2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part9

1 :774RR :2018/09/21(金) 12:31:42.01 ID:+YuWuVRJ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535200146/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532846171/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

574 :774RR :2018/10/09(火) 23:57:14.62 ID:nKKIT+I0a.net
>>563
お前は一生換えるなよ

575 :774RR :2018/10/10(水) 02:39:24.28 ID:OqhfWqSo0.net
オイル交換の時期と慣らしの要る要らないは定期的に話に出るな

576 :774RR :2018/10/10(水) 07:56:55.18 ID:8mwRm8I4M.net
3000Kmぐらいでオイル交換しても
オイルまだキレイなのよねぇ…
キッチンペーパー浸して上げてからしばらくしても
下の方少ししか黒いのたまらない。
オイルはホンダG2の10W-40。

ケースの中覗いても20000kmぐらいではまだピカピカだ。当たり前か?

どれぐらいがいいのかねぇ?
まぁオイル量も少ないし当分これぐらいで交換するけども。

577 :774RR :2018/10/10(水) 08:04:39.29 ID:nJBFXz3h0.net
迷ったらメーカー指定値でええんやで(ニッコリ)

578 :774RR:2018/10/10(水) 08:48:57.49
昔の別モに、新聞屋は4万kでオーバーホールして8万kで下取るのが、一番金かかんないって載ってた

579 :774RR :2018/10/10(水) 08:35:49.19 ID:x0sUwewur.net
いいオイルほど汚れ、安い粗悪品ほど汚れない、ってじいさんが言ってた

580 :774RR :2018/10/10(水) 08:40:49.00 ID:0vqtri6mK.net
なんとなく二千キロ位で交換かなあ。

整備の練習も兼ねて百、三百、六百、千で始めは交換した。
意味あるのかと言われれば無いかも知れないし、後世まで調子良いかも知れない
信じるか信じないかはアナタ次第

581 :774RR :2018/10/10(水) 09:35:59.64 ID:TMWcSMwR0.net
オイル交換がマメな奴ほど
意外に乗り換え売却が早い説

582 :774RR :2018/10/10(水) 09:42:35.43 ID:ojDSwKxg0.net
初めだけメーカー指定でやってくれ
あとは100km毎でも好きなだけ交換していいから

583 :774RR :2018/10/10(水) 10:59:02.89 ID:NdcbI6Hzx.net
>>581
慎重に慣らしした奴とかも

584 :774RR :2018/10/10(水) 11:33:51.77 ID:dlJFOFeIr.net
それによって良質な中古車が出回るならいいのではなかろうか(※赤男爵で購入し1000キロも走らない通勤中に焼き付いた2stスクーターを思い出しながら)

585 :774RR :2018/10/10(水) 13:27:50.11 ID:S/s+jZ0wx.net
>>579
昭和の嘘だな

586 :774RR :2018/10/10(水) 13:28:47.35 ID:S/s+jZ0wx.net
>>584
オイルが切れる前に入れなかったようだな

587 :774RR :2018/10/10(水) 14:29:39.17 ID:/L6zpu1s0.net
>>557
どの色でも月末まで待ってくれりゃ入るって言われたよ

588 :774RR :2018/10/10(水) 15:01:25.52 ID:wISMm8R+0.net
まあ良く走ってるよな
ツーリング行って一番見る単車がこれやわ

589 :774RR :2018/10/10(水) 17:19:06.21 ID:Y8Ji7I/ua.net
んなこたーない

590 :774RR :2018/10/10(水) 17:23:37.74 ID:GZc05xy6p.net
>>587
1ヶ月未満かー
冬のボーナスで支払いしたいから11月中旬に発注するわ。

591 :774RR :2018/10/10(水) 17:47:43.91 ID:Z+sCSAn+a.net
波があるだろうから取り置きして貰ってたら?
少し前金払ってたら大丈夫だと思う

592 :774RR :2018/10/10(水) 19:13:34.41 ID:QC9UH10o0.net
50と90を職場で使ってたけど

オイルフィルターがないから

鉄粉含んだオイルとそうでないオイルでは

冬場のエンジン全然掛かりが違うぞ。

593 :774RR :2018/10/10(水) 19:30:13.19 ID:ojDSwKxg0.net
それはキャブの汚れだよ

594 :774RR :2018/10/10(水) 20:03:35.44 ID:UoChT3a9K.net
>>593
そいつに触るな。

595 :774RR :2018/10/10(水) 21:58:03.11 ID:CS6nUUQvr.net
>>592
おまえは新型もオイルフィルターが無いと思ってた知ったかぶりだろ、無免許野郎が。

596 :774RR :2018/10/12(金) 13:24:45.86 ID:/puq+rxfd.net
USB電源つけようと思ってるんだけど
シガーソケットもあったほうが良いの?

