2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【発売】ホンダ スーパーカブC125 8台目【予約受付中】

830 :774RR:2018/10/05(金) 21:41:15.77 ID:P4RandfA.net
>>825
>>826
>>827
お前らキチンと俺のレス読んでから書けな
>>822がマヌケな事言ってっから、かからねぇって言ってんの
バッテリー上がっても普通のカブならエンジンかかるのなんか知ってるに決まってるだろ
c125でID使うのはスマートキーシステムにトラブルがおきたり、スマートキーの電池が死んだ時に使うんであって、車体のバッテリーが死んでりゃIDすら打ち込めん
つまりキーがONに出来ないんだからエンジンはかからねぇんだよ

831 :774RR:2018/10/05(金) 21:42:05.58 ID:Ll3u4MbZ.net
スゲー!
まだ50キロしか乗ってないし説明書見なかったから、嬉しい情報!

832 :774RR:2018/10/05(金) 21:58:09.75 ID:gqgyWA46.net
>>830
知ったかもそれぐらいにしとけって
サービスマニュアルに書かれてることが間違いだというのかw

833 :774RR:2018/10/05(金) 22:06:45.79 ID:P4RandfA.net
>>832
ここまで丁寧に書いてやっても分かんねぇのか?
スマートキーの電池切れならまだしも
車体のバッテリーが死んでる状態でID打ち込めるとでも思ってんのか?
あと、サービスマニュアルじゃなくてオーナーズマニュアルだろ?お前1万以上もするサービスマニュアル買ってねぇだろ
で、オーナーズマニュアルの79p読んでみろ
左側の1番下
メインスイッチ照明が点灯しない場合はダメだと書いてあるだろうが、お前の目は節穴か
車体のバッテリーがダメなら無理なの!分かった?

834 :774RR:2018/10/05(金) 22:11:20.88 ID:gqgyWA46.net
>>833
残念ながらサービスマニュアル買ってるんですけどw

835 :774RR:2018/10/05(金) 22:13:38.14 ID:5XvytUdf.net
ようはバッテリーが完全放電して死んだらAUTO
バッテリーがセルが回らない程度に弱ってるならセーフ

これを言って線引きしてあげないから混乱する

836 :774RR:2018/10/05(金) 22:13:43.00 ID:AOdrhLjO.net
それは残念だ

837 :774RR:2018/10/05(金) 22:21:32.56 ID:P4RandfA.net
>>834
おう、ならそのバッテリーが死んでる状態でID打ち込んでエンジンかける手順のページ軽くうpしてみろよ
思いっきり写すと問題ありそうだから軽くでいいぞ

838 :774RR:2018/10/05(金) 22:26:24.16 ID:gqgyWA46.net
>>837
ページ教えてやるから買って確認しな
20-19ページだ

839 :774RR:2018/10/05(金) 22:32:54.67 ID:P4RandfA.net
>>835
>>822
「バッテリー上がってもIDでエンジンかけれる」
と言っている
そもそもセルが回らない程度のバッテリーの弱りなら普通にメインスイッチはONになるから、押しがけすりゃ済む
つまり>>822の想定はバッテリー死亡のパターンとなる、しかしバッテリーが死亡してるならIDは打ち込めん
だから俺はおかしいんだって言ってんのに、サービスマニュアルに書いてあるって言い張りやがるから困ってんの

840 :774RR:2018/10/05(金) 22:36:19.18 ID:P4RandfA.net
>>838
おいおいヽ(´〜`
ここまで来て逃げんのかよ、さわり位うp出来るだろ
それとも何か?お前に不利な事でも書いてあんのか?

841 :774RR:2018/10/05(金) 22:37:58.32 ID:AOdrhLjO.net
>>840
なんでそんなに固執してんの?

