2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part55 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2018/09/16(日) 11:20:19.69 ID:AZeSxZ1j0.net

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part54 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532575580/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
ライテクよりスルースキルです  
希望の2019年へ ready GO!VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

373 :774RR :2018/10/14(日) 17:48:08.74 ID:Ydv5BWN70.net
>>371
うわ!ほんまや!知らんかった(´・ω・`)

374 :774RR :2018/10/14(日) 18:43:09.48 ID:7hOkcS6Ga.net
安っぽいじゃなくって安いんです!

375 :774RR :2018/10/14(日) 18:46:23.79 ID:FZY8QyBl0.net
安く買って一通りカスタムして満足

376 :774RR :2018/10/14(日) 19:26:09.46 ID:in99EGoOd.net
>>375
そのカスタムがフェンダーレスや箱付けたりで軒並みダサいとい負のスパイラルw

377 :774RR :2018/10/14(日) 19:27:25.72 ID:in99EGoOd.net
あとはハ イオクだwwwww
ハイオ クガイジ達、エンジンの調子はどうだい?そろそろ壊れた?wwwwwww

378 :774RR :2018/10/14(日) 19:37:24.13 ID:vgMq8/MQ0.net
MTにしてもNCにしても、270°クランク二気筒の楽しさが分からないのは勿体ないなーと思ってしまう

379 :774RR :2018/10/14(日) 19:41:25.06 ID:in99EGoOd.net
どうした?ハイオ クガイジwいつもみたいにドヤ顔しながらハイオ クについて語れよww
ド素人に否定されるの許せないんだろ?wwwwwwww

380 :774RR :2018/10/14(日) 19:42:34.43 ID:te2GCR9s0.net
>>379の今の顔凄いことになってそう

381 :774RR :2018/10/14(日) 19:43:06.69 ID:te2GCR9s0.net
一応言うとハイオクは入れてないからなwwww

382 :774RR :2018/10/14(日) 19:44:39.57 ID:bES3iabQd.net
>>379
今も飲んでてご機嫌だぜえええwww

383 :774RR :2018/10/14(日) 19:47:50.55 ID:in99EGoOd.net
>>380
>>382
ハ イオクガイジの一本釣りぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃwwwww

384 :774RR :2018/10/14(日) 19:52:43.27 ID:te2GCR9s0.net
別にまぁハイオク入れるのは入れるのでいいんじゃないか それが最適解だー最適解だーって言わんけりゃな
愛があるとも言えるさ

385 :774RR :2018/10/14(日) 19:53:30.91 ID:in99EGoOd.net
>>384
その通りだな

386 :774RR :2018/10/14(日) 19:53:33.67 ID:te2GCR9s0.net
心の底から>>381を書いといて良かったと思ってる

387 :774RR :2018/10/14(日) 19:56:59.09 ID:te2GCR9s0.net
俺は嫌いじゃないよ
愛があるからバイクが応えてくれるみたいなの

388 :774RR :2018/10/14(日) 19:57:50.32 ID:L4ou9Y4xM.net
心が貧しいとガソリンにまでケチをつけるんだな

389 :774RR :2018/10/14(日) 20:01:51.43 ID:FZY8QyBl0.net
スルースキル低いな

390 :774RR :2018/10/14(日) 20:02:08.75 ID:te2GCR9s0.net
入れて乗りやすくなるならそれでええと思うわ
俺はヤマハのガソリン添加剤をご褒美に入れてるけど

391 :774RR :2018/10/14(日) 20:11:57.45 ID:in99EGoOd.net
>>389
肩の力抜いてハイオ ク語っていいんだぞ?

あとはいつものハイ オクガイジだな
早く出てこいよwwド素人様がハイオ ク否定してやるぞwwwww

392 :774RR :2018/10/14(日) 20:14:03.96 ID:Ydv5BWN70.net
二秒でNG

393 :774RR :2018/10/14(日) 20:16:34.23 ID:in99EGoOd.net
>>392
Thank You

394 :465 :2018/10/14(日) 22:23:30.28 ID:oYDXVUPY0.net
新カラーの日本での発表はいつだろ

395 :350 :2018/10/14(日) 23:09:02.11 ID:8tS3qskY0.net
>>351
ありがとうございます。

>>352
セット売りってあるんですね。
ありがとうございます。

>>353
DIDがお二人ですね。。
ありがとうございます。

396 :774RR :2018/10/15(月) 00:01:51.11 ID:x+kAgSpl0.net
江沼のスリードチェーンはさすがにオーバースペックかな(笑)
キレイだよね。予算との兼ね合いで無理そうだけどさ。

