2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 219台目【HONDA】

1 :774RR:2018/09/19(水) 22:35:57.28 ID:WS1zfVKZ.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 218台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534047264/

ワッチョイは評判悪いだけなので廃止になりました

687 :774RR:2018/10/06(土) 15:01:49.33 ID:EELSGiPO.net
>>686
何もおかしくない
そもそも250ccを軽自動車とか草食動物とか馬鹿にするような言い方しておいて
ちょっと自分たちに批判的な意見が出るとブチギレるお前みたいなやつの方がおかしい
そういうやつに限って乗っこともない大型バイクを直線番長だの持て余すだの400ccを過剰にマンセーしたがる
いろんな排気量に乗ってたら俺の意見がおかしくないのは理解できるはずだが

688 :774RR:2018/10/06(土) 15:13:17.30 ID:a2jajkrn.net
お前ら喧嘩したって速くもならなけりゃ燃費も伸びないよ
無駄なエネルギー使ってんじゃないよ

689 :774RR:2018/10/06(土) 16:13:55.83 ID:zKXDHGga.net
>>674
発想が惨めとだけ言われて勝手に設定付け足してて草
ビンボーそうな奴w

690 :774RR:2018/10/06(土) 16:56:11.54 ID:uTZ5gb3r.net
天気悪くてつまらんから
もっとやれ、罵り合え

691 :774RR:2018/10/06(土) 17:05:59.10 ID:RX8gMLFp.net
さて、走って来るか!

692 :774RR:2018/10/06(土) 17:10:04.55 ID:Dwc9isad.net
さあ行くんだ その顔を上げて〜

693 :774RR:2018/10/06(土) 17:16:14.40 ID:RQCzxIA6.net
再びはじまる

694 :774RR:2018/10/06(土) 17:26:58.67 ID:eN16G7gt.net
とーさん、なんかなつかしいね

そやな

695 :774RR:2018/10/06(土) 18:26:32.71 ID:M0Xj9RHC.net
排気量は600前後が日本公道では至高
cb600sbだせ

696 :中華マン :2018/10/06(土) 19:16:09.62 ID:664ldX3r.net
>>681
仕事でだけど昔はV12で18000tのクルマ乗ってて休みの時はモトコンポとTLR200乗ってたよ
今は仕事でV6インタークーラーターボ12000tの機関車で休みの時はチョイノリとジャイロとNC31

乗り物の楽しさと排気量は一致しないよねぇ

697 :774RR:2018/10/06(土) 19:34:54.97 ID:To5TP2Du.net
ま、んでも値段ってのは性能とほぼ正比例なんじゃないの?大型と比較される400に乗れるなんて結構な事じゃん。
ホンダさんもわかって値段付けてんでしょ?
100万の価値のある400ccと75万の価値しかない大型。選ぶ人次第だな。

698 :774RR:2018/10/06(土) 21:00:28.16 ID:kSVqgpgh.net
今のバイク人口じゃ400マルチが2車種必要なほど若者もいないんだよ
他社はやめたし、独占だから売ってやる感覚
身削って競争仕掛けるアホもいないし
100万の価値はないと思うな

699 :774RR:2018/10/06(土) 21:02:44.36 ID:M0Xj9RHC.net
>>698
んだんだ。中免なんて需要あるのオフロードバイクくらいだろ。cb600sb出せばいいのに。

700 :774RR:2018/10/06(土) 21:04:03.96 ID:WBT8xuTw.net
値段は設定されているからどうしょうもないだろうけど
価値とか乗る人次第でしょ

絶版車雑誌見たら目の玉飛び出るわ 3桁ばっかり CBX400Fとか300万円越えw
個人的には10万でも欲しくないけど(転売する手もあるが)

思い入れのあるバイクならいくら積まれても手放さない人もいるだろうし
O誌の太田氏も80年代に同じこと言ってた気がする

701 :774RR:2018/10/06(土) 21:06:37.47 ID:zyHvYdcE.net
>>699
そんな中途半端な排気量のモデルとか出るわけないわ
製造ラインのコストからいっても採算合わないし
お前だけCB600SBってステッカーでも貼っておけば?