842 :774RR:2018/10/05(金) 22:40:29.04 ID:gqgyWA46.net
>>839
俺はサービスマニュアルに書かれてることを書いただけ
文句あるならホンダに言えって

843 :774RR:2018/10/05(金) 22:50:13.37 ID:P4RandfA.net
>>841
バッテリー死んでんのにキーオンにできてエンジンかけれるなんて有益な情報が仮にあるとしてだな、それはサービスマニュアルにしか書いてない裏技なんだよね〜的な事言われたら「ソース出せ」って言いたくなるだろ普通に
オーナーズマニュアルにはバッテリーがダメな時は販売店へ相談しろって、真逆な事が書いてあんだぜ

844 :774RR:2018/10/05(金) 22:56:30.11 ID:P4RandfA.net
>>842
だからお前が>>822で書いた事のさわりで良いからうpしろってんの
文句なんか無ぇわ、むしろ事実なら助かるんだからな
どうしてもうp出来ねぇってなら手順を書けよ

845 :774RR:2018/10/05(金) 23:02:03.04 ID:gqgyWA46.net
>>843
なんか勘違いしてるようだけど裏技じゃないよ
操作はオーナーズマニュアルのやり方と同じだしな

846 :774RR:2018/10/05(金) 23:08:48.53 ID:P4RandfA.net
>>845
バッテリー死んでんのに同様の操作でキーロックが解除されんのか?
電気的なロックがスイッチにかかってんのに、バッテリー死んでてどう解除されんのか疑問だねぇ〜

847 :774RR:2018/10/05(金) 23:24:47.20 ID:s93Sd+Yg.net
なんかバカいるね?
電圧無かったらなんにもできんだろ?
そんなんマニュアルに書いてあるわけない

848 :774RR:2018/10/05(金) 23:31:37.64 ID:Ll3u4MbZ.net
良いねぇ、熱いねぇ
粘着凄いねぇ
奥さんに逃げられるくらいの自分を押し通す感じ良いねぇ
昭和だねぇ〜
好きにだよそういうの(笑)

849 :774RR:2018/10/05(金) 23:32:16.37 ID:J6gTmVAn.net
今日初めて道にとめているの見たわ。
やはりハンドルが受け入れられない。

850 :774RR:2018/10/06(土) 05:57:47.00 ID:U6Vbmqp1.net
車体バッテリー死んでも裏技で何とかなる君、ジワジワ分かってきたのかな。

851 :774RR:2018/10/06(土) 07:03:33.63 ID:E8sPwqAt.net
バッテリー上がりと言ってるのにバッテリー完全死亡と解釈してるのが笑えるな
まずは日本語を覚えような

852 :774RR:2018/10/06(土) 08:10:53.17 ID:VH5tSw9H.net
>>851は敗北宣言だな
バッテリー完全死亡なら助からないと認めた

853 :774RR:2018/10/06(土) 11:39:43.12 ID:QYTRiq0b.net
くっだらねぇ…

やっぱり原ニは、負け組の乗り物だな

854 :774RR:2018/10/06(土) 12:21:16.27 ID:VH5tSw9H.net
>>853
きみも原二だろ

855 :774RR:2018/10/06(土) 12:24:18.32 ID:yOz687wh.net
しょうもねえマウントの取り合いは楽しいかい?

856 :774RR:2018/10/06(土) 12:29:25.01 ID:UYwfFCGw.net
>>853
5chにいる時点で負け組なのに何言ってんだコイツ?

857 :774RR:2018/10/06(土) 12:35:41.94 ID:/EaxrPTX.net
大きいリッターバイクに乗ると自分が誇らしく思える

858 :774RR:2018/10/06(土) 12:48:34.24 ID:UZ+Nc3sQ.net
大きい政権に票入れると自分が誇らしく思えるホルホル

859 :774RR:2018/10/06(土) 14:37:08.54 ID:7ZWuSEDv.net
>>857
そしてたちごけして、10万の請求が来て泣くよな

860 :774RR:2018/10/06(土) 14:46:44.01 ID:yhbNWXRe.net
>>851
分かってねえな、セルが回らない程度のバッテリー上がりなら何もせんでもキーはONになる
で、押しがけすりゃいいの
そこ勘違いしちゃイカン所

861 :774RR:2018/10/06(土) 15:13:31.25 ID:VH5tSw9H.net
>>858
いやいや、入れる人が多いから結果的に大きな政党になってるんだよ

862 :774RR:2018/10/06(土) 16:00:55.56 ID:ZsnNddux.net
IDナンバーいれるとかなんとか
どこにいれるん

863 :774RR:2018/10/06(土) 16:16:03.59 ID:J7iU/gEj.net
2りんかんは安いねぇ
http://imgur.com/gallery/GknKPHP

