2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKN 【ナイケン】

1 :774RR:2018/09/13(木) 18:05:12.84 ID:Jv/Tn9Af.net
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

152 :774RR:2018/09/18(火) 23:57:16.35 ID:Dk/jn31v.net
>>151
まだまだ続くと思うよ、いまだにトリシティは失敗したって言い続けてる奴もいるし

153 :774RR:2018/09/19(水) 05:14:47.85 ID:OOuKBgo+.net
カチンとくるけん

154 :774RR:2018/09/19(水) 07:44:28.71 ID:WWrWqPwa.net
>>151
目標はクリアかー
発表直後で申し込んだからいいとは思うが
1週遅れの今週申し込んだら半年か1ねんおくれもありえたな

155 :774RR:2018/09/19(水) 10:18:52.77 ID:omSYgOWt.net
178万なら買える🐸
買っちゃおうかなうわはは

156 :774RR:2018/09/19(水) 10:20:36.83 ID:89TOW+EW.net
>>155
一年待ちになります。

157 :774RR:2018/09/19(水) 11:41:33.31 ID:ZuW2DVSH.net
完全な新機構なので、試乗もせずに買う勇気が無い。
また、今注文しても納期が半年〜1年とかだと萎える。

158 :774RR:2018/09/19(水) 19:13:37.69 ID:fWLMpKeg.net
ETCが付いてないのかな
まあ後付けできるからいいか

159 :774RR:2018/09/19(水) 19:39:57.52 ID:kpLZpZWj.net
エッチしたいけん

160 :774RR:2018/09/19(水) 19:51:10.97 ID:DUCOrtOY.net
>>157
買わない言い訳をワザワザ書きに来なくてもいいんですよ。

161 :774RR:2018/09/19(水) 19:52:50.79 ID:odEZliOx.net
ETCもタイヤが3つも付いてると車と勘違いしそう

162 :774RR:2018/09/19(水) 19:59:27.76 ID:De6CLSZ6.net
欲しいけど引越しと重なって厳しい
カラバリ出るまで待つ

163 :774RR:2018/09/19(水) 20:12:43.48 ID:b530YBiu.net
>>162
買わない言い訳をワザワザ書きに来なくてもいいんですよ。

164 :774RR:2018/09/19(水) 21:00:52.81 ID:qAafiY3r.net
>>157
試乗しないでトリシティを買ったが、なんの問題も無くエンジョイしているぞ。

165 :774RR:2018/09/20(木) 02:23:30.89 ID:DtS/YST2.net
>>164
ただ良かったケースでしょ。ネイキッド同士でもかなり味付け違うから今回は試乗してからじゃないと…って人が大半だと思うけど。180だしてイマイチだったって笑える金額じゃない。

166 :774RR:2018/09/20(木) 05:36:09.81 ID:KbRzGLLu.net
前輪からの水や泥はねが両足にあたるのが致命的
フロントフェンダーがかなり深いけどだめだ
マッドフラップでも付けるのか?

167 :774RR:2018/09/20(木) 06:02:04.96 ID:FuXianbY.net
クイックシフターはダウンも対応してるの?

168 :774RR:2018/09/20(木) 06:26:31.03 ID:JHLEDcAJ.net
>>165
すでに年間販売台数の400台以上売れてるんだから大半の人は気にしないんだよ。
自分の考えが世界の中心だと思うのは中学生ぐらいで卒業しとけよ。

169 :774RR:2018/09/20(木) 06:53:33.04 ID:HDM80vAd.net
>>166
海外インプレ?
ステップ前に着けるガードとかどっかから出るかもね

170 :774RR:2018/09/20(木) 06:54:51.78 ID:ApcKuObJ.net
>>169
バイクの大先生の想像だぞぉ

171 :774RR:2018/09/20(木) 07:05:59.14 ID:KbRzGLLu.net
>>170
そう、夢で見た。ブーツがスネ辺りまで泥はねの点々で汚れてウガーって目が覚めた。

