RR:2018/10/24(水) 23:43:35.02 ID:TaF132iI.net
PCX欲しいけどABSが付いたら、ハンドルがメッキじゃなくなったらと思ってるのでいつまでも買えない

837 :774RR:2018/10/25(木) 01:48:23.02 ID:fPn/mQlG.net
低速域でハンドル切るとメーターの辺りからミシミシ音が鳴るんだが・・・

838 :774RR:2018/10/25(木) 01:54:45.09 ID:iDYXWTlG.net
相変わらず顔文字うざいな
新型のメットイン聞いてるのに( ´,_ゝ`)プッ
お前は出てくれるなっちゅーのw

839 :774RR:2018/10/25(木) 02:04:01.30 ID:iDYXWTlG.net
PCXスレにいちゃいけないもの5選

・(´・ω・`)
・煽りはスルー言いながら自分が煽り
・ハンドル換える金がなくカットするバカ
・新型の質問にドヤ顔で答える56乗り
・新型発売されて旧型買ったので新型や他社スレ荒らす

(´・ω・`) ←全部お前じゃん

840 :774RR:2018/10/25(木) 02:04:04.34 ID:5mvb4SBf.net
うちの自治体ではピンクナンバーじゃないからok

841 :774RR:2018/10/25(木) 02:11:02.45 ID:Qhv0AldF.net
(´・ω・`) 煽りレスにはスルー力! レス乞食にレス返したらずっと居着かれるぞ

842 :774RR:2018/10/25(木) 04:07:39.67 ID:EBiEBy1j.net
>>841
前から思ってたけどそれはわざわざ書かずに自分に言い聞かせたらいいんじゃね?

843 :774RR:2018/10/25(木) 07:40:18.72 ID:utfGJ2Jd.net
禿同
少なからず顔文字自体が煽られの原因なんだから自重すればいいのに。
そこまでして承認欲求満たしたいの?

844 :774RR:2018/10/25(木) 08:36:03.50 ID:KLexvANQ.net
リアルでは顔文字使う相手がいないんだろ、でもいらつくなw

845 :774RR:2018/10/26(金) 15:37:55.74 ID:QS4Ycp2B.net
新車買ったばかりなんだけど右のブレーキレバーから黄色い乳濁っぽい液が出てるんだけど店に持ってったほうがいいですか?

846 :774RR:2018/10/26(金) 16:09:12.73 ID:ozb+RdPR.net
>>845
マジで聞いてるの?

847 :774RR:2018/10/26(金) 19:16:53.34 ID:QS4Ycp2B.net
>>846
少なくともネタじゃありません

848 :774RR:2018/10/26(金) 19:52:50.68 ID:4417Y7/z.net
あぁ
なんかちょっと変な色のグリス塗ってあったと思う
それが水に濡れて出てきただけじゃないかな?

(´・ω・`) 心配なら買った店に聞いてみるといい

849 :774RR:2018/10/26(金) 20:05:26.46 ID:zmldI3IT.net
>>846
こういう事いうヤツって頭湧いているのか?
匿名だからって煽り口調する人間はこの世にいなくていい

850 :774RR:2018/10/26(金) 20:09:04.50 ID:4417Y7/z.net
煽り口調のヤツは
基地外自演レス乞食君(小3)って呼ばれてる稚魚だよ
PCXどころか免許すら持ってない不登校の小学生で
稚拙極まりない煽りをして相手にしてもらうっていうしょーもない行為で寂しさを紛らわせてる

(´・ω・`) 相手にするといつまでも居着くからスルーしないとダメ

851 :774RR:2018/10/26(金) 20:47:42.03 ID:+FxluKKw.net
>>850
お前が言うなお前が

852 :774RR:2018/10/26(金) 20:49:17.80 ID:zmldI3IT.net
確かにコミュニケーションスキルない奴はネットだろうがリアルだろうが最終的に受け入れられないからほっとくべきだな

853 :774RR:2018/10/26(金) 20:51:17.52 ID:uY+ov1BN.net
買ったばかりでなんらかの不安要素があればこんなとこで聞く前に持っていくか電話で聞くだろ

854 :774RR:2018/10/26(金) 21:18:43.73 ID:IK9PmTi1.net
自分の命とか安全がかかってるから、初期トラブルっぽかったらさっさとバイク屋行った方がいいだろうとは思う。

855 :774RR:2018/10/26(金) 21:24:56.51 ID:yzNU6HKs.net
>>845
レバーのどこからだよ?
多分グリスだと思うけど

856 :774RR:2018/10/26(金) 22:19:14.70 ID:tZZGJ8Bc.net
>>846
この手の奴は、リアルでもレストランとかで店員に横柄な態度をして嫌われるんだよ

857 :774RR:2018/10/26(金) 23:39:19.75 ID:4417Y7/z.net
まぁアレだ
怖いのはブレーキフルードが滲んでた場合だな
この場合でもブレーキフルードは水溶性なんで水と混ざると白濁色の液体になるんで
マスタシリンダが初期不良で漏れがあるという可能性も否定できない
なので不安であれば買った店に持っていくのが良いと思うよ

(´・ω・`) PCXのフルードって窓から見るとやたら色が濃いのはなんでなんだろ?