864 :774RR:2018/10/06(土) 16:55:18.44 ID:zrM3VGDR.net
>>862
取説77ページ

865 :774RR:2018/10/06(土) 18:32:06.94 ID:GJNYlZwl.net
エンジンは中国製なのか
それを知ったらグレー待ちも虚しい

866 :774RR:2018/10/06(土) 19:10:47.12 ID:1PUaOeTA.net
どうにかしてシャリシャリ音が消えてくれないかな、

867 :774RR:2018/10/06(土) 19:19:03.34 ID:asJwlL2h.net
>>865
マジか!中国かよ

868 :774RR:2018/10/06(土) 19:34:34.37 ID:g/wAHBeX.net
110のスレでもよく煽りレスで言う奴いるけどソース見たことない

869 :774RR:2018/10/06(土) 20:36:12.24 ID:uKBJGHKl.net
なんか荒れてんな(´⊙ω⊙`)それよりみんなのC125の製造番号何番目だい

870 :774RR:2018/10/06(土) 20:52:22.23 ID:cD3CO4Bb.net
シャリシャリガー

871 :774RR:2018/10/06(土) 21:07:04.55 ID:xcTAfSCc.net
ガーの使い方間違ってないか?

872 :774RR:2018/10/06(土) 22:07:52.20 ID:EdShXqyP.net
予約してきたところがまだ納車されないけどホンダドリーム行ったらあってわろた
実際に見てみるとカブの形した普通のバイクっぽい。
跨がってみたがシフトダウン俺の足首の固さじゃ踵でできなそうで不安

873 :774RR:2018/10/06(土) 22:09:53.96 ID:Ie8ED+OM.net
クラッチミッションキットを販売してくれないかな
タイカブ125用でアリそうな気もするが

874 :774RR:2018/10/06(土) 22:11:21.96 ID:zAkW2TL9.net
>>869
俺1000番台

875 :774RR:2018/10/06(土) 22:17:58.36 ID:YyDNuDY0.net
100番台

876 :774RR:2018/10/06(土) 22:26:13.49 ID:UJ0zCwT9.net
アリゲーターガー

877 :774RR:2018/10/06(土) 23:00:33.30 ID:zAkW2TL9.net
普通に店で予約して10番台の人とかいるのかな?

878 :774RR:2018/10/06(土) 23:16:52.06 ID:MUJuzV4B.net
>>863
2輪姦じゃなくてS○Xじゃん

879 :774RR:2018/10/06(土) 23:20:03.83 ID:yhbNWXRe.net
>>872
お宅の身長と身体の硬さまでは分からんけども
参考までに、身長182cmの俺だとシフトペダルをスプライン1段分前に変更したら踵でのシフトダウンがスムーズになった
カブに乗ってる友人曰く、シフトダウンもつま先でやっから踵は使わねえな、という人もいるので、色々なやり方があると思われ

880 :774RR:2018/10/06(土) 23:22:14.96 ID:wrduiEti.net
SOXも二輪館もイエローハットだから呼び名はどれでもいいんじゃね?

881 :774RR:2018/10/06(土) 23:47:48.61 ID:tNqRwD0O.net
履く靴によって、踵使い辛かったりするから、
季節ごとに傾き調整してメインの靴に合わせてた
でも、面倒になっちゃったので、自分は全部爪先変速に変えました

882 :774RR:2018/10/07(日) 00:53:55.66 ID:/GmJqo92.net
うちの前にあるホンダに展示してないから
聞いたら予約ゼロだから仕入れしないってさw

883 :774RR:2018/10/07(日) 01:00:25.07 ID:4tz57zMo.net
>>879
当方165のチビです
なるほどありがとう、調整できるんだね。やり方も自由か。
後はブレーキ踏んだとき思いの外深くまで押し込めたからそれも調整できればなぁとか

884 :774RR:2018/10/07(日) 01:13:46.52 ID:TDWWiPjq.net
踵ダウンできないとかしにくいとかたまに聞くけど理解不能
自分とは身体構造の違う生物なのかな

885 :774RR:2018/10/07(日) 01:18:55.36 ID:mo2C424F.net
足首硬いんじゃね?
洋式便器で育った奴とかウンコ座りできない奴