397 :774RR :2018/10/15(月) 08:55:32.08 ID:BijwLsYwd.net
朝まで待ったけどハイ オクガイジ来なかったな

しかしこれでレギュラーを使用するとこが正しいことが証明されたな

きっと彼のバイクはハイ オク入れたせいで壊れたのだな

みんなもメーカーの言うことはちゃんと聞くようにしろよ

398 :774RR :2018/10/15(月) 11:17:17.18 ID:2j4Qe9bf0.net
江沼は8耐だったか?レース中に切れたのを見て以来、購入候補に入れないな。やっぱ大同が1番だね。
走行中にチェーンが切れたら状況によっては命取りになる。
無事だったとしても、その日1日が台無しになるかも知れんし。
そういう意味ではチェーンは最上級を選んでおけば間違いない。1万程度高いだけだしな。

399 :774RR :2018/10/15(月) 16:29:29.85 ID:w7HBUdBwd.net
ハイサイダーのヴィクトリーていうバーエンドミラー買ったんだけど
下向きにつけようとしたらタンクと干渉するんだわ
幅広のハンドルとかおすすめない?

400 :774RR :2018/10/15(月) 17:50:17.60 ID:B7/biiqZ0.net
>>344
是非売ってくれw
手放したの後悔してる

401 :774RR :2018/10/15(月) 18:24:15.63 ID:naZq4rpld.net
>>399
あのデカいのがあたらないって相当長いハンドルバーだぜ?仮にあったとしてもめっちゃめちゃダサくなるぞ

そもそもあれは下向きに付けることを想定したミラーじゃないし

下向きに付けたいのなら車検非対応のちっこいのを付けるしかない

402 :774RR :2018/10/15(月) 18:24:53.81 ID:naZq4rpld.net
>>400
乞食はメルカリでどうぞ

403 :774RR :2018/10/15(月) 18:44:07.10 ID:aG3XfTpU0.net
デイトナのエンジンプロテクターを現行型につけてる人いない?
メーカーサイト見たらすでに廃盤になってるんだけど、現行型でも問題なくつくのかな?

404 :774RR :2018/10/16(火) 00:08:13.28 ID:5wcmyJKM0.net
>>401
やっぱそうだよな

405 :774RR :2018/10/16(火) 00:10:24.53 ID:5wcmyJKM0.net
>>400
売りたいけど
付属の樹脂カラーの一部を切断してるからなー

406 :774RR :2018/10/16(火) 07:23:38.64 ID:aJmK1ZO/H.net
>>405
写真みたいw

407 :774RR :2018/10/16(火) 07:58:07.96 ID:5wcmyJKM0.net
>>406
あと昨日立ちゴケして傷ついてる

408 :774RR :2018/10/16(火) 08:05:45.72 ID:UnQoxtcK0.net
おすすめのカスタムパーツをマフラー以外で三つあげるとしたら?
俺は

@キジマ LEDテールランプ 
AEFEX イージーフィットバー
BYsギア サイドカバーメッシュ

409 :774RR :2018/10/16(火) 08:22:15.85 ID:xggNWCpXa.net
>>408
リアサス オーリンズ
フロントフォーク オーリンズ
powerRSかロッソ3辺りのちょっといいタイヤ

410 :774RR :2018/10/16(火) 09:12:01.02 ID:h51YLtUXd.net
>>408
@前後KYBサスペンション
Aスポーツカテゴリータイヤ
BK&Hシートorチェーンスプロケ3点セット

411 :774RR :2018/10/16(火) 10:56:14.20 ID:Ha0YrBYh0.net
もうマフラーもサスもバクステも変えたいところは全部変えたけどイージフィットバーが気になるわ
首が痛くなるの改善されるだろうか?

