2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 2台目 【MC52】

1 :774RR:2018/09/14(金) 14:25:04.38 ID:gP34SqqU.net
メーカーサイト http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 1台目 【MC52】 ・
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528626025/

876 :774RR:2018/11/03(土) 21:46:39.02 ID:TqBliP2s.net
おれよしむらしんじゃだから

877 :774RR:2018/11/03(土) 21:49:51.66 ID:gCUHgm4D.net
>>875
純正はエキパイが黒なのがなぁ
ステンだったら純正でよかったんだけど

878 :774RR:2018/11/03(土) 22:08:37.11 ID:7jrT/gYU.net
ヤマモトレーシングのマフラー250R用で出してくれないかな

879 :774RR:2018/11/03(土) 22:14:12.18 ID:9uIePUti.net
とりあえず既製品くっ付けました、
みたいなマフラーしか出てないからな

880 :774RR:2018/11/03(土) 22:46:09.00 ID:hM/Db+T3.net
売れない理由がわからんね
これだけデザインよくて脚も奢ってるのに
シングルって理由で売れないんだからバイク業界はくそだわ

881 :774RR:2018/11/03(土) 23:04:23.53 ID:m5gd64vy.net
業界責めるのは筋違いだろ低脳

882 :774RR:2018/11/03(土) 23:59:21.66 ID:c+3jp+Cj.net
CRF、WR、セローなんかは昨年までは毎年コンスタントにトップ10入りしてるし今年爆上げのレブルもあるように
単気筒だから売れないということは無い

883 :774RR:2018/11/04(日) 00:05:45.21 ID:5Zptgyw3.net
あんま人気ないんだな
次買うなら絶対こいつと思ってるんだが
不人気車で安くなってくれてもいいな

884 :774RR:2018/11/04(日) 01:20:31.85 ID:rvQLqZ5M.net
いやマウンテントレールとかオフロードは別枠だろw一緒に語るなよ

885 :774RR:2018/11/04(日) 01:36:59.07 ID:Ju5J9/EV.net
オフ車とかはほぼシングルしかねーんだからそりゃ一定の需要数は常にあるわな
まあレブルに食われちゃってるのもあるな

886 :774RR:2018/11/04(日) 02:19:38.59 ID:gI45M+r1.net
燃料タンクを丸くするだけでもう少し売れると思うの
コケて凹んだようなタンクは要らん

887 :774RR:2018/11/04(日) 09:39:15.14 ID:xG/lJziu.net
売れてない売れてないってあるけど発売日的にたいして参考にならん半期集計以外で何か出てた?

888 :774RR:2018/11/04(日) 09:48:10.27 ID:hTXUP90Q.net
スリッポンとリアキャリアだけは欲しい

889 :774RR:2018/11/04(日) 11:03:18.35 ID:il7MPBLs.net
>>880
バイクに乗ってる年齢層の大半がマルチ至上主義みたいなとこあるからねぇ

890 :774RR:2018/11/04(日) 11:16:56.93 ID:rvQLqZ5M.net
バイク海苔平均年齢が52歳の超老害業界だからね。しかたないね

891 :774RR:2018/11/04(日) 11:21:14.85 ID:QxVMBePk.net
CB400SFかこれで悩んでる

892 :774RR:2018/11/04(日) 11:31:45.39 ID:DIz3+Xdm.net
その二択ならスーフォアだろ

893 :774RR:2018/11/04(日) 11:33:32.12 ID:QxVMBePk.net
漂う教習車臭

894 :774RR:2018/11/04(日) 12:00:56.09 ID:y9W1OrI9.net
くそ高いCB400SFだけど、いろいろ丁度いいんだよな。いまは絶滅した250四発だとちょっと小さすぎる。

895 :774RR:2018/11/04(日) 12:08:31.95 ID:j/X6ZGeY.net
>>891
どちらも新車で検討してるならCB400SFがオススメ
成熟しきった完成度は現行ラインナップでは随一