886 :774RR:2018/10/07(日) 08:49:43.85 ID:EvCadzG4.net
シートロックは手動で解除できるから純正メットホルダー使ってたら
バイクは盗まれなくてもメットは盗まれるかもな

887 :774RR:2018/10/07(日) 09:04:54.82 ID:ni3VJzd/.net
>>877

7月予約で30台だった(´⊙ω⊙`)結構幅広いんだねぇ。

888 :774RR:2018/10/07(日) 09:37:21.37 ID:Ru/Qs2tn.net
納車遅すぎもういらんわ金返せ

889 :774RR:2018/10/07(日) 09:50:58.54 ID:EvCadzG4.net
>>888
お前イニオダ組じゃないんだろ?
注文遅けりゃ納車も遅いのは当り前

890 :774RR:2018/10/07(日) 11:50:40.36 ID:bmTeMYpm.net
そこのドリームは2台しか来てなかったけど、もう一台の番号も見とけば良かったです。

891 :774RR:2018/10/07(日) 12:10:16.39 ID:mo2C424F.net
リアフェンダーのバーコード付きのシールがフレーム番号だよな

892 :774RR:2018/10/07(日) 12:43:13.90 ID:th10Ry2/.net
どこのドリームでも展示してて即納の札が掛かってるぞ。納車待ちの奴よっぽど安い店にこだわって発注したんだろ?そうじゃないと馬鹿みたいじゃん。

893 :774RR:2018/10/07(日) 12:49:18.21 ID:7kUEKHuu.net
定価じゃ買わない厨さんたちが納車遅いって騒いでるだけか納得

894 :774RR:2018/10/07(日) 12:54:06.94 ID:a+F5vcXs.net
ノーシャガー か?!

895 :774RR:2018/10/07(日) 12:56:43.92 ID:YRwqurA5.net
ドリームってそんなにいいのか?

896 :774RR:2018/10/07(日) 13:10:03.68 ID:Wxph3NKB.net
>>888
金払ってんのかw
在庫どこにでもあるよな?

897 :774RR:2018/10/07(日) 13:23:25.98 ID:YRwqurA5.net
>>895
>ドリームってそんなにいいのか?
言い方変えます、ドリーム店のいいところ教えて。

898 :774RR:2018/10/07(日) 17:17:20.60 ID:Og1p4JMS.net
俺は色んな店を渡って最終的に気に入った行きつけの店が,ドリームになっただけやわ.

899 :774RR:2018/10/07(日) 19:59:53.77 ID:zL17GVoR.net
俺は行きつけのレッドバロンw

900 :774RR:2018/10/07(日) 20:01:40.37 ID:vqqUpXOp.net
行きつけのバイク屋にC125が1台だけ置いてあったな。売約済みかどうかは不明。

901 :774RR:2018/10/07(日) 22:17:40.80 ID:bmTeMYpm.net
興味はあっても買えない人が多いんだな。
これは価値上がるな

902 :774RR:2018/10/07(日) 22:25:43.48 ID:xrhJ22w8.net
もうこけてレッグシールド破損してる車両あったわ

903 :774RR:2018/10/07(日) 22:37:32.61 ID:bmTeMYpm.net
しばらくはレッグシールドすら届かないだろうなぁ

904 :774RR:2018/10/07(日) 23:24:30.47 ID:AF6n1NBB.net
台風で倒れてレッグシールドがガビガビ(泣)

905 :774RR:2018/10/07(日) 23:28:36.63 ID:bmTeMYpm.net
外におくと劣化早いなぁ
ガビカビは辛いっすね。

906 :774RR:2018/10/07(日) 23:50:05.93 ID:t7HwTSlG.net
>>904
こんだけ台風台風マスコミやら政府が騒いでるのに何で転倒対策してなかったのか全く理解出来ん

907 :774RR:2018/10/08(月) 00:07:29.38 ID:4I+evcAk.net
してたかもしれないでしょ?

908 :774RR:2018/10/08(月) 00:50:05.08 ID:QaC0g/Jx.net
これはどこから電源取るんだろ?

