2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】32

744 :774RR :2018/10/21(日) 12:24:53.83 ID:yoxnY1jh0.net
ハーレーが貴重、レア、珍しがられたのって何年位まで?

745 :774RR :2018/10/21(日) 12:29:38.31 ID:k5Bwll+k0.net
30年くらい前じゃない?

746 :774RR :2018/10/21(日) 12:37:31.21 ID:fl4SZeq30.net
難易度が高く大型免許を持てなかった1996年まででしょ

747 :774RR :2018/10/21(日) 19:09:24.51 ID:g3ASH7Z8F.net
>>738
福田勝人

748 :774RR :2018/10/21(日) 19:10:01.70 ID:g3ASH7Z8F.net
>>746
https://m.facebook.com/profile.php?id=100003262442694&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

749 :774RR :2018/10/21(日) 19:10:30.41 ID:g3ASH7Z8F.net
>>721
花園 久男

750 :774RR :2018/10/21(日) 19:10:59.27 ID:g3ASH7Z8F.net
>>743
https://m.facebook.com/profile.php?id=100008373736903&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

751 :774RR :2018/10/21(日) 19:11:32.13 ID:g3ASH7Z8F.net
>>719
作田 圭一

752 :774RR :2018/10/21(日) 19:11:57.76 ID:g3ASH7Z8F.net
>>735
https://m.facebook.com/keiiche.sakuta?fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

753 :774RR :2018/10/21(日) 19:12:43.16 ID:g3ASH7Z8F.net
>>731
古田 久生 (ふっさん)

754 :774RR :2018/10/21(日) 19:13:03.73 ID:g3ASH7Z8F.net
>>1
https://m.facebook.com/profile.php?id=100004444248304&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

755 :774RR :2018/10/21(日) 19:13:30.08 ID:g3ASH7Z8F.net
>>720
両角 智雄

756 :774RR :2018/10/21(日) 19:13:56.16 ID:g3ASH7Z8F.net
>>731
https://m.facebook.com/tomoo.morozumi.9?fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

757 :774RR :2018/10/21(日) 19:14:18.68 ID:g3ASH7Z8F.net
>>734
角谷実 (ぶちょう)

758 :774RR :2018/10/21(日) 19:14:39.36 ID:g3ASH7Z8F.net
>>755
https://m.facebook.com/profile.php?id=100010585480470&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

759 :774RR :2018/10/21(日) 19:15:03.69 ID:g3ASH7Z8F.net
>>719
Katsuya Yamashita

760 :774RR :2018/10/21(日) 19:15:22.62 ID:g3ASH7Z8F.net
>>715
https://m.facebook.com/katsuya.yamashita.9849?fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

761 :774RR :2018/10/21(日) 19:15:53.24 ID:g3ASH7Z8F.net
>>733
入場 はじめ (ぶりけ・ はじめちゃん)

762 :774RR :2018/10/21(日) 19:16:17.05 ID:g3ASH7Z8F.net
https://m.facebook.com/profile.php?id=100011167444274&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

763 :774RR :2018/10/21(日) 19:16:48.21 ID:g3ASH7Z8F.net
>>738
古川 馨

764 :774RR :2018/10/21(日) 19:17:12.26 ID:g3ASH7Z8F.net
>>744
https://m.facebook.com/profile.php?id=100004192562450&fref=nf&refid=18&__tn__=R-R

765 :774RR :2018/10/21(日) 19:19:38.24 ID:g3ASH7Z8F.net
>>744
八木澤真由美

766 :774RR :2018/10/21(日) 19:19:54.18 ID:g3ASH7Z8F.net
>>718
https://m.facebook.com/mayumi.yagisawa.3?fref=pb&ref=content_filter

767 :774RR :2018/10/21(日) 19:21:43.98 ID:g3ASH7Z8F.net
>>746
杉山 透な

768 :774RR :2018/10/21(日) 19:22:03.74 ID:g3ASH7Z8F.net
>>1
https://m.facebook.com/profile.php?id=100009273307162&ref=content_filter

769 :774RR :2018/10/21(日) 19:22:31.76 ID:g3ASH7Z8F.net
>>765
あか くま

770 :774RR :2018/10/21(日) 19:22:54.30 ID:g3ASH7Z8F.net
>>765
https://m.facebook.com/profile.php?id=100006323104978&ref=content_filter

771 :774RR :2018/10/21(日) 19:23:44.26 ID:g3ASH7Z8F.net
>>765
村上 敏寿

772 :774RR :2018/10/21(日) 19:24:02.69 ID:g3ASH7Z8F.net
https://m.facebook.com/profile.php?id=100012052987390&ref=content_filter

773 :774RR :2018/10/21(日) 19:24:21.94 ID:g3ASH7Z8F.net
星野義雄

774 :774RR :2018/10/21(日) 19:24:47.59 ID:g3ASH7Z8F.net
https://m.facebook.com/profile.php?id=100005244252715&ref=content_filter

775 :774RR :2018/10/21(日) 19:25:08.29 ID:g3ASH7Z8F.net
田中 信夫

776 :774RR :2018/10/21(日) 19:25:29.36 ID:g3ASH7Z8F.net
https://m.facebook.com/nobuo.tanaka.multi?ref=content_filter

777 :774RR :2018/10/21(日) 19:26:06.39 ID:g3ASH7Z8F.net
大野 英雄 (渋谷のモーゼ)

778 :774RR :2018/10/21(日) 19:26:32.27 ID:g3ASH7Z8F.net
https://m.facebook.com/hideo.ohno.7?ref=content_filter

779 :774RR :2018/10/21(日) 19:34:17.52 ID:Xr5ItTDU0.net
【無知の涙】 写真家(34)が多発性骨髄腫、原因はベクレてるシビエ、そろそろ無関心やめて学ぼうよ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540088648/l50

780 :774RR :2018/10/21(日) 19:40:48.41 ID:ZYpCQaB00.net
>>719


781 :774RR :2018/10/22(月) 01:28:45.32 ID:r4pNp6plr.net
>>780


782 :774RR :2018/10/22(月) 01:29:35.02 ID:r4pNp6plr.net
だだ

783 :774RR :2018/10/22(月) 01:30:00.47 ID:r4pNp6plr.net
せいさ

784 :774RR :2018/10/22(月) 01:30:17.42 ID:r4pNp6plr.net
たおれ

785 :774RR :2018/10/22(月) 01:30:32.82 ID:r4pNp6plr.net
さい

786 :774RR :2018/10/22(月) 01:30:53.22 ID:r4pNp6plr.net
あく

787 :774RR :2018/10/22(月) 01:31:17.70 ID:r4pNp6plr.net
だと

788 :774RR :2018/10/22(月) 01:31:32.30 ID:r4pNp6plr.net
もし

789 :774RR :2018/10/22(月) 01:31:48.69 ID:r4pNp6plr.net
あん

790 :774RR :2018/10/22(月) 01:32:13.70 ID:r4pNp6plr.net
ジーじゃん

791 :774RR :2018/10/22(月) 01:32:30.87 ID:r4pNp6plr.net
きょ

792 :774RR :2018/10/22(月) 01:33:01.54 ID:r4pNp6plr.net
てっぺ?