896 :774RR:2018/11/04(日) 12:10:55.21 ID:QxVMBePk.net
大型免許持ってるのに400cc乗るの何か悔しい感じするw

897 :774RR:2018/11/04(日) 12:15:59.21 ID:QxVMBePk.net
35歳独身賃貸住まいです
以下の2つの選択肢を考えてます
アドバイス頼んます
@とりあえずCB250R買って結婚後家建てたり家庭落ち着いた10年後あたりに大型(CB1100の後継?)買って2台体制にする
ACB400SF1台体制でずっと我慢する

898 :774RR:2018/11/04(日) 12:20:15.97 ID:VOp9kdXu.net
高速道路使って移動するつもりあるならSFのほうが排気量ぶんだけ余裕あるよ
下道走ってもVTECの効果で燃費そこそこ良いし
高速あんまり使わないならCB250Rのが新しいし軽快で快適
どっちもネイキッドだから寒いものは寒い

899 :774RR:2018/11/04(日) 12:25:12.17 ID:VOp9kdXu.net
10年も期間取るなら途中でSFから乗り換えたっていいんじゃないか
あと二台体制やる人って通勤に使う用かオフ車で林道用ってイメージだ

900 :774RR:2018/11/04(日) 12:26:55.30 ID:QxVMBePk.net
だってSF400ccの割にお高いじゃーん

901 :774RR:2018/11/04(日) 12:34:50.93 ID:rvQLqZ5M.net
cb400SFは400の割に高すぎだけどそれだけの価値があるバイクだと思うよ
高速もよく乗るなら断然コッチでしょ
ただ背があるとちょっと辛い

902 :774RR:2018/11/04(日) 12:36:40.02 ID:rvQLqZ5M.net
つうか車の免許だって何CCだって乗れるのに軽乗ったりするだろ
勝手に排気量で上下見てんのはお前さん側の問題だよ

903 :774RR:2018/11/04(日) 12:37:48.29 ID:QxVMBePk.net
CB250Rのスレなのにスーフォア推す声が多くて意外
車体デザインはどちらも好み。丸目ヘッドライトだし

904 :774RR:2018/11/04(日) 12:46:20.20 ID:Vi/Z9Xhk.net
ふざけたレスしてると釣りか程度の低い冷やかしと思われるぞ
真面目に聞いてるなら答えるが

905 :774RR:2018/11/04(日) 13:02:31.07 ID:Zt6rsOsw.net
結婚して嫁さんを乗せる可能性があるならCB400の方が良いんじゃね
このバイクの後ろはかなり乗りにくそうだぞ

906 :774RR:2018/11/04(日) 13:19:10.12 ID:Ju5J9/EV.net
CB400はいいバイクだけど重量は大型と変わらんからな
ライトウェイトのCB250Rとじゃ使い勝手が違いすぎる

907 :774RR:2018/11/04(日) 13:34:28.51 ID:U4AKfgSg.net
CB250R、レブル、MT25の新車とCB250Fの長期在庫で悩み中
この候補で検討してた奴いるの?

908 :774RR:2018/11/04(日) 13:42:15.28 ID:M8uapQGT.net
いない

909 :774RR:2018/11/04(日) 13:44:05.72 ID:y9W1OrI9.net
>>891
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 220台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539502477/

あっちでも背中押してもらえよー

910 :774RR:2018/11/04(日) 14:02:53.20 ID:VOp9kdXu.net
>>907
レブルはライポジ違うからまずそこから考えなきゃならないし
CB250Fはよほど安くなきゃ買う気にならねー
外見が気に入ってるなら好きにしろと思うが

911 :774RR:2018/11/04(日) 15:35:38.84 ID:XAuv3G0o.net
よけいな計算抜きで純粋に欲しい方を買う
そうすると失敗しない

912 :774RR:2018/11/04(日) 15:59:20.08 ID:KffRs+cp.net
mtにするなら03じゃないの?日本の免許制度のために排気量下げたバイクとかあまり欲しくない。250なら単発でいいじゃないの。

913 :774RR:2018/11/04(日) 17:30:38.30 ID:j339QVqB.net
>>911
これ

914 :774RR:2018/11/04(日) 21:55:17.51 ID:QxVMBePk.net
CB400SFも好きだけど
現行のカラーリングに真新しさがないなぁ
CB250RのいかにもHONDAの最新のバイクだと思わせるデザインはいいわ

915 :774RR:2018/11/04(日) 22:16:39.43 ID:oUTqdetd.net
crf250Rally乗ってるけどこいつに乗り換え検討中
だれか交換してくんない?

