2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF450L part2【ホンダ】

1 :774RR:2018/09/19(水) 17:59:25.61 ID:bhMhOQ0O.net
公式
https://www.honda.co.jp/CRF450L/

前スレ
【HONDA】CRF450L part1【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529749908/

773 :774RR:2018/10/21(日) 19:09:14.59 ID:9RtGBQA5.net
>>730
>>716
>当たって「大変な事にしてやっても」良かったかもな(根性悪

無保険の馬鹿から賠償金取るの大変だよ、金も時間も掛かる。

774 :774RR:2018/10/21(日) 19:40:12.82 ID:52Zy9UQt.net
中国は規制クソ厳しいぞ
思想なんて無くて、世界一厳しいっていうメンツを満足するためだけに北米と欧州の悪い所をパクった感じ
二輪の規制は知らんけど

775 :774RR:2018/10/21(日) 20:08:31.22
フレームのヘッドパイプ付近にラリー用艤装取付用のボス穴台座みたいなのあるんじゃなかったっけ?
ラリー用ホモロゲモデルが出てもおかしくは無さそうだけど、EU現地法人のオリジナルモデルだったりして。

776 :774RR:2018/10/21(日) 20:48:25.29 ID:B6c1v4Iu.net
>>761
デチューンといっても、ほぼCRF450RXみたいだよ
去勢仕様も北米フルパワーと同じなのは奇妙に思えるけど、面倒だから区別してないだけじゃない?

777 :774RR:2018/10/21(日) 20:54:50.17 ID:tt2KyvE+.net
レーサーって乗る度にエンジン開けるのが当たり前だからな
そんな頻度で開けなくても全然大丈夫って奴居るが
下手くそでアクセル開けれてない上に距離も走らない盆栽的使い方しかしてないから持ってるだけ
トレールとして運用しちゃうと公道で普通に回しちゃうので
このメンテ頻度は普通に納得だがな

778 :774RR:2018/10/21(日) 22:09:14.36 ID:6hknu/vg.net
>>770
ステムの前に内径8mmくらいのネジ切ってない謎のボス穴があるから
ラリーカウルマウント用かもって書いてたサイトはあったね
250と同じなんちゃって外装とABSでも20万高になるからどうなんだろう
チタンでビッグタンクなんて値段が怖いけど

779 :774RR:2018/10/21(日) 22:36:43.92 ID:McDEPffw.net
>>774
へぇそうか。
抜け道も多そうだけど、なんとかならん?賄賂?

780 :774RR:2018/10/21(日) 22:40:46.13 ID:d95H2N+w.net
買う人いないの?

781 :774RR:2018/10/21(日) 22:51:02.13 ID:oaEQL6WM.net
買えないんじゃない。
コレだっ!って言う理由が特にないし、、、

782 :774RR:2018/10/21(日) 22:59:56.74 ID:s6aEEIV3.net
フルパワー化すると車検に通らない、って書き込み何回か見たけど、何が引っかかるの?

783 :774RR:2018/10/21(日) 23:04:50.17 ID:rpyRvTpl.net
排ガスと騒音

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:25:32.99 ID:M38YFjPi.net
>>759
450ccはレギュレーションで決まってる排気量なんや

>>778
なんちゃって外装とか悪意が見えるけど
本気でラリー仕様作ったらKTMみたいに350万円するで?
それでもレース出場前提だったらバーゲンプライス
てかCBR1000RRとかの外装でも安いからなんちゃって外装とでも言う気なんだろうか・・・

785 :774RR:2018/10/22(月) 10:16:49.97
ダカールラリー等のホモロゲモデルとしてならEU現地法人の特別仕様車としての可能性はありそう。
レースのサポート込みで500万とかのパッケージで。
市販ラリー車としてはどうなんだろ? CRF1000LのDCT仕様買える価格になりそうだからかなり選びにくい気がするな。

786 :774RR:2018/10/22(月) 12:03:23.60
6速化及びクラッチ共々強化されたミッションあるからラリー参戦用としてはまたとないベース車ですな。
ただ、 CRF450Xとかどうすんだろ?結局、一度もテコ入れされずに放置気味な。
250Xに至っては日本ですら輸入されたのが妙に安売りされてたしな。

787 :774RR:2018/10/22(月) 12:49:23.89 ID:HRgfLzrM.net
>>776 RXじゃなくてXのほうね
RXのエンジンはRとほぼ同じものでマッピング位しか変わらない