412 :774RR :2018/10/16(火) 12:06:32.62 ID:jps6mi6zd.net
調節付きクラッチレバー 純正は遠い
スポーツタイヤ PR3じゃもっさり挙動
お高いチェーン メーカー問わず

413 :774RR :2018/10/16(火) 12:13:38.20 ID:xggNWCpXa.net
>>408がカスタムしてなくてどこ弄ってくべきか探りたいのは分かるけども、いくらなんでもオススメのラインナップが貧弱すぎて笑う

414 :774RR :2018/10/16(火) 12:19:21.54 ID:v/+MHspqd.net
カスタムプロ様が現れたぞー!

415 :774RR :2018/10/16(火) 12:52:33.30 ID:6ZO8H5N9M.net
さすがにテールランプはないわw

416 :774RR :2018/10/16(火) 12:55:53.77 ID:Ha0YrBYh0.net
テールとかもともとLEDなのにあえて社外のLEDに変える意味ってなに?
黒いのが好きなだけとか?

417 :774RR :2018/10/16(火) 12:59:30.87 ID:Ha0YrBYh0.net
つかタイヤは現状じゃサーキットでも行かない限りROAD5一択だろ
RSに近いドライ性能をもちながらPR4以上のウェット性能に1万キロオーバーのライフ
インプレに騙されたと思って先々月交換したらグリップ性能に度肝抜かれたわ

418 :774RR :2018/10/16(火) 13:00:07.70 ID:GmFwfUzla.net
取り敢えずLEDに換えると言うのがカッコイイと思ってたんだろw
意味なんて全く知らずになw

419 :774RR :2018/10/16(火) 13:16:57.35 ID:FrSlUGbfd.net
>>416
>テールとかもともとLEDなのにあえて社外のLEDに変える意味ってなに?
あれかな?ウィンカー内蔵のやつとか?

420 :774RR :2018/10/16(火) 14:34:23.88 ID:4H4M9o6zd.net
>>406
あと昨日立ちゴケして傷ついてる

421 :774RR :2018/10/16(火) 15:27:08.82 ID:hWwrdPxrM.net
イージーフィットバーに変えてるけど僅かな前傾姿勢が真っ直ぐになって腰が楽になった
体格にもよるだろうけどね、ちな俺170短足

422 :774RR :2018/10/16(火) 17:06:14.84 ID:hD/5zIVB0.net
逆に俺はセパハンにしたいな

423 :774RR :2018/10/16(火) 17:51:28.49 ID:0XG4DzyCM.net
RSに近い性能ならサーキットでもそこそこ走れちゃいそうだな

PR4入れてから8000kmくらいだけどROAD5入れるのが楽しみだわ

424 :774RR :2018/10/16(火) 18:14:25.56 ID:eLrzUliU0.net
>>407
2ch.mt07@gmail.com
メール待ってます

425 :774RR :2018/10/16(火) 18:22:12.07 ID:9hcui7UEd.net
>>423
グリップはいいけどリアの形はしっかりツーリングタイヤだし運動性はそれなりよ。

426 :774RR :2018/10/16(火) 18:39:14.88 ID:BRiBTyFKM.net
MT07 大好き

だもんね

427 :774RR :2018/10/16(火) 19:26:17.55 ID:+K7Tf3XU0.net
テールを社外LEDにするくらいならヘッドライトをLEDにした方が幸せな気がする

428 :774RR :2018/10/16(火) 21:32:01.91 ID:0XG4DzyCM.net
>>425
そうなのね

まあ俺の用途であれば
安心して走れるレベルのグリップ力があればOKです

429 :774RR :2018/10/17(水) 12:06:34.83 ID:lCJZ2NWud.net
新型に超強力照射ポジションランプ2つつけたい

430 :774RR :2018/10/17(水) 12:24:50.20 ID:wuUJbhtrF.net
ド田舎に住んでると夜は真っ暗だから大変だなw
いちいち言わんでいいから黙って付けなw

431 :774RR :2018/10/17(水) 12:35:54.32 ID:B0BHWUUd0.net
>>416
デフォがLEDなのはいいんだが社外のテールランプのデザインだね
導光板のようなワンポイントが気に入ってる

432 :774RR :2018/10/17(水) 12:37:29.27 ID:lCd1CUGk0.net
KYBのデータ偽装すごいな
二輪サスも偽造してそうな勢い