597 :774RR :2018/10/12(金) 13:57:21.28 ID:1dHojQVKd.net
>>596
自分が何をするか判断出来ない人?
俺はシガーソケット1個有れば良いからい

598 :774RR :2018/10/12(金) 14:12:26.16 ID:N9cIxRFya.net
>>596
ツウに言わせるとシガーソケットもあるといいらしいんだけど、自分はUSB×2のやつにした

599 :774RR :2018/10/12(金) 14:55:02.16 ID:G+NnMyqc0.net
>>597
>>598
バイクでシガーソケットって何に使うのかなって
はじめてのバイクだからよく分からなくて

600 :774RR :2018/10/12(金) 15:21:58.67 ID:FvilXGsXr.net
シガソケ付けても結局USB充電に変換して使うんだから俺は初めからUSBでいいわ

601 :774RR :2018/10/12(金) 15:26:07.95 ID:HsxC8RYEd.net
まれにシガーソケットからしか電源取れないデバイスがあるからじゃないの?
パナのゴリラとか

602 :774RR :2018/10/12(金) 15:33:18.74 ID:7zgg+cXGr.net
普通にシガライター付けてたら笑うな

603 :774RR :2018/10/12(金) 15:40:03.82 ID:JKl38PJf0.net
シガーソケットは超簡単な作りで壊れにくいのでそこにUSBのソケット刺す方が長距離旅中に対応しやすい
この先またUSBの規格とか変わってもソケット刺しかえるだけで対応できるみたいな理由でシガーソケット薦めてる人がいる
ポンプとか掃除機とかパソコンとかシガーソケットで使える電源もちょいちょいあるのも利点

そういうオレはUSB2口だけど

604 :774RR :2018/10/12(金) 15:41:56.02 ID:wY4qfSKx0.net
シガソケなら刺したUSBが壊れてもすぐ交換出来る
でも結構出っ張るから見た目は良くないかな

605 :774RR :2018/10/12(金) 15:46:13.14 ID:0pn5/NStM.net
USBのは充電とかに使ってなくても
変換に常に電気を消費してる
みたいな書き込みを見たんだが
本当かね

606 :774RR :2018/10/12(金) 16:27:28.45 ID:Kt3Z764p0.net
>>605
ホントだよ
ACCじゃなくバッ直配線にすると1週間くらい放置でバッテリ上がる

607 :774RR :2018/10/12(金) 17:27:18.97 ID:Q9iCR2g00.net
ゴリラとか使うにしてもシガソケ<>USB変換アダプタ使えばいいから、俺はUSB2個にしてるな
ナビはスマホで丸一日余裕で持つしモバイルバッテリーもあるから、結局ドラレコ繋いでる1個しか使ってないけど

608 :774RR :2018/10/12(金) 18:13:37.95 ID:Aoao83n9d.net
シガソケは空気入れや充電器で使ってる。
USBだと空気入れ使えないしね。

609 :774RR :2018/10/12(金) 18:34:53.05 ID:p8t2I1Y1a.net
ほー為になるインターネッツですね

610 :774RR :2018/10/12(金) 18:54:52.18 ID:VOsWUCHMa.net
シガソケは振動で抜けやすいのがあかん

611 :774RR :2018/10/12(金) 19:26:29.48 ID:MCBHL9R+0.net
>>601
PSP用のUSB変換機で充電できる

612 :774RR :2018/10/12(金) 20:34:02.84 ID:1tBLGt6A0.net
12VをUSBの5Vに落としてそれをまた12Vに戻すって
なんつーかもうね

613 :774RR :2018/10/12(金) 21:22:11.33 ID:KmdzQhH70.net
>>612
こうして文字で説明されると
確かに馬鹿らしいと思えるなw

614 :774RR :2018/10/12(金) 23:19:05.14 ID:j9YwVg4Z0.net
えーっと、シガソケスレだったっけ、ここ。

615 :774RR :2018/10/12(金) 23:29:24.43 ID:5dVtt5YYK.net
>>614
少なくとも自治厨のスレじゃないことだけは確かだ。

616 :774RR :2018/10/13(土) 06:51:39.53 ID:VfgVjvnq0.net
>>614
仕切りたくてウズウズしてるの?w

617 :774RR :2018/10/13(土) 07:17:42.82 ID:kYuNdD8I0.net
いいじゃん別に、俺今の流れ読んでるだけやけどちゃんと参考になってるぞ

618 :774RR :2018/10/13(土) 09:06:24.73 ID:G0x5QZj90.net
>>608
その空気入れって他にも使えるのかね
旅先で急に一人寂しくなったから空気嫁とタンデムしたいなって時とかあるじゃん

619 :774RR :2018/10/13(土) 09:26:34.57 ID:LhRls6EU0.net
>>618
キャンプツーリングでエアマット使う人は重宝する

620 :774RR :2018/10/13(土) 12:04:47.86 ID:nHgmYCZo0.net
>>618
空気嫁とタンデムはやばい
でも何とかして装備を着せたら案外サマになりそう

621 :774RR :2018/10/13(土) 12:59:02.00 ID:IKaL5K9xa.net
キャンプツーリングで電動ポンプ積んで走る人がいるんですかぁ?
(いるかも)

622 :774RR :2018/10/13(土) 13:35:28.09 ID:YNW8nFiOa.net
シガソケ電源で電動ポンプ回して圧搾空気をシリンダに送れば永久機関できるんじゃね?

623 :774RR :2018/10/13(土) 16:06:01.85 ID:EBr7Q0uXa.net
スーパーチャージャー?

624 :774RR :2018/10/13(土) 17:11:05.49 ID:+/NEsy3AM.net
肛門にエア入れて死亡させる事故が結構起きている
みんな、悪ふざけはしちゃダメだぞ

625 :774RR :2018/10/13(土) 17:12:29.49 ID:41INnOlXM.net
明日はのるぞ!

626 :774RR :2018/10/13(土) 17:38:59.37 ID:wCItpj750.net
今日新型CC見た
70代ぐらいの爺さんが乗ってた

627 