702 :774RR:2018/10/06(土) 21:23:10.77 ID:J5337aQE.net
600とか高速も大して楽じゃねえんだよ
やっぱリッターはねえと

703 :774RR:2018/10/06(土) 21:25:40.35 ID:K1u6jUcV.net
>>698
400マルチが云々っていうより、ツインの安い大型が多いのをみると排気量マウント取りたい層がある程度いるんじゃないかね

704 :774RR:2018/10/06(土) 21:32:23.25 ID:xoqLZsmi.net
俺が昔、SPEC3のSBを新車で買ったときは、たしか全込み70万円で、国内仕様のCBR600RRが約100万円だったな

705 :774RR:2018/10/06(土) 21:34:31.83 ID:jw9h2qZu.net
排気量マウント取りたいわけじゃないけど、軽くてそれなりのパワーを求めたら大型ミドルツイン(トリプル)になるわな。

706 :774RR:2018/10/06(土) 21:35:27.90 ID:WTE1/qfP.net
>>703
そういう人もいるだろうね
SF/SBが好きな人は大型の格安パラツインは実用バイクに近い感じで高揚感を感じないと思うよ
ツインにしてもハーレーとかBOLTみたいなVツインは新鮮に感じるだろうけど

707 :774RR:2018/10/06(土) 21:38:52.82 ID:6MhKeOdc.net
600で高速が楽じゃないって、何キロで走ってんの?

708 :774RR:2018/10/06(土) 21:40:43.14 ID:J5337aQE.net
>>707
普通に100キロだけど

709 :774RR:2018/10/06(土) 22:10:31.26 ID:PWKXPnQi.net
もし600が売れるということは400が売れないということだからな
二択なら中免を育てる方で選択するよ
大型持ちにとっちゃ600くらいがちょうどいいのかもしれんが

710 :774RR:2018/10/07(日) 00:14:59.86 ID:Mc6dhAQr.net
そろそろタイヤ交換しようかと思ってるんだけど、お勧めってあります?
今のところミシュランのpirotroad5にしようかと思ってるんですが

因みに街乗りメインで月に何度か日帰りのツーリングに行ってます

711 :774RR:2018/10/07(日) 03:33:07.92 ID:rmMEr37F.net
>>702
重すぎると下道での利便性が落ちるやん
高速だけしか走らんわけちゃうしなぁ

712 :774RR:2018/10/07(日) 04:49:38.37 ID:2gzOhF9R.net
>>710
パイロットはつかないとなんど言えば…

713 :774RR:2018/10/07(日) 04:51:52.27 ID:TtMiJK2T.net
>>710
自分もミシュランは気になるな
この春クルマのタイヤをプライマシー 3にしたんだけど、すごく気持ち良くて、バイクもミシュランにしてみたくなった。
が、ミシュランでもいろいろあるしな…

714 :774RR:2018/10/07(日) 07:15:02.82 ID:7clAwFtH.net
すきやばし次郎で

715 :774RR:2018/10/07(日) 07:34:08.85 ID:/u9qD/gn.net
タイヤ変えると気持ちええで

716 :774RR:2018/10/07(日) 07:56:08.61 ID:kJeG6qPo.net
SB3年乗ってて今さらだけどスクリーンに貼ってある説明シールみたいなのって剥がすもんだよな?
ずっとそのままだった

717 :774RR:2018/10/07(日) 09:16:45.22 ID:fch1iqWo.net
高速辛い辛い言うならならもう車乗れよ

718 :774RR:2018/10/07(日) 09:54:44.86 ID:BzVd4SQF.net
いい年した大人がこんな中学生が僕は暴走族だぞーブオンブオンカッコいいだロー
ってカッコつけるようなバイク乗るなよみっともない

お前らみたいな大人子供がバイク乗りのレベル下げてんだよ謝れよテメェ

719 :774RR:2018/10/07(日) 09:59:22.54 ID:76k24kE2.net
>>716
ええやん、そのままにしとき
3年経ってから剥がすと跡が残りそうだし

720 :774RR:2018/10/07(日) 10:09:30.24 ID:CVepYZl7.net
400のバイクでタイヤがどーのこーのw

721 :774RR:2018/10/07(日) 10:28:16.73 ID:yM+uETo5.net
ええやん どうせツーリングで一息ついてたら地元のおばちゃんに
「これ何cc?」って聞かれるんだから適当にナナハンですって言っておけば通じるw

722 :774RR:2018/10/07(日) 11:38:38.54 ID:CVepYZl7.net
>>721
嘘つきはよくない

723 :774RR:2018/10/07(日) 12:40:59.37 ID:NGZ6rKOh.net
>>710
年間走行距離はどれくらい?
Roadシリーズは耐久性高いから、最低でも年間5000kmは走らないと
先に寿命(ゴムの硬化)が来て勿体ない

724 :774RR:2018/10/07(日) 13:05:50.09 ID:afmfLIH1.net
>>723
400しーしーで、ゴムの硬化ww

725 :774RR:2018/10/07(日) 13:41:52.01 ID:0XEUtiC5.net
>>724

400はゴム劣化しないのか!!