909 :774RR:2018/10/08(月) 01:36:36.59 ID:3LAPCFVE.net
コンセントだろそりゃ

910 :774RR:2018/10/08(月) 08:39:26.92 ID:D/XIRcLZ.net
>>907
してても転んでりゃしてないのと同じ

911 :774RR:2018/10/08(月) 10:20:40.55 ID:gM5QfDSi.net
今は晴れの日限定、未舗装路なんてとんでもない!な感じで大事に乗っているけど
雨に降られたりコケたりしたその日から、お前は所詮カブなんだってことを叩きこんでやります

912 :774RR:2018/10/08(月) 12:59:32.31 ID:9O6+5+rA.net
傷が漢の勲章であるように カブにとっても傷は勲章なのです

913 :774RR:2018/10/08(月) 13:16:35.60 ID:LIgXKHIN.net
>>912
傷は傷

914 :774RR:2018/10/08(月) 14:41:47.02 ID:hZrd75Gp.net
男の勲章は、おちんちん

915 :774RR:2018/10/08(月) 16:11:18.55 ID:L08mpojo.net
フルカウルじゃねーか

916 :774RR:2018/10/08(月) 16:15:51.86 ID:vGJMk/Do.net
いやいやハーフカウルぐらいだぞ

917 :774RR:2018/10/08(月) 18:16:05.72 ID:hOZiHMyG.net
この小型どもが

918 :774RR:2018/10/08(月) 18:49:33.37 ID:hZrd75Gp.net
いつかは150に…(T_T)

919 :774RR:2018/10/08(月) 19:19:40.81 ID:JutksUoC.net
>>917
お前は何なの?何でここにいるの?

920 :774RR:2018/10/08(月) 19:26:29.00 ID:hOZiHMyG.net
>>919
お前は何なの?何でネタにマジレスするの?

921 :774RR:2018/10/08(月) 21:09:56.22 ID:JutksUoC.net
>>920
そう言うと思って

922 :774RR:2018/10/08(月) 22:56:32.45 ID:ZNWw4BfM.net
150cmでも運転できる?

923 :774RR:2018/10/08(月) 23:16:26.31 ID:9+ggEDMb.net
停車時前に降りれば行けるっしょ

924 :774RR:2018/10/08(月) 23:17:07.59 ID:FKxPr4sz.net
両足はつかない気がするが、運転は楽勝
車体クソ軽いし

925 :774RR:2018/10/08(月) 23:45:57.11 ID:eJa/wWw8.net
てか女性にはデカいよね。
ただシートが厚いから、社外がでたらそれだけで3センチは下がると思う。

926 :774RR:2018/10/09(火) 11:07:24.15 ID:9BIx+OBA.net
足が長ければイケるかも。

927 :774RR:2018/10/09(火) 11:51:21.99 ID:CtwaJnBG.net
かかとの長いブーツ
一応カブもバイクなので安全装備としてはオススメ

928 :774RR:2018/10/09(火) 12:07:22.09 ID:XlscEagU.net
ピンヒールブーツか?!

929 :774RR:2018/10/09(火) 17:18:47.50 ID:hW91LgO+.net
だいぶん落ち着いたな、ここも…

930 :774RR:2018/10/09(火) 17:51:50.87 ID:Ob5gwzQR.net
ブームは去った

931 :774RR:2018/10/09(火) 17:54:05.47 ID:Rr5dj6Z2.net
買えなかった奴ばっかしゃべってるのがウケるな(笑)

932 :774RR:2018/10/09(火) 19:08:29.83 ID:SCLWuArJ.net
スポーツカブ持ちワイ低身の見物

933 :774RR:2018/10/09(火) 19:21:55.99 ID:aG4bUh3C.net
今って発売前に注文して納車待ちの人っているの?
さすがにイニシャルオーダーで納車まだの人はいないよね?

934 :774RR:2018/10/09(火) 19:33:15.60 ID:wtkzt61z.net
脳車

935 :774RR:2018/10/09(火) 19:46:23.65 ID:VA6TA7Et.net
買ってないから納車待ちの人はいません

936 :774RR:2018/10/09(火) 20:35:57.59 ID:HAG20DXA.net
購入決定待ち

937 :774RR:2018/10/09(火) 20:57:16.01 ID:EZV7q1n1.net
何一つも良いとこが見い出せんカブやな
本田宗一郎もそう言うと思うで
現行カブが欲しけりゃJA44買うわな