858 :774RR:2018/10/27(土) 08:23:39.08 ID:3W/57SzQ.net
>>837
俺もそれなる。

なんかプラスチックがきしむ用な音。
乾いた日には鳴らないような気がするけど。

859 :774RR:2018/10/27(土) 09:01:27.47 ID:Gao8DGBu.net
>>858
ブレーキホースとかが穴と干渉して出る音だろ
シリコンスプレー吹いたら止まったよ

860 :774RR:2018/10/27(土) 15:35:09.71 ID:vdnTpMeY.net
文面だけではわからんけど
ふつうはグリスを液とはいわんから
その付近で該当する液体といえばブレーキフルード
リザーバーの蓋なのか、マスターシリンダーなのか
いずれにしても今すぐ診てもらわんと危険と言える案件

それにしても顔文字はウザいな

861 :774RR:2018/10/28(日) 02:15:40.37 ID:5W9WlGDi.net
>>860
その質問は顔文字の自演じゃないの?
居心地悪くなると自分でQ&Aしてる感が前からあるw

862 :774RR:2018/10/28(日) 02:25:53.74 ID:K1+8RyYz.net
(´・ω・`) このように自演で複数人を装って個人攻撃や煽りを繰り返しますがスルーしましょう 

863 :774RR:2018/10/28(日) 10:18:02.12 ID:CjbZ1h39.net
お前らピンクナンバーは
世間から乞食、ナマポ、犯罪者、非正規、バイト、派遣
必ずこれのどれかに見られるけど

世間の視線を気にしないようにしてるのか?

それとも、妥協してる?

864 :774RR:2018/10/28(日) 10:25:40.89 ID:j21ZWTeG.net
>>863
別に何を思われても構わんよ
一流大卒、上場企業勤務、技術系管理職で、年収750くらいだが、工場への勤務のためにピンクナンバー乗ってるよ
原二通勤は原価低減とジャストインタイムの最適解だし

865 :774RR:2018/10/28(日) 10:26:12.49 ID:BuNo3fcT.net
犯罪者に見られるとか、かっこいい

それにしても顔文字はウザいな

866 :774RR:2018/10/28(日) 11:09:26.70 ID:WcE6/p9Y.net
アホはNG

867 :774RR:2018/10/28(日) 11:44:58.86 ID:Sh8FpFUt.net
>>863
笑っちゃうほどの嫉妬だなぁw

早く部屋から出られる程度まで良くなるといいな
頑張れよ!年月は待っちゃくれないぞ

868 :774RR:2018/10/28(日) 12:23:00.79 ID:sYml7LZy.net
これコピペでしょ

869 :774RR:2018/10/28(日) 12:26:23.41 ID:bojYnLnG.net
コピペだけど、一人がムキになって嫉妬で貼ってるだけだから
一般的に言われるコピペとは違うよね(笑)

870 :774RR:2018/10/28(日) 12:45:11.50 ID:zB7UV0FY.net
>>857
マジで!!俺のPCXはブレーキオイルの色薄い麦わら色で、今までより随分薄い色だなって思ったけど?因みに81です。

871 :774RR:2018/10/28(日) 13:01:16.03 ID:YLKkdSCD.net
>>864
管理職で750万って・・・
まだ30代前半かな?

872 :774RR:2018/10/28(日) 15:34:24.30 ID:j21ZWTeG.net
>>871
35だよ、学卒で金融に言った奴は、
もっと貰ってるだろうけど、
院卒で35才メーカー勤務ならこんなもんだよ
ただ田舎の県の工場だと、遊ぶところもないし、会社が住居を提供してくれて、
激安の社食もあるから、月の生活費は6万とかで、
赴任後2年で1200万ぐらい勝手に口座に貯まるのは良い点ではあるよ
地元の工員の人達は皆良い車乗ってから、
原二しか持ってないと馬鹿にされてるかも知れんがなw

873 :774RR:2018/10/28(日) 15:59:52.24 ID:sJImqz46.net
最近おちんちんが痛いです

874 :774RR:2018/10/28(日) 17:30:55.46 ID:Te+iZ0QQ.net
通常のピンクナンバーは工場の現業職だな
こ汚い作業着着て
社員ならまだしも、違法移民のブラジル人と時給が同じの派遣請負

油にまみれ、底辺をさまよう

お前ら、ピンクライダー

875 :774RR:2018/10/28(日) 17:35:50.54 ID:XsaFPxxO.net
流れ無視して余りに具体的な特徴をコメントするのは自己紹介に等しい=ネットあるある

876 :774RR:2018/10/28(日) 17:40:30.43 ID:sYml7LZy.net
http://hissi.org/read.php/motorbike/20181028/ajIxWldUZUc.html
隙あらば自分語り

877 :774RR:2018/10/28(日) 18:27:30.68 ID:Ft9Z0AzG.net
賢人は言った
上の下よりも、下の上に立ったほうが
幸せになれると

上なんぞ無限にある
それこそBMW S1000RR買っても
優位にたてるわけではない

PCXは公道の最適解

878 :774RR:2018/10/28(日) 19:05:43.65 ID:CjbZ1h39.net
実際のピンクライダーで

工場の現業、しかも派遣請負てどれくらいいるの?

挙手してくれ

879 :774RR:2018/10/28(日) 19:17:17.48 ID:XsaFPxxO.net
まずお前だろ、そしてお前、最後にお前

880 :774RR:2018/10/28(日) 20:29:00.87 ID:WGcYSmlS.net
>>864
十分だと思うよ
30代で750貰えるのは今の時代いい方だと思うわ これからの実績でさらに上に行けるからね 頑張ってね

それに噛みつく奴がイミフだわ
僻みか?w

881 :774RR:2018/10/28(日) 20:56:17.27 ID:K1+8RyYz.net
基地外自演レス乞食君(小3)を相手にしてどーすんの?

(´・ω・`) スルー力を身に着けましょう!

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200