916 :774RR:2018/11/04(日) 22:20:00.01 ID:6K3cv88t.net
よくこのエンジン続けて乗る気が起こるなw

917 :774RR:2018/11/04(日) 22:23:52.74 ID:oUTqdetd.net
俺はいいエンジンだと思うけど

918 :774RR:2018/11/04(日) 22:36:27.55 ID:PsS63tOI.net
主に見た目とか乗車姿勢とかに不満があるならそういうこともあるのかも。

919 :774RR:2018/11/04(日) 22:50:15.81 ID:rvQLqZ5M.net
悪くないむしろ良いエンジンだと思うけど

920 :774RR:2018/11/04(日) 22:57:39.17 ID:oUTqdetd.net
将来的に大型のアドベンチャーを増車予定だからラリーだと被るんだよ

921 :774RR:2018/11/04(日) 23:10:53.31 ID:gjcNPTeY.net
初バイクをレブルにするかこれにするか悩んでる...
普段の足としてはどっちも使いやすそうだしどうしよう

922 :774RR:2018/11/04(日) 23:34:57.48 ID:zGY4zi6n.net
初バイクでその二つなら見た目が気に入った方で良いと思う

923 :774RR:2018/11/04(日) 23:40:35.86 ID:ITJt/06x.net
>>921
乗車姿勢で決めるのもいいかも。見た目だなんだってのは買ってしまうとわりとどうでもいい。しかし姿勢は好ましいものに乗るのがいいんじゃないかな。
自分はSR乗ってから足を投げ出すスタイルに懐疑的。

924 :774RR:2018/11/05(月) 08:45:50.35 ID:VX3+NNAX.net
>>897
家庭持って住宅ローン組んでっていうと一般的にはバイクを降りる理由としてよくあるが
それを機に乗ろうってのは中々思いきった決断だと思う

925 :774RR:2018/11/05(月) 10:39:08.29 ID:CSJ9/g4Q.net
>>924
思いきった決断?は?
リスク考慮できない欠陥脳ってだけだろ

926 :774RR:2018/11/05(月) 10:58:09.24 ID:mgMhhVGp.net
大型なんて独身の間に買っておくべきものだろ
結婚後に買おうなんて愚の骨頂

927 :774RR:2018/11/05(月) 12:48:11.19 ID:9skZ4XMo.net
cb1000rのナンバーステーをポン付けするかこいつに付くマッドガードってある?

928 :774RR:2018/11/05(月) 17:14:00.21 ID:JdESKJsw.net
>>912
ちなみにCB250Rは日本用で海外じゃ300じゃんね

929 :774RR:2018/11/05(月) 20:25:03.96 ID:0Ya+1RKi.net
>>897
選択肢以外で申し訳ないが大型購入して2台目に小さいのが欲しくなったら増車or乗り換えが良いと思う。

930 :774RR:2018/11/05(月) 21:18:29.11 ID:J5i4xpnI.net
>>927
前スレに海外品のフェンダーレスキット付けてる人いたけど、どうだろう
https://youtu.be/iMoqpwvuuzE

931 :774RR:2018/11/05(月) 21:48:31.45 ID:2a12wdhK.net
Twitterにixilマフラーつけてる人いて加工が必要みたいなんだけど、切断してもらったりするのはどこいけばいいのかな?めっちゃかっこいいから加工してくれる場所あるなら自分も付けてみたいんだがバイク屋さんは無理か?