Xのエンジンは圧縮下げてあったり6速化されたりとエンデューロやラリー向け

LのエンジンはXと比べてクランクが12%重い以外の違いは公開されてないと思った。

788 :774RR:2018/10/22(月) 12:53:01.34 ID:RF3bhyiq.net
試乗会来てくれって鳴きの電話が来るのだがw
メンテナンスめんどすぎるから、おいらはPASS。
今のボディのままでいいから、400出して。
もちろん普通のメンテでいいレベルの。
30PS位出てればいいからさ。
そんなのが出たら買うよ。
大型は一台だけで十分だし。
あれの400なら絶対買うだろう。
250は重いからPASSしたんだからさ。

789 :774RR:2018/10/22(月) 14:46:59.49 ID:luHLb+y0.net
ここらで空冷のXR600出したらバカ売れすると思うな。

790 :774RR:2018/10/22(月) 14:50:23.00 ID:ENVIz2wm.net
Rallyとか出たら200万超か…流石に1000Lよか下げて欲しいなぁ

791 :774RR:2018/10/22(月) 19:36:12.13 ID:sMq1Ul7j.net
RallyRaidあたりがキットで出しそうだけど
重量増で250Rallyより遅くなるかもな

792 :774RR:2018/10/22(月) 19:43:46.77 ID:XrJKWYc7.net
ラリー化どころかゼッケン化しようかなんて考えてるくらいなんだが

793 :774RR:2018/10/22(月) 21:47:28.71 ID:XzOU5cWp.net
明後日発売の月刊ダートスポーツにカスタム車両が掲載されるとか
フルパワー化しているかな

794 :774RR:2018/10/22(月) 23:11:04.16 ID:Rwx92Rdf.net
今日セローと二台で街乗りしてるの見かけたが全くオーラ無いな
乗れば分かるのかもしれんがちょっとがっかりした

795 :774RR:2018/10/22(月) 23:55:46.65
カスタムってもこの段階じゃアフターパーツのガード類をコッテコテに固めた(ド下手クソ用)エンデューロ実戦使用とかじゃね?

796 :774RR:2018/10/23(火) 00:19:47.65 ID:NA1Er28o.net
俺たち、セローに負けたんだよ!(T_T)

797 :774RR:2018/10/23(火) 01:06:26.85 ID:JhPGz0/y.net
>>796
負けてんのはお前だけだよ雑魚

俺たちとか言って誘導すんじゃねーぞカス

798 :774RR:2018/10/23(火) 04:48:15.68 ID:yXZer5NH.net
>>796
>俺たち、セローに負けたんだよ!(T_T)

お前はセローに負けたんだよザマァwwwって馬鹿にしたい気持ちが見え見えw

799 :774RR:2018/10/23(火) 07:35:07.36 ID:aCPi9feS.net
HONDA「CRM250Rに乗ってた人も満足出来る車体」
CRM250Rに乗ってた俺「不満ばかりでフラストレーション溜まりまくり」

800 :774RR:2018/10/23(火) 07:54:32.71
過剰に反応するってことはまあ、そのセローは偉大だな。

801 :774RR:2018/10/23(火) 08:00:01.80 ID:YXgln1yJ.net
おじさんのご近所ツーリングバイクですから。

802 :774RR:2018/10/23(火) 08:28:45.38
450Lはもっと偉大だぞ。130万もするご近所トコトコバイク。

803 :774RR:2018/10/23(火) 08:35:22.53 ID:hV/zls60.net
>>796
もし値段同じだったらセロー買うか?

804 :774RR:2018/10/23(火) 09:22:50.22 ID:cX2z0wUd.net
まあ正直250でコレ出してよって話

805 :774RR:2018/10/23(火) 09:34:10.31
ガレージに飾られる時間が一番長いのでは。
ハンドガード(エンドまでクローズドのゴツいの(、ラジエターガード、ウインドスクリーン、フレームガード、サイドまで張り出したアンダーガード、シャークフィン、ハンドルにはETCとスマホホルダーで完全武装や!パーフェクト CRFや!!ドヤッ!!
ってとこだろ。

806 :774RR:2018/10/23(火) 10:51:54.52 ID:h7ItPNwH.net
このバイクって結局どこ目指したバイクなのかね?
馬力は随分低いけど、メンテサイクルは頻繁だし。
部品等の精度とかクオリティが物凄く良いとかそんな感じ?
RC213V-Sのオフ版て認識だけど、そこまで高く無いし。

