2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NIKN 【ナイケン】

1 :774RR:2018/09/13(木) 18:05:12.84 ID:Jv/Tn9Af.net
NIKEN 税込み1,782,000円
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/spec.html

ヤマハ発動機は9月13日、前2輪の新型LMW(Leaning Multi Wheel)「NIKEN(ナイケン)」を発売した。NIKENは受注生産車となり、価格は178万2000円。車体色は「ダークグレーメタリックG」(ダークグレー)1種類のみとなる。

搭載するエンジンは845ccの水冷直列3気筒で最大出力85kW(116馬力)を発揮し、最大トルクは87N・m(8.9kgf・m)。燃料タンクは18リットルで燃費はカタログ値で26.2km/Lだ。

756 :774RR:2018/10/14(日) 13:52:33.48 ID:8pdoBAk+.net
>>755
誰もお前だなんて思ってなかったと思うぞ

ローダウンリンクがオプションで出るから買っとけ。

757 :774RR:2018/10/14(日) 14:31:05.14 ID:UxgB999w.net
試乗してきたー♪
停車状態のハンドルは重いおそらく取り回しは大変。
ロングスクリーンがほしいナックルガードとグリップヒーターもほしい。
トシシティみたいにフロントの安定感からくる安心は大きい。
パニアも設定ないみたいだしオプションが乏しい感じした今発注で納期早くて三ヶ月先でグリップヒーターないとか、、、。

モード切替はほぼ1で走ってた09のAモードみたいなパンチはなかった。

トレーサーGTがどんどん良く見えてくるという。

758 :774RR:2018/10/14(日) 14:42:51.27 ID:Q2ud/OaA.net
本当に試乗したの?w

759 :774RR:2018/10/14(日) 19:28:05.41 ID:GuenK54x.net
ここまで予約も契約も納車もなし
ここからもなし

760 :774RR:2018/10/14(日) 19:30:59.59 ID:vu6uHeGr.net
NIKENをワインディングコースで全開アタック!@伊豆サイクルスポーツセンター|丸山浩の速攻バイクインプレ
https://www.youtube.com/watch?v=MayFoISJWSY

ホントこの人やべえな

761 :774RR:2018/10/14(日) 20:39:13.18 ID:nFeW9veF.net
限界が高いならMT-10のエンジンでモアパワーを!てなるのかな
クロスプレーンのナイケン欲しいな〜

762 :774RR:2018/10/14(日) 22:18:36.81 ID:3e4OF8q5.net
それ230万越えそうだな

763 :774RR:2018/10/14(日) 23:16:30.39 ID:jKZwotQ1.net
試乗してきた。
スタンドはらってから直立させるのは異常に軽い。
ローRPMアシストが2000回転とかやり過ぎ。乗りづらい。
発進停止でなんかフラつく。慣れの問題?
思ったより軽々動くけど、軽快感まではなかった。
エンジンはMT09より洗練された感じ。
明らかに2輪よりコーナー早く曲がれるけど、安定感ありすぎて
面白さもスポイルされているような気がする。

764 :774RR:2018/10/14(日) 23:58:10.92 ID:Hs98lfFE.net
>>763
安定してるけど、パイロンスラロームみたいのは苦手な感じ

765 :774RR:2018/10/15(月) 07:31:48.46 ID:YJs+Gy4v.net
>>760
活力いただきました!

とてもここまで浅在能力を引き出せないけどw

766 :774RR:2018/10/15(月) 09:30:11.42 ID:xPXrL3cv.net
なんで752削除されてるの?

767 :774RR:2018/10/15(月) 09:35:13.87 ID:pmq/17Oq.net
糞chで晒されたからだろ

768 :774RR:2018/10/15(月) 12:08:46.01 ID:Cqic/B/h.net
どういう動画だったの?