932 :774RR:2018/11/05(月) 21:56:00.22 ID:sHAN/Ls4.net
つてが無いならカスタム専門店行くしかない
鉄工所やってる友人とか探せば結構いるもんなんだけどw

933 :774RR:2018/11/05(月) 22:27:58.62 ID:gQ/AZOUn.net
フルエキは無理だけどスリポンなら溶接無しでもいけるだろ工夫次第で

934 :774RR:2018/11/05(月) 22:45:01.44 ID:zjqzssr6.net
材質はステンで切断と割り入れたらつけれるらしいんだが金ノコでいけるやろか?
ちな170\55\17センチ

935 :774RR:2018/11/05(月) 23:51:41.57
ホムセンで軽金用のノコ刃買ってこれば大丈夫だよ!最近のホームセンターは電動工具の貸し出しもあるから、サンダー借りて、ペーパーで仕上げればいいよ

936 :774RR:2018/11/06(火) 00:22:04.98 ID:mlwN+jK3.net
17は股間の大きさ?

937 :774RR:2018/11/06(火) 07:20:11.29 ID:TjLov/rA.net
>>936
ち〇こ以外に他になにがあるか?

938 :774RR:2018/11/06(火) 10:39:20.03 ID:NC5rfSKp.net
じゃあ俺は22せんち

939 :774RR:2018/11/06(火) 11:13:45.66 ID:IW9S9pFJ.net
オレのは秒速5センチ
シュッシュッシュッ.........ウッ
速いぜ!

940 :774RR:2018/11/06(火) 12:39:59.41 ID:1ihDxAzD.net
三擦り半でレブリミットだぜw

941 :774RR:2018/11/06(火) 12:56:38.59 ID:H5bEfnAz.net
フェンダーレスにしてる人いる?

942 :774RR:2018/11/06(火) 19:27:24.22 ID:AFADs4iq.net
>>941
してるけど路面し少しでもウエットだとめっちゃ背中汚れるよ

943 :774RR:2018/11/06(火) 20:20:46.80 ID:u1atF3er.net
CB650Rめちゃかっこええな

944 :774RR:2018/11/06(火) 20:39:04.89 ID:zzUlVLJH.net
うーん。この際もう見た目なんか捨てて無理矢理キャンプツーリング仕様とかにしてみようかなあ

945 :774RR:2018/11/06(火) 20:52:22.82 ID:BZtiRYkc.net
挿入時だけフェンダーレス

946 :774RR:2018/11/06(火) 21:54:42.68
フェンダーレスとマッドガードでなんとかなってるよ!欲を言えばウィンカーもマッドガード側に付けて完全にスッキリしたいんだけど

947 :774RR:2018/11/06(火) 23:17:58.20 ID:eM9HIhZz.net
あああああああぁぁぁぁぁ〜
なんで250R買っちゃったかな〜

http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/78088463.html

948 :774RR:2018/11/06(火) 23:29:03.63 ID:2iBX+qxG.net
CBもいいけどCBRにやられたわ金貯めよう

949 :774RR:2018/11/06(火) 23:47:14.03 ID:jMNPpRPF.net
CBは想定内だったがCBRは完全に予想外
こんなデザインできるなら最初からやってくれよ・・・

950 :774RR:2018/11/07(水) 00:30:37.93 ID:igGEoKi7.net
?排気量違うんだから免許あるなら買えばいいじゃん
同じ250でシングルCBR復活するなら悔やむけど

951 :774RR:2018/11/07(水) 00:55:52.14 ID:F+9LQwGk.net
https://i.imgur.com/LqdqF9D.jpg
https://i.imgur.com/BsSyuUE.jpg
ええやん、ええやん

952 :774RR:2018/11/07(水) 00:59:56.47 ID:JCCReknf.net
ふむ、悪くないけど先代とそんな変わらん感じも

953 :774RR:2018/11/07(水) 01:16:19.31 ID:8vwrJybA.net
全然ちゃうやん節穴かよw

954 :774RR:2018/11/07(水) 01:23:00.68 ID:JCCReknf.net
そうなん?ヘッドライトが二つになったぐらいちゃうの?

