2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part45

1 :774RR :2018/09/10(月) 13:00:29.70 ID:j3MT1KmY0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

■公式
BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/lineup/ninja650/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/er-6n/index.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/versys/index.html

川崎重工
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_ex650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_er650ef.html
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/13_kle650cd.html

川崎モーターサイクル
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja650/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z650/

前スレ
【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part44
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1516458601/

次スレは>>970が建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

960 :774RR :2018/12/02(日) 18:30:49.60 ID:UGGeqUB50.net
>>959
アイドリング回転数が規定値だとエンストしやすいよね。右側にあるツマミでアイドリング上げてみて。
ちなみに発進時だけでなく、信号待ち停車寸前で、クラッチ握って回転数が落ちるときにそのままストンとエンストすることもあるよ。

961 :774RR :2018/12/02(日) 18:49:36.32 ID:MOyCKSQo0.net
>>948
トルクと加速が全然違う
遅いわけではないけど軽自動車と新幹線くらい違うよ

962 :774RR :2018/12/02(日) 19:36:37.45 ID:M0Gf6dNe0.net
これの残念なとこはやっぱパラツインの排気音だよね
大排気量のVツインLツインの鼓動感はものすごくて、パラツインの音は規則的すぎて飽きる
いいとこは大型でトップ3に入る乗りやすさだよね、ほんと女性にはおすすめ
エンジンで言うとMT09の3気筒とかおすすめだけどあれはサスとかメーターとかチープなのが残念
あの3気筒エンジンでカウル付き(ハーフカウルもあり)のだしたらたぶん買うな

963 :774RR :2018/12/02(日) 21:58:57.00 ID:UGGeqUB50.net
>>961
それは大袈裟

964 :774RR :2018/12/02(日) 22:44:37.77 ID:Zod+B57G0.net
>>961
月とすっぽんと言う意味で言ってるんだろうけど
例える対象が分かりにくい

965 :774RR :2018/12/03(月) 08:35:36.38 ID:5yIAIhG20.net
もう基地外はスルー放置

966 :774RR :2018/12/03(月) 08:46:17.92 ID:jWPPrkJYa.net
>>962
パラツインだから音がどうこうってのは関係ない、要はクランク角

967 :774RR :2018/12/03(月) 12:30:26.17 ID:YSgu8QUfr.net
175センチ85キロたが気に入って乗ってる。デブは自覚してるが、セッティングも調整範囲内で出せるし、エンジンオイルの量の少なさ、燃費のよさ、タイヤサイズなどメンテナンス費用が割安なのは大歓迎。

968 :774RR :2018/12/03(月) 12:30:59.04 ID:YSgu8QUfr.net
また、いくらリッターが250キロ出ますといっても、町のり、ツーリングが大部分なのに、コストに見会わない。あと何より発熱の少なさ。夏でも気兼ねなく乗れる。パワーに対する発熱の少なさは、パラツインフラットプレーンのなせる技よ。

969 :774RR :2018/12/03(月) 13:08:54.17 ID:ScCmQbKWM.net
昨日、リッターオーバー3台とツーリングに行ったが、かっ飛び区間のゼロ発進〜ぬあわkmまで全開にされても少しカーブがあるだけで余裕で付いていけた。どんだけパワーがあろうが実際の公道だと現実はこんなもんだよね。

970 :774RR :2018/12/03(月) 15:06:15.71 ID:NYTTOugDM.net
>>969
200超えで延々と走り続けらるのは限られた基地外だけだからな
そんな人達にはやはりリッターじゃないとね

971 :774RR :2018/12/03(月) 15:20:59.68 ID:1v5xfTKz0.net
SS系がこのスレで燃料になるってのは
まだまだ未練があって忍650乗ってるのかな?
ああいうのは公道で本気だしすぎたら免取な未来が見える
リッター未満でもVFR800なんかVTEC発動条件が違反すぎるし

972 :774RR :2018/12/03(月) 15:37:37.16 ID:lGDRA+TjH.net
>>881
です。なんか自分の書き込みがもとでなんか
荒れる場面も引き起こしたようで、スミマセン。

なので、言いにくい話ですが、このたび文鳥ことGSX-S1000Fに
乗り換えることにしました。言っておきますがNinja650は
今現在も好きで、ディスるべき部分は全くという程ありません。
ただいろいろ経験してみたいと思ったのです。
この2年ほど、MT-25→Ninja400→Ninja650と乗り換えて
きましたが、S1000Fはいわゆる200馬力SSとは違うので、
「ツアラー風味を少し残したフルカウルスポーツバイク」という
意味でNinja650の延長線上のようなものと考えています。
果たしてどうか、試してみたいと思います。車重はプラス20kg
ですが、多くの方が指摘するように持て余したら、
また戻るかもです。
同じ2017年式同士で乗り換えたら差額30万円でした。高い
授業料となるのかどうか。この板は見続けますが。

973 :774RR :2018/12/03(月) 15:40:17.29 ID:+DomJ6+X0.net
文鳥は知り合いが乗ってるな
シート高くて車幅が大きかった
純正マフラーは良い音してたわ

974 :774RR :2018/12/03(月) 15:49:38.38 ID:G1rlIF1F0.net
文鳥は比較的軽いからいいね
鏡面ローリーの真後ろを走り続けて思うところが無ければいい相棒になるよ

975 :774RR :2018/12/03(月) 16:05:31.30 ID:hIwLk7WAM.net
あれから1週間でもう乗り換え決まったのかww
おめ色!

