2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【発売】ホンダ スーパーカブC125 8台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/09/13(木) 17:26:52.85 ID:1UKI1bvk.net
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】

※前スレ※

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 7台目【予約受付中】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533248184/

651 :774RR:2018/09/30(日) 09:28:12.05 ID:45jYP1p+.net
DOHCじゃねーじゃん。
数十年後にはただの古いカブ。

例えばDOHC のカブとか2stのカブとかなら
数十年後には・・・・・だろ。

数十年後ガソリンエンジンがなくなってればそうなるかも
でもそうなればこれだけじゃなくて今のバイク全部になるからな

652 :774RR:2018/09/30(日) 09:33:54.37 ID:ElmDjgVm.net
>>651
数十年後にどうなるんだ?

653 :774RR:2018/09/30(日) 10:25:05.93 ID:pwVQr+qJ.net
>>650
現時点で爺さんなんだし気づく前に逝っちゃうんじゃないかと

654 :774RR:2018/09/30(日) 10:34:10.49 ID:rnaIGGqa.net
30代にして買おうとしてる俺は異端か?

655 :774RR:2018/09/30(日) 10:46:39.19 ID:+S4NiuqW.net
買おうと思った時がチャンス。

656 :774RR:2018/09/30(日) 10:52:46.15 ID:0Stw9/dE.net
>>654
俺も欲しい。今モンキーと悩んでるとこ。
デザインや利便性はカブのがいいんだが、タンク容量で二の足踏んでる

657 :774RR:2018/09/30(日) 11:00:17.08 ID:rnaIGGqa.net
>>656
俺はこのカブ好きだから迷わずこれに決めるぜ

658 :774RR:2018/09/30(日) 11:04:51.45 ID:2ssVJwbP.net
125ccっていう排気量にどうしても惹かれてしまう
今110なんだけど、やっぱりもうちょっとパワーが欲しい!

659 :774RR:2018/09/30(日) 11:14:16.22 ID:MTjEG/Jy.net
>>651
1000年はガソリン時代だよ

660 :774RR:2018/09/30(日) 11:18:06.14 ID:X9DCtcIp.net
EUの環境詐偽を何とかしないとね
産油国の力を削いだのは評価するけど

661 :774RR:2018/09/30(日) 12:08:45.51 ID:ootoTzhA.net
C125がプレミアつく頃には、鉄カブ70や90ノーマルは超プレミアだろう。50はそうはならない。

662 :774RR:2018/09/30(日) 12:44:47.89 ID:MTjEG/Jy.net
>>661
50は値段はつかないね

663 :774RR:2018/09/30(日) 13:12:23.24 ID:bSoxl/nn.net
タンクガ-

664 :774RR:2018/09/30(日) 13:17:05.49 ID:s+0D4Zh7.net
イロガー

665 :774RR:2018/09/30(日) 14:44:18.02 ID:ijlRTwFO.net
しげの秀一に主人公がC125乗った走り屋マンガ書いてもらえばプレ値になんよ

666 :774RR:2018/09/30(日) 15:40:38.88 ID:39WVWWOt.net
>>654
おれも30前半でかう

667 :774RR:2018/09/30(日) 15:50:22.62 ID:AGAgVNJh.net
地獄のチューナー北見淳がT88載せて悪魔のカブを生み出そうとするも
「クックック… 流石にエンジンよりデカいタービンは回せないか」ってオチ希望

668 :774RR:2018/09/30(日) 16:28:33.33 ID:ijlRTwFO.net
色だけならミッドナイトブルーの禍々しいボディだけどな

669 :774RR:2018/09/30(日) 16:42:00.94 ID:53TpjPw6.net
スプロケット交換は必要?

670 :774RR:2018/09/30(日) 16:52:08.45 ID:q4RoSmYE.net
>>669
俺は交換しなくていい感じ

671 :774RR:2018/09/30(日) 17:55:53.79 ID:vqUO88od.net
>>654
30前半だけど110買ったよ安いからw

672 :774RR:2018/09/30(日) 20:35:00.10
昔PCX乗っててサイドスタンド下ろしてるとエンジン停止させられたから
スイッチ数してたけど
このカブもそうなんやろ?
スイッチ数してる人おる?
電子的じゃなく、物理的に、インシュロックで出来る?