955 :774RR:2018/11/07(水) 01:25:23.47 ID:zCZ5ArN8.net
CB600Rカッコええやん
>>613息してる?
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2018-new/2181106/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1541489477059.jpg

956 :774RR:2018/11/07(水) 02:37:08.58 ID:6lZdloEn.net
このバイク、元が完成度高いし安すぎるせいで金かけるのを躊躇してしまう

957 :774RR:2018/11/07(水) 06:42:02.75 ID:MVUGDX0X.net
>>955
えーっと、650

でだな、この尻切れデザインなんだが、
純正のリアキャリアはあるのか?
CB650Fではあったけど、

958 :774RR:2018/11/07(水) 07:24:58.26 ID:3Vhv4ZNr.net
別に買わんからドーデモいい

959 :774RR:2018/11/07(水) 08:54:42.17 ID:GNaMW7tr.net
自演バレバレ

960 :774RR:2018/11/07(水) 09:55:52.59 ID:DT0Vjwk6.net
しっかり造り込まれた250Rって感じ
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2018/11/110618-156039_2019_CB650R.jpg
https://www.motorcycle.com/blog/wp-content/uploads/2018/11/110618-156037_2019_CB650R.jpg

961 :774RR:2018/11/07(水) 10:21:53.00 ID:bAsesnK9.net
アンダーカウル欲しいな

962 :774RR:2018/11/07(水) 10:24:53.99 ID:5kpvezAg.net
600Rかあと思って眺めてたら500Xに惹かれてしまった

963 :774RR:2018/11/07(水) 10:40:01.62 ID:oE+reiHc.net
ワイも結構良いなとおもった250にもXあったら良いのにな
まあCRFと被るから出ないだろうが

964 :774RR:2018/11/07(水) 10:50:54.72 ID:nluzDO9f.net
CBR250RRのエンジン載せた250X作ってくださいって
ホンダの人に言っといたから

965 :774RR:2018/11/07(水) 20:48:22.65 ID:iyMbyejE.net
>>941
キタコの奴に今替えた
配線これでいいのかなぁって感じ
スッキリはしたと思う

966 :774RR:2018/11/07(水) 21:17:17.81 ID:GNaMW7tr.net
>>965
ノーマルより軽くなった?
あと、ナンバープレートの角度が寝すぎてて
警察に止められないか心配

967 :774RR:2018/11/07(水) 21:21:13.42 ID:iyMbyejE.net
>>966
意図的に隠してる訳ちゃうしええやろ
重さはプラチックからステンになっただけだからそこまで変わらんと思う

968 :774RR:2018/11/07(水) 22:18:58.18 ID:jw7/rqNK.net
650rは重さがなあ

969 :774RR:2018/11/07(水) 22:48:29.65 ID:A1oxKwrs.net
こいつは軽いし小さいから結構簡単にフロント上がるな
車格の割にサスがしっかりしてるからそういうときでもとっちらかることが無い

970 :774RR:2018/11/08(木) 01:16:00.83 ID:8pX9Kw5C.net
いまなら中古でいくらで引き取ってもらえるだろうか

971 :774RR:2018/11/08(木) 01:38:41.64 ID:claORNJL.net
なんで650の話ししてるんだか理解不能だわ

972 :774RR:2018/11/08(木) 03:46:29.14 ID:YCR+v4UG.net
それで荒らせると思ってるんだろ

973 :774RR:2018/11/08(木) 05:48:19.72 ID:KlCdf8+X.net
同じシリーズだし新製品の話題少しくらいいいだろ…
考えすぎ

974 :774RR:2018/11/08(木) 07:59:04.61 ID:2zre35rd.net
大型やからそもそも乗れねぇ!
ワイです

975 :774RR:2018/11/08(木) 08:17:58.49 ID:jnn19u5h.net
>>971
そりや、少し排気量上げたいのに、400F廃盤だからな

総レス数 1004
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200