2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF450L part2【ホンダ】

1 :774RR:2018/09/19(水) 17:59:25.61 ID:bhMhOQ0O.net
公式
https://www.honda.co.jp/CRF450L/

前スレ
【HONDA】CRF450L part1【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529749908/

612 :774RR:2018/10/14(日) 22:49:49.93
街中にベンツがうじゃうじゃ走ってる、ドリームの店舗数から、500台はイケるとふんだホンダ。

613 :774RR:2018/10/14(日) 22:36:50.55 ID:NQ3EuIw5.net
そんなもんで誓うな
RにしときRに

614 :774RR:2018/10/15(月) 02:46:12.77 ID:jO78PYub.net
ハスクバーナFE450

615 :774RR:2018/10/15(月) 10:45:44.48 ID:hlJKvUOB.net
シュラウドに449cc 24PS 130万円ってデカール貼れば
同情から道譲ってくれるかもしれない

616 :774RR:2018/10/15(月) 11:04:11.79 ID:qRLFXgHe.net
カラーリングとデカールを250Lにすればいいじゃん
ちょっとでかいけど出力たいして変わらないんだからバレない

617 :774RR:2018/10/15(月) 13:14:44.54
俺も250Lで忠誠を誓うかな

618 :774RR:2018/10/15(月) 16:39:50.82 ID:jofJBaHu.net
おんなじ馬力か…

619 :774RR:2018/10/15(月) 18:20:35.83
心臓捧げて馬力半分になったんですね。

620 :774RR:2018/10/15(月) 18:23:26.44 ID:o7qZ5qBH.net
通常の使い方に困るバイクだね
林道では250の方が扱いやすく速いし
コースじゃ戦闘力不足で走る気になれないし
一般道じゃ航続距離の短さと小型に毛の生えた程度のパワー
新車130万+諸経費10万+保険5万+改造費20万=165万
完全にアフリカ買った方が幸せなバイクライフだわ

621 :774RR:2018/10/15(月) 19:28:03.37 ID:zlMFAGyT.net
240kgとか腰が痛い

622 :774RR:2018/10/15(月) 19:34:58.39 ID:CxU45YZy.net
EURO5で廃盤になるんだから今のうちに買っておけば将来プレミア付くかもねw

623 :774RR:2018/10/15(月) 19:58:57.94 ID:7Ji0ajKY.net
プレミアつくのはなんかストーリーとか伝説とかがあってのことだからな
ただのレア車だろう

624 :774RR:2018/10/15(月) 20:26:35.25
XR400モタードがプレミア付いてるか?
つまりそういうことだ。

625 :774RR:2018/10/15(月) 20:51:27.00 ID:oCRHEqmU.net
>>622
ユーロ5になっても北米では従来通り、EUと日本ではキャニスターの容量を増やして売るんじゃない?
パワーはさらに下がるだろうが、カスタムすればフルパワー(※公道走行不可)に戻せるのは従来通り

626 :774RR:2018/10/15(月) 21:42:02.72 ID:01iQzYxZ.net
>>620
>>621
アフリカツインが140kgだったら買う
アフリカシングルでもいいけど

627 :774RR:2018/10/15(月) 22:36:42.11 ID:oYAv6w/1.net
このバイクで何をしたら良いのか、、、

628 :774RR:2018/10/15(月) 23:04:11.27
>>625
さらにパワーダウンで20psで、ABS付いて値上げや!
信者はそれでも140万とかお布施するぜ!!
ホンダレーシング、サイコオオオ!!!

629 :774RR:2018/10/16(火) 08:19:58.98 ID:8VUPqkJ/.net
街乗りに使うならフルパワー化してモタードでしょ
逆にそれ以外に使い道が分からん

630 :774RR:2018/10/16(火) 10:18:05.78 ID:LY48Cgqw.net
>>40
なんならユーロ3すら通らなくても現状季節と場所限定で走れるはず
CRF450Rでも走れるぞ

631 :774RR:2018/10/16(火) 10:44:03.94 ID:DTkU6df3.net
しかしほんとにどうしたらいいものやら悩むバイクだなこれw

