2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKN 【ナイケン】

1 :774RR:2018/09/13(木) 18:05:12.84 ID:Jv/Tn9Af.net
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

47 :774RR:2018/09/14(金) 12:59:15.33 ID:RUjWZH6z.net
すり抜け禁止

48 :774RR:2018/09/14(金) 13:10:00.39 ID:vjk+aIn3.net
>>46
当たり前だろ、
大型でそんな乗り方するなよ。

49 :774RR:2018/09/14(金) 14:05:40.51 ID:VIwrTL+r.net
なんで車名間違ってるんだよ

予約して預かり金出してきた
流石に最初の1名だったわ

YSPも9月の研修で初めて触ると言ってた

50 :774RR:2018/09/14(金) 14:06:19.03 ID:nJePHv3I.net
>>23
コケにくくて乗り心地も悪くないそうだぞ

51 :774RR:2018/09/14(金) 14:37:03.58 ID:q01tN3Cj.net
>>50
ほぅ、いいね

52 :774RR:2018/09/14(金) 18:07:10.98 ID:cA1YQdoV.net
中古は出回らなさそうだな

53 :774RR:2018/09/14(金) 18:35:59.08 ID:cHIB3CYs.net
中古は出る
出るが、新車買ったほうがいいだろっていう
変なプレミアム感出しそう。

54 :774RR:2018/09/14(金) 19:00:28.47 ID:6KoFtWFK.net
二剣はトライク登録が出来るのかな?

55 :774RR:2018/09/14(金) 20:01:33.94 ID:D2IW3wvG.net
ほしいんだが…ほしいんだが…
うちのマンションには自転車置き場しかないんだ…

原付は黙認状態だが、バイクは無理だし実際誰もいない
ましてや前2輪なんて絶対パンクとかいたずらされる

車はヴィッツなんで、後方に多少は駐車スペース余ってるし
物理的には停められるが、これも禁止だしなぁ

56 :774RR:2018/09/14(金) 20:14:05.16 ID:5d5RFX3I.net
理事長になってバイク置き場新設にチャレンジ

57 :774RR:2018/09/14(金) 20:14:10.51 ID:HOwPWfBe.net
ハイエースのスーパーロングハイルーフを買って積み込む

58 :774RR:2018/09/14(金) 20:15:20.74 ID:mtMknmoY.net
>>55
絶対イタズラされるような治安の悪い所ならバイクも停めれる所へ引っ越したら?
もしくはバイクガレージ借りろよ。

59 :774RR:2018/09/14(金) 20:30:09.26 ID:caE5Y7P0.net
絶対悪戯されるとか治安悪すぎだろwww足立かよ

60 :774RR:2018/09/14(金) 20:32:35.03 ID:oS9Oc1S5.net
>>55
簡易ガレージ

61 :774RR:2018/09/14(金) 20:34:12.39 ID:oS9Oc1S5.net
>>59
どこお住まい?港区の一戸建て?

62 :774RR:2018/09/14(金) 20:49:02.19 ID:PcFGA9eU.net
うちのマンションの自転車置き場なんか
珍走バイク鎮座してるわw

63 :774RR:2018/09/14(金) 20:55:31.15 ID:huSKqI9c.net
>>62
ナイケン珍走仕様にされるんですね

64 :774RR:2018/09/14(金) 21:55:01.47 ID:O7W8ad2Q.net
>>61
中央区です(^^)v

65 :774RR:2018/09/14(金) 22:15:32.81 ID:kv8wb+Y2.net
スレタイの綴が違うやないか、どうりで引っ掛からないわけだ

66 :774RR:2018/09/14(金) 22:16:50.01 ID:kv8wb+Y2.net
取り敢えずQSSのダウンシフトに対応したMCするまで新車は君達に譲ろう

67 :774RR:2018/09/14(金) 22:19:56.92 ID:j0EgFeh3.net
渋滞にはまったらジロジロ見られるわ熱中症になるわ大変そう

68 :774RR:2018/09/14(金) 22:54:33.66 ID:4NGM4Vg+.net
>>67
>ジロジロ見られる

最高やん!

69 :774RR:2018/09/14(金) 23:42:29.31 ID:5NIX2n/v.net
>>55
あんた俺か
ほんとにすべて絞りだしてやっと都内マンション買ったわいいが、駐輪一台のみ。
バイクは遠い実家においてる。

さらに職場のみんなに田舎物ほどマンション買いたがるとかいわれて涙目

70 :774RR:2018/09/15(土) 01:29:05.60 ID:ZluVVcX+.net
ルーフつけるやついたりして

71 :774RR:2018/09/15(土) 02:11:11.17 ID:GKPOQfNA.net
>>55
ハイエースに乗り換えてナイケンハイエースに入れておけば問題なし!