172 :774RR:2018/09/20(木) 07:12:35.85 ID:ZL57Q3Bt.net
前輪のカバーは結構下まであるし考慮はしてるでしょ
ま、雨降ったら乗らないから関係ないけど

173 :774RR:2018/09/20(木) 08:54:37.59 ID:JvlkWFkH.net
トリシティスレだったかでトリ乗りで同じ様な事言ってた人が雨の日はビチャビチャになったわって言ってたけど、別の人が検証画像付きで反論したら出て来なくなったわ。

174 :774RR:2018/09/20(木) 12:11:56.76 ID:7PWN4u0X.net
買わない理由を探して精神の安定を図る人は多い
自分がまさに「酸っぱいブドウ」な状況なことに気付けないのかな
XSR700の時も、「日本で発売したか買うのに」→「日本で正式に販売すれば買うのに」→「緑があれば買うのに」→沈黙って流れだった

175 :774RR:2018/09/20(木) 13:03:55.29 ID:zcarJQGT.net
VMAXと同じ売り方されてもなぁ

176 :774RR:2018/09/20(木) 13:50:16.84 ID:qRs4bzYg.net
>>175
どんな売り方なら良かった?
コンビニで売れって?

177 :774RR:2018/09/20(木) 19:49:02.61 ID:09d2TupS.net
試乗して良ければ買いたい
でも、もうちょい安ければ嬉しかった
今から予約しても1年後なら余裕で何とかなる金額だけど
トップケースは付けたいからキャリアは必須
後はロングツーリングメインなのでカッコいいロングスクリーンも欲しいけど、受注生産モデルにサードパーティーからの発売があるか?

178 :774RR:2018/09/20(木) 20:09:22.80 ID:yc1Xk1CQ.net
>>177
GIVIが出すだろ。
どうせダサいって言って買わないんだろうけど。

179 :774RR:2018/09/20(木) 20:55:57.17 ID:mx3ykqzH.net
>>168
400台以上の売上げで大半の人は気にしないってことは気にしてる人はその倍もいないってこと?

180 :774RR:2018/09/20(木) 21:00:26.81 ID:e6ulvuqL.net
>>179
このバイクを買うって人ではいないだろうね

181 :774RR:2018/09/20(木) 21:11:22.34 ID:ehTHgaQ6.net
どこから倍なんて数字が出て来るのか分からないなぁ。

ここじゃまだ買えない理由の発表会始まってないけど、YouTubeのコメは痛いのが沸いてるね。

182 :774RR:2018/09/20(木) 22:58:42.14 ID:9sxbcAt6.net
ネットの批判なんてのは大抵自分が買えないから、批判で対象の評判落として自分と同じラインにみんなを引きずり降ろそうとしてるだけなんだよね。

俺はバイクはカッコよくて尚且つ安全であるべきだと思ってるからNIKENは理想のバイクだわ。

183 :774RR:2018/09/21(金) 05:33:25.21 ID:zFXFETPa.net
>>167
UPのみ

184 :774RR:2018/09/21(金) 07:51:28.37 ID:WP5L1q5u.net
NIKEN申し込んだがトリ155をどうするか
通勤で使わないから無くてもいいけど小回り効くしな
大型と小型持ってると、大型のらなくなると聞くので大型のNIKENのみにしとくか悩む

185 :774RR:2018/09/21(金) 07:56:40.66 ID:vTiTQCtn.net
>>184
トリ125に買い換えて、維持費削減する。

186 :774RR:2018/09/21(金) 08:20:22.81 ID:0aH+WTHf.net
トリシテーってスクータータイプだよね
小型に出番取られるのは同系統の場合じゃなかろうか

187 :774RR:2018/09/21(金) 08:25:41.52 ID:OH3BpDvl.net
人それぞれ

188 :774RR:2018/09/21(金) 10:29:19.66 ID:AaJSTH4C.net
>>184
維持費が問題ないなら両方あった方がいいと思う
とりあえず2台所有してみてから決めれば?