632 :774RR:2018/10/16(火) 10:56:47.34 ID:sHEdjpL1.net
今月のバイカーズステーションでメーカの人が言ってるけど
オフはピークパワーじゃないからこの馬力で十分
下に十分なトルクがあるのでこれで楽しんで欲しい
オフ走る人の年間平均走行距離は約3000kmだから
3万kmの部品交換サイクルも買った10年後なんでそんなに負担じゃない
欧州も日本と同じ様な排ガス騒音規制なんで似た使用で出す
こんな感じだったね

633 :774RR:2018/10/16(火) 11:39:56.44
年間3000kmはウソだろ。
逆車4ストレーサー乗ってた時でも2年で1万5千は走ったぞ。
自走で林道やアタックポイントまで30分で行けるど田舎在住だった頃。
都心住まいだと舗装走る距離もっと伸びるのでは?

634 :774RR:2018/10/16(火) 11:37:23.31 ID:8PoWvkkY.net
十分なんて書いてないだろ
250Lとパワーは同じだが下が厚いとは書いてあったが、パワーグラフ見ても明らかに上が糞詰まり
よくこんな上をぶった切った特性にしたなと思ったわ
ニューモデルは無理矢理ネガを持ち上げて書くしか無い

635 :774RR:2018/10/16(火) 13:01:34.63 ID:sHEdjpL1.net
そだね、十分とまでは書いて無かったね
自分がそう読み取っただけ
メーカーの言いたい事はわからんでもないけど
450ccのスケールメリット無いよね

636 :774RR:2018/10/16(火) 14:23:36.72 ID:jWlon9Kh.net
あきらめちゃ、ダメ!

637 :774RR:2018/10/16(火) 16:07:23.78
私、年間1000キロ位ですが、何か?
30年乗れちゃうな〜
2年で1万5000キロって、キチガイですね

638 :774RR:2018/10/16(火) 16:19:32.68 ID:VLhO2E46.net
年間1万乗る俺は?

639 :774RR:2018/10/16(火) 16:53:53.93
年間3000km以下って、アタック派で一日中乗って50km行かないとかだと、
それはそれでハマったりした時に負荷掛けたりするから余計早く逝きそう。

林道繋いでペース良く走れるところばっかりだと1日で200km近く走らない?
ナイトラン好きで近所の林道に毎晩に近いペースで走ってた時は毎月オイル交換してたわ。

640 :774RR:2018/10/16(火) 19:18:33.55 ID:cC2YOb09.net
北米仕様とEU/日本仕様との比較インプレをみたい

641 :774RR:2018/10/16(火) 19:32:55.14 ID:o5rh2paI.net
天国と地獄じゃないのかな。

642 :774RR:2018/10/16(火) 20:06:35.64 ID:IewlTFHP.net
オフ走るなら十分っていうけど、開発者インタビューで「トランポを使わないで林道まで自走できるオールラウンダーが欲しいという要望に応えた」といってなかったか?
オン走る前提だろこのバイクは
もうめちゃくちゃなんだよ

643 :774RR:2018/10/16(火) 20:38:27.53
早めのシフトアップで6速ミッションを活かせば日本の公道なら制限速度の範疇では
まあまあ速いってことでしょうな。
かつての2スト200ccぐらいには走るからその点では問題ないのかと。
ただ、上まで回るけど見事にパワーは削られてるんで、オフロードで高回転まで回して
スカッと走るには向いてないわな。
低速のパンチを生かすために独特のコツを要するからストレス溜まる。

644 :774RR:2018/10/16(火) 23:41:00.71 ID:mZScHNaS.net
たぶん満タンにすれば160キロぐらいは走れるだろうから
東京住まいでも山梨とか栃木福島あたりまで行って給油してから林道に入って
帰りにまた給油すれば大丈夫

645 :774RR:2018/10/17(水) 01:28:04.02 ID:7v0MDKBF.net
林道はトコトコ走りでな…

646 :774RR:2018/10/17(水) 02:37:23.87 ID:ktvp7GA2.net
US仕様化インプレマダー?

