2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【07から】スポーツスター【現行まで】32

1 :774RR :2018/09/18(火) 18:33:52.06 ID:b/RGVVrG0.net
↑スレ立て時、本文一行目に2行以上になるようにコピーしてください

前スレ
【07から】スポーツスター【現行まで】31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533953243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

814 :774RR :2018/10/23(火) 17:52:47.75 ID:eaR1uliJ0.net
>>812
新品ならディーラー中古でよければオークションにたまに出てる

815 :774RR :2018/10/23(火) 18:24:53.98 ID:r/g4WH8F0.net
>>814
ちょっと前に出てたんですよねー
逃しましたw
今出てるのは一個売りで9K円だからなぁ

816 :774RR :2018/10/23(火) 21:36:41.53 ID:50COy+bpd.net
>>813
https://i.imgur.com/1il8oMm.jpg

817 :774RR :2018/10/24(水) 11:05:09.32 ID:d4LnkJ7F0.net
>>812
あれ俺も欲しくてディーラーに聞いたら6万円って言われたぞ
諦めてスクリーミンイーグルのヒートガードを30%offの時に2万ちょいで購入した
カタログに載ってない純正取り寄せパーツは高いんだよ。事故った時怖いな

818 :774RR :2018/10/24(水) 11:27:18.21 ID:IK34YA7L0.net
そんな高いのか
ロードスター納車待ちだけどマフラーは速攻変えよう

819 :774RR :2018/10/24(水) 11:40:47.97 ID:iG4VvMCva.net
>>817
あららら、純正部品として買うとそんなに高いんだ…
中古かオクを気長に待つか…
情報ありがとう

820 :774RR :2018/10/24(水) 16:39:37.00 ID:D/8Hzdx20.net
えっ?黒のヒートガードって、そんな高いの?
1年くらい前に、マフラー換装した際に、オクで5千円くらいで流したぞ・・

821 :774RR :2018/10/24(水) 18:29:29.12 ID:G1NVB9Tdd.net
純正部品は高いよ
CXはシートも12万だし
リアウインカーとかも高い
事故った時がカスタムのスタートw

822 :774RR :2018/10/24(水) 18:36:32.85 ID:kdEamkWBd.net
>>821そうなんだよね。
純正部品で身近なのがリアウインカーであれも10万コースだからぶっ壊れたら小型化しようと思ってる

823 :774RR :2018/10/24(水) 18:40:27.34 ID:2Whxmw8+p.net
ウインカー、くそダサいのにくそ高いっていう、、、
今ならケラーマンのバレットがいいんじゃない?
金貯まったら買うつもり

824 :774RR :2018/10/24(水) 19:25:41.13 ID:r+QV/XxD0.net
いちいちさ、ディーラーの文句言うなよ。
現行ハーレーにのるってことはディーラーと如何にうまくつきあっていくかってことだろ?
いちいち高いだのダサいだのってほんとにお前らは現行のハーレーのりかっていう。
純正パーツ買えないんならハーレーなんて乗るな。

825 :774RR :2018/10/24(水) 19:32:33.96 ID:DmGMQrER0.net
ボルトとかなら安いんだけどな。

826 :774RR :2018/10/24(水) 20:47:15.76 ID:cS6gG3470.net
本国の2倍価格で売られりゃそら文句も垂れたくなる

827 :774RR :2018/10/24(水) 20:56:22.31 ID:zE9cX6ve0.net
小汚い貧乏人にブランドを汚されると迷惑だからわざと割高な価格設定にしてるので

828 :774RR :2018/10/24(水) 21:08:06.57 ID:LOLqUSu90.net
>>823
ケラーマンはコンビウインカーがやっと出たが、小さすぎてストラットカットしてないとちょっと似合わないよ。ネオファクトリーのコンビウインカーの方が合わせやすいと思う。値段も半分だし。