知らなかった!ありがと

726 :774RR:2018/10/07(日) 13:52:20.85 ID:r65aRHEG.net
買ってから1回もガソリンを入れたことない
給油なしで2万キロ以上走ってるわ
タイヤも劣化なしの新品状態

727 :774RR:2018/10/07(日) 15:38:12.49 ID:BsKM5FZH.net
高速で楽とか利便性とかさぁ、一体バイクになにもとめてんの?って思う。

728 :774RR:2018/10/07(日) 15:42:31.58 ID:tuDsIah/.net
人それぞれでは

729 :774RR:2018/10/07(日) 15:48:45.51 ID:ztMK6Sz3.net
んだ
別に楽に巡航したいってのはおかしくない

730 :774RR:2018/10/07(日) 16:00:05.79 ID:76k24kE2.net
>>727
・・・まあ、色んな人が居てもいいんじゃないかな
(洗車して磨くのが好きとはちょっと言いずらい)

731 :774RR:2018/10/07(日) 16:00:44.92 ID:4Jucr0OT.net
もう新車ドリームでしか買えないの?コミでいくらするの?80万円?

732 :774RR:2018/10/07(日) 16:01:24.60 ID:76k24kE2.net
言いずらい 誤
言いづらい 正

733 :774RR:2018/10/07(日) 16:02:07.42 ID:xoDO1zpS.net
立ちゴケすると必ず体が天を仰ぐのってなかなか見ないっす
1080なのにそう見えない画質もいい味出してます
https://www.youtube.com/watch?v=yCEVOZbyQMc

734 :774RR:2018/10/07(日) 16:17:46.66 ID:76k24kE2.net
>>733
この人は天才
でも、SBがちょっと可哀想

735 :774RR:2018/10/07(日) 16:56:24.41 ID:OkQuJvBo.net
>>733
この人そのうち大きい事故しそうだな、、、

736 :774RR:2018/10/07(日) 17:40:43.36 ID:82o+zhB4.net
>>733
もはや才能やな

737 :774RR:2018/10/07(日) 18:27:44.28 ID:VGtshLLw.net
>>733
転がり過ぎだろw

738 :774RR:2018/10/07(日) 18:34:36.80 ID:7NSe/Ffj.net
>>733
ブロガーってウケ狙ってる奴多いよな
台本あるんじゃねえのって

739 :774RR:2018/10/07(日) 19:00:00.05 ID:xoDO1zpS.net
>>734-738
この人の動画遡ると4年も前からモトブログやってるんだぞ
お前らみたいな昨日今日始めたばかりのひよっこじゃないんだぞ
モトブログの始祖鳥にしてシーラカンスなパイセンに頭が高いは!
ただよく見ると同じ日にこけたことになってるけど一度目と二度目ではギヤポジションインジケーターの付けてる位置が違うんだよね
二度目と三度目は同じ日だけど一度目も同じ日にした方が数字伸ばせるって計算が働いたんだろうね
とかそういう重箱の隅をつつくような見方やめろよっ!
パイセンだぞ!

740 :774RR:2018/10/07(日) 19:03:22.95 ID:L7qv98SR.net
>>733
初めての坂道Uターン転倒でひどく落ち込んで、必死に時間と金かけて直してる自分が馬鹿みたいに思えてきた

741 :774RR:2018/10/07(日) 19:50:54.06 ID:bfMAY3VG.net
Uターンとか無理しないで足ペタペタしてやりゃいいんだよ

742 :774RR:2018/10/07(日) 21:09:16.89 ID:xBlrsGxr.net
ペタペタできるほど脚がない可能性……

743 :774RR:2018/10/07(日) 21:09:45.32 ID:POFZDoAg.net
>>742
成仏してくれ

744 :774RR:2018/10/07(日) 21:17:22.60 ID:bfMAY3VG.net
>>742
そういう人は身の丈にあったバイクを買うのが大事だね…

745 :774RR:2018/10/07(日) 21:17:27.34 ID:L7qv98SR.net
>>741
勢いで行けると思ってしまうのが初心者なんだよ(戒め)

746 :774RR:2018/10/07(日) 21:31:10.26 ID:kJeG6qPo.net
>>727
身体は衰えていく一方だから……

747 :774RR:2018/10/07(日) 21:32:48.44 ID:bfMAY3VG.net
>>745
まあそういうこともあるよね…

748 :774RR:2018/10/07(日) 21:37:47.11 ID:9o3t8krq.net
心の中では俺と俺のバイクが一番と思いつつも
相手(他のライダー)を理解し称賛できるのが真のライダー(変態)だと俺は思う!