189 :774RR:2018/09/21(金) 10:31:52.87 ID:V2v/JEJF.net
とりあえず二台並べた写真を上げて欲しい

190 :774RR:2018/09/21(金) 10:57:36.50 ID:BBjyYIW/.net
>>184
3輪バイクを愛して30年というお前の伝説が今から始まるんじゃねえか

191 :774RR:2018/09/21(金) 12:15:07.89 ID:m34Gj7oS.net
バイクも試乗して買えるいい世の中になったよな
俺が限定解除した20年前は、試乗車なんてハーレーの極々一部でしかなく
試乗会なんてものもなかった
みんな雑誌のインプレ見て想像してV-MAXやZZR、刀なんか買っていた

192 :774RR:2018/09/21(金) 16:52:02.53 ID:cD9tJ1RD.net
>>191
× V-MAX

○ VMAX

193 :774RR:2018/09/21(金) 19:44:51.37 ID:zmVDEhl/.net
>>185
125からの買い替えで155にしたんだわ
橋規制があるから

>>189
今年納車なら並べて撮る

194 :774RR:2018/09/21(金) 19:47:49.09 ID:zmVDEhl/.net
>>190
これから30年は乗れない気が...
体力能力的にいくつくらいまでバイクに乗れるんだ?

195 :774RR:2018/09/21(金) 22:18:18.30 ID:gyU6aoFo.net
>>184
トリシティはトリシティで持ってたほうが良いよ。ある程度大きなバイクを買うとスクーターがサブで欲しくなる人は多いよ

196 :774RR:2018/09/21(金) 22:31:24.77 ID:ijSQNQ1A.net
>>193
順調に大きくなってますね♪

197 :774RR:2018/09/21(金) 22:38:25.40 ID:LCp0+3uy.net
10月の初週に湘南で試乗会あるんだって…いきてえけど、まだ大型2輪取れてない…。

198 :774RR:2018/09/21(金) 23:04:00.56 ID:GCqKEvOP.net
こぶし大の落石なんかを避けるの難しそう…

199 :774RR:2018/09/22(土) 00:03:30.95 ID:2v1+3nao.net
>>194
自力で立てなくなるまで乗れるよ
年老いたライダーが最後に乗るバイクは決まっていてな
それはまたの機会に

200 :774RR:2018/09/22(土) 00:56:00.77 ID:c6DCbO4v.net
>>191
20年前だと免許制度変わってるよ

201 :774RR:2018/09/22(土) 04:06:41.57 ID:+3ShCuPC.net
フェリーも四輪扱いだろうし意地するのは金がかかるだろうね

202 :774RR:2018/09/22(土) 08:02:16.46 ID:xgW+auxl.net
>>201
過去のトライクやピアジオmp3のケースから言って側車付きトライク扱いだと思うよ。大型バイクよりちょい高いけど四輪よりは安い。
そもそもフェリーの代金を維持費として上乗せして考える人ほとんどいないでしょ笑
維持費として増えるのはタイヤ代、LMW機構のメンテナンス代、人によっては駐車場代ってところじゃないか。

203 :774RR:2018/09/22(土) 08:06:46.39 ID:zCZ6aCis.net
>>202
トリシティの時いたわ
まぁ買わない理由って事だろうけどアホかと。