829 :774RR :2018/10/24(水) 21:52:43.16 ID:1amHo96Ra.net
カスタム屋のがセンスあるしやすい色んなハーレー弄れるし純正やめよっかな。飽きたし。

830 :774RR :2018/10/24(水) 22:23:25.24 ID:tcy1iz0O0.net
文句を言うなら、ディーラーよりジャパンの方だろ。ディーラーはジャパンの指示通りに従っているだけだし。

831 :774RR :2018/10/24(水) 22:31:21.30 ID:r+QV/XxD0.net
>>830
貧乏人はだまってろ。
ハーレー純正のありがたみをしれ。
いやなら本田でもヤマハでも乗ってろ。

832 :774RR :2018/10/24(水) 22:46:01.89 ID:nAERYBGt0.net
純正カスタムなんてすぐに飽きるだろ

833 :774RR :2018/10/24(水) 22:49:19.63 ID:7TtYJ4dbd.net
ハーレーはそんなに高級でもないし、金は掛からないよ。保証条件の縛りもないし。BM はもっと掛かる。
高級ではないけど、知名度があり、そこそこの値段がする。それがハーレー。
時計で言えばROLEXみたいな位置付け。いや、OMEGAかな。

834 :710 :2018/10/24(水) 22:58:48.28 ID:5Yx/Rm680.net
ディーラーの文句言って安いショップに金落としててもいいけど
地元のディーラーがなくなって不都合被るのはテメーだから

835 :774RR :2018/10/24(水) 23:10:04.73 ID:kYVKs8YN0.net
またおかしなヤツが出たな。キチガイの巣窟かよ。

836 :774RR :2018/10/24(水) 23:31:54.02 ID:MZpsgoDb0.net
俺がヒートガードを高いと言ってしまったばっかりに…

837 :774RR :2018/10/24(水) 23:39:53.31 ID:J6SSVKu/0.net
>>836
w

838 :774RR :2018/10/25(木) 00:00:45.07 ID:5sNOt1pz0.net
>>836別に悪くない
そこから変なやつが湧いたせい

839 :774RR :2018/10/25(木) 00:19:54.27 ID:yN19ZbOsd.net
>>836
いや俺がウインカーの話をしたのが悪かった

840 :774RR :2018/10/25(木) 02:41:04.63 ID:KSEv7lL20.net
普通新車のハーレー買って乗るってことはやはり安心の純正パーツにディーラーだろ?
ネジ一本までしっかりした安心の純正であるべきでそのへんから気持ちが緩んで
普通のネジ買っちゃったりする。

そもそもお前らオイルさ?
もちろん純正オイルだよな?
この辺りをレブテックとかほかのメーカーの代替品つかったりしてんじゃねえの?

もうこの辺りから変えてるやつはハーレー乗るの辞めたほうが良い。
それはハーレーではなくなってるから。
乗り手がハーレーとHDジャパンを裏切ったという証拠だとおもうよ。

841 :774RR :2018/10/25(木) 04:41:02.89 ID:LyjXMgzg0.net
>普通新車のハーレー買って乗るってことはやはり安心の純正パーツにディーラーだろ?
そもそも60回払い以上のローン組んで新車買ったユーザーは日々のガス第、高速代で
アップアップ。保証期間中は頑張ってディーラー参りするだろうが、オイル交換くらいは
自分でレブテックってのも大勢いるだろ?

842 :774RR :2018/10/25(木) 05:46:40.71 ID:ota2aBUG0.net
HDジャパンはいらね
USだけでいい

843 :774RR :2018/10/25(木) 05:56:07.25 ID:957EbY1Hd.net
画期的な人材採用で新聞に載ったジャパン。
バイク業界なのに、バイクに乗らない、免許を持ってない、バイクに全く興味のない人間を敢えて採用するんだと。