749 :774RR:2018/10/07(日) 21:54:11.51 ID:OKS7C+r5.net
こんなホビット用のバイクで脚つかないやつおるんか?

750 :774RR:2018/10/07(日) 21:55:30.31 ID:tuDsIah/.net
ほらみろセロー叩きおじさんまで来ちゃったじゃないか

751 :774RR:2018/10/07(日) 21:57:23.79 ID:OKS7C+r5.net
いやスーフォア乗りだが
こんなん両足べったりの膝曲がりまくりが普通だと思ってたからさ

752 :774RR:2018/10/07(日) 22:12:11.01 ID:bfMAY3VG.net
>>751
https://youtu.be/6YQM-Ugq7SA?t=328

てーか何突っ立ってんだよ!!!!オメーが起こすんだよ自分で!!!!!!!!!

753 :774RR:2018/10/07(日) 22:15:12.60 ID:wC4CXPJL.net
>>752
免許取立てで初心者のおばちゃんだしパニくってるから無理だべさ
メットで表情見えないだけ

754 :774RR:2018/10/07(日) 22:15:16.67 ID:72LD4CBn.net
>>738
確かにウケ狙いの編集になってるかも。
低速走行中のコケじゃなく、立ちゴケだからバイクにも深刻なダメージなさそだし。

755 :774RR:2018/10/07(日) 22:17:08.62 ID:72LD4CBn.net
>>752
とーさん、コケました

誰かに助けてもらえ

756 :774RR:2018/10/07(日) 22:17:57.05 ID:OKS7C+r5.net
>>752
このバイクでたちゴケなんて考えられないわ
足つんつるてんならあんこ抜きでもしたらいいのにね

757 :774RR:2018/10/07(日) 22:21:28.92 ID:giTGV4nI.net
>>746
ほんとそうだね

758 :774RR:2018/10/07(日) 22:22:47.26 ID:kJeG6qPo.net
>>756
さすがにあの坂であんだけ体勢崩したらもう無理だと思う
咄嗟の判断とかがもう悪いの一言につきるなぁ
おばちゃんっぽいし、限界か

759 :774RR:2018/10/07(日) 22:24:50.17 ID:tuDsIah/.net
お父さんの「ゆっくりゆっくり」も悪いんじゃねえかなこれ

760 :774RR:2018/10/07(日) 22:36:36.88 ID:kJeG6qPo.net
シフトダウンし忘れ
慌ててシフトダウンしたせいでギア抜け状態
すぐにシフトチェンジし直さなかった
足ついて停止しなかった
動力切れたまま曲がり始めてしまった

少なくともこの5回の操作、判断ミスが転倒に繋がってしまった

曲がり始めた時点でギア入れ直せばギリギリ助かったかもなぁ

761 :774RR:2018/10/07(日) 22:59:16.75 ID:NGZ6rKOh.net
>>759
体勢崩しかけてる時にゆっくりしたらますます体勢崩すだけだよな
とっさにギア入れ直すのはできなそうだから、Nで体勢崩した時点でほぼ詰んでたけど

762 :774RR:2018/10/07(日) 23:05:40.73 ID:wC4CXPJL.net
>>760
まあそうなんだろうけど出来ないのが免許取立ての初心者さん
年齢、身長と排気量から考えてもスクールで特訓したほうが後々楽しめると思う
エンジンガード付きの貸し出し車両で特訓編とか見てみたいわ

763 :774RR:2018/10/07(日) 23:10:03.48 ID:KxojGMoM.net
>>723
今年は取り敢えず10000km程走りました
僕の場合は経年劣化より磨耗でだめになるのが早そう

つかroad5履けないんですかね?4は実際交換してる人居たはずなんですが

764 :774RR:2018/10/07(日) 23:12:14.40 ID:/YBolNVZ.net
本当にいいバイクだなあ
いいバイク過ぎて飽きてきた
ステップアップップしたい