769 :774RR:2018/10/15(月) 17:07:34.13 ID:RA2Xzme8.net
紅葉がキレイだけど落ち葉にビビりながらツーリングしてきた
走行中、ナイケンだったら…とか考えてた
欲しいなあ

770 :774RR:2018/10/15(月) 22:11:14.62 ID:l61Zam16.net
>>768
試乗中堂々と見切り発進で信号無視

771 :774RR:2018/10/16(火) 10:24:50.15 ID:IGY36Xef.net
レンタル予約した
保険込み8時間2万ぐらい

2ヶ月先だけどw

772 :774RR:2018/10/16(火) 14:47:33.02 ID:hXiRgs1w.net
それ良いな、この値段のバイク買うなら8時間くらいは試したい
てか、春秋シーズンしか乗らないならレンタルで良い気がしてきたな

773 :774RR:2018/10/16(火) 15:28:30.53 ID:7yhsRIro.net
>>771
何処でレンタル出来る?
近所なら自分もレンタルしたい

774 :774RR:2018/10/16(火) 17:43:29.00 ID:8Q+td17D.net
今のところは
東京、埼玉、横浜、大阪ぐらいかな
レンタル819てとこね

レンタルして気に入ったら買うかも

775 :774RR:2018/10/16(火) 19:08:33.38 ID:CAPpbD4V.net
レンタルめちゃ高そう

776 :774RR:2018/10/16(火) 20:05:58.52 ID:CGdRK3mf.net
24H、2万円ちょい

777 :774RR:2018/10/16(火) 20:31:10.57 ID:9o2kqC+Q.net
ナイケン
とりあえず乗ってみたい
2万ぐらいでレンタル出来るなら良いよね
ただ、人気なのか年内は土日埋まってる

今乗ってるCB1300と重さは同じくらいなので重さは心配ないが、バックして転回して出すので
フロントの幅が気になるな〜

778 :774RR:2018/10/17(水) 00:29:32.40 ID:haHf7CDJ.net
さっきボンビーガール見てたらオオサンショウウオが出て来て
ナイケンに似ていた

779 :774RR:2018/10/17(水) 06:53:26.25 ID:VSenmBB6.net
>>778
ナイケン好き過ぎだろw

780 :774RR:2018/10/17(水) 07:31:32.41 ID:haHf7CDJ.net
今までこの地上に無かった種類の乗り物を作ったんだから歴史に残る名車は確定だよ
しかもちゃんと走るみたいだしw

781 :774RR:2018/10/17(水) 08:19:59.12 ID:6B9NszVW.net
GTS1000/Aの二の舞にならなければいいが多分ならないだろう何故なら

782 :774RR:2018/10/17(水) 11:35:49.28 ID:haHf7CDJ.net
>>781
そのバイク知らなかったけど、ググってみた。
本気でコケたようだね。オヤジが生きてた頃のホンダみたい。
失敗は成功の元、だからナイケンまで繋がってるんだと
却って納得出来る。

783 :774RR:2018/10/17(水) 16:08:02.09 ID:eHUuiDHr.net
9月13日の発表以降、進捗情報見ないんだが
受注されてんのこれ?

784 :774RR:2018/10/17(水) 16:15:15.57 ID:+FkkOEGb.net
>>783
お前アホなの?

785 :774RR:2018/10/17(水) 16:37:00.37 ID:/cofCT4K.net
試乗車YSP配車分は半年売っちゃいけない縛りがあるらしい。

年内販売可能車両って各店1台くらいでないかな?そして一年もせずにマイチェンとか

786 :774RR:2018/10/17(水) 17:02:13.97 ID:b/ZY/fZk.net
YSP試乗車はレンタル設定もしてくれんのかな?
半日ほど路面があまり良くないとこをツーリングしたい

787 :774RR:2018/10/17(水) 18:43:25.08 ID:7TpDC9Q+.net
型式2BL、NIKENの診断機定義ファイルもアップデートきたわ。
見るの楽しみ
https://i.imgur.com/ajHdzMd.jpg

788 :774RR:2018/10/17(水) 20:16:00.46 ID:CEptgRxE.net
>>783
発表後1週間も経たずに年間計画台数分は受注されてるのだが>>151

789 :774RR:2018/10/17(水) 20:21:20.43 ID:OgsYA8md.net
もうそんなに受注してんのか
欲しいけどもう無理くさいしお金もないし
買えるとしたら手堅くマイナーチェンジ後かなあ

790 :774RR:2018/10/17(水) 20:44:57.02 ID:SXI3PHuU.net
MCしたら、もれなく無塗装プラにコストダウンするんだよな
しかし、QSSがダウンシフトに対応するまで待つぜ

791 :774RR:2018/10/17(水) 20:52:22.76 ID:haHf7CDJ.net
>>790
トレーサーの外装みたいにプラスチッキーになるのか
でも安くなるなら歓迎すれば?