72 :774RR:2018/09/15(土) 07:34:46.04 ID:N2z5Nyer.net
>>70
ピザの配達やんけ

73 :774RR:2018/09/15(土) 07:53:51.75 ID:sWC8NWh+.net
>>62
警察にチクると見に来てくれるよ、珍そう潰しは点数高いから

74 :774RR:2018/09/15(土) 09:37:24.62 ID:cSKgMxXH.net
>>52
半年ほどでまず試乗車落ちが出てくるよ

75 :774RR:2018/09/15(土) 09:49:04.22 ID:sf4f261s.net
192cm130kgの普通のサラリーマンですが似合いますか?
ハヤブサでも250って言われます。
普段はリード125です。

76 :774RR:2018/09/15(土) 10:06:01.39 ID:4k9XS+qg.net
192cm130kgで普通なのか…

77 :774RR:2018/09/15(土) 10:08:19.54 ID:MG9aBiY6.net
どこの世紀末だよ

78 :774RR:2018/09/15(土) 10:52:58.47 ID:pw9pXILD.net
>>67
トランスフォーマー度だか仮面ライダー度だかマックスだからな
これに乗るヤツは子供たちのヒーローとして生きる覚悟が求められる

79 :774RR:2018/09/15(土) 12:32:22.84 ID:O4aeOqBN.net
クソデブの自覚しろ

80 :774RR:2018/09/15(土) 12:48:14.17 ID:4m39PUIO.net
デブって何故痩せようとしないんだろうな?
100kg越えなんて奇形だぞ、自分の不摂生が原因なのに、食べていないけど太るとか体質だとか言い訳ばかりで気持ち悪い

81 :774RR:2018/09/15(土) 13:27:30.59 ID:RJ6y80Uk.net
190超えの130は現役ラグビー選手なら納得する

82 :774RR:2018/09/15(土) 13:37:36.72 ID:VhBT4KvN.net
普通のサラリーマンって書いてるからただのデブだろ

83 :774RR:2018/09/15(土) 14:25:31.70 ID:tmGRMOzY.net
ジロジロ見る
ttps://i.imgur.com/fXuvlW6.jpg
ttps://i.imgur.com/K6rqVeP.jpg
ttps://i.imgur.com/vgTJq47.jpg
ttps://i.imgur.com/0DbpJAF.jpg

84 :774RR:2018/09/15(土) 15:18:14.90 ID:v4cf4TPp.net
もう昔みたいに、気軽に駐車とか車の間をすり抜けとか出来ない時代だから、ナイケンのデメリットがないな

85 :774RR:2018/09/15(土) 16:30:54.59 ID:VnKVMS+R.net
ハンドル幅より前輪出てるのか?やべーな(お前らの頭が)www

86 :774RR:2018/09/15(土) 16:53:59.74 ID:2XmRO7js.net
これって普通の人類用ウェアじゃなくて
Marvel 系か Star Wars 系あたりのカッコが似合いそう
ウェアというよりコスプレ的な

87 :774RR:2018/09/15(土) 16:58:50.36 ID:9cX90Vzi.net
トリシティもそうだけど、駐輪時にハンドルロックする為に左にきると通常のバイクより左へのはみ出しが大きくなる
バイク駐輪場で一台づつ枠が決まってる所だとキツい

大型ですり抜けするなとは思うけどそこは置いといて、前輪幅のせいで縁石ギリギリを走る事が出来ないからほぼ車体幅の隙間がないとキツい

>>85の頭はかなりキツい

88 :774RR:2018/09/15(土) 17:33:35.76 ID:dQo89zM0.net
そのうち敵が主人公追いかけるシーンとかで映画に使われそう

89 :774RR:2018/09/15(土) 17:48:32.15 ID:vmSFh+kQ.net
頭でっかちだからフルパニアにしたらバランス良くなりそう。

90 :774RR:2018/09/15(土) 18:52:40.56 ID:v4cf4TPp.net
これとNM4で迷いそう

91 :774RR:2018/09/15(土) 19:10:17.73 ID:cSKgMxXH.net
すり抜けは出来ない車種だと割り切ればいい
GL1800でやらないのと一緒

92 :774RR:2018/09/15(土) 20:50:59.42 ID:Y5fDfuZR.net
フォーク4本てことはオイル交換やOHも費用倍ってこと?
興味はあるが維持費スゴそう

93 :774RR:2018/09/15(土) 21:19:19.00 ID:/h3EG0Si.net
>>92
タイヤ一本分増えただけなんだからたいした事ないと思うよ。

94 :774RR:2018/09/15(土) 21:40:11.40 ID:58EJoY65.net
>>92
トリシティは各2本はフォークじゃなくてガイドだから
バネもショックも入ってないが。

95 :774RR:2018/09/15(土) 23:13:31.51 ID:Y5fDfuZR.net
>>93
>>94
ありがと
まずはトリシティから勉強します…