765 :774RR:2018/10/07(日) 23:14:56.44 ID:NGZ6rKOh.net
>>763
>>712は名称の話だよ
5からパイロットがなくなって、単にロード5

766 :774RR:2018/10/07(日) 23:17:44.35 ID:/YBolNVZ.net
バイク乗りでうまいやつのオーラってかっこいいよな
野生の中で自立している狼のような
凛と美しさがある

あまりいないがほとんどはおっかなびっくり子羊ちゃんたが

767 :774RR:2018/10/07(日) 23:27:02.69 ID:CVepYZl7.net
あんだけ、たちごけしてるなら400でも、精一杯なんだな

768 :774RR:2018/10/07(日) 23:31:17.61 ID:kJeG6qPo.net
>>733
こいつなら大型に乗り換えてなかった?大丈夫かよと思った記憶がある

769 :774RR:2018/10/07(日) 23:55:47.17 ID:76k24kE2.net
>>768
本当だMT07に乗り換えてるね
大型だけど軽くなってトルク増えたら立ちゴケし難いじゃないか
CBは高いから転がり過ぎて維持できなくなった可能性もあるけどw

770 :774RR:2018/10/08(月) 03:47:03.95 ID:RWLTxlhY.net
200kg四気筒80万くらいで平和なライポジで安っぽくないのはもうこれしかねぇ

771 :774RR:2018/10/08(月) 07:39:47.31 ID:AQmihyzd.net
>>762
153センチで200キロのバイクは荷が重い。
足つきの良いスーフォアで、足がつきづらい。
250以下の軽いバイクにすれば良いのに。
まあ、個人の趣味の問題だから、他人がとやかく言う筋合いじゃないか。

772 :774RR:2018/10/08(月) 08:37:18.63 ID:mHAxYQNL.net
>>771
バイクくらいは好きなの乗らしてやれよw

773 :774RR:2018/10/08(月) 08:59:16.45 ID:cvepQldk.net
どうでもいいわはよ南京大虐殺について謝罪しろチョッパリが

774 :774RR:2018/10/08(月) 08:59:38.93 ID:cvepQldk.net
ごめんなさい誤爆です

775 :774RR:2018/10/08(月) 09:51:57.73 ID:OolpzZxY.net
えっ?そんなヤツがバイク界の日本代表みたいなCBに乗ってるの?

776 :774RR:2018/10/08(月) 10:42:47.74 ID:X7B1yZM+.net
次スレはワッチョイつけよう

777 :774RR:2018/10/08(月) 11:18:18.13 ID:eqk3YXS+.net
無くていいよ
気楽に書き込めない

778 :774RR:2018/10/08(月) 11:22:53.41 ID:S3Y/jBmQ.net
ワッチョイあれば、キチガイ避けのおまじない程度にはなるだろ

779 :774RR:2018/10/08(月) 11:42:59.83 ID:a7m2f1iy.net
来る奴は来るよキチガイだから
NGしやすいからあった方がいいけど

780 :774RR:2018/10/08(月) 11:45:19.16 ID:eUYU9qVm.net
>>778
ワッチョイは何の意味もないよ
スマホで2種類、PCで複数のブラウザ使って端末再起動で
IPアドレス変えればいくらでも自演出来るから

781 :774RR:2018/10/08(月) 11:48:32.29 ID:r7YxQ4AN.net
お前…

782 :774RR:2018/10/08(月) 11:54:10.92 ID:X7B1yZM+.net
いやこういうことあったときとか、いままでなにを書いてた奴なのか遡って見てみたいだけだから

783 :774RR:2018/10/08(月) 12:00:32.13 ID:CLWozj39.net
ワッチョイ反対

784 :774RR:2018/10/08(月) 12:01:56.80 ID:mHAxYQNL.net
>>780
ちみちみ、やけに具体的だね
いつもそういうことをやってるんじゃないの?ん?
てか、スマホでも2種類だけじゃなく自由にIP変えるアプリとかあんじゃねーの?

785 :774RR:2018/10/08(月) 12:04:40.38 ID:ORCq1S57.net
すれ違い終了

786 :774RR:2018/10/08(月) 12:13:23.45 ID:AKyPqn4m.net
【3日、茅ヶ崎市長、死亡、57歳】 サリンまいた奴が死刑なら、放射能まいてる奴も死刑にするべきだ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1538706566/l50

いまグングン伸びてるスレ、総人口動態が証明した、大量被曝死の実態!

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200