976 :774RR :2018/12/03(月) 17:18:29.57 ID:/ap0y8pfd.net
経験が浅いなら凝り固まらずに色んなの乗って見りゃ良いんだよ。
前のバイクは棚上げして新しいバイクの良いとこを楽しめばよいと思うぞ。

977 :774RR :2018/12/03(月) 19:06:26.84 ID:b2O5v73H0.net
カタナ買わないのか
S1000は音はいいよね音だけは

978 :774RR :2018/12/03(月) 19:24:36.64 ID:hwCkOTjkH.net
文鳥は試乗した限りではめちゃ良かったけど見た目の問題で引っかかった。

979 :774RR :2018/12/03(月) 20:22:09.70 ID:UnmLF/3K0.net
まぁスズキだし

980 :774RR :2018/12/03(月) 21:36:44.14 ID:V/8tvZ5I0.net
>>972
GSX-S1000Fはレンタルバイクで借りたけど、乗りやすいし音もいい。

ゆっくり走れば教習所を走るNC750Lのように走れるし、
調子に乗ってアクセルひねると、爆発的な加速で振り落とされそうになる。

ツーリングもしたけど、不自然な疲れはなく、通常の1日走った疲れのみ。

レンタルバイクは2016年式だったので、2,000〜3,000回転あたりで、
アクセルのドンツキ感、ギクシャク感があった。

2019年式では改良されてるらしいけど、古い型式でもECUチューンで改善できるらしい。

バイクはやっぱ直列4気筒だな、そう思わせる1台だった。

981 :774RR :2018/12/03(月) 23:10:44.49 ID:dexivZWi0.net
>>968
まさにそれですよね
4発なんて夏は乗れないよ

982 :774RR :2018/12/04(火) 13:29:32.54 ID:xSHBnnmhd.net
ザクレロ

983 :774RR :2018/12/04(火) 13:55:20.24 ID:6ah5/gGBr.net
Ninja650は攻めて走るには足回りがなー
バリバリのツアラーとして調整したんだろうけど

984 :774RR :2018/12/04(火) 13:57:29.93 ID:g73chG/10.net
6Rがあるから似たようなのにしてもね

985 :774RR :2018/12/04(火) 19:11:49.51 ID:hUPhuABGM.net
>>983
前後とも変えちゃうと良い感じよ

986 :774RR :2018/12/04(火) 20:58:01.14 ID:WKmSIyjs0.net
z650に先日発売したz1000のサイドカウルみたいなの付かないだろうか?

987 :774RR :2018/12/04(火) 21:16:55.27 ID:+9v+EUeq0.net
>>985
リアはまだしもフロントはスプリングのみだろ?
交換したなら次スレでインプレしてくれ

988 :774RR :2018/12/04(火) 22:45:04.79 ID:GN4COQdkd.net
>>987
このバイクは分からんが、過去フロントスプリング替えたのはオーリンズ、ハイパープロ、テクニクスと3車種有るが期待を裏切ったのは無いな。
目的が明確なら良いと思うわ。

989 :774RR :2018/12/05(水) 09:55:15.80 ID:MvUrhvH2H.net
>>980
試乗した限りゆっくり走るなら750のほうが良かったかな
1000は低速のドン付きが…

990 :774RR :2018/12/05(水) 10:28:45.97 ID:8xTBPqGs0.net
純正ステップの位置が気に入らないんで
こないだバックステップをショップでつけてもろた
ニーグリップはやりやすくなったけどやっぱりステップの位置がもにょる
ツアラー用途なら純正のままが良かったかも
チラ裏失礼

991 :774RR :2018/12/05(水) 17:34:57.58 ID:rkPxjVbf0.net
>>987
リアをオーリンズ
フロントをハイパープロ
タイヤをロード5
なんだけど安定感と操作性は格段に向上するね
単なる街乗りから峠のお元気走りまで
幅広く気持ちよさと楽しさを感じ取れる
金がかかりはするけど足回りにかける金は決して無駄にはならないよ

992 :774RR :2018/12/05(水) 18:41:43.16 ID:9QIQvXeLM.net
>>990
いつの間にかバックステップも出たんだね。俺も純正ステップ位置は気に入らないけど変えても気に入らないとなると嫌だなぁ。

993 :774RR :2018/12/05(水) 23:08:28.44 ID:qxtrGosa0.net
社外マフラー高いよね。5〜6万円ででないかなぁ〜。

994 :774RR :2018/12/06(木) 00:44:42.51 ID:LOnVDHIo0.net
> 社外マフラー

新規制ではノーマルよりちょっとでも音量が大きいと違反になり
車検も×になるそうです。
交換は可能だがファッション性しか期待できない・・・。
(T_T)

※平成30年11月30日 国土交通省より発表

995 :774RR :2018/12/06(木) 00:59:54.83 ID:fN1XI8q50.net
まじかwwwマフラー屋全滅じゃん
でもチンソーでもなきゃ捕まることはないか

996 :774RR :2018/12/06(木) 01:14:12.02 ID:WSHAHlHF0.net
俺は元々ノーマルよりも静かなマフラーが欲しがった

997 :774RR :2018/12/06(木) 01:16:22.36 ID:LOnVDHIo0.net
>>995
これなんだけどようわからん?
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000203.html

998 :774RR :2018/12/06(木) 05:26:19.91 ID:arwtM3aNM.net
次スレ立てました
新スレdat落ち回避のため20レスまで埋めます
良ければご協力下さい

【kawasaki】ER-6n/f/Ninja650/Z650/Versys650 part46
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1544041002/

999 :774RR :2018/12/06(木) 08:13:44.61 ID:2gqHsYnQa.net
ポコポコが、社外マフラーだとボコボコに変わるのか?

1000 :774RR :2018/12/06(木) 08:43:32.80 ID:sf7yz+DA0.net
変わるよ 現に俺は変われた

1001 :774RR :2018/12/06(木) 12:01:02.56 ID:AdgE7x+f0.net
1000ならNinja1000買う!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200