647 :774RR:2018/10/17(水) 08:05:23.16 ID:2Kh1xvk+.net
>>640
北米仕様だけど25馬力の方はボロクソいわれてた分かる範囲でも

648 :774RR:2018/10/17(水) 08:53:05.51 ID:+kjWdAp5.net
そらそうだ
上までキレイに回って25馬力ならともかく、上まで回らないセッティングになってるんだから
北米ノーマル仕様に乗った後ローパワー仕様に乗ったらストレス溜まりまくりだろ

649 :774RR:2018/10/17(水) 10:34:59.18 ID:Jz9N2Q3j.net
>>642
舗装路公道も楽に走れますじゃあ、今までのトレールバイクと変わらないわけで
その辺割り切ってでも、オフロードに特化したのがこれでしょ

650 :774RR:2018/10/17(水) 11:10:11.65 ID:+kjWdAp5.net
>>649
オフロードに特化してないよ?だから6速ギアにしてるわけだし

651 :774RR:2018/10/17(水) 11:20:31.61 ID:NXzlgKM0.net
>>649
特化してないと思うけど?
オフロード特化ってどこ情報?

652 :774RR:2018/10/17(水) 12:09:27.77
ふむ

653 :774RR:2018/10/17(水) 12:24:57.27 ID:7CPgph2v.net
ホンダがRをこの程度の改悪で公道走行可モデルで出しましたって自画自賛の事だろ

654 :774RR:2018/10/17(水) 13:16:23.28 ID:hoYxVObs.net
ヤングマシンにこれのラリーバージョンがミラノショーで発表される確率90%ってマジか?

655 :774RR:2018/10/17(水) 13:47:29.66 ID:K0G4GeIx.net
250ラリー出したんやし
450ラリー出す確率は高いと思う
Lより売れそうやね

656 :774RR:2018/10/17(水) 13:56:01.16 ID:2Kh1xvk+.net
CRF450 RALLYってパリダカにも出てたよね
元は同じXなんだし公道バージョンも同じように出るのでは
ラリー乗りならABSも問題視しないだろう

657 :774RR:2018/10/17(水) 14:45:41.84 ID:kgTX1pQc.net
まじか!?

658 :774RR:2018/10/17(水) 14:53:52.40
出るとしたら170万ぐらいするのかな。

659 :774RR:2018/10/17(水) 15:01:03.55 ID:+kjWdAp5.net
なんかガチのレース対応とか書いてあったけど
ラリーバージョンがフルカウル化とタンク容量33リッターで
飲料水タンクだのエマージェンシーキットだの
ラリーコンピューター付きで350万円で24馬力とかだったら無理ゲーじゃね?

660 :774RR:2018/10/17(水) 15:08:25.31 ID:/pnE3rnz.net
また「ラリー仕様になり、重量は増えたがトルクフルなエンジン特性のおかげで重さは感じない」なんて提灯記事がでるだろうな

661 :774RR:2018/10/17(水) 18:03:05.10 ID:7CPgph2v.net
実際に魅力的なモデルなら当に売り切れてオクで高値で出品されてるか馬鹿みたいな高値で店が売ってるだろう

662 :774RR:2018/10/17(水) 18:09:43.84 ID:n8kUjS9j.net
ガレージ飾り用盆栽に最高やん!

663 :774RR:2018/10/17(水) 19:09:59.07 ID:MoTv64ni.net
>>650
過去の他社のトレールと比較すると一番オフロードに特化してる事実から目を背けちゃいけないよ
おバカさんw

664 :774RR:2018/10/17(水) 19:55:01.48
過去のトレールまで含めるならKDX250SRやRMX250S辺りのが余程良いわ。

665 :774RR:2018/10/17(水) 19:57:58.54 ID:EoxFtkvo.net
盆栽は見せびらかしてこそ

666 :774RR:2018/10/17(水) 19:58:02.86 ID:unjxV1Vh.net
準レーサーと比べろよ

667 :774RR:2018/10/17(水) 20:18:21.26 ID:7CPgph2v.net
>>663
WR250Rを知らないの?
あとKTMもメーカーなのも知らない?GASGASだってあるよ?

668 :774RR:2018/10/17(水) 20:24:56.89 ID:Pz+F2bB+.net
>>647
北米仕様のフルパワーと25psを比べているのか
どこでみられる?