96 :774RR:2018/09/15(土) 23:13:39.88 ID:lEDFxygf.net
>>75
ブラジルにいいバイクありますよ

97 :774RR:2018/09/16(日) 03:15:15.28 ID:+q0p5zLG.net
昨日予約してきたぜぃ
納車までにリアキャリア出てるといいな

98 :774RR:2018/09/16(日) 03:26:33.50 ID:owmlPRUl.net
外に駐車してるときに滅茶苦茶触られそうで心配

99 :774RR:2018/09/16(日) 08:09:00.85 ID:XswloBlf.net
大分前はカワサキのZXシリーズなんかが(フロントにダクトがある顔つきのせいで)
ザクレロザクレロ言われてたが・・・

こいつのザクレロ度もかなり高いと思う(特に横からみたところ)

100 :774RR:2018/09/16(日) 08:43:40.69 ID:gfNF1w9F.net
>>97
だよねー
リア欲しいね

101 :774RR:2018/09/16(日) 09:06:35.39 ID:4ilkX7LN.net
純正でローダウンリンク出てるけど15mmかよ
30mmぐらい落としてくれよ

102 :774RR:2018/09/16(日) 09:47:03.54 ID:1H5VYixt.net
トリシティのコーナリングの前輪の接地感からくる安定感は半端なかった。

これも似たような安心感はあるだろね、目立つだろうし新しもの好きにはたまらないだろうなデザインも今風だし。

103 :774RR:2018/09/16(日) 09:54:06.63 ID:4q0dHC/o.net
これトレーサー900みたいにサイドケースマウント標準で付いてたら良かったのになあ

104 :774RR:2018/09/16(日) 10:16:10.58 ID:VuPZ+vKn.net
これだったら駐車場とめても文句言われないよね

105 :774RR:2018/09/16(日) 10:19:22.34 ID:9VI7BCuU.net
>>104
こないだコンバインでコンビニ行ったけど誰にも文句言われなかったよ

106 :774RR:2018/09/16(日) 10:19:35.98 ID:WvpAoxR2.net
>>101
俺みたいに身長と体重あれば自然とローダウン

107 :774RR:2018/09/16(日) 10:28:08.26 ID:6lE1Fbqn.net
このバイク、転倒したらどうなるんだろうって、興味津々です。

108 :774RR:2018/09/16(日) 10:28:37.70 ID:lUyNsgCo.net
>>106
デブにはなりたくない

109 :774RR:2018/09/16(日) 10:29:22.41 ID:cgjyHpZW.net
>>107
普通に起こすだけだよ

110 :774RR:2018/09/16(日) 10:29:58.80 ID:pc/JU3Dg.net
>>107
あなたが勇敢な人柱か。

111 :774RR:2018/09/16(日) 11:06:56.84 ID:auQLzHBT.net
https://i.imgur.com/5S24TJA.jpg

ネーミングは 「 二 剣 」からきてるんや…

112 :774RR:2018/09/16(日) 12:32:30.89 ID:g4kJSYty.net
Nikon?

113 :774RR:2018/09/16(日) 12:57:13.16 ID:SbZwyLcM.net
フロントタイヤが意外と小さいから実物見るとなんかイメージが違うんだよなぁ

114 :774RR:2018/09/16(日) 13:58:18.15 ID:oe+RWAOJ.net
>>99
12Rカッコ良かったじゃん。ちょっと前は安かったのに、最近何故か値段が上がってるけど

115 :774RR:2018/09/16(日) 16:31:40.22 ID:o9EaVUys.net
ローン組むとしたら頭金やら保険やらいくらくらい必要?

116 :774RR:2018/09/16(日) 16:38:42.99 ID:LJj8n4DA.net
>>115
お前の信用次第
俺は自己破産したてだからローン組めない

117 :774RR:2018/09/16(日) 23:36:43.97 ID:qbmKEWt8.net
>>99
黄色カウルでメッキフェンダーと両出し極太赤マフラー装着したら完璧よ

118 :774RR:2018/09/16(日) 23:45:55.81 ID:9gTbz/f8.net
>>117
トリシティが出た頃もザクレロザクレロ言われてて黄色に全塗装した人がいたわ

119 :774RR:2018/09/17(月) 06:33:46.60 ID:HzW/O4aF.net
前輪2輪って後輪2輪とどう違うの?