793 :774RR :2018/10/22(月) 01:33:18.69 ID:r4pNp6plr.net
えあくら

794 :774RR :2018/10/22(月) 01:33:37.90 ID:r4pNp6plr.net
かけっこ

795 :774RR :2018/10/22(月) 01:33:59.22 ID:r4pNp6plr.net
>>790
まるせつ

796 :774RR :2018/10/22(月) 01:34:17.54 ID:r4pNp6plr.net
ためしに

797 :774RR :2018/10/22(月) 01:34:34.47 ID:r4pNp6plr.net
やまさ

798 :774RR :2018/10/22(月) 01:34:50.64 ID:r4pNp6plr.net
えぬなま

799 :774RR :2018/10/22(月) 01:35:08.99 ID:r4pNp6plr.net
できあや

800 :774RR :2018/10/22(月) 01:35:31.24 ID:r4pNp6plr.net
むらはき

801 :774RR :2018/10/22(月) 01:35:49.45 ID:r4pNp6plr.net
しょかた)

802 :774RR :2018/10/22(月) 01:36:10.41 ID:r4pNp6plr.net
インナサメ作品集

803 :774RR :2018/10/22(月) 01:36:41.61 ID:r4pNp6plr.net
はしくー

804 :774RR :2018/10/22(月) 01:37:02.07 ID:r4pNp6plr.net
かなーり

805 :774RR :2018/10/22(月) 01:37:19.92 ID:r4pNp6plr.net
だいへーさ

806 :774RR :2018/10/22(月) 01:37:46.79 ID:r4pNp6plr.net
さなねらん

807 :774RR :2018/10/23(火) 07:13:26.11 ID:i42HqHmO0.net
上記で名前を羅列していますが何か意味があるのでしょうか?

808 :774RR :2018/10/23(火) 07:17:56.54 ID:ENOrzDAd0.net
アキオのライフワーク

809 :774RR :2018/10/23(火) 07:35:53.64 ID:VoFVkizA0.net
さっさとNGにしろよ

810 :774RR :2018/10/23(火) 11:29:21.77 ID:TeYm70C+0.net
都内、千葉、埼玉、神奈川あたりで、ホイールにパウダーコートするショップ
紹介してほしい。

811 :774RR :2018/10/23(火) 15:25:19.22 ID:ND6z3r96M.net
えっ!?免震ゴム不正のKYBって、バイクサスペンションのカヤバと、同じ会社?

812 :774RR :2018/10/23(火) 16:22:27.40 ID:5Ok+3j+Da.net
CXロードスターのサイレンサー部の黒いヒートガード欲しいんだけど、純正部品はディーラーで買うモノなんすかね?

813 :774RR :2018/10/23(火) 16:25:16.10 ID:wR/2tLTdd.net
BKB!BKB!

814 :774RR :2018/10/23(火) 17:52:47.75 ID:eaR1uliJ0.net
>>812
新品ならディーラー中古でよければオークションにたまに出てる

815 :774RR :2018/10/23(火) 18:24:53.98 ID:r/g4WH8F0.net
>>814
ちょっと前に出てたんですよねー
逃しましたw
今出てるのは一個売りで9K円だからなぁ

816 :774RR :2018/10/23(火) 21:36:41.53 ID:50COy+bpd.net
>>813
https://i.imgur.com/1il8oMm.jpg

817 :774RR :2018/10/24(水) 11:05:09.32 ID:d4LnkJ7F0.net
>>812
あれ俺も欲しくてディーラーに聞いたら6万円って言われたぞ
諦めてスクリーミンイーグルのヒートガードを30%offの時に2万ちょいで購入した
カタログに載ってない純正取り寄せパーツは高いんだよ。事故った時怖いな

818 :774RR :2018/10/24(水) 11:27:18.21 ID:IK34YA7L0.net
そんな高いのか
ロードスター納車待ちだけどマフラーは速攻変えよう

819 :774RR :2018/10/24(水) 11:40:47.97 ID:iG4VvMCva.net
>>817
あららら、純正部品として買うとそんなに高いんだ…
中古かオクを気長に待つか…
情報ありがとう

820 :774RR :2018/10/24(水) 16:39:37.00 ID:D/8Hzdx20.net
えっ?黒のヒートガードって、そんな高いの?
1年くらい前に、マフラー換装した際に、オクで5千円くらいで流したぞ・・

821 :774RR :2018/10/24(水) 18:29:29.12 ID:G1NVB9Tdd.net
純正部品は高いよ
CXはシートも12万だし
リアウインカーとかも高い
事故った時がカスタムのスタートw

822 :774RR :2018/10/24(水) 18:36:32.85 ID:kdEamkWBd.net
>>821そうなんだよね。
純正部品で身近なのがリアウインカーであれも10万コースだからぶっ壊れたら小型化しようと思ってる

823 :774RR :2018/10/24(水) 18:40:27.34 ID:2Whxmw8+p.net
ウインカー、くそダサいのにくそ高いっていう、、、
今ならケラーマンのバレットがいいんじゃない?
金貯まったら買うつもり

824 :774RR :2018/10/24(水) 19:25:41.13 ID:r+QV/XxD0.net
いちいちさ、ディーラーの文句言うなよ。
現行ハーレーにのるってことはディーラーと如何にうまくつきあっていくかってことだろ?
いちいち高いだのダサいだのってほんとにお前らは現行のハーレーのりかっていう。
純正パーツ買えないんならハーレーなんて乗るな。

825 :774RR :2018/10/24(水) 19:32:33.96 ID:DmGMQrER0.net
ボルトとかなら安いんだけどな。

826 :774RR :2018/10/24(水) 20:47:15.76 ID:cS6gG3470.net
本国の2倍価格で売られりゃそら文句も垂れたくなる

827 :774RR :2018/10/24(水) 20:56:22.31 ID:zE9cX6ve0.net
小汚い貧乏人にブランドを汚されると迷惑だからわざと割高な価格設定にしてるので