673 :774RR:2018/09/30(日) 20:34:11.85 ID:gWDfXjxv.net
>>666俺も30代で通勤用に買った。

674 :774RR:2018/09/30(日) 20:48:16.20 ID:m6ndOA+Y.net
爺にはスマートキー🔑扱えないだろ

675 :774RR:2018/09/30(日) 20:50:16.54 ID:rnaIGGqa.net
以外と30代にも人気なんだな

676 :774RR:2018/09/30(日) 21:20:00.38 ID:m6ndOA+Y.net
ここに出入りしてる人たちって、あそこの常連だろ?

677 :774RR:2018/09/30(日) 21:37:51.59 ID:RUQN+01R.net
>>674
ゆとりもPC使えなかったりメカに弱かったりする。

678 :774RR:2018/09/30(日) 22:00:22.82 ID:lCEoAB5W.net
まあここ十年から二十年くらい
文明文化が急速に退歩してる感じはするね

679 :774RR:2018/09/30(日) 22:15:45.99 ID:4oW6+uip.net
それは自分が衰えているからだよ。老衰

680 :774RR:2018/09/30(日) 22:17:31.35 ID:VX0OJPK9.net
欲しいのだがタンク容量に不満があって、今のところは見送り。
満タンで300Kmは普通に走れるくらいの容量アップに期待したい。

681 :774RR:2018/09/30(日) 22:49:44.41 ID:d6vBgtVW.net
タンクガー

682 :774RR:2018/09/30(日) 23:30:59.08 ID:ijlRTwFO.net
超獣機神?

683 :774RR:2018/09/30(日) 23:31:08.32 ID:X9DCtcIp.net
>>678
街の治安はめっちゃ良くなった

684 :774RR:2018/10/01(月) 00:11:52.28 ID:SnVOezXz.net
大きな仕様変更あるわけないだろ

685 :774RR:2018/10/01(月) 00:18:01.02 ID:MoQiN4qC.net
いっそフレームの中にタンクを入れこみゃいいのにね

686 :774RR:2018/10/01(月) 00:33:44.31 ID:Adz8QMms.net
ハンターカブについてるサブタンつけろ

687 :774RR:2018/10/01(月) 01:16:18.50 ID:kTKo+rjV.net
>>674
停車時うっかりするとイグニッションオンのままになったりな

688 :774RR:2018/10/01(月) 02:14:47.01 ID:I2jeqB26.net
緑か青白欲しい
https://goo.gl/6JMejR

689 :774RR:2018/10/01(月) 05:36:39.05 ID:n8SnzQCf.net
台風で倒れてたぁー!

690 :774RR:2018/10/01(月) 05:56:44.10 ID:13DGFzZ3.net
来るのが事前に分かってるのに台風で倒すのは
怠け者と言わざるを得ない

691 :774RR:2018/10/01(月) 07:21:06.01 ID:HZE9adnt.net
>>688
黄色が3台あるけど間違い探しかw
こうしてみると現行の青が一番かっこいいのがわかる

692 :774RR:2018/10/01(月) 07:41:49.10 ID:7nDuRQyP.net
>>688
どのカラーも廉価版って感じがするな

693 :774RR:2018/10/01(月) 08:18:03.47 ID:3iYaD34h.net
>>689
はいはい

694 :774RR:2018/10/01(月) 08:51:27.65 ID:XwHZI8r1.net
>>692
ホント iPhone XR って感じw

695 :774RR:2018/10/01(月) 09:06:14.57 ID:XwHZI8r1.net
浸水被害にあったやつが中古市場に出でくる頃だ

696 :774RR:2018/10/01(月) 13:33:54.52 ID:zrHWjvYs.net
>>695
車もバイクもダメなやつな。
配線に泥とかうんこが詰まって配線が腐る

697 :774RR:2018/10/01(月) 15:03:48.91 ID:mUbYDx2G.net
>>688
カブで高級感とか笑えるからこういうチープな感じの方が断然良いな

698 :774RR:2018/10/01(月) 17:48:37.55 ID:8WS01pMj.net
ちょっとした疑問があんだけどさ
俺の認識だと、カブのメーターって、何キロまで何速使えるみたいなの書いてあったやん?
タコがない代わりに、ココまでは引っ張れるよみたいなライン
なんでc125にはこのライン無いんかな?