669 :774RR:2018/10/17(水) 20:47:48.93 ID:/pnE3rnz.net
誰か英語が堪能な人いないか

670 :774RR:2018/10/17(水) 20:57:55.64 ID:kgTX1pQc.net
これ、将来プレミアがついて200万近くにはなるだろうな

671 :774RR:2018/10/17(水) 21:07:07.26 ID:jZj7gObo.net
はぁ?お前バカだろ

672 :774RR:2018/10/17(水) 21:21:32.16 ID:R1k2IwQE.net
需要がなければプレミアはつかない!

673 :774RR:2018/10/17(水) 22:42:52.51 ID:7v0MDKBF.net
俺も200はいくと思う

674 :774RR:2018/10/17(水) 22:54:25.80 ID:KCZ7zCfP.net
バカ2号

675 :774RR:2018/10/18(木) 05:31:43.54 ID:qOoPIfYy.net
いいじゃん
プレミア目的で買って倉庫にでもしまっておけばいいさ
どこぞやのブログに短期生産で製造中止で未来にプレミア?ってあったからね
どこぞやの無職がまたしゃしゃり出て来てパクって知ったかしてんだろうけどw

676 :774RR:2018/10/18(木) 07:03:05.53
雑誌だけでなくネットメディアを気取った連中も気持ち悪い持ち上げ方してんな。
数字だけでは分からない面白さがある!キリッみたいな。

677 :774RR:2018/10/18(木) 08:02:42.95 ID:hb696cy3.net
何をどう考えたらプレミア付くなんて発想になるんだか
どう考えても購入直後に暴落だろ

678 :774RR:2018/10/18(木) 08:13:31.13 ID:vBuCL09h.net
https://kuruma-news.jp/post/108547

こりゃ伝説に、なるな

679 :774RR:2018/10/18(木) 08:26:55.50 ID:dTKXLA3I.net
狼の皮を被った羊か
確かに伝説だなw

680 :774RR:2018/10/18(木) 09:02:53.01
仮性包茎バイク

681 :774RR:2018/10/18(木) 08:51:46.88 ID:S+lBI1Lo.net
>>662
フェラーリなんかだとガレージに入れといて造形の美しさを楽しむわけじゃん
そしてメーカーは超高性能を歌ってるわけだから、この車は500馬力だ600馬力だと
実際にはまともに走れない車だけど妄想を膨らませて楽しむことができるわけで

682 :774RR:2018/10/18(木) 08:57:51.88 ID:S+lBI1Lo.net
>>663
残念ながらホンダは「デュアルパーパス」と書いてるんだよねえ
ホンダのHPぐらい見ようよ、おバカさんw

683 :774RR:2018/10/18(木) 09:30:42.85
250Lと450L 見た目同じ、馬力同じ 乗った感じ、まったく違う。
羊ではないが、狼ではない。
包茎ではないが、早漏。

684 :774RR:2018/10/18(木) 09:52:00.55 ID:l9pbqKEB.net
買えなくてひがんでるニキ達が集うインターネッツ、楽しい (゜∀。)

685 :774RR:2018/10/18(木) 10:04:54.49 ID:hb696cy3.net
>>684
残念ながら僻んでるやつなんていない
あまりのクソ性能でバカにされてるだけだろ
何故そこまでポジティブになれるのか不思議だわ

24馬力なんぞクソほどの価値も無い
45馬力くらいにして出すなら褒めもするが

686 :774RR:2018/10/18(木) 10:07:26.42 ID:eBGg87bk.net
>>678
勝手にハイパワーを扱いやすく仕上げましたw

687 :774RR:2018/10/18(木) 10:11:30.57 ID:l9pbqKEB.net
お金がないおじちゃん発狂w
ノーマル至上主義かぁ、いやぁ素晴らしいww

688 :774RR:2018/10/18(木) 10:18:55.96 ID:hb696cy3.net
>>687
お前アスペかよ
改造云々の話は散々出ただろが
クソ車に金かけて改造してもクソのままって結論だったがな
つかさっさと買えよ

689 :774RR:2018/10/18(木) 10:36:55.69 ID:KousoBAa.net
>>655 6速はエンデューロレーサーCRF450Xと同じもので公道走るための6速じゃないよ
海外のラリーだとトップスピードが全然違うからモトクロッサーのギヤ比だと全然足りないための6速