938 :774RR:2018/10/09(火) 21:04:08.61 ID:GsxcmdeB.net
歴代最高傑作のカブやな
ワンマン社長の老害が生きてたら出来なかった仕事だ。
その他の貧乏カブ乗りの嫉妬がうざい。

939 :774RR:2018/10/09(火) 21:42:23.96 ID:HX+dmgOm.net
>>937
それなら安カブ買えばいいと思う。価値観は人それぞれだし。コレを買う人はあんたとは価値観が違うだけ。

940 :774RR:2018/10/09(火) 21:50:40.58 ID:4K43lBiC.net
>>937
そもそも、
C125って開発 案からして台湾主体で進められてるやん
日本なんか眼中に無いんやろ、バイク売れへんしw
ABSまで端折ってんだから

由緒正しきJA44も
台湾版が豪華なんだよなぁ、
シフトインジケーター付いてたり、シャッターキーだったり

941 :774RR:2018/10/09(火) 21:52:34.46 ID:4K43lBiC.net
書いてから気がついた
タイ生産やったなw

942 :774RR:2018/10/09(火) 23:06:31.23 ID:eD+rQ5RO.net
なぁ
タイでも予約が始まったらしいじゃないか
価格がなんと日本円にして30万円だって
おま国価格かよ…

943 :774RR:2018/10/09(火) 23:08:08.05 ID:hW91LgO+.net
タイの30万は、日本の50万

944 :774RR:2018/10/09(火) 23:16:18.54 ID:4K43lBiC.net
ABS付きの並行輸入品が出てくるな
日本版より少し高い位かな?


豪華なタイ版JA44が、日本で30万位だから
https://www.endurance.co.jp/bikes/82

945 :774RR:2018/10/10(水) 00:21:57.88 ID:vhyklQ7d.net
>>944
これはエンデュランスの改造車だろ
ABS付きってアメリカから輸入すんの?
スゲー高いんじゃん?

946 :774RR:2018/10/10(水) 00:28:49.62 ID:nWEjjZi7.net
輸入すれば船代、手数料もろもろ上積みされるのは仕方ない
ソコまでの価値があるかどうか?は、買う人しだいでしょう
フツーの人はJA44選ぶだろうし
他人と違った特別感が欲しい人は、ABS付きC125に行くかもしれないし
ミーハーな方々は値段じゃないのでw

947 :774RR:2018/10/10(水) 08:45:16.99 ID:cjnBVYH3.net
ABS付きはメンテナンス大変だからキライ

948 :774RR:2018/10/10(水) 08:46:23.09 ID:0FJ7wiQX.net
ABS付きはUSA仕様のみでタイでは無いでしょうよ
タイから輸入するのとUSAから輸入するのとじゃとんでもない価格差になると思うけど

949 :774RR:2018/10/10(水) 08:56:31.51 ID:HNQZSAjt.net
>>948
相手にしないしない 地団駄踏んでるだけだから

950 :774RR:2018/10/10(水) 10:30:45.99 ID:uG8Q0q2S.net
このバイクの立ち位置からして、
上位機種の存在が気になるのは当然じゃん
地団駄踏んでるのはどちらだかw

951 :774RR:2018/10/10(水) 10:33:59.31 ID:SGlh3RZ+.net
インドモデルはABS搭載だよ

952 :774RR:2018/10/10(水) 11:33:55.54 ID:qsBKDz8H.net
オレ買わね!

チクショーー!(>_<)

953 :774RR:2018/10/10(水) 13:24:45.40 ID:SWEPP1UO.net
日本仕様だと他の125ccがABS有りを選択出来るのにC125には無かった
そのへんが文句言われてもしょうがない部分なんだろうな
どうせプレミアムモデル的なものだったし盆栽でよかったのだよ

954 :774RR:2018/10/10(水) 13:37:44.45 ID:IJaico+m.net
ABSは無くて良かったけどな

955 :774RR:2018/10/10(水) 19:55:11.38 ID:nWEjjZi7.net
出し惜しみせず、カラーバリエーション増やしてちょ

956 :774RR:2018/10/10(水) 19:59:20.27 ID:4JHBwfc7.net
話題がループしとる

957 :774RR:2018/10/10(水) 20:04:23.22 ID:nhICmc2D.net
酒が入ったじじいは同じこと何度も繰り返し言ってうざい

958 :774RR:2018/10/10(水) 20:05:38.66 ID:beo79I8s.net
クロスカブ125はよ!