807 :774RR:2018/10/23(火) 11:24:08.62 ID:nQd4w2k2.net
>>806
ドチャクソ広いオフロードエリアがあるアメリカ人にしか理解できんジャンルだと思うよ
RC213V-Sのオフ版ってのは全く違うぜ

808 :774RR:2018/10/23(火) 11:36:08.64 ID:KEUUPgkb.net
>>806
RC213Vはサテライト仕様でも何億円とかするけど
CRF450RWはワークス仕様でもそこまで高くないからじゃね

809 :774RR:2018/10/23(火) 11:39:24.12 ID:g6y2oZmc.net
いまどき日本で作ってるバイクで市販車とレーサーで精度の差はほぼ無いよ
だから純レーサーのCRF450Rだって96万円ぐらいなわけで

350万円の市販車CBR1000RRSPと2200万円のRC213Vのサーキットでのタイム差が
1〜2秒らしいからその差の価値が1900万円すると思えばいいんじゃね?

810 :774RR:2018/10/23(火) 12:15:29.66 ID:YXgln1yJ.net
レア車の高揚感とデザインに幾ら払えるか試されてる。

811 :774RR:2018/10/23(火) 13:05:49.57 ID:aCPi9feS.net
300q以下の走行距離の中古車が出たら俺のだと思ってくれ

812 :774RR:2018/10/23(火) 13:59:18.29
蓮猿のブリッジ付きハンドルと変わらぬロゴのバーパッドが平成初期の臭いがする。

813 :774RR:2018/10/23(火) 14:46:15.44 ID:+e4FNi/n.net
フルパ化したか?

814 :774RR:2018/10/23(火) 15:35:14.88
ほしいなら買う。それだけの事。

815 :774RR:2018/10/23(火) 16:22:07.30 ID:PDtf4l6o.net
お、買ったのか?
ここで買った人まだいないだろ

816 :774RR:2018/10/23(火) 17:16:47.22 ID:Ipvnw1xD.net
>>806
海外の公道を使用するレース用って話しだよ
450rでも100万するのに、それより下げた値段設定になるわけないわな

817 :774RR:2018/10/23(火) 17:32:24.47 ID:g177igIw.net
純レース用よりは数出るって事は無いん?

818 :774RR:2018/10/23(火) 19:44:18.25
昔のKDXとかの時代だと国内だけで一車種辺り五千台とか売れたけどね。
モトクロッサーは北米だけで万単位行くから利益率の良い量産品。
CRF450L見て質感高いとか個人ブログとかツイに書いてたりする人居るけど、ごくごく普通の量産バイクだけどねえ。

819 :774RR:2018/10/23(火) 19:19:32.10 ID:MBi1MFeR.net
USだとレースに出ないで荒野で遊ぶファンライドの需要もある模様
ビッグタンク出ればバハ1000とかで使う人もいるかも

820 :774RR:2018/10/23(火) 20:01:18.90 ID:9H/tVmLZ.net
荒野で遊ぶファンライドの需要もある模様
ってむしろソレだろ。これは

821 :774RR:2018/10/23(火) 20:35:58.93 ID:KZ4r/IXu.net
>>809
1〜2秒くらい乗り手ですぐ逆転する
そもそも213Vのレプリカ自体そんなに尖ってない
結局盆栽向け

822 :774RR:2018/10/23(火) 21:27:44.25
職人が一株ずつ丹念に手作りで仕上げた1900万の盆栽 z
対して450Lは少しお高い鉢植えか。

823 :774RR:2018/10/23(火) 21:12:53.87 ID:E+iYFZiJ.net
>819
このバイクでわざわざ出るメリットってありますか?
250ccでも同じ馬力出てるけど。
煽りとかでは無く純粋に質問ですけど。。。

824 :774RR:2018/10/23(火) 21:23:08.95 ID:MCfzfq5L.net
公道走行できるWR250Fの方が安いし車検もなくて馬力もあるし良くない?

825 :774RR:2018/10/23(火) 21:56:35.50
北米仕様ならRXの5馬力落ちらしいからまあまあ戦闘力あるんじゃね?
40馬力ソコソコならオープンエリアでぶっ飛ばして乗るには最高だろうな。
48馬力のWR400Fで道幅広い林道とかスキー場特設コースのイベント走ってた時は
最高だったな。
ただ、ガレ場とかマディで転ぶと最悪だったけど。

826 :774RR:2018/10/23(火) 22:00:56.14
250で出たら、めちゃ売れなのにな

827 :774RR:2018/10/23(火) 21:41:40.56 ID:2Pi5ZtlC.net
ダートやデザートを100km超でガシガシ移動してSSでアタックなんて使い方だと450くらいあると助かるんだろうね