792 :774RR:2018/10/17(水) 20:59:56.91 ID:h/9SsT9K.net
>>786
YSPにお電話して聞いてみればいいじゃん

793 :774RR:2018/10/17(水) 21:34:52.41 ID:94IOEiM3.net
今から発注だと年内は無理で1月になるって


ただ1月分も残り少なくて
今週末発注が1月納車いけるかどうかの最終ラインみたい

794 :774RR:2018/10/17(水) 21:56:43.12 ID:SXI3PHuU.net
>>791
ところが、MCでコストダウンしても大抵は値段据え置きだからね

795 :774RR:2018/10/17(水) 22:40:48.85 ID:1EvKW45t.net
外装は同じにしてくれ 別カラーでたら取り換えるから

796 :774RR:2018/10/18(木) 00:03:41.71 ID:GQwoI7pF.net
来年度に買ったら消費税10%でMCしてもプラマイゼロ

797 :774RR:2018/10/18(木) 12:56:19.29 ID:f6grHeMz.net
見積りとったけど、流石に値引きがほぼないな。

798 :774RR:2018/10/18(木) 12:59:52.13 ID:NBZKQGM6.net
専用整備工具に20万〜40万かかって且つ
在庫のない完全受注生産品をどうやって値下げするのか

一台しか売れなかった場合販売店赤字で草

799 :774RR:2018/10/18(木) 13:17:16.78 ID:3K/JrxDa.net
取り扱いは義務じゃないからな。
初期費用を嫌がって様子見するもよし
初期ボーナス狙って先行投資と思うもよし。
どっちが正解かは一年後にわかる。

800 :774RR:2018/10/18(木) 13:25:37.64 ID:sfF2ehcp.net
ヤマハはLMW増やしていくって言ってるんだし先行投資として全てのヤマハ取扱店は専用工具買っとけ

試乗して来たけど、思った以上に良かったけどやはり短足にはキツいわ
早く400以下で出してくれ

801 :774RR:2018/10/18(木) 14:20:45.20 ID:wkcPBTfG.net
今バイク乗ってないけど小さいNIKENが出たら復帰するつもり
はよ出して

802 :774RR:2018/10/18(木) 14:47:07.96 ID:NBZKQGM6.net
ぶっちゃけ小さくするとバンク角減らさざる負えないし 
パラ2使ったぷちnikenが出たとしても エンジンもっさり且つバンクも40度未満で
『ただの劣化、これならnikenでいいじゃん』
って声で溢れる様が見える見える

803 :774RR:2018/10/18(木) 14:51:38.64 ID:xiMRWHVK.net
R25のエンジン使ってアドベンチャーにすりゃいいじゃん
バンク角不要、その分サスストロークを長く。
重いだろうからセローみたいに林道ガリガリじゃなく
「舗装路じゃなくても走れます」くらいでいい。
デカいスクリーンとキャリア標準装備で。
 

804 :774RR:2018/10/18(木) 14:56:44.56 ID:86Xukm/5.net
スポーツバイク(?)は無理そうだしクルーザーとかのがいいんじゃね?

805 :774RR:2018/10/18(木) 15:06:13.57 ID:I2k14ofC.net
文句しか言えない馬鹿はなんでここ見てるんだろ?www

806 :774RR:2018/10/18(木) 15:13:13.51 ID:Avg9duUn.net
>>803
ちゃんと作ってあって80万未満なら買うわ。

807 :774RR:2018/10/18(木) 15:27:08.61 ID:mMlHS8Vy.net
違法コピー 商標法違反
YAMAHA ヤマハ文字 不正使用

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者
「商標権侵害」を指摘され引っ越し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

懲りずに新規IDで出品 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

ご指定が無い場合は「商品画像の色 文字変更無し」と付加し
文字付きなのを分かりにくくしているようだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688009409
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j520020606
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417


購入者には以下の通り文字を付けて販売しているもよう
全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることからヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。  メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

808 :774RR:2018/10/18(木) 16:04:24.22 ID:GMPVmC9N.net
>>806
買う気はないってことですねわかります

809 :774RR:2018/10/18(木) 16:07:09.37 ID:kf6d2os4.net
これじゃ無い件

810 :774RR:2018/10/18(木) 16:07:53.85 ID:GMPVmC9N.net
値段はともかく
このシステムでオフバイク作ったらとんでもないコーナリングしそうではある

811 :774RR:2018/10/18(木) 16:15:17.92 ID:/Dgj0Y/c.net
次はLMWダートトラッカーだね

812 :774RR:2018/10/18(木) 16:31:13.61 ID:xfWd+gaw.net
SSナイケンにしよう
素人が200psでラフにガバ開けしても破綻しない超絶コーナーリングマシン

813 :774RR:2018/10/18(木) 16:42:51.99 ID:/Dgj0Y/c.net
>>812
漢字の名前が良いので
『八咫烏』でお願いしますねー

814 :774RR:2018/10/18(木) 17:16:40.18 ID:xto1xczg.net
三本足いいね!