959 :774RR:2018/10/10(水) 20:39:45.53 ID:X18CDP87.net
ジジイ 向こうのジジイのテーブルに行って語ってくれ
って言いたくなるよな

960 :774RR:2018/10/10(水) 21:30:41.69 ID:BuBfUBL5.net
皆いつかはジジイになるんだよ
だからジジイを嫌うな
俺はきたら逃げるけど

961 :774RR:2018/10/10(水) 21:47:36.35 ID:fItLvB+A.net
買った人は結構満足して書き込まなくなるんだろうな。
色ガー
タンクガーとかの餌食になりたくないから

962 :774RR:2018/10/10(水) 21:55:10.90 ID:y2K0mEpu.net
このバイクにABSいる?乗り方は人それぞれだろうけどメンテめんどいし無しの方が良くないかなと思うけど。

963 :774RR:2018/10/10(水) 21:56:32.38 ID:9x0TOEW4.net
>>961
その通り!先月14日に納車したよ。
JA07からの乗り換え。
シートも含め、ボディカラーも満足しているよ。

964 :774RR:2018/10/10(水) 22:02:14.64 ID:DdZlFwXG.net
納車された、だって何遍言ったら

965 :774RR:2018/10/10(水) 22:06:08.78 ID:J8xsx3cZ.net
(バイク屋に納車されたのを自宅に)納車した
何らおかしいことはない

966 :774RR:2018/10/10(水) 22:17:37.54 ID:dKa0N9qE.net
>>965
間違えてる
https://i.imgur.com/R0GagGx.png

967 :774RR:2018/10/10(水) 22:32:10.36 ID:oDHWu8mZ.net
納車したって言う奴は、一時停止とか一方通行とか日本語が読めなくて意味もわからない可能性があって危険だから免許与えちゃ駄目だよな

968 :774RR:2018/10/10(水) 22:35:10.38 ID:zfNkaulb.net
>>965
納車したのはバイク屋だよ。
>>965はバイク屋が納車したバイクを受け取ったから納車されたんだよ。
わざわざ説明して間違えてるネタだと信じたいが。

969 :774RR:2018/10/10(水) 22:35:27.21 ID:wMpLkIeX.net
バイクを売る人か?

970 :774RR:2018/10/10(水) 22:40:57.26 ID:9x0TOEW4.net
>>967
国語の授業をやっているんじゅねぇんだよ!要は自分のとこれへC125が来たかどうかの話しなんだよ!
お前こそ、後ろから煽られるなよ、低脳くんw

971 :774RR:2018/10/10(水) 22:45:14.03 ID:zfNkaulb.net
>>970
外国の方だったみたいね。

972 :774RR:2018/10/10(水) 22:51:29.76 ID:J8xsx3cZ.net
すまん俺の知ったかじゃ庇いきれなかったわ

973 :774RR:2018/10/10(水) 22:52:12.01 ID:oDHWu8mZ.net
>>970
ガイジンか?
バイク買う金あったら、日本語勉強する為に金使えよ
迷惑だから日本人に危害加えるなよ

974 :774RR:2018/10/10(水) 23:02:21.82 ID:4JHBwfc7.net
なんの話だっけ? ABSは要らない。 あとは?

975 :774RR:2018/10/10(水) 23:05:16.10 ID:fItLvB+A.net
ほらほら、買えない人が何でもいいから餌食にして文句たれてる(笑)
納車の間違い位も見逃さない(笑)

976 :774RR:2018/10/10(水) 23:05:18.17 ID:wMpLkIeX.net
タンク容量ガー

977 :774RR:2018/10/10(水) 23:09:44.17 ID:zfNkaulb.net
>>975
たかが40万のバイクでなぜそこまで上から物を言えるのか

978 :774RR:2018/10/10(水) 23:14:25.94 ID:nWEjjZi7.net
くだらん事で盛りあがっとるな・・・

979 :774RR:2018/10/10(水) 23:14:57.55 ID:qsBKDz8H.net
タカガー

980 :774RR:2018/10/10(水) 23:19:25.79 ID:7JqnGrGZ.net
これがゆとりか。

981 :774RR:2018/10/10(水) 23:26:43.46 ID:211++kk5.net
納車したって書き込んだら指摘したよ
これで意味が通じるなら国語の授業をやっているしゅねぇw

982 :774RR:2018/10/11(木) 00:53:25.35 ID:Bagd0zRC.net
ebayでもそのうちカスタムパーツ出てくるよな
国内だとボッタ値付けられるから買いたくない
グローバルモデルの利点だわ

983 :774RR:2018/10/11(木) 05:26:47.01 ID:3WF0pHiK.net
>>981
誰に納車したの?