699 :774RR:2018/10/01(月) 18:38:01.41 ID:ooWcnYEx.net
そういや、無いね

700 :774RR:2018/10/01(月) 18:42:06.22 ID:4qV8pMkp.net
>>697
カラーだけチープになったらそれのほうが笑えるから装備もチープにしないとな

701 :774RR:2018/10/01(月) 21:39:02.86 ID:QHpdJGOq.net
既にヤフオクで中古出品されてて草

702 :774RR:2018/10/01(月) 21:45:21.34 ID:ooWcnYEx.net
すぐ値下げしたの見ると買ってみたわ良いけど、お金回らなくて焦って出品した感じだな

703 :774RR:2018/10/01(月) 21:52:43.27 ID:kTKo+rjV.net
乗っちゃえば普通のバイクだし40万に少し足せば選択肢一気に広がるから出品者の気持ちも分からんでもない

704 :774RR:2018/10/01(月) 22:00:54.98 ID:pEX7V85S.net
>>698
カブ初めてでわかんないんだけど、これじゃなくて?
https://i.imgur.com/KfFgjMc.jpg

705 :774RR:2018/10/01(月) 22:05:02.33 ID:Adz8QMms.net
→→→→1
  →→→→2
    →→→→→→3
       →→→→→→→→4

こんなやつじゃない?


706 :774RR:2018/10/01(月) 22:13:42.34 ID:LhIx5B5A.net
90の取説には2速も0〜になってるけど、最近のカウルカブは2速発進はダメなんだね

707 :774RR:2018/10/01(月) 22:15:33.50 ID:HM+erL0h.net
それからどしたの

708 :774RR:2018/10/01(月) 22:24:48.56 ID:8WS01pMj.net
>>704
それが視覚的に>>705みたくメーターに書いてあったのよね

709 :774RR:2018/10/01(月) 22:38:49.16 ID:pEX7V85S.net
>>708
そんな親切なもんがあったんや!C125は不親切だね。

710 :774RR:2018/10/01(月) 23:00:20.70 ID:w+QN4aEr.net
でもすぐ慣れて必要なくなるし、今はやばい回転数になるとECUが燃料カットしてくれるし

711 :774RR:2018/10/01(月) 23:02:43.78 ID:PuEpr8E/.net
C125納車待ちですが、
バイクカバーってスーパーカブと同じサイズで大丈夫でしょうか?

712 :774RR:2018/10/01(月) 23:03:37.02 ID:4/CXqsg5.net
C125はスーパーカブです・・・

713 :774RR:2018/10/02(火) 00:48:59.59 ID:bGulYvpA.net
各ギアの上限に数字入ってないのか
タイカブなのに手抜きしてるのね

714 :774RR:2018/10/02(火) 00:54:33.58 ID:Hr7BRRYu.net
南海のカバーのex-4サイズでちょうどいいぞ

715 :774RR:2018/10/02(火) 01:00:34.27 ID:1mDuJrwa.net
エンジン音で大体シフト操作分かるけどな
いちいちメーター凝視しながら乗るわけでもあるまい

716 :774RR:2018/10/02(火) 01:35:25.84 ID:JpwBuOGm.net
買った人いる?

717 :774RR:2018/10/02(火) 02:04:18.92 ID:pSYzLbLa.net
俺買わね

718 :774RR:2018/10/02(火) 05:16:32.38 ID:z7qiglCo.net
ヘッドライト下とスマートキー横のメッキパーツ外した人いる?
どっちも強引に引っ張れば外れるの?

719 :774RR:2018/10/02(火) 06:10:20.04 ID:Ka3zR8cF.net
>>713
デジタルメーターだよ

そもそもそんなの見てシフト操作してる奴がいることに驚いた。

720 :774RR:2018/10/02(火) 06:16:34.67 ID:sgxZHFAK.net
>>719
そんな奴居るわけないよ。
見るだけ無駄だろ

721 :774RR:2018/10/02(火) 07:11:26.03 ID:+HeST402.net
普段は見ないけど長い坂道なんかだと頼りになるな。

722 :774RR:2018/10/02(火) 10:23:19.98 ID:NleoMeli.net
>>706
JA07とJA10は2速発進OKでしたが,JA42/44/45からNGになったと思う.

>>713
以前からタイ仕様にはあるシフトインジケータも日本仕様では省かれてた.