204 :774RR:2018/09/22(土) 09:02:09.29 ID:OihClT+N.net
パンフ届いた
webでも見えるけど紙もいいもんだ

https://i.imgur.com/bEGZQs8.jpg

205 :774RR:2018/09/22(土) 09:29:07.32 ID:4R5WD8KC.net
隣に黒いものが写っているよ

206 :774RR:2018/09/22(土) 09:42:58.24 ID:rmddO01b.net
不吉

207 :774RR:2018/09/22(土) 09:43:41.32 ID:k5ukk3Wi.net
霊かな

208 :774RR:2018/09/22(土) 09:50:52.95 ID:xOx1sMBK.net
猫好きって無理やり猫推して来るからウザいよな

209 :774RR:2018/09/22(土) 09:56:10.88 ID:fKWIFZ0g.net
>>204はクロ画像

210 :774RR:2018/09/22(土) 11:38:40.73 ID:1vYwEd67.net
>>208
あざといよな

211 :774RR:2018/09/22(土) 11:41:55.67 ID:n+4zm7UD.net
>>210
かまって貰おうってのが見え見えでね

212 :774RR:2018/09/22(土) 11:49:42.14 ID:hHYQj/vv.net
NIKENて発表当初はコンセプトかーだったっけ?
モトロイドも販売の可能性はある?

213 :774RR:2018/09/22(土) 12:02:49.03 ID:dMlLKNLk.net
>>212
MWTは走行動画あったがモトロイドは乗って走ってる絵が一つもないつまりそういうこと

214 :774RR:2018/09/22(土) 12:10:53.22 ID:/U9Y9uiO.net
猫に罪はない

215 :774RR:2018/09/22(土) 12:12:12.70 ID:1Qw6By5Y.net
>>214
問題は飼い主だよね

216 :774RR:2018/09/22(土) 12:18:21.04 ID:hHYQj/vv.net
>>213
徐行動画ならあったから...

217 :774RR:2018/09/22(土) 13:40:04.64 ID:Ui2R5OSv.net
猫がカタログを届けてくれたんだな

218 :774RR:2018/09/22(土) 16:05:14.61 ID:hDZim2tX.net
モトボット

219 :774RR:2018/09/22(土) 20:01:15.54 ID:NuexOfeM.net
>198 別に踏んでももう片方が地面グリップしてるから問題ないのが前二輪の強みだろ

220 :774RR:2018/09/22(土) 20:02:38.30 ID:53q903ea.net
>>217
ヤマトのメール便か

221 :774RR:2018/09/23(日) 00:19:37.90 ID:dt2WaeF7.net
四輪に応用か
テッセラクト出るなら200までなら出す
クアドロみたいな燃費にはさすがにならないだろうし

222 :774RR:2018/09/23(日) 00:33:56.57 ID:OCcDVDM5.net
リア2本は一気に高価格になりそう

223 :774RR:2018/09/23(日) 03:21:30.13 ID:Ay9WsaQb.net
>>204
超絶可愛い。ナイケンより欲しい

224 :774RR:2018/09/23(日) 05:12:31.64 ID:FN6LhB7H.net
>>204
なんだ、NIKENもう納車したのか。ウェブカタログと違って、以外に丸っこいデザインなんだな。
あとAWDなのかな?ガソリン添加剤にNIBOSHIとか入れる予定?

225 :774RR:2018/09/23(日) 05:45:22.72 ID:aQUQCQTE.net
猫のせいで荒れてるな

226 :774RR:2018/09/23(日) 07:17:40.19 ID:UO0BKzzb.net
「買えないからNIKENを・・・」と「飼えないからネコを・・・」
思考が一緒だ

227 :774RR:2018/09/23(日) 07:42:55.70 ID:uXxdt7pK.net
猫の画像貼るとどこのスレでもこんな感じになるよな。
猫好きって他人の迷惑考えないキチガイしかいないのかな?

228 :774RR:2018/09/23(日) 08:19:07.08 ID:OX3GLyOr.net
>>224
もう納車したバイク屋があるのか早いな

229 :774RR:2018/09/23(日) 08:27:04.83 ID:KR+jRNwH.net
ネコにふれてくれる人がいて大満足な204でした

230 :774RR:2018/09/23(日) 11:15:34.09 ID:mTPBUjEV.net
NYAIKENかな?