844 :774RR :2018/10/25(木) 09:40:34.54 ID:wf1YxnpS0.net
そういう話聞くと末期な気がしないでもない

845 :774RR :2018/10/25(木) 10:19:21.37 ID:KSEv7lL20.net
なんだよお前ら?
結局ディーラーやHDJ批判なんてちょっと前にいたリジスポ君とおなじじゃねえか?
お前ら純正が高いだのサービスが限定的だのとやつと全く同じこと言ってもう現行のハーレー乗る資格ないよ。
そうやってディーラーから逃げてディーラーが滅んでお前らを受け入れる所なくなっても知らないからな。
カスタム屋なんてお前らみたいなハーレー一見さんお断りで相手にされないからな。
難民にでもなってろ。

ほんと頭にくる。
悪いのは値段が高いディーラーやHDJではなくて
貧乏なくせに見えでハーレー乗ってるお前らじゃないか。
身の丈合うスティードでもドラッグスターにでも乗ってろ!

846 :774RR :2018/10/25(木) 10:26:51.74 ID:g9SRThCG0.net
キャラ設定変更しました
皆さんどうか相手して下さい
ということは分かったw

847 :774RR :2018/10/25(木) 10:29:42.97 ID:wf1YxnpS0.net
NG登録したから、どうでも良い

848 :774RR :2018/10/25(木) 11:04:21.24 ID:XQpI4oUB0.net
文体で丸分かりなんだよ、337拍子くん

849 :774RR :2018/10/25(木) 12:14:05.58 ID:jkbEE5Trd.net
なんかFIセローの臭いがしてきた気がする

850 :774RR :2018/10/25(木) 12:15:00.69 ID:jkbEE5Trd.net
スティードやらドラスタやらって、いつの時代のはなしなんだか。

851 :774RR :2018/10/25(木) 12:25:47.19 ID:mHYf4I8rd.net
バルカンとシャドウも

852 :774RR :2018/10/25(木) 12:51:34.31 ID:cYr64ZwTa.net
俺がヒートガードを…(ry

853 :774RR :2018/10/25(木) 13:46:17.95 ID:bnfs9F1b0.net
ワッチョイ 77c6-okpm
ワッチョイ c5c6-coYL
ワッチョイ 37c6-aemA
ワッチョイ acc6-vBoO
ワッチョイ acc6-sMVP
ワッチョイ acc6-kArq
ワッチョイ 07c6-9/x8
ワッチョイ 37c6-usPd
ワッチョイ 3fc6-o90R
時々アウアウカー

854 :774RR :2018/10/25(木) 14:08:01.42 ID:CGmC5G7qd.net
俺ヒー(ry

855 :774RR :2018/10/25(木) 17:02:33.77 ID:YE7o8+ek0.net
ウチのワンコもお金掛かる。二週間毎に18000円の治療費。

856 :774RR :2018/10/25(木) 17:38:54.74 ID:7RzJnn1td.net
2019モデルのロドスタ良いな
買っちゃうか、これから冬迎えるので春にするか悩む

857 :774RR :2018/10/25(木) 18:57:34.51 ID:n8cF8+INd.net
従来モデルと何か変わったんだっけ?

858 :774RR :2018/10/25(木) 19:17:56.44 ID:/9zqXziQ0.net
2018年式のアイアン乗ってます。マフラーとエアクリ変えたいけどチューニング高すぎて躊躇してます。
吸排気やったらチューニングしないとダメですかねー?
壊れたりオーバーヒートしたりしなければ良いのですが。

859 :774RR :2018/10/25(木) 19:29:42.90 ID:wf1YxnpS0.net
>>858
抜けが良くなるだけだからオーバーヒートは無いと思うよ。
ただノーマルが薄いからオーバーヒートにはなりやすいけど。

860 :774RR :2018/10/25(木) 20:21:34.47 ID:BR8tYLvz0.net
07の883が¥498,000で売っているんですが買って大丈夫でしょうか?
もちろん60回フルローンです。

861 :774RR :2018/10/25(木) 20:35:52.50 ID:kMiMWocq0.net
>>860
諸費用込み?
どうせフルローンなら本当に欲しいヤツにすべき