828 :774RR:2018/10/23(火) 21:59:26.84 ID:6VHroMvi.net
自走でこ近所くるっと回れる1/1スケールのMXレーサー模型。
それがこのバイクの存在意義だ

829 :774RR:2018/10/23(火) 22:03:22.77 ID:xHDSB5DJ.net
高速上がれるCRM80だぞ

830 :774RR:2018/10/24(水) 00:10:59.41 ID:fmETnRMw.net
>>823
フルパ仕様のアメリカの話やぞ

831 :774RR:2018/10/24(水) 06:50:23.48 ID:OiRCLkOi.net
>>823
出力特性を見比べてから質問しよう

832 :774RR:2018/10/24(水) 09:02:28.84
オフ車と思っちゃイカン。街乗りシングルだと思ったらどうだ?。
運転してたらSRもセローも450Lも250L同じ。

833 :774RR:2018/10/24(水) 07:31:24.04 ID:ZPE14Arr.net
>>819
その程度なら250Lでいいんだよ

834 :774RR:2018/10/24(水) 08:57:42.45 ID:N5ewAPCK.net
日本の仕様が歪で変なだけで、本来の仕様なら乗って楽しいに決まってるでしょ
何でこんな変な事しなきゃならないのか、メーカーは細工に腐心するんじゃなくて
変な事をしなくて済む努力の方をするべきだよ
これが今の2輪低迷を脱却する事にもなる

835 :774RR:2018/10/24(水) 09:16:12.82
メーカーなのか?国なのか?日本で売れないバイクを良く出したなと思う

836 :774RR:2018/10/24(水) 09:04:37.93 ID:LQXLed/S.net
>>821
同じ人間が同じサーキット走って計測してに決まってるじゃん
乗り手が変わったらタイムも変わって当たり前ってことに気づこうよ(´・ω・`)

837 :774RR:2018/10/24(水) 09:41:15.27 ID:ta6LwLAI.net
>>836
はぁ?何言ってんの?
価格差の割にその程度の差しか無いって話だろが
お前が当たり前の事に気付けよ

838 :774RR:2018/10/24(水) 10:07:12.33 ID:kVU3HGGG.net
でもCRF450Lにはロマンがある

839 :774RR:2018/10/24(水) 10:42:24.55
ピザデブ100kgオーバーが普通に居るアメリカだと450が日本人の言うところの250に近い感覚かと。

840 :774RR:2018/10/24(水) 11:05:09.08 ID:CowEKXSA.net
>>834
EUも同じ仕様なら排ガスと騒音クリア出来ないんでしょ
恨みはEU規制に言え

841 :774RR:2018/10/24(水) 11:15:47.46 ID:A1Id4Eht.net
EUに言うー

842 :774RR:2018/10/24(水) 12:04:12.44 ID:2/Le0VQP.net
>>837
自分の価値観ダケ叫んでもなー
で、何でこのスレでそんな事叫んでんだ?

843 :774RR:2018/10/24(水) 12:08:56.40 ID:WpNwhH1I.net
今日も明日も単独ID♪
無職は今日も暇を持て余して釣り針を垂らす♪

844 :774RR:2018/10/24(水) 15:56:51.32
週末は450Lでどっか、ぷらっと行きたいな

845 :774RR:2018/10/24(水) 15:44:24.97 ID:fpiun/ts.net
>>837
Low満足?

846 :774RR:2018/10/24(水) 17:01:59.53 ID:N5ewAPCK.net
ここは日本なんだからEU規制に合わせる必要は無い
優等生を気取って業界を衰退させるなんて馬鹿らしい

847 :774RR:2018/10/24(水) 17:16:36.59
でも共通仕様にしないと台数出ない。
環境規制はいわば関税の代わりの障壁なので、これ緩めたら粗悪なチャイナコピーが蔓延るんだよな。

848 :774RR:2018/10/24(水) 18:43:59.26 ID:43jcZOgd.net
日本はむしろ規制緩和している
北米とEU/日本でパワーが全然違うのはこのモデルくらいだよ
パニガーレV4だってフルパワー

849 :774RR:2018/10/24(水) 20:23:48.44
外車と日本車 比べたらイカン

850 :774RR:2018/10/24(水) 21:04:02.98 ID:KGacXrXo.net
トルクトルク言ってるからどんなもんかと思ったけど
DR-Z400Sに馬力、トルクともに余裕で負けてんじゃん   