690 :774RR:2018/10/18(木) 10:49:49.24 ID:vBuCL09h.net
>>689

>>678

691 :774RR:2018/10/18(木) 12:11:12.42 ID:/YqDJMTL.net
>>678
見出しから吹いたわ

692 :774RR:2018/10/18(木) 12:15:29.18 ID:eBGg87bk.net
ヤマハが後出しで450で出してくれると僅かな希望。

693 :774RR:2018/10/18(木) 12:19:53.67 ID:qOoPIfYy.net
ヤマハなら450モデルで35PS以上で剛性の高い足回りで仕上げて来るだろうね
カワサキは40PS以上のフルパワー
スズキは極端だからよく分からん

694 :774RR:2018/10/18(木) 12:38:41.15 ID:x2iIZc4W.net
パワー落ちたけどオフロードなら全然問題ないよ!ではなくて
レーサーエンジンのまま法規適合するためにはここがネックで、クリアするための最大限の努力の結果こうなりました
って話を開発者から聞きたい
個人的には

695 :774RR:2018/10/18(木) 13:14:02.43 ID:gvz1rOSm.net
>>693
ブームが去ったころに出すのがスズキ

696 :774RR:2018/10/18(木) 15:13:44.25
クソというほど悪くはないが、130万も出すなら選択肢はいくらでもあるって所なんだよな。
北米仕様にしたところでKTMより重くてパワーが無い、改造なので保証もない。
価格だけは立派みたいな。

697 :774RR:2018/10/18(木) 15:16:17.33
あー、欲しくて背中押して欲しかったのに、テメーにはセローすら乗りこなせないと
言われたリアロックおじさん帰ってきてたのか。

698 :774RR:2018/10/18(木) 15:14:13.80 ID:S+lBI1Lo.net
>>692
ヤマハは来年700がでてくるから当分なさげ

699 :774RR:2018/10/18(木) 18:27:34.79 ID:Q7f7+WtK.net
少なくともWRとかいう臭いのよりは格上のマシンら?

700 :774RR:2018/10/18(木) 18:32:28.52 ID:kjmFc2ID.net
ユーザーがどのように乗っているかが気になる
フルパワー化は難しくなくても、ドリームでメンテできなくなりそうだし

701 :774RR:2018/10/18(木) 18:50:52.32 ID:s68qrUk0.net
今思うとdrz400ってやばかったんだな

702 :774RR:2018/10/18(木) 19:41:16.99
舗装でのツーリングや街乗りメインなら250Lにハイスロ入れたやつのがマシなのでは。

703 :774RR:2018/10/18(木) 20:08:10.07 ID:D+RtWgi1.net
>>701
CRM250はもっとヤバかったんだな

704 :774RR:2018/10/18(木) 20:17:26.55 ID:RTMaUn0X.net
一番やばかったのはRMX

705 :774RR:2018/10/18(木) 20:24:22.47 ID:KAn9Fph/.net
ネット検索しても出てこないのは

スーパーチャージャー付きモンキー。

706 :774RR:2018/10/18(木) 20:58:17.70 ID:TabIhfo1.net
CRMだのRMXだのが普通にバイク屋で売ってたなんてな

707 :774RR:2018/10/18(木) 21:15:12.92 ID:XiL4MPBY.net
ただ古いバイクなのでデザインが野暮ったくてダサい
への字リアフェンダーとかフラットシートでないところが

708 :774RR:2018/10/18(木) 21:41:05.05
そうかな? CRF450Lも薄いシートに替えられて似たり寄ったりな見た目だけどね。

709 :774RR:2018/10/18(木) 23:21:15.14 ID:mOwi1jPQ.net
RMXはマジでイカれたバイクだったな

710 :774RR:2018/10/18(木) 23:25:18.45 ID:vBuCL09h.net
ほぼRMだったからね

711 :774RR:2018/10/19(金) 00:07:39.86 ID:FrDHaenO.net
CRM250ARとか40馬力でトルク4kgで車重127kgだもんな
でか450Lもこれぐらいのスペック余裕で出してくると思ってた・・・

712 :774RR:2018/10/19(金) 00:34:56.41 ID:QjNc24xH.net
北米では40psくらいじゃなかったっけ
フレームや足は現代なんだからポテンシャルはCRFの方が高いと思われる
値段はしゃーない

総レス数 1202
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200