984 :774RR:2018/10/11(木) 06:16:53.63 ID:/UQlxU7L.net
買えないやつほど納車って言葉に噛みつくな

985 :774RR:2018/10/11(木) 06:51:03.62 ID:NGhkdRAp.net
年取っても攻撃的で幼稚で全く変わらないんだな人って

986 :774RR:2018/10/11(木) 07:14:07.55 ID:zq/bZwSA.net
次スレ
ホンダ スーパーカブC125 9台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539209582/
保守支援頼む

987 :774RR:2018/10/11(木) 08:28:31.54 ID:uIaMI9P1.net
>>984
納車に反応してるのでは無く間違った日本語の使い方に反応してるのが分からないってもしかして

988 :774RR:2018/10/11(木) 10:09:06.74 ID:WqQLyACD.net
AUTOネタのように
ネタで言ってんるんでしょ
マジで素で言ってるわけではないんでしょ?
素ならマジでビビるが

989 :774RR:2018/10/11(木) 10:36:39.17 ID:RTlooUhc.net
>>987
日本語まともに使えない馬鹿だからしょうがないよ

990 :774RR:2018/10/11(木) 13:53:47.02 ID:YXAfQP8x.net
少なくとも興味がありこのスレに居るのだろうから重箱の隅をつつくのも程々に
ABSはそのうちキットが海外通販等で入手出来そうだな

991 :774RR:2018/10/11(木) 18:00:14.47 ID:ueTfmF4S.net
うらやましくて、disって粘着してるんだろ?やらせとけばいいんじゃね(笑)

992 :774RR:2018/10/11(木) 19:06:20.15 ID:Z+cL+AYs.net
cb400sf みたいに勝手に倒れてカーブ曲がっていく感覚だよ これ

993 :774RR:2018/10/11(木) 20:23:40.50 ID:X51bWO9k.net
バイクって曲がるときはそんなものだろう
脱力してセルフステア出来るなら長距離も楽なものですよ

994 :774RR:2018/10/11(木) 21:48:04.51 ID:L5qINCiK.net
ja07 の時はその感覚はなかったんだよ

995 :774RR:2018/10/11(木) 21:50:49.57 ID:S6Og6Uee.net
重心が低いバイクはタチが強いからね

996 :774RR:2018/10/12(金) 09:32:04.54 ID:p21TjB6Q.net
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12104-113669/

w

997 :774RR:2018/10/12(金) 09:54:54.21 ID:vVKdLyZk.net
埋めようよ

998 :774RR:2018/10/12(金) 09:55:29.81 ID:vVKdLyZk.net
うめ

999 :774RR:2018/10/12(金) 09:55:59.32 ID:vVKdLyZk.net


1000 :774RR:2018/10/12(金) 09:56:29.86 ID:vVKdLyZk.net


1001 :774RR:2018/10/12(金) 09:57:01.51 ID:vVKdLyZk.net
埋め

1002 :774RR:2018/10/12(金) 09:57:33.67 ID:vVKdLyZk.net


1003 :774RR:2018/10/12(金) 09:58:08.79 ID:vVKdLyZk.net
ぅめ

1004 :774RR:2018/10/12(金) 09:58:42.32 ID:vVKdLyZk.net


1005 :774RR:2018/10/12(金) 09:59:16.98 ID:vVKdLyZk.net
詰め

1006 :774RR:2018/10/12(金) 09:59:51.33 ID:vVKdLyZk.net
詰め

1007 :774RR:2018/10/12(金) 10:00:24.76 ID:vVKdLyZk.net
埋め

1008 :774RR:2018/10/12(金) 10:00:55.68 ID:vVKdLyZk.net


1009 :774RR:2018/10/12(金) 10:01:27.88 ID:vVKdLyZk.net
怖い((( ;゚Д゚)))

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200