815 :774RR:2018/10/18(木) 17:37:56.57 ID:xfWd+gaw.net
>>813
いいね〜
スズキの隼、カワサキのNinja
ヤマハの3輪フラッグシップにふさわしい名前

816 :774RR:2018/10/18(木) 17:52:56.67 ID:tytWYTuA.net
専用工具なんて必要になるのね。

てかメインスタンドないけどフロントタイヤ交換とかどこジャッキかけんだろ?

上から吊るのがただしいのかねぇ。

817 :774RR:2018/10/18(木) 18:24:56.83 ID:+I0dKtwu.net
カラスなんて縁起でもない論者と
八咫烏は神鳥なので逆に縁起がいい論者の
戦いの幕が今、切って落とされた

818 :774RR:2018/10/18(木) 18:54:30.79 ID:aJfKHc9o.net
サッカーで使われる位だから問題ないと思う

819 :774RR:2018/10/18(木) 19:06:07.39 ID:r3SUV6Y+.net
八咫烏が三本足ってのは後付けだからなぁ
ヤマハの最初のロゴは音叉加えた鳳凰で聖獣に代わりはないけど。
ロゴの音叉が前二本、後一本と見れるからそのまま『山葉』か、トライクから『寅楠』

820 :774RR:2018/10/18(木) 20:22:38.35 ID:mD2zpa2k.net
漢字表記なら二剣だろ、と思ったが
八咫烏も悪くないな

821 :774RR:2018/10/18(木) 20:23:50.16 ID:HX36pIb9.net
ケルベロス とか中二病っぽくていい

822 :774RR:2018/10/18(木) 20:42:12.13 ID:ycWyR2tU.net
山へ行ったらもう落ち葉が沢山あって、こんなときにフロント二輪はとても調子がいいだろうなあ…とか思って走ってました

823 :774RR:2018/10/18(木) 21:34:30.47 ID:kf6d2os4.net
>>813
「キングギドラ」の方が強そうでいいと思いますw

824 :774RR:2018/10/18(木) 21:57:13.68 ID:sPeItJ95.net
>>823
前3輪にしないと

825 :774RR:2018/10/18(木) 22:04:43.40 ID:ycWyR2tU.net
ダイオウグソクムシ…

826 :774RR:2018/10/19(金) 08:26:48.83 ID:m4IGX9LJ.net
ナイケン、いいなぁ
値引きっていくらくらいでした?
10万あれば御の字?

827 :774RR:2018/10/19(金) 08:26:59.92 ID:opp0C583.net
>>825
あぁ、、、俺の言いたいことはそれだったか

828 :774RR:2018/10/19(金) 08:33:55.19 ID:WzUccZrS.net
フルパニア仕様が出るとしたら180万くらいかな

829 :774RR:2018/10/19(金) 08:38:53.41 ID:opp0C583.net
純正パニアって左右併せると17万位だよ

830 :774RR:2018/10/19(金) 08:45:23.48 ID:DnrUOI+9.net
400cc出たら買う

831 :774RR:2018/10/19(金) 09:18:37.48 ID:Q9k/mneL.net
400ってガラパゴス排気量だろ、要らん以前にまず出ねーな

832 :774RR:2018/10/19(金) 09:19:41.11 ID:2rGLqo2K.net
>>826
値引きは無しで店舗特典無料程度
これから整備とか車検でちょいサービス有ればラッキーくらいか
まあ致し方無し