433 :774RR :2018/10/17(水) 12:43:42.14 ID:lCJZ2NWud.net
KYBドキドキ学園

434 :774RR :2018/10/17(水) 13:37:05.44 ID:fhWTZjQCd.net
お詫びに持ってない俺にもくれないかな。

435 :774RR :2018/10/17(水) 14:33:19.17 ID:e4pvwa0Wd.net
俺もKYBのサスなんかもってないけどお詫びに無料でくれたら許してやる

436 :774RR :2018/10/17(水) 14:52:36.15 ID:hKueseYaa.net
お前のクソみたいな許しなんてイラネーからw

437 :774RR :2018/10/17(水) 16:31:02.49 ID:obu3S4L1d.net
KYBサスペンションのオレ涙目( ;∀;)

438 :774RR :2018/10/17(水) 17:40:07.13 ID:o0rmW7H3d.net
てかKYBってめっちゃ手広いのね
住宅関連まで手掛けてんのか

439 :774RR :2018/10/17(水) 19:36:35.84 ID:i/ZyPonkd.net
結局KYBサスもプラシーボ効果だったかw

440 :774RR :2018/10/17(水) 19:45:51.69 ID:GLqh7xhK0.net
オーリンズにしとけばこんなことには

441 :774RR :2018/10/17(水) 20:07:48.06 ID:9PELANmM0.net
>>438
お菓子も作ってるって思ってた昔の俺。

442 :774RR :2018/10/17(水) 20:08:39.61 ID:7PRTVFSea.net
カバの口から出てくるんだっけ?

443 :774RR :2018/10/17(水) 20:16:40.52 ID:poF68jk5d.net
KYBといえばトンカツやな
『とんかつとんかつ♪K・Y・B♪』

444 :774RR :2018/10/17(水) 20:52:36.20 ID:YunKQxa20.net
お菓子だけを作っていれば良かったのに

445 :774RR :2018/10/17(水) 21:12:49.33 ID:kF+Z5GzWM.net
岐阜の下呂?辺りに元KYB社員かなんかの看板あるよね

446 :774RR :2018/10/17(水) 21:37:04.36 ID:lyecKD+ba.net
てか、最初から付いてるサスもKYB製だろうにw

447 :774RR :2018/10/18(木) 00:12:08.76 ID:5kcsVw79a.net
>>440
まさかR1とかR6のノーマルはオーリンズが作ってるとでも思ってるのかねww
http://kms.kyb.co.jp/about/vehicletype/

MTのノーマルサスが糞なのはああいう発注をして、GOを出したヤマハのせいでKYBはある意味被害者でしょ
超地震大国の厳しい基準への免震/制振のデータ改ざんと、フィーリングでしかない市販二輪のサスなんて比べもんにならんけど
ブランドが失墜したのは事実だわな
OEM供給に胡座をかいて社内の雰囲気が悪いって話は昔読んだことはある

448 :774RR :2018/10/18(木) 00:34:41.21 ID:LU3vqctD0.net
BEETからマフラーでるな

449 :774RR :2018/10/18(木) 05:49:14.71 ID:gPtP1SmRa.net
おっとアルテッツァにKYBのローファーサスキット入れてたわ。
結構良いけどね。

450 :774RR :2018/10/18(木) 06:01:06.19 ID:BEF2JGs0d.net
KYBのサスを高い金出して買って絶賛してた人たち息してるー?www

451 :774RR :2018/10/18(木) 06:37:28.48 ID:Ac5c+hnM0.net
俺のVIP中古セルシオは、エアサスだぜ!

452 :774RR :2018/10/18(木) 07:52:48.49 ID:BCkrHwMy0.net
>>450KYBのショックを昔アルトワークスに入れてた。高い金も出して無いし絶賛もしてないけど出した金額以上には良かったよ。で、今も元気に息してるよ、心配してくれてありがとう。

453 :774RR :2018/10/18(木) 08:41:09.98 ID:XdpvYBUBM.net
>>450
リアだけしか入れてないけど虫の息だ

これがもし前後セットで入れてたら今頃冷たくなっていただろうな

454 :774RR :2018/10/18(木) 10:14:49.84 ID:C2am3NjQd.net
これで値段さがるかな?w

455 :774RR :2018/10/18(木) 10:28:26.70 ID:F1XL8Nlld.net
前後とも入れてるよ!
どおりでいいセッティングが出ないわけだ!
バイク用サスなんて遊び道具に対してならかえって情熱かけていいもん作ってると信じてる。