828 :774RR :2018/10/24(水) 21:08:06.57 ID:LOLqUSu90.net
>>823
ケラーマンはコンビウインカーがやっと出たが、小さすぎてストラットカットしてないとちょっと似合わないよ。ネオファクトリーのコンビウインカーの方が合わせやすいと思う。値段も半分だし。

829 :774RR :2018/10/24(水) 21:52:43.16 ID:1amHo96Ra.net
カスタム屋のがセンスあるしやすい色んなハーレー弄れるし純正やめよっかな。飽きたし。

830 :774RR :2018/10/24(水) 22:23:25.24 ID:tcy1iz0O0.net
文句を言うなら、ディーラーよりジャパンの方だろ。ディーラーはジャパンの指示通りに従っているだけだし。

831 :774RR :2018/10/24(水) 22:31:21.30 ID:r+QV/XxD0.net
>>830
貧乏人はだまってろ。
ハーレー純正のありがたみをしれ。
いやなら本田でもヤマハでも乗ってろ。

832 :774RR :2018/10/24(水) 22:46:01.89 ID:nAERYBGt0.net
純正カスタムなんてすぐに飽きるだろ

833 :774RR :2018/10/24(水) 22:49:19.63 ID:7TtYJ4dbd.net
ハーレーはそんなに高級でもないし、金は掛からないよ。保証条件の縛りもないし。BM はもっと掛かる。
高級ではないけど、知名度があり、そこそこの値段がする。それがハーレー。
時計で言えばROLEXみたいな位置付け。いや、OMEGAかな。

834 :710 :2018/10/24(水) 22:58:48.28 ID:5Yx/Rm680.net
ディーラーの文句言って安いショップに金落としててもいいけど
地元のディーラーがなくなって不都合被るのはテメーだから

835 :774RR :2018/10/24(水) 23:10:04.73 ID:kYVKs8YN0.net
またおかしなヤツが出たな。キチガイの巣窟かよ。

836 :774RR :2018/10/24(水) 23:31:54.02 ID:MZpsgoDb0.net
俺がヒートガードを高いと言ってしまったばっかりに…

837 :774RR :2018/10/24(水) 23:39:53.31 ID:J6SSVKu/0.net
>>836
w

838 :774RR :2018/10/25(木) 00:00:45.07 ID:5sNOt1pz0.net
>>836別に悪くない
そこから変なやつが湧いたせい

839 :774RR :2018/10/25(木) 00:19:54.27 ID:yN19ZbOsd.net
>>836
いや俺がウインカーの話をしたのが悪かった

840 :774RR :2018/10/25(木) 02:41:04.63 ID:KSEv7lL20.net
普通新車のハーレー買って乗るってことはやはり安心の純正パーツにディーラーだろ?
ネジ一本までしっかりした安心の純正であるべきでそのへんから気持ちが緩んで
普通のネジ買っちゃったりする。

そもそもお前らオイルさ?
もちろん純正オイルだよな?
この辺りをレブテックとかほかのメーカーの代替品つかったりしてんじゃねえの?

もうこの辺りから変えてるやつはハーレー乗るの辞めたほうが良い。
それはハーレーではなくなってるから。
乗り手がハーレーとHDジャパンを裏切ったという証拠だとおもうよ。

841 :774RR :2018/10/25(木) 04:41:02.89 ID:LyjXMgzg0.net
>普通新車のハーレー買って乗るってことはやはり安心の純正パーツにディーラーだろ?
そもそも60回払い以上のローン組んで新車買ったユーザーは日々のガス第、高速代で
アップアップ。保証期間中は頑張ってディーラー参りするだろうが、オイル交換くらいは
自分でレブテックってのも大勢いるだろ?

842 :774RR :2018/10/25(木) 05:46:40.71 ID:ota2aBUG0.net
HDジャパンはいらね
USだけでいい

843 :774RR :2018/10/25(木) 05:56:07.25 ID:957EbY1Hd.net
画期的な人材採用で新聞に載ったジャパン。
バイク業界なのに、バイクに乗らない、免許を持ってない、バイクに全く興味のない人間を敢えて採用するんだと。

844 :774RR :2018/10/25(木) 09:40:34.54 ID:wf1YxnpS0.net
そういう話聞くと末期な気がしないでもない

845 :774RR :2018/10/25(木) 10:19:21.37 ID:KSEv7lL20.net
なんだよお前ら?
結局ディーラーやHDJ批判なんてちょっと前にいたリジスポ君とおなじじゃねえか?
お前ら純正が高いだのサービスが限定的だのとやつと全く同じこと言ってもう現行のハーレー乗る資格ないよ。
そうやってディーラーから逃げてディーラーが滅んでお前らを受け入れる所なくなっても知らないからな。
カスタム屋なんてお前らみたいなハーレー一見さんお断りで相手にされないからな。
難民にでもなってろ。

ほんと頭にくる。
悪いのは値段が高いディーラーやHDJではなくて
貧乏なくせに見えでハーレー乗ってるお前らじゃないか。
身の丈合うスティードでもドラッグスターにでも乗ってろ!

846 :774RR :2018/10/25(木) 10:26:51.74 ID:g9SRThCG0.net
キャラ設定変更しました
皆さんどうか相手して下さい
ということは分かったw

847 :774RR :2018/10/25(木) 10:29:42.97 ID:wf1YxnpS0.net
NG登録したから、どうでも良い

848 :774RR :2018/10/25(木) 11:04:21.24 ID:XQpI4oUB0.net
文体で丸分かりなんだよ、337拍子くん

849 :774RR :2018/10/25(木) 12:14:05.58 ID:jkbEE5Trd.net
なんかFIセローの臭いがしてきた気がする

850 :774RR :2018/10/25(木) 12:15:00.69 ID:jkbEE5Trd.net
スティードやらドラスタやらって、いつの時代のはなしなんだか。

851 :774RR :2018/10/25(木) 12:25:47.19 ID:mHYf4I8rd.net
バルカンとシャドウも

852 :774RR :2018/10/25(木) 12:51:34.31 ID:cYr64ZwTa.net
俺がヒートガードを…(ry

853 :774RR :2018/10/25(木) 13:46:17.95 ID:bnfs9F1b0.net
ワッチョイ 77c6-okpm
ワッチョイ c5c6-coYL
ワッチョイ 37c6-aemA
ワッチョイ acc6-vBoO
ワッチョイ acc6-sMVP
ワッチョイ acc6-kArq
ワッチョイ 07c6-9/x8
ワッチョイ 37c6-usPd
ワッチョイ 3fc6-o90R
時々アウアウカー

854 :774RR :2018/10/25(木) 14:08:01.42 ID:CGmC5G7qd.net
俺ヒー(ry

855 :774RR :2018/10/25(木) 17:02:33.77 ID:YE7o8+ek0.net
ウチのワンコもお金掛かる。二週間毎に18000円の治療費。

856 :774RR :2018/10/25(木) 17:38:54.74 ID:7RzJnn1td.net
2019モデルのロドスタ良いな
買っちゃうか、これから冬迎えるので春にするか悩む

857 :774RR :2018/10/25(木) 18:57:34.51 ID:n8cF8+INd.net
従来モデルと何か変わったんだっけ?