851 :774RR:2018/10/24(水) 21:06:00.52 ID:WpNwhH1I.net
今号ダートフリーク総評
提灯記事で上げまくり最後に450のパワーが欲しいと本音

852 :774RR:2018/10/24(水) 21:40:12.36
違うよ、今後は北米仕様フルパワー、RX仕様フルパワーのカスタム記事で引っ張るための前フリっしょ。
もちろん、下手こいてホンダに広告切られると困るからしっかり「改造したら公道走行不可、保証効きません」ってくどいぐらい書くだろう。

853 :774RR:2018/10/24(水) 21:30:39.68 ID:hSpvfUKu.net
>>846
でバイクが売れないーとか言ってるからほんとアホくさい

854 :774RR:2018/10/24(水) 21:40:16.37 ID:kVU3HGGG.net
やはり『特選街』の評価を待つしかないか…

855 :774RR:2018/10/25(木) 01:38:44.02 ID:QuWX4qCc.net
現行トレールの中では見た目が一番好き!

856 :774RR:2018/10/25(木) 07:39:42.29 ID:ElxtKe5Q.net
>>855
ところがどっこいこいつをモチーフに公道用に持っていくと
crfのレーサーとかけ離れた
crf250lのようにダサいデザインのバイクのになるわけだが・・・

857 :774RR:2018/10/25(木) 11:46:13.80 ID:FMFh9l6U.net
そりゃ昔から、いかにレーサーのスタイルに近づけるか、を目標にやってきたわけだから、こいつは究極のトレールバイクさ!

858 :774RR:2018/10/25(木) 12:15:32.84
車高上げれば、まんまレーサー外装だから
かけ離れはしないはず
まさに究極に同感

859 :774RR:2018/10/25(木) 12:45:06.00 ID:ReqLH1RH.net
トラ車乗りが買うんじゃまいか?
トラ車の目線でいえば
とりたてて高価とゆうわけではない

860 :774RR:2018/10/25(木) 13:40:28.96 ID:KTbuLHZI.net
なんでそんなしょうもないこと書こうと思ったの?

861 :774RR:2018/10/25(木) 19:41:30.82 ID:4ASk5Dc/.net
EUでの評判が気になる
日本同様馬力ガーと言われているのか、それとも当たり前のようにフルパワーにしちゃっているのか

862 :774RR:2018/10/25(木) 20:43:59.77 ID:7lE1545P.net
車検制度の有る無しとか何処まで検査するか次第か

863 :774RR:2018/10/25(木) 21:34:39.55 ID:Jp9iJbwk.net
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/gr391_18-29_02/

864 :774RR:2018/10/25(木) 22:37:52.85
EUだと尚更KTMのが導入コスト安いからますます存在感無いのでは?

865 :774RR:2018/10/26(金) 07:58:11.46 ID:PJ2cL8m3.net
ツーリスト入れてF13にすんのがデフォなセローで高速がどうとか言ってもなぁ
100kmとかふけ切る寸前だからパワーアップもクソもないだろ

866 :774RR:2018/10/26(金) 12:26:48.54 ID:25oB8BqK.net
100で吹けきる寸前?
あんた乗ったことないね?

867 :774RR:2018/10/26(金) 12:29:01.47 ID:4j/f2zc4.net
【認めたら負け】 風疹、結核、梅毒、赤痢、PM2.5でもCO2でもない原発公害が発生、責任者は安倍首相
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540520412/l50

無関心は悪

868 :774RR:2018/10/26(金) 13:26:10.34 ID:lVJINR84.net
>>866
F13だからだろ

869 :774RR:2018/10/27(土) 17:48:43.46 ID:5PnwmtkB.net
ダイノで38hp北米仕様か
https://youtu.be/MA9OSY_gLZc

870 :774RR:2018/10/27(土) 17:57:49.26 ID:hzdX90qV.net
WRより凄いマシンて認識でOK?

871 :774RR:2018/10/27(土) 18:49:15.52 ID:cmoT5vE1.net
24psの主な原因は排ガスではなく騒音規制みたいだな
CRF450Rから変更された部品の多くが騒音対策とも
輸入車なんてノーマルでも結構うるさいけど、モッサーのエンジンってそんなに騒々しいの?

872 :774RR:2018/10/27(土) 19:02:30.95 ID:3RASItmS.net
WR250Rとマウント取り合わないといけない時点でお察しの450やな

873 :774RR:2018/10/27(土) 20:18:49.75 ID:yJAijfY8.net
乗った感じWRとは割とキャラ違うと思ったけどな

総レス数 1202
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200