833 :774RR:2018/10/19(金) 12:09:09.02 ID:JGs7wroL.net
250cc出たら買う

834 :774RR:2018/10/19(金) 13:04:01.19 ID:3cnl45Jo.net
1000cc出たら買う

835 :774RR:2018/10/19(金) 13:06:44.51 ID:YnxvBo6T.net
場所とって邪魔だから買わない
試乗はしてみたいけどな

836 :774RR:2018/10/19(金) 15:32:59.29 ID:4hs/eSOm.net
場所出来たら買う

837 :774RR:2018/10/19(金) 16:28:09.05 ID:cfjLllfW.net
宝くじ当たったら買う

838 :774RR:2018/10/19(金) 16:30:38.50 ID:WHtPXJc2.net
お前らが買ってくれたら貰ってやる

839 :774RR:2018/10/19(金) 17:25:39.30 ID:I59aqmr8.net
朝は4本足昼は2本足、夜は3本足…
NIKENは高齢者だった!?

840 :774RR:2018/10/19(金) 17:28:32.99 ID:I59aqmr8.net
400以下ならなんでもいいけど個人的には250の方が有り難いかも
もうそんなに大きくなくていいんだ
なんなら155でも

841 :774RR:2018/10/19(金) 17:57:03.73 ID:UALzg/q0.net
試乗してきた
ヤマハの3気筒に初めて乗ったけど、すごくブン回したくなるなあコレ
YSP横浜戸塚の兄ちゃんが事故修理で入ってくるのはXSR900なんかが多いって言ってたのも納得
ナイケンも山でステップガリガリが楽しそう
ていうかまったりツーリングに使うのはつまんなそう

842 :774RR:2018/10/19(金) 18:14:58.08 ID:cfjLllfW.net
>>841
いいなあ
俺も金無いなんてのっけから諦めてないで、まずは試乗してみるかな?

843 :774RR:2018/10/19(金) 18:19:40.67 ID:ND7Q9zAb.net
確かにエンジン比較的静かだからちょっと回し気味にしたくなるのは分かるなぁ

fjrのエンジン積んだらもちっとゆったりそう

844 :774RR:2018/10/19(金) 20:28:07.12 ID:WKN3sXG0.net
>>841
ガーって猛獣みたいに一気に吹け上がるところは2サイクルが
大人になって帰って来たみたいだよ
低速のざらざらしたハスキーサウンドもなんともいえない

845 :774RR:2018/10/20(土) 00:35:41.08 ID:JXj4gmOd.net
>>843
どれも高いけどマフラー交換はしないと面白くないと思う
静かすぎは挙動が掴めず乗りにくいので

846 :774RR:2018/10/20(土) 01:32:37.98 ID:jMWM5Yk4.net
マフラー交換する人の気持ちがわからんなぁ
純正が一番だと思うわ

847 :774RR:2018/10/20(土) 01:54:41.36 ID:pJmy/yC9.net
ドンなんだろ

848 :774RR:2018/10/20(土) 07:36:33.33 ID:SuuJvbm1.net
>>846
同意だね

あとナイケンはマフラーが目立ってないのもいい

849 :774RR:2018/10/20(土) 07:48:33.58 ID:Nxr5FgiN.net
>>846
さらに静音化するのが有れば欲しい

850 :774RR:2018/10/20(土) 08:32:06.95 ID:WlpilQps.net
うるさいとねーご近所迷惑になるしねー
他人からしたら騒音でしかないからねー

851 :774RR:2018/10/20(土) 08:54:55.81 ID:Wv8ZHW4J.net
昔、「前輪の横の部品むき出しで擦るんじゃね?」みたいな書き込みしたら
「おまえがへたくそwwwww」みたいに言われたけど、思いっきりガード増やしてるな。

ヤマハの中の人、ここ見てるんじゃね?

https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/tokyo-motorshow-2015/exhibitionmodels/mwt-9/images/mwt9.jpg

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/niken/img/niken_color_001_2018_001.jpg

852 :774RR:2018/10/20(土) 09:08:44.48 ID:2u9a7m7i.net
>>851
フォークのバネ下で増えてる部品ってアルミのステーだけだけどフォークの後ろ側だから接触には関係ないだろ
何言ってんだお前?

853 :774RR:2018/10/20(土) 09:14:49.44 ID:Nxr5FgiN.net
(と皆思った)

854 :774RR:2018/10/20(土) 09:43:51.94 ID:5Dnnagst.net
凄い馬鹿が粘着してるよね

855 :774RR:2018/10/20(土) 10:10:18.56 ID:i5zt2t/J.net
マフラー交換はなぁ、どうみても中重心崩れそうだし嫌だなぁ

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200