858 :774RR :2018/10/25(木) 19:17:56.44 ID:/9zqXziQ0.net
2018年式のアイアン乗ってます。マフラーとエアクリ変えたいけどチューニング高すぎて躊躇してます。
吸排気やったらチューニングしないとダメですかねー?
壊れたりオーバーヒートしたりしなければ良いのですが。

859 :774RR :2018/10/25(木) 19:29:42.90 ID:wf1YxnpS0.net
>>858
抜けが良くなるだけだからオーバーヒートは無いと思うよ。
ただノーマルが薄いからオーバーヒートにはなりやすいけど。

860 :774RR :2018/10/25(木) 20:21:34.47 ID:BR8tYLvz0.net
07の883が¥498,000で売っているんですが買って大丈夫でしょうか?
もちろん60回フルローンです。

861 :774RR :2018/10/25(木) 20:35:52.50 ID:kMiMWocq0.net
>>860
諸費用込み?
どうせフルローンなら本当に欲しいヤツにすべき

862 :774RR :2018/10/25(木) 20:39:40.57 ID:LT7y7tOa0.net
>>858
直ぐに壊れる事はないと思うが、確実にダメージは蓄積していくよ。オーバーヒートや、エンジンノッキングについてよく調べた方が良いよ。燃料の薄い状態がどれだけエンジンに悪いか解るから。

863 :774RR :2018/10/25(木) 20:55:18.79 ID:41Ro1pcJd.net
>>860
騒音規制が緩くなった最近の年式の方がいいと思う

864 :774RR :2018/10/25(木) 20:59:07.58 ID:wf1YxnpS0.net
あっそうか抜けが良くなると混合気が薄くなるってことか。
オーバーヒートになりやすくなるな。

865 :774RR :2018/10/25(木) 21:25:37.96 ID:CyXj6j1L0.net
>>857
タンクのロゴだけしか違わないけど、あれ好きなんよ
99のスポスタ1200S新車で買えるならソレが良いけど

866 :774RR :2018/10/25(木) 22:29:40.34 ID:GVjiVEA7d.net
>>860それ、車体安くして乗りだし諸費用半端ないパターンじゃないかね?
ディーラーより納車整備やらが高いってのが当たり前

867 :774RR :2018/10/25(木) 22:38:23.11 ID:akCKwAn10.net
>>860
この間07の1200N(走行約3万km修復歴ナシ)を40万で業者に売った
店頭に並べるとしたら60万くらい?わからんけど
参考までに

868 :774RR :2018/10/26(金) 00:32:06.22 ID:oSTGf61W0.net
安物買いの銭失いにならないようにな

869 :774RR :2018/10/26(金) 02:35:03.29 ID:dd+oOaeH0.net
>>859
>>862
ありがとうございます。やはりチューニングしないでずっと乗るのは危険ですよね。
吸排気とチューニングはセットだと思って予算を決めたいと思います。

870 :774RR :2018/10/26(金) 10:05:28.02 ID:RkpggNlZ0.net
>>867
そんなに安いのか、今は。
10年前に売った400の単気筒と変わらんな。。。

871 :774RR :2018/10/26(金) 10:51:38.08 ID:ZwWg8yzf0.net
中古市場がダブついてるからなぁ
東南アジアでブームに火がつかないともっと下がるよ

872 :774RR :2018/10/26(金) 11:32:23.28 ID:AgnGEMXxa.net
ビッグツインのツインカムとか高年式のスポスタとかこれといった特徴のない完成度の上に弾数ばっか多くて値下がる一方だよ。
グーバイクとかヤフオク見てもアホみたいに弾数あってmobみたいだ。
高値安定なのは旧車かハイセンスカスタム車だけ。
ハーレーブームもやはり終わった感がある。

873 :774RR :2018/10/26(金) 12:40:15.10 ID:5rBTbdZ7p.net
>>871
タイとかあっちの方でバカ売れなんじゃなかったっけ?

874 :774RR :2018/10/26(金) 12:59:47.07 ID:RkpggNlZ0.net
あっちで売れてるのは、もっと小排気量で実用的なやつでしょ

875 :774RR :2018/10/26(金) 16:06:52.51 ID:k8neFsk60.net
>>872
リジッドショベルと17年スポの2台もちだけど俺がハーレー乗り始めた2000年代初頭は
道の駅とかPAとかでもハーレーとみると人が寄ってきて「これいつの?なんししー?」が沢山よってきて
そこからいろいろと質問され話も弾んだものだ。
今でもショベリジはどこでもそれなりに人が寄ってくるがスポなんて誰も来ない。
同じハーレー乗りも寄ってこないw
その分一人で走れて気楽でいいが、こっちからしても相手が高年式スポだったりツインカムだと
そばで見ようとか全く思わずどうでも良いからお互い様だよなw

876 :774RR :2018/10/26(金) 16:35:12.58 ID:Ds9zE1qCa.net
>>875
その人が寄ってくるショベルをID付けて写真見せて下さい!!
またリジッドのショベル乗ってる方があえて選ぶ17年式のスポーツスターとショベルが並んでる写真もID付けて見せて下さい!!

877 :774RR :2018/10/26(金) 17:51:13.05 ID:2kYCyhoj0.net
また獣臭がしてきたね

878 :774RR :2018/10/26(金) 18:35:23.20 ID:pIfnxJCE0.net
道の駅じゃ「見て見て!」なのに
ネットじゃ見せれないって人多過ぎ!不思議!

879 :774RR :2018/10/26(金) 19:25:33.35 ID:GbxwOQJq0.net
じゃあ俺の愛車見るか?

880 :774RR :2018/10/26(金) 19:49:16.57 ID:1qdu5Mcv0.net
「お前に戦争は似合わん。木馬を降りろよ」
「兄さん、あれはホ・ワ・イ・ト・べ・エ・ス!」
「ほう、あの木馬はホワイトベースと言うのか」
「そうよ兄さん」
「ふむ、とにかくお前は木馬を降りろ」

881 :774RR :2018/10/26(金) 19:49:38.11 ID:1qdu5Mcv0.net
誤爆

882 :774RR :2018/10/26(金) 19:56:41.79 ID:7oI13nZp0.net
>>881
どこの板だよw

883 :774RR :2018/10/26(金) 20:27:59.90 ID:k8neFsk60.net
>>880
シャアとセイラの会話www

884 :774RR :2018/10/26(金) 20:31:03.35 ID:c2NevMVQ0.net
車検対応マフラーはノーマルより抜けがいいのかしら?規制範囲に収めないといけないから音量含めて大した変化はなさそうなんだが。

885 :774RR :2018/10/26(金) 22:24:41.37 ID:7oI13nZp0.net
>>884
それ悩みますよねオクで北米マフラーが2〜3万で買えて
そっちの方が音も抜けも良くて
性能上がるのに、車検対応を買うのは抵抗があるw

886 :774RR :2018/10/27(土) 00:00:13.74 ID:xKFDn8y+0.net
>>875
2歳でわさび入りの寿司食べて
全然辛くなかった子だね?

887 :774RR :2018/10/27(土) 10:26:34.37 ID:V9pMc+T5p.net
>>885
スクリーミングイーグルだと15万だしな。俺のスポスタは18年モデルだが、ノーマルと比べて音量や音質の違いはイマイチ感じられない。

888 :774RR :2018/10/27(土) 11:43:49.65 ID:jlOhePyx0.net
>>876
なんかもう病的な虚言癖を持っている人なんだな。
可哀相に

889 :774RR :2018/10/27(土) 14:28:41.33 ID:5MoGZVOTd.net
>>884
ケステック以外、車検対応マフラーはノーマルと若干音質が違う程度でしょw

ノーマルでも規制いっぱいの音量だし。

890 :774RR :2018/10/27(土) 14:43:23.49 ID:SqfOZFMFM.net
でも冗談抜きに次のバイクでスポなんぞ乗らんだろ?
今1200xだけど次はショベルかナックルのどっちかと決めてる
ハーレー乗りたくて免許取ったのに紛い物とまでは言わないけどこれじゃない感は常に感じてるし

891 :774RR :2018/10/27(土) 15:17:02.84 ID:t6ZfvLHj0.net
ショベルやナックル的なモノを求めて48買うのは流石にアホすぎる
形すら似てもいないだろ

892 :774RR :2018/10/27(土) 15:55:14.64 ID:1Atbc02J0.net
>>890
文の節々からバーチャ感があふれてるな

893 :774RR :2018/10/27(土) 17:27:29.60 ID:XgXHBn/Cd.net
ハーレー感とは一体どんなものなのか

894 :774RR :2018/10/27(土) 17:57:21.77 ID:nshMPEYE0.net
>>890
>今1200xだけど

ではなく

今国産250ccだけど と正直に申告しましょう。

895 :774RR :2018/10/27(土) 18:22:50.47 ID:RLWpxWqQ0.net
225だろw

896 :774RR :2018/10/27(土) 18:58:37.27 ID:VNL2ZrHk0.net
現行スポスタの批評をすると全部セロー君になる。あほかと

897 :774RR :2018/10/27(土) 18:59:40.14 ID:nshMPEYE0.net
カモシカ君

君の乗ってるカモシカは250?それとも225?

898 :774RR :2018/10/27(土) 19:26:45.20 ID:Wl01g1dT0.net
>>896
ニーハンキッズ特有の臭さがあるんだよw
「ナックル」「ショベル」とかいちいち写真で見て知っただけの名前並べたり

899 :774RR :2018/10/27(土) 19:39:14.43 ID:BTRTsNrs0.net
端末だ回線だを変えても嫌儲に足跡を残してるワッチョイは1人だけだからなあ・・・
文体も同じだし
もうちょい工夫とか出来ないもんかね?
頭の悪さが滲み出るどころかドバドバ出まくってて気の毒になる
そう言えば最近は成増のモス来ないね?どうしたん?

900 :774RR :2018/10/27(土) 19:50:49.51 ID:D0QyZLaD0.net
>>896
そりゃここは現行スポスタのオーナーが集まるスレなんだから当たり前だろ
そんな脳みそでよく今まで生きてこれたな

901 :774RR :2018/10/27(土) 20:45:57.95 ID:oV8kUv3l0.net
>>890
マジレスすると現行のスポスタ乗ってるやつが
次に買うのはBT
ナックルなんてのは盆栽だろ?用途が違う

902 :774RR :2018/10/27(土) 21:29:12.31 ID:akg5KbW20.net
増車でナックル パンならありかと
シャベルはいつでも買えるよ

903 :774RR :2018/10/28(日) 00:02:21.97 ID:gaiWTXwh0.net
いや、次はブレイクアウト買うわ

904 :774RR :2018/10/28(日) 00:02:49.71 ID:MMH4cp3d0.net
リアルな所だと、増車するならエボの後期かツインカムの88じゃない?

905 :774RR :2018/10/28(日) 07:39:55.88 ID:ba+UbOvB0.net
>>890つぎは1200GSかH2SXか刀

906 :774RR :2018/10/28(日) 08:14:53.98 ID:3EaOMIc10.net
スラクストン
と思ってたが生産国……

907 :774RR :2018/10/28(日) 13:43:35.33 ID:NYKn0LiQ0.net
>>871
中古値崩れしてるなと思ったけどやっぱそうだよね
販売店の倒産とかでダブついてんのかね

908 :774RR :2018/10/28(日) 22:48:43.86 ID:PgnRe6c60.net
某オークションだと走行数百キロの現行フォーティーエイトが100万チョイだったな

909 :774RR :2018/10/29(月) 01:35:04.37 ID:vDO5ddS70.net
ぼったやろ
新品買うわ

910 :774RR :2018/10/29(月) 09:41:16.09 ID:jvkSURMM0.net
新品だと150万以上しないか?
こけたりしてない美品なら俺はありだな
増車予定はないから買わないけどw

911 :774RR :2018/10/29(月) 10:24:17.21 ID:o2b1SeNtd.net
ロドスタが2年落ちで30万安500キロ未満
中古か新車で悩む

912 :774RR :2018/10/29(月) 12:08:02.09 ID:x7X9KqF20.net
これ以上重たいバイク(BT等)なんて乗りたいとも思わないなぁ
出し入れするのが面倒で、そのうち絶対乗らなくなるわ
俺なんかはスポが限界っす

913 :774RR :2018/10/29(月) 12:21:04.02 ID:Y+WrysMX0.net
ひ弱なんだな

914 :774RR :2018/10/29(月) 12:57:49.02 ID:lgP84Ezed.net
身の丈をわきまえた言葉に、その返しは失礼だ

915 :774RR :2018/10/29(月) 13:55:01.70 ID:rGnCLzHT0.net
一度、何も考えずに、スポを、下り傾斜のきつい駐輪スペースに、フロントから突っ込んで、しまった!と思ったが、後の祭り。
30分以上かけて、やっと脱出したが、クソ重いツアラーとかだと、やっぱりレッカー案件になるの?
もちろんバックギア無しの場合だが。

916 :774RR :2018/10/29(月) 14:05:12.15 ID:7kiMx5440.net
>>915
SAや道の駅などでは、ライダーが居たら『押しましょうかー?』と言ってきてくれる人がいる。

917 :774RR :2018/10/29(月) 15:03:55.52 ID:8WdgekdQa.net
マスツーのみで1人で出掛けなければ仲間がどうにかしてくれる

918 :774RR :2018/10/29(月) 17:01:39.50 ID:3oJMtKB80.net
2011の883ですが、エアクリ換えて太い直管マフラーに換えたら低速トルクがスカスカになってしまい加速できないレベルになってしまったので
ツインテックのインジェクションチューニングを施そうと思ってますが使ってる人いますか?
ツインテックのがサンダーマックスよりもキャブ車のような独特の鼓動と強力トルクが得られると聞きます
実際どうでしょうか?

919 :774RR :2018/10/29(月) 17:10:23.15 ID:rCkgzveA0.net
>>918
キャブ車にすりゃあいいんじゃん・・・・
なぜキャブ車風の偽物を追い求めるのか・・・
結局キャブ車とこたえでてるんでしょ?

920 :774RR :2018/10/29(月) 18:21:13.47 ID:yIToH6B80.net
>>918
ツインテックの良いところ
マフラーrをノーマルに戻し、しばらく走ると補正が入り排気ガス規制試験OK

良くないところ。
始動に時間をかけないといけない。
エンジンかけて12秒以上そのまんまアイドリングすること。

きちんとチューニングされてれば高いだけのことはあるよ。

921 :774RR :2018/10/29(月) 19:36:03.93 ID:uaE2K3HJ0.net
>>919
待ってました!
早く人が寄ってくるショベルの写真を見せて下さい!
ネットの拾い物画像じゃなくて、ID入りで見せて下さい!!

922 :774RR :2018/10/29(月) 19:47:33.86 ID:mR3/vcYTM.net
人に頼む前にまずは君のご自慢のスポを見せてくれないかな?

923 :774RR :2018/10/29(月) 19:49:07.32 ID:uaE2K3HJ0.net
俺のノーマルの883rでいいんですかね?

924 :774RR :2018/10/29(月) 19:51:14.60 ID:uaE2K3HJ0.net
それと俺は特に自慢はしてないけどw
ノーマルだしwww

925 :774RR :2018/10/29(月) 19:56:36.29 ID:Oi0bkcQz0.net
これはいつもの人じゃなくてキャブ車もどきのセッティングするほどキャブ車が好きなのに
なんでインジェクション乗ってるの?って事でしょ

926 :774RR :2018/10/29(月) 19:59:52.04 ID:ds54E42a0.net
燃調するのにキャブもFIも変わらないんじゃないの?

927 :774RR :2018/10/29(月) 20:29:36.48 ID:uaE2K3HJ0.net
俺のは週末まで待ってね
平日の夜は動かす予定ないので
あっカモシカ君のショベルと17年式スポスタ貼るのは
いつでもいいからねw

928 :774RR :2018/10/29(月) 20:30:20.07 ID:uaE2K3HJ0.net
ワッチョイ 3fc6-o90R

これ、カモシカ君でしょ?

929 :774RR :2018/10/29(月) 20:32:00.10 ID:vDO5ddS70.net
そろそろ次スレの季節
次はIPありでお願い

930 :774RR :2018/10/29(月) 21:21:10.72 ID:3oJMtKB80.net
>>919
当時、キャブ車よりいろんな面でメリット多いと聞いてEFI車の中古を買ったんですよ
でもyoutubeでツインテックの883のキャブ車スッゴい良い音してたのでビックリした
あの音なら毎日乗りたいですね

>>920
ありがとう
12秒なら我慢できますね、参考になります
あとマフラーによりますがO2センサーの溶接移設が要るとなると厄介ですかね、、、

931 :774RR :2018/10/29(月) 21:40:39.03 ID:cnKkZRFia.net
カモシカくんって繰り返してる奴がこのスレのガンのような気がしてきた。こいつが呼び込んでるかもしくは二役やってるな。

932 :774RR :2018/10/29(月) 21:45:21.99 ID:uep/546id.net
>>919
サンダーマックスは補正をしたうえで、ベースマップを最適化してくれるのが良いところ。ツインテックは補正だけだったような気がする。
あとサンダーマックスの補正機能はソルトフラッツで使用する車両にも使っている位、優秀。
低速トルクの落ち込みは太いマフラーのせいなので、サイレンサー入れてみるか、径を細くしないとセッティングでは無理。
キャブ車だからといって鼓動感や、トルクが太いなんて事はない。

933 :774RR :2018/10/29(月) 21:47:34.83 ID:uep/546id.net
>>930
交差点や、信号が変わってエンストしても12秒耐えられるかな?

934 :774RR :2018/10/29(月) 22:10:25.38 ID:zzgKJBO30.net
>>931
リジやBTスレでは煽ってもガン無視されてる
ここの連中は相手しちゃうから居ついてしまう

935 :774RR :2018/10/29(月) 22:16:20.19 ID:cnKkZRFia.net
>>934
カモシカとかセローとか言ってるアホが一人いるだけだよ。このアホが結局このスレ荒らしてるようなもの。
バカだから気づいてないみたいだし。

936 :774RR :2018/10/29(月) 22:32:36.50 ID:8yrr4NUy0.net
次スレはIP表示でお願いします

937 :774RR :2018/10/29(月) 22:36:37.48 ID:3oJMtKB80.net
>>933
エンジンは掛かるんですね、そのまますぐ走るとどのような現象が起こるのでしょうか?

938 :774RR :2018/10/29(月) 22:52:36.69 ID:uaE2K3HJ0.net
俺が二役やってるとかw
アイツが出てこなかったら
俺は普通に現行スポスタの話しかしないよー

939 :774RR :2018/10/29(月) 22:57:08.58 ID:rCkgzveA0.net
おれが普通にキャブはキャブ、インジェクションはインジェクションの意味でレスしたら
すぐに>>938この馬鹿がカモシカ君だからな。
これじゃあもう現行スポのいいところ言い合うだけのアホスレだろうが。
こいつが一番の害悪なのは同意。
カモシカ君とかこいつが常駐させてしまった。

940 :774RR :2018/10/29(月) 23:04:48.83 ID:uep/546id.net
>>937
ツインテックは使ったことないから知らない。

941 :774RR :2018/10/29(月) 23:31:04.87 ID:GPf2AA3d0.net
やっぱサンダーマックスがいいのかな。

942 :774RR :2018/10/29(月) 23:40:56.17 ID:3qxI3jcI0.net
このメーカー終わりだね。

左のケースが張り出してステップがまともな位置に取り付けられない。

だからフォワードステップかバックステップになる。

創業以来の問題に手をつけなかった。消えていくしかない。

でももう次世代は電動だろ。

943 :774RR :2018/10/29(月) 23:45:00.96 ID:gMe7IUcI0.net
そんなもん慣れろよw

944 :774RR :2018/10/29(月) 23:49:56.64 ID:qHbJfBEA0.net
883のバッテリーですが、ShoraiのLFX18L1-BS12を考えています。
適合表より小さいのですが、空いたスペースにETCを入れたいのです。
LFX18L1-BS12を使用してる方がいらっしゃったら、使用感、特に冬場の始動など教えてください。

945 :774RR :2018/10/29(月) 23:51:24.96 ID:KiEArwkX0.net
>>942
健常者はあの程度のステップ位置にはすぐに順応するが、確かに君のような障害者にはツラいのかもな
ほんとハーレーは不親切だよな!

946 :774RR :2018/10/29(月) 23:55:20.70 ID:3qxI3jcI0.net
こりゃあ最悪だわ。

競合商品を日本メーカーは出して

日本勢はその問題を解決している。

アメリカでも実は売れてないんだろ。

947 :774RR :2018/10/29(月) 23:57:32.24 ID:3oJMtKB80.net
>>944
それ使って3年経ちますが冬場の始動性も抜群にいいですよ
小さくてすごく軽いしデメリットは今の所ないです

948 :774RR :2018/10/30(火) 00:03:30.71 ID:dhmkX4lV0.net
ダッヂチャレンジャーが一時期ギャランラムダだったように

カワサキバルカンをハーレーブランドで売ったり出来ないのかね?

それしかないだろ。

949 :774RR :2018/10/30(火) 00:06:45.79 ID:t+WolJ6t0.net
無学の身で恐縮なんだけど、バッテリーの側にETCって置いて大丈夫なの?

950 :774RR :2018/10/30(火) 00:07:46.80 ID:a4Sec7Of0.net
>>944
リチウムは軽くてCCAパワーもあって交換も考えてたけど
ジャンプスターターに対応していなようなので止めた。

951 :774RR :2018/10/30(火) 01:43:12.11 ID:BmCnx3KH0.net
>>947
ありがとうございます!
ちなみに、充電器は使用していますか?
バッテリーテンダーのウォーターループ800を持っていますが、リチウムバッテリーでも、そのままつないだままに出来ればいいのですがね。

952 :774RR :2018/10/30(火) 04:33:44.84 ID:8sWdgiI00.net
https://www.youtube.com/watch?v=BQ8JNDYgnC8

これみろよ。びっくりだわw
カスタム旧車ハーレーのかっこよさを動画で漁っていたらとんでもない動画見つけた。
ほんとに彼ハーレーっていっても旧車だけど好きなんだなあ。

めちゃくちゃつなぎが似合ってるかっこいい。

953 :774RR :2018/10/30(火) 04:43:42.41 ID:agxYS3YU0.net
何を今更。随分前からAVCC出てるじゃん

954 :774RR :2018/10/30(火) 05:35:24.25 ID:xyY//vHZ0.net
>>929
かしこ

955 :774RR :2018/10/30(火) 07:11:12.60 ID:9XVUVGJa0.net
>>933
12秒待たないと、アイドリングが2000回転くらいから下がらなくなります。その場合ニュートラルに入れて
10秒くらいでアイドリングが定位置で安定します。

ただし、エンストしてすぐセルを回せばアイドリングはエンスト前と同じに950回転くらいで落ち着いてます。

956 :774RR :2018/10/30(火) 08:07:21.20 ID:t5aEYTfPa.net
>>953
ここの連中の大半はそのavccなんて知らねえだろ。
ハーレー乗りの中で最も遠い位置にいる連中だし。

957 :774RR :2018/10/30(火) 09:55:43.91 ID:PISbNkab0.net
>>956
何様のつもり?

958 :774RR :2018/10/30(火) 12:06:55.94 ID:PJldSMoo0.net
>>944
へーそんなバッテリーあるんだな
知らなかった!

959 :774RR :2018/10/30(火) 20:00:54.87 ID:iZRlrSar0.net
はい次スレ

【07から】スポーツスター【現行まで】33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540897212/

960 :774RR :2018/10/30(火) 20:04:56.93 ID:t+WolJ6t0.net
おつ

961 :774RR :2018/10/30(火) 20:26:52.45 ID:iZRlrSar0.net
>>912
CB1300とか跨ってみ
車重はスポと大して変わらないがびっくりするほど重たい
あれならビッグツインのほうが楽

962 :774RR :2018/10/30(火) 21:49:57.66 ID:Isx9i9Gu0.net
>>959
おつです
CB1300SFは走ってしまえば軽快なんだけどな
でも取り回しは何も感じなくなるまで3年くらい経過した

963 :774RR :2018/10/30(火) 23:37:25.81 ID:UmxBzuxd0.net
>>951
バッテリーテンダーは使った事ないのでちょっと分かりかねますが
冬4ヶ月そのまま放置でもエンジン一発で掛かったのでリチウムは放電しにくい感じでしょうか

>>955
エンストしてもすぐセル回せば大丈夫なんですね

>>932
参考になります バッフルと汎用のキャタライザーを加工して入れてみます

964 :774RR :2018/10/31(水) 00:03:40.40 ID:Gk8zQoY70.net
>>961
別のPCからだからワッチョイ変わっちゃってるけど俺>912ね
思わずニンマリよ(よりによってそのバイクを例に・・・ みたいな)
今のスポの前がドゥカティでその前がCB1300に乗ってたのよ w
歳という事だよ
実際は俺より遙かにジジイがいくらでもBTに乗ってるけど、俺は嫌

965 :774RR :2018/10/31(水) 07:51:22.86 ID:sMaeIF1t0.net
今46だけど、体力的に無理が来る前にBTに行っておきたいなぁと最近考えてる。
車庫の状況があまり良くないから体力と気を使う。

966 :774RR :2018/10/31(水) 07:55:59.79 ID:urTr/Os3d.net
BT乗るならFXDL-S買っとくべきだったねー

967 :774RR :2018/10/31(水) 08:31:06.40 ID:HPGSUTeU0.net
>>966
写真で見ていいなと思ってたら
行きつけのディーラーに極上中古並んでた
実車みたらなんとなく欲しくなくなった経験あり

968 :774RR :2018/10/31(水) 08:37:01.00 ID:e/9hMJ060.net
確かにあれはスポスタ乗りの琴線に触れるモデルだったよな。
クラブスタイルなんかのマッチョな正統派の人気が上向いてきてたのに
一本サスの特撮モノみたいなのばっかになって
買いたいBTはなくなった

969 :774RR :2018/10/31(水) 09:29:12.83 ID:HPGSUTeU0.net
>>968
廃盤なったとこ見ると売れなかったんだろうね

970 :774RR :2018/10/31(水) 10:34:51.68 ID:kCC0bAIS0.net
カッコイイのになぁ

971 :774RR :2018/10/31(水) 10:35:55.85 ID:/fBqYBGtd.net
>>969
そもそも限定モデルだが

972 :774RR :2018/10/31(水) 11:09:09.59 ID:aF9xW407d.net
>>971
おら恥ずかしい(´ω`)

973 :774RR :2018/10/31(水) 11:11:03.27 ID:pTMXdweOd.net
中古相場も凄いね。これからも上がりそう。

974 :774RR :2018/10/31(水) 11:42:16.62 ID:8nLQfFqlM.net
ハーレー人気が下火になってきてるのに上がるとかねーわ

975 :774RR :2018/10/31(水) 11:52:31.35 ID:pTMXdweOd.net
そう?今後は知らんけど新車価格は大幅に上回ってるよね。玉も少ないしコアなファンはつくタイプの車両だしハーレー全体とは別で推移すると思うわ

976 :774RR :2018/10/31(水) 13:18:06.87 ID:B4dyhgb1d.net
>>975為替のせいってのもあるでしょ
11年モデル148万
12年モデル128万
これ、為替のせい

977 :774RR :2018/10/31(水) 14:56:59.25 ID:HzKbpYUvd.net
>>976
ちゅうこかかくのはなしだよ

978 :774RR :2018/10/31(水) 22:49:37.15 ID:SBJlWhhA0.net
なんでぜんぶひらがななの?

979 :774RR :2018/11/01(木) 01:39:52.89 ID:g5c/66CIM.net
きみでもわかるようにかいてあるのさ

980 :774RR :2018/11/01(木) 08:16:03.47 ID:4JeFwz0f0.net
ニポンゴムズカシイアル

981 :774RR :2018/11/01(木) 09:44:06.68 ID:GpKga2FJM.net
中古だって単に球数少ないからレア扱いしてるだけで真面目に欲しいヤツなんて居ないだろ

982 ::2018/11/01(木) 10:07:19.01 ID:vQ8BactTd.net
金のホイールとエアクリが趣味じゃ無かった
まあ変えればいいんだけど

983 :774RR :2018/11/01(木) 21:52:09.50 ID:l1Z+pLbG0.net
しかし、リンクル塗装のエンジンって手入れしにくいな。
拭き取りでウエスの繊維が残ってイラっとする。

984 :774RR :2018/11/01(木) 22:19:01.64 ID:RdPTkyV/d.net
>>983
それすごい分かる

985 :774RR :2018/11/02(金) 08:12:34.26 ID:GaofFGpBa.net
xl1200cx のホイールをオクで良く見るけど
883にそのまま履かせられるかな?
やった人見たことないからなぁ

986 :774RR :2018/11/02(金) 08:27:25.68 ID:JjwJBjuxd.net
幅は違うけどプーリーのオフセットでチェーンライン出してるっぽいね。付きそうだからやってみてよw

987 :774RR :2018/11/03(土) 11:51:12.07 ID:SPCQhWhpa.net
週末バイク見せるとか言ったけど
ノーマルの883r見たい?
今、出先で紙とペンないからIDは付けられないけどw

988 :774RR :2018/11/03(土) 12:32:11.14 ID:Y1t70QSa0.net
コンビニに行けば売ってるよ。100万以上のバイクに跨がってて紙代、ペン代をケチるのは滑稽

989 :774RR :2018/11/03(土) 14:37:25.35 ID:RnLSQLcn0.net
そんな煽るような言い方しなくていいじゃないか

990 :774RR :2018/11/03(土) 14:47:03.83 ID:HSFqNybb0.net
テスト

991 :774RR :2018/11/03(土) 14:53:57.72 ID:HSFqNybb0.net
そもそもこれはショベルと17スポスタ持ってるって言うから
見せて下さいと言ったところ
なら先に見せなさいと言われたことが発端なんだけど
俺のノーマルスポスタ見て意味があるのかな?
と思いつつ、スポスタ持ってないのにあーだこーだ言ってると思われるのアレだから貼りますね
https://i.imgur.com/auAn1t9.jpg

992 :774RR :2018/11/03(土) 15:10:28.36 ID:oaPGanFyM.net
駐輪場で他人のバイク?

993 :774RR :2018/11/03(土) 15:28:41.06 ID:HSFqNybb0.net
www
そう来たかw
まあそんな事を言ったら全てがそうなるねw

994 :774RR :2018/11/03(土) 15:30:39.45 ID:oxHEuzgw0.net
そういうのってポルシェやランボやフェラーリとかの高級車でやるんだと思ってた

995 :774RR :2018/11/03(土) 15:36:56.33 ID:HSFqNybb0.net
まあ俺は貼ったからな
グダグダ言うヤツは自分も貼ってからな
あと俺に貼れって言ったヤツも貼ってな
あとショベルと17スポスタの人もよろしく
停めてあるスポスタ探してID乗っけて貼ってくれ

996 :774RR :2018/11/03(土) 15:40:55.21 ID:JHpyDwC70.net
ここ落とすね

997 :774RR :2018/11/03(土) 15:41:14.99 ID:JHpyDwC70.net
埋めろよ

998 :774RR :2018/11/03(土) 15:41:32.95 ID:JHpyDwC70.net
閉めます

999 :774RR :2018/11/03(土) 15:42:10.22 ID:JHpyDwC70.net
下げます

1000 :774RR :2018/11/03(土) 15:42:27.60 ID:JHpyDwC70.net
完 予

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200