456 :774RR :2018/10/18(木) 11:56:29.43 ID:f68Ppd+C0.net
今回の耐震偽装はオイルダンパーの部分
もろにサスペンションと同じ技術を使ってる部分

ご臨終wwwwwww

457 :774RR :2018/10/18(木) 12:26:55.11 ID:4+vRORyD0.net
>>450
アルテッツァ用のローファーサスなんてバネとショック4本セット新品で4万円しなかった。
純正品よりかなり安かった。

458 :774RR :2018/10/18(木) 12:27:38.46 ID:sCPHXXwxM.net
>>456
イキイキしてるね、他人の不幸は蜜の味?

459 :774RR :2018/10/18(木) 12:40:37.03 ID:f68Ppd+C0.net
>>458
もう飛び上がって大騒ぎしたいくらい

460 :774RR :2018/10/18(木) 12:41:32.60 ID:ruLivRhxa.net
よくある買えないヤツの僻みだろw
そいつのクソみたいな人間性ってこういう所で出るからw

461 :774RR :2018/10/18(木) 12:44:09.75 ID:f68Ppd+C0.net
>>460
いんやぁ〜違うね
KYBとオーリンズで迷ってオーリンズ入れたのよ

KYB入れなくてよかったぁ〜っていう安堵の気持ちと俺様の選択は間違ってなかった歓喜の叫びよww

462 :774RR :2018/10/18(木) 12:46:07.14 ID:F1XL8Nlld.net
オーリンズ入れたけど固くてKYBにしときゃよかったと思っていた口だな?
逆転勝利できて良かったな!

463 :774RR :2018/10/18(木) 12:53:22.14 ID:f68Ppd+C0.net
>>462
そこまでは思ってなかったけど、オーリンズ入れたんだけどリアだけだったから想像してたほどの効果は感じられなかったんだ
だからKYBだったらどうだったんだろう?って疑念が常にあったんだけどそれが払拭された感じ?

まぁなんにせよオーリンズでよかった
そのうちお金貯めてフロントも変えるよ

464 :774RR :2018/10/18(木) 13:00:50.84 ID:F1XL8Nlld.net
このバイク用のはヤマハと合弁で別体化した後だから今回問題になってる部門とは品質理念全然違うと思うけどね。

前後KYB入れた身とし実際性能でケチらずオーリンズ入れといた方が良かったと思ってる。

ちゃっちゃとフロントも入れ替えちゃいな!

465 :774RR :2018/10/18(木) 14:35:48.47 ID:3q/Wgrlud.net
チェーンの交換したいんだけど自分でてきるかな?
ネットより高いお金払って買ってさらに工賃まで取られるのがアホらしい

466 :774RR :2018/10/18(木) 14:59:40.21 ID:/zHdzJALM.net
技術に金払えないのに人の技術はただで聞こうとするんだな

467 :774RR :2018/10/18(木) 15:06:23.39 ID:0yNIGcQqd.net
>>465
道具があれば余裕だけど自己責任
失敗してホイール傷だらけならまだいいけど
最悪走行中のマシントラブルでお亡くなりに
自分で弄るのはオイルと外装パーツぐらいだな

468 :774RR :2018/10/18(木) 15:07:22.83 ID:ruLivRhxa.net
工賃を取られるなんて言ってる時点でお察しw
メカニックは泥棒とでも思ってるんだろうか?

469 :774RR :2018/10/18(木) 15:09:05.40 ID:5XLlXG/VM.net
KYBって言っても二輪のサスは別会社

470 :774RR :2018/10/18(木) 15:13:06.16 ID:nPGmO3iv0.net
足回りは自分でやる自信ないわ
勉強する気力もないし金は余裕あるし

471 :774RR :2018/10/18(木) 15:13:42.55 ID:2glf8mCW0.net
>>465
できるできないはあなたのスキル次第では?

472 :774RR :2018/10/18(木) 17:05:19.28 ID:ChmV3q9ed.net
スキルよりやる気

473 :774RR :2018/10/18(木) 17:11:35.99 ID:C2am3NjQd.net
若いんならチャレンジしてみろよ。
失敗しても経験の一つだ。

ジジイならごちゃごちゃ言ってねーで金だしてプロに頼めw

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200