231 :774RR:2018/09/23(日) 11:21:18.66 ID:jbqn2cc5.net
いらん画像貼るから煽り馬鹿の餌場になったな

232 :774RR:2018/09/23(日) 14:04:22.74 ID:lEjrdQWo.net
おうナイケン一個くれや
もぅナイケン、、、

233 :774RR:2018/09/23(日) 14:26:33.94 ID:VkZEYlMW.net
(眉間に皺を寄せた)

234 :774RR:2018/09/23(日) 19:51:25.39 ID:DSP/Vf4h.net
ナイケン結構市民権得られそうね
なんだかんだ注目されてる

235 :774RR:2018/09/23(日) 19:55:09.38 ID:sAdng4Ee.net
>>234
そうなると、こんなのバイクじゃねーって人も増えそう

236 :774RR:2018/09/23(日) 21:22:21.49 ID:qWl3PYqT.net
特撮に出てきそう

237 :774RR:2018/09/24(月) 00:29:06.20 ID:5cPM/ZvT.net
>>235
そんないけんはきかないよ

238 :774RR:2018/09/24(月) 00:59:42.76 ID:WtSEnP8+.net
>>236
仮面ライダーって今でもホンダ縛りだっけ?

239 :774RR:2018/09/24(月) 01:16:23.32 ID:mNeAXJ0G.net
元々、二剣(ニケン)なんだが、
言語によって『ニケン』と発音する所と『ナイケン』と発音する所が有るんだな。

240 :774RR:2018/09/24(月) 02:38:50.59 ID:lE0E84i1.net
そのニケンがガイジン読みだだとナイケン云々のエピソード

試作モデル時代の裏話としては面白いけど
製品名もそれで行くセンスがほんと痛い

その名を付けた人がプロジェクトの中心人物だったから、
誰も「それっていかがなものか?」って突っ込めない空気だったんだろう。

241 :774RR:2018/09/24(月) 02:44:17.15 ID:lE0E84i1.net
あと、もう一つツッコむと
ガイジンが読むと「ナイケン」云々のエピでごまかされちゃうけど

そもそも日本人のボキャブラリティで
前二輪だから、剣をイメージしたからって

 「ニケン」って無いよ。

それこそ、日系人やらガイジンさんの、
へんな入れ墨やらTシャツの文字みたいなセンスだよ

242 :774RR:2018/09/24(月) 02:46:12.31 ID:lE0E84i1.net
まともな日本人なら二つの剣で

 「ニケン」は無いです。

243 :774RR:2018/09/24(月) 02:51:46.05 ID:lE0E84i1.net
日本人なら「ニ」の代わりに「双」を使う
発想の流れとして

二つのタイヤを、「二つの剣」
ここまではカッコいい

でも「二剣」て。
ここで外人のインチキ日本語Tシャツセンスがバレる

244 :774RR:2018/09/24(月) 04:59:23.96 ID:09EkoFvW.net
凄くどうでもいい

245 :774RR:2018/09/24(月) 08:39:30.73 ID:SP2VurD0.net
無駄な連投と改行
バカがなんか言ってるくらいの感想しか持たれない典型

246 :774RR:2018/09/24(月) 09:00:35.06 ID:tg4rm1e/.net
日本で売れなくてもいいから。日本はおまけだからどうでもいいんだろ

247 :774RR:2018/09/24(月) 15:35:11.70 ID:WE+T+Pl5.net
二刀流の二刀でもいいんじゃないかと思ったけど二刀だとNITOU、向こうだと『ないとう』読みになってしまうのか。

248 :774RR:2018/09/24(月) 15:55:35.51 ID:5cPM/ZvT.net
>>239
ニケンて読むとこなんてある?

249 :774RR:2018/09/24(月) 15:56:28.79 ID:d8j5NuhT.net
スレタイ間違えてるじゃん

250 :774RR:2018/09/24(月) 18:42:21.03 ID:fBdxQ5zH.net
二剣は兜合わせの意味とも取れる

251 :774RR:2018/09/24(月) 18:47:20.78 ID:tZMVzUAi.net
とれねーよ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200