120 :774RR:2018/09/17(月) 06:43:42.21 ID:y9xUQJ5D.net
2輪側が安定する。

121 :774RR:2018/09/17(月) 06:57:25.13 ID:Q1xmyDXw.net
コーナーリングが安定する

122 :774RR:2018/09/17(月) 07:10:28.03 ID:POzsGsZ4.net
>>107
このバイクで転倒したらこうなる、前2輪で安定するからってあまり調子に乗らんほうがいいってこと
https://www.youtube.com/watch?v=Woxz_aF2OWk

123 :774RR:2018/09/17(月) 20:55:13.80 ID:C9lZDMvq.net
ケツが流れてるね。

124 :774RR:2018/09/17(月) 21:19:28.91 ID:FZ1Mlo7c.net
バイクだからね気を抜いてちゃコケちゃうよ

125 :774RR:2018/09/17(月) 21:21:48.85 ID:4J2WvvMR.net
>>104
普通のバイクで駐車場停めて文句言われることあんのかね?
キャンツーで荷物多いとき駐輪場は逆に危ないだろうから駐車場に置くようにしてるけど誘導員も何も言わん

126 :774RR:2018/09/17(月) 21:33:46.47 ID:Wx20r0f4.net
駐車場入口に2輪禁止と書いてあるとまずは入れないな

127 :774RR:2018/09/18(火) 07:26:47.43 ID:4hF9X3Qs.net
盗難が怖い

128 :774RR:2018/09/18(火) 07:30:06.58 ID:U1tWX2pe.net
>>123
後ろも2輪にした方がいいな

129 :774RR:2018/09/18(火) 07:43:26.47 ID:rVvq3/DH.net
>>128
テッセラクトならコケなかったかな

130 :774RR:2018/09/18(火) 07:55:00.90 ID:UrXjJW2A.net
>>129
この手のやつは限界までもってくから無駄だと思う

131 :774RR:2018/09/18(火) 10:22:15.24 ID:yhLemo96.net
>>122
うわっ、人柱第1号さん。
ドリフトすると思ったのに、転ぶんですね。
ドリフトできるなら、ダートで遊びたかったんですけど、、、、
フロントタイヤ2本も滑ると、やっぱり転倒なんですね。
とても参考になる動画を紹介してくれてありがとうございました。
今度は、ドリフトしている動画ありましたら、私もリンク貼りますね。

132 :774RR:2018/09/18(火) 12:21:53.19 ID:i9SgPmfC.net
補助車つけて、安定しますといわれても、、、
yamahaさん、トライしすぎじゃね?

133 :774RR:2018/09/18(火) 12:30:45.33 ID:1189RDkv.net
タイヤがすり減っていたのけ?

134 :774RR:2018/09/18(火) 15:21:32.23 ID:u+cHZTix.net
(リアも二輪にしてくれ)

135 :774RR:2018/09/18(火) 15:27:45.56 ID:5cnGfdgn.net
テッセラクト待ってるけど俺が生きてる間に出るのかね

136 :774RR:2018/09/18(火) 17:58:55.14 ID:+kb6czPK.net
>>122
そこで一言「心配ないけん」

137 :774RR:2018/09/18(火) 18:45:40.17 ID:+yuaJApN.net
ステムベアリングが怖い。いつかは来る。
ハンドルのセンター、左右1本ずつで合計3本分のベアリングが必要。
ちょっとでもカクつき出たらどこで出てるかわからんから3本分交換になっちゃう。
全部バラす事になるし、付いてる物が多いから工程が多くてダルいw
フォークだって倒立4本なんて考えただけでダルいw

ところでどうやって車検通すの?

138 :774RR:2018/09/18(火) 18:52:34.92 ID:fRBrL0Vh.net
>>137
つう>136 そこで一言「心配ないけん」

139 :774RR:2018/09/18(火) 19:03:52.37 ID:uAU9UAtg.net
>>137
自分でやるつもりかよw
ど素人メンテなんて止めて店に任せろよ

140 :774RR:2018/09/18(火) 19:04:29.05 ID:rVvq3/DH.net
>>135
俺も待ち
普通自動車と同じ扱いでいいから売ってくれ

141 :774RR:2018/09/18(火) 19:14:34.97 ID:STzkvuiA.net
ただのコンセプトモデルが出るワケないだろ
というか出ても買わないくせにw

142 :774RR:2018/09/18(火) 20:09:54.39 ID:3hCgpwL8.net
テッセラクト待つくらいならQuadro4買ってみなよ
https://www.underpowermotors.com/entry/2017/05/26/204643

143 :774RR:2018/09/18(火) 20:15:53.97 ID:ftyA18uI.net
>>142
ハナから買う気なんてないから教えても文句しか出ないと思うよ

144 :774RR:2018/09/18(火) 20:17:57.27 ID:A95eXn/e.net
出ないの分かっているから買う買う言ってるのに、本当に売ってるの持って来んなよw

145 :774RR:2018/09/18(火) 20:20:51.10 ID:5cnGfdgn.net
>>142
興味深いけど燃費がやばいな
北海道とか無理っぽい

146 :774RR:2018/09/18(火) 20:51:19.65 ID:hwWT9HHS.net
>>142
Quadro4って日本の公道走れたっけ?

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200