723 :774RR:2018/10/02(火) 10:30:09.81 ID:4X69MRse.net
シフトインジケータは壊れやすいから付けてないらしいよ
壊れたらお前らギャーギャーギャーギャーやかましいじゃん
発情期みたいに

724 :774RR:2018/10/02(火) 11:41:33.28 ID:1A/Vh6MK.net
注文してきた
初期C100が好きだからデザインも気に入ってる

725 :774RR:2018/10/02(火) 11:46:34.25 ID:eO2oPzXS.net
JA44の取説だと一応1〜3速は0km/hから対応みたいに書いてあるね
実際渋滞とかは2速発進してるし普通の発進でも1速戻し忘れは2速ならそのまま加速した方がスムーズ

726 :774RR:2018/10/02(火) 12:42:46.70 ID:18JA1AVj.net
>>718
メッキのパーツは左下にネジが有った気がする。
誰かレッグシールドの外し方教えて。

727 :774RR:2018/10/02(火) 14:40:21.22 ID:L7WEnPHS.net
>>726
メッキパーツ外れたらあとは簡単では

728 :774RR:2018/10/02(火) 16:36:58.25 ID:sgxZHFAK.net
>>718
簡単なわけないだろ

729 :774RR:2018/10/02(火) 17:31:45.61 ID:h0OiQVDf.net
>>724
納車はいつ頃だって?

730 :774RR:2018/10/02(火) 18:21:04.51 ID:jEHbkzEy.net
>>729
別に焦ってないから聞いてないわ
入ったら連絡もらうようになってる

731 :774RR:2018/10/02(火) 18:50:53.30 ID:z7qiglCo.net
>>728
メッキパーツ以外に何処が難しいっていうの?

732 :774RR:2018/10/02(火) 21:12:37.48 ID:wvvTlvFP.net
ホームベース型のメッキパーツだってネジ2本だろ

733 :774RR:2018/10/02(火) 21:15:43.53 ID:z7qiglCo.net
>>732
ネジは使われてねぇよ

734 :774RR:2018/10/02(火) 21:35:08.24 ID:wvvTlvFP.net
下に2本無かった?

735 :774RR:2018/10/02(火) 21:37:00.31 ID:wvvTlvFP.net
左下と右下に無いか?

736 :774RR:2018/10/02(火) 21:37:05.81 ID:dnmiJDG8.net
>>733
718が書いているように、左下にネジが一本あるよ。

737 :774RR:2018/10/02(火) 22:58:24.41 ID:wvvTlvFP.net
茨城県取手市から2台c125出てるな

738 :774RR:2018/10/02(火) 23:26:12.35 ID:1mDuJrwa.net
この2台出してる人って転売目的の買い漁りかな

739 :774RR:2018/10/03(水) 02:09:56.37 ID:FvNnyiF4.net
ただの業者だろ

740 :774RR:2018/10/03(水) 13:39:35.68 ID:OK/PL+Lf.net
在庫だぶつきで、値下げはしてくれるようになった?

741 :774RR:2018/10/03(水) 14:41:43.55 ID:mDdJQLY5.net
今まで街中で1度も見かけなかったのに、今日だけで3台も見てしまった

742 :774RR:2018/10/03(水) 15:39:52.35 ID:jEf2e0Pb.net
>>740
値下げする店は最初からしてるし値下げしない店はいつになってもしない

743 :774RR:2018/10/03(水) 15:40:09.08 ID:EnMktUND.net
c125凄い良いやん
私的なケチ付けるとしたら燃料タンク容量が少ない所ぐらいか

MT09か07の中古買おうかと金貯めてたんだが、心揺れるわ

744 :774RR:2018/10/03(水) 15:41:29.98 ID:KXhP2wiL.net
カラバリ展開どうするか次第だなぁ

745 :774RR:2018/10/03(水) 15:46:28.09 ID:4NOgxZqI.net
モンキーと一緒に後ろもディスクすればよかったんや

そか値が上がるかw

746 :774RR:2018/10/03(水) 16:13:38.47 ID:qyPtoe++.net
35万に抑えてカラバリがあれば

747 :774RR:2018/10/03(水) 16:15:17.70 ID:qyPtoe++.net
なにげにカブ110とタイヤサイズが同じなわけで
カブ110をチューブレスにすりゃ良いんだよな

748 :774RR:2018/10/03(水) 16:25:51.88 ID:SDM5LiJq.net
パーツ代でC125買ったほうが安上がりなパテーン

749 :774RR:2018/10/03(水) 16:26:34.72 ID:jYaQApA5.net
最近、やたら街で見掛けるようになったなこのバイク。カブるので嫌だ。
(オヤジギャグじゃないよ)

750 :774RR:2018/10/03(水) 16:32:09.78 ID:J4S7k/eJ.net
見栄剥きしてんじゃねえよ!

総レス数 1010
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200