862 :774RR :2018/10/25(木) 20:39:40.57 ID:LT7y7tOa0.net
>>858
直ぐに壊れる事はないと思うが、確実にダメージは蓄積していくよ。オーバーヒートや、エンジンノッキングについてよく調べた方が良いよ。燃料の薄い状態がどれだけエンジンに悪いか解るから。

863 :774RR :2018/10/25(木) 20:55:18.79 ID:41Ro1pcJd.net
>>860
騒音規制が緩くなった最近の年式の方がいいと思う

864 :774RR :2018/10/25(木) 20:59:07.58 ID:wf1YxnpS0.net
あっそうか抜けが良くなると混合気が薄くなるってことか。
オーバーヒートになりやすくなるな。

865 :774RR :2018/10/25(木) 21:25:37.96 ID:CyXj6j1L0.net
>>857
タンクのロゴだけしか違わないけど、あれ好きなんよ
99のスポスタ1200S新車で買えるならソレが良いけど

866 :774RR :2018/10/25(木) 22:29:40.34 ID:GVjiVEA7d.net
>>860それ、車体安くして乗りだし諸費用半端ないパターンじゃないかね?
ディーラーより納車整備やらが高いってのが当たり前

867 :774RR :2018/10/25(木) 22:38:23.11 ID:akCKwAn10.net
>>860
この間07の1200N(走行約3万km修復歴ナシ)を40万で業者に売った
店頭に並べるとしたら60万くらい?わからんけど
参考までに

868 :774RR :2018/10/26(金) 00:32:06.22 ID:oSTGf61W0.net
安物買いの銭失いにならないようにな

869 :774RR :2018/10/26(金) 02:35:03.29 ID:dd+oOaeH0.net
>>859
>>862
ありがとうございます。やはりチューニングしないでずっと乗るのは危険ですよね。
吸排気とチューニングはセットだと思って予算を決めたいと思います。

870 :774RR :2018/10/26(金) 10:05:28.02 ID:RkpggNlZ0.net
>>867
そんなに安いのか、今は。
10年前に売った400の単気筒と変わらんな。。。

871 :774RR :2018/10/26(金) 10:51:38.08 ID:ZwWg8yzf0.net
中古市場がダブついてるからなぁ
東南アジアでブームに火がつかないともっと下がるよ

872 :774RR :2018/10/26(金) 11:32:23.28 ID:AgnGEMXxa.net
ビッグツインのツインカムとか高年式のスポスタとかこれといった特徴のない完成度の上に弾数ばっか多くて値下がる一方だよ。
グーバイクとかヤフオク見てもアホみたいに弾数あってmobみたいだ。
高値安定なのは旧車かハイセンスカスタム車だけ。
ハーレーブームもやはり終わった感がある。

873 :774RR :2018/10/26(金) 12:40:15.10 ID:5rBTbdZ7p.net
>>871
タイとかあっちの方でバカ売れなんじゃなかったっけ?

874 :774RR :2018/10/26(金) 12:59:47.07 ID:RkpggNlZ0.net
あっちで売れてるのは、もっと小排気量で実用的なやつでしょ

875 :774RR :2018/10/26(金) 16:06:52.51 ID:k8neFsk60.net
>>872
リジッドショベルと17年スポの2台もちだけど俺がハーレー乗り始めた2000年代初頭は
道の駅とかPAとかでもハーレーとみると人が寄ってきて「これいつの?なんししー?」が沢山よってきて
そこからいろいろと質問され話も弾んだものだ。
今でもショベリジはどこでもそれなりに人が寄ってくるがスポなんて誰も来ない。
同じハーレー乗りも寄ってこないw
その分一人で走れて気楽でいいが、こっちからしても相手が高年式スポだったりツインカムだと
そばで見ようとか全く思わずどうでも良いからお互い様だよなw

876 :774RR :2018/10/26(金) 16:35:12.58 ID:Ds9zE1qCa.net
>>875
その人が寄ってくるショベルをID付けて写真見せて下さい!!
またリジッドのショベル乗ってる方があえて選ぶ17年式のスポーツスターとショベルが並んでる写真もID付けて見せて下さい!!

877 :774RR :2018/10/26(金) 17:51:13.05 ID:2kYCyhoj0.net
また獣臭がしてきたね

878 :774RR :2018/10/26(金) 18:35:23.20 ID:pIfnxJCE0.net
道の駅じゃ「見て見て!」なのに
ネットじゃ見せれないって人多過ぎ!不思議!

879 :774RR :2018/10/26(金) 19:25:33.35 ID:GbxwOQJq0.net
じゃあ俺の愛車見るか?

880 :774RR :2018/10/26(金) 19:49:16.57 ID:1qdu5Mcv0.net
「お前に戦争は似合わん。木馬を降りろよ」
「兄さん、あれはホ・ワ・イ・ト・べ・エ・ス!」
「ほう、あの木馬はホワイトベースと言うのか」
「そうよ兄さん」
「ふむ、とにかくお前は木馬を降りろ」

881 :774RR :2018/10/26(金) 19:49:38.11 ID:1qdu5Mcv0.net
誤爆

882 :774RR :2018/10/26(金) 19:56:41.79 ID:7oI13nZp0.net
>>881
どこの板だよw

883 :774RR :2018/10/26(金) 20:27:59.90 ID:k8neFsk60.net
>>880
シャアとセイラの会話www

884 :774RR :2018/10/26(金) 20:31:03.35 ID:c2NevMVQ0.net
車検対応マフラーはノーマルより抜けがいいのかしら?規制範囲に収めないといけないから音量含めて大した変化はなさそうなんだが。

885 :774RR :2018/10/26(金) 22:24:41.37 ID:7oI13nZp0.net
>>884
それ悩みますよねオクで北米マフラーが2〜3万で買えて
そっちの方が音も抜けも良くて
性能上がるのに、車検対応を買うのは抵抗があるw

886 :774RR :2018/10/27(土) 00:00:13.74 ID:xKFDn8y+0.net
>>875
2歳でわさび入りの寿司食べて
全然辛くなかった子だね?

887 :774RR :2018/10/27(土) 10:26:34.37 ID:V9pMc+T5p.net
>>885
スクリーミングイーグルだと15万だしな。俺のスポスタは18年モデルだが、ノーマルと比べて音量や音質の違いはイマイチ感じられない。

888 :774RR :2018/10/27(土) 11:43:49.65 ID:jlOhePyx0.net
>>876
なんかもう病的な虚言癖を持っている人なんだな。
可哀相に

889 :774RR :2018/10/27(土) 14:28:41.33 ID:5MoGZVOTd.net
>>884
ケステック以外、車検対応マフラーはノーマルと若干音質が違う程度でしょw

ノーマルでも規制いっぱいの音量だし。

890 :774RR :2018/10/27(土) 14:43:23.49 ID:SqfOZFMFM.net
でも冗談抜きに次のバイクでスポなんぞ乗らんだろ?
今1200xだけど次はショベルかナックルのどっちかと決めてる
ハーレー乗りたくて免許取ったのに紛い物とまでは言わないけどこれじゃない感は常に感じてるし

891 :774RR :2018/10/27(土) 15:17:02.84 ID:t6ZfvLHj0.net
ショベルやナックル的なモノを求めて48買うのは流石にアホすぎる
形すら似てもいないだろ

892 :774RR :2018/10/27(土) 15:55:14.64 ID:1Atbc02J0.net
>>890
文の節々からバーチャ感があふれてるな

893 :774RR :2018/10/27(土) 17:27:29.60 ID:XgXHBn/Cd.net
ハーレー感とは一体どんなものなのか

894 :774RR :2018/10/27(土) 17:57:21.77 ID:nshMPEYE0.net
>>890
>今1200xだけど

ではなく

今国産250ccだけど と正直に申告しましょう。

895 :774RR :2018/10/27(土) 18:22:50.47 ID:RLWpxWqQ0.net
225だろw

896 :774RR :2018/10/27(土) 18:58:37.27 ID:VNL2ZrHk0.net
現行スポスタの批評をすると全部セロー君になる。あほかと

897 :774RR :2018/10/27(土) 18:59:40.14 ID:nshMPEYE0.net
カモシカ君

君の乗ってるカモシカは250?それとも225?

898 :774RR :2018/10/27(土) 19:26:45.20 ID:Wl01g1dT0.net
>>896
ニーハンキッズ特有の臭さがあるんだよw
「ナックル」「ショベル」とかいちいち写真で見て知っただけの名前並べたり

899 :774RR :2018/10/27(土) 19:39:14.43 ID:BTRTsNrs0.net
端末だ回線だを変えても嫌儲に足跡を残してるワッチョイは1人だけだからなあ・・・
文体も同じだし
もうちょい工夫とか出来ないもんかね?
頭の悪さが滲み出るどころかドバドバ出まくってて気の毒になる
そう言えば最近は成増のモス来ないね?どうしたん?

900 :774RR :2018/10/27(土) 19:50:49.51 ID:D0QyZLaD0.net
>>896
そりゃここは現行スポスタのオーナーが集まるスレなんだから当たり前だろ
そんな脳みそでよく今まで生きてこれたな

901 :774RR :2018/10/27(土) 20:45:57.95 ID:oV8kUv3l0.net
>>890
マジレスすると現行のスポスタ乗ってるやつが
次に買うのはBT
ナックルなんてのは盆栽だろ?用途が違う

902 :774RR :2018/10/27(土) 21:29:12.31 ID:akg5KbW20.net
増車でナックル パンならありかと
シャベルはいつでも買えるよ

903 :774RR :2018/10/28(日) 00:02:21.97 ID:gaiWTXwh0.net
いや、次はブレイクアウト買うわ

904 :774RR :2018/10/28(日) 00:02:49.71 ID:MMH4cp3d0.net
リアルな所だと、増車するならエボの後期かツインカムの88じゃない?

905 :774RR :2018/10/28(日) 07:39:55.88 ID:ba+UbOvB0.net
>>890つぎは1200GSかH2SXか刀

906 :774RR :2018/10/28(日) 08:14:53.98 ID:3EaOMIc10.net
スラクストン
と思ってたが生産国……

907 :774RR :2018/10/28(日) 13:43:35.33 ID:NYKn0LiQ0.net
>>871
中古値崩れしてるなと思ったけどやっぱそうだよね
販売店の倒産とかでダブついてんのかね

908 :774RR :2018/10/28(日) 22:48:43.86 ID:PgnRe6c60.net
某オークションだと走行数百キロの現行フォーティーエイトが100万チョイだったな

909 :774RR :2018/10/29(月) 01:35:04.37 ID:vDO5ddS70.net
ぼったやろ
新品買うわ

910 :774RR :2018/10/29(月) 09:41:16.09 ID:jvkSURMM0.net
新品だと150万以上しないか?
こけたりしてない美品なら俺はありだな
増車予定はないから買わないけどw

911 :774RR :2018/10/29(月) 10:24:17.21 ID:o2b1SeNtd.net
ロドスタが2年落ちで30万安500キロ未満
中古か新車で悩む

912 :774RR :2018/10/29(月) 12:08:02.09 ID:x7X9KqF20.net
これ以上重たいバイク(BT等)なんて乗りたいとも思わないなぁ
出し入れするのが面倒で、そのうち絶対乗らなくなるわ
俺なんかはスポが限界っす

913 :774RR :2018/10/29(月) 12:21:04.02 ID:Y+WrysMX0.net
ひ弱なんだな

914 :774RR :2018/10/29(月) 12:57:49.02 ID:lgP84Ezed.net
身の丈をわきまえた言葉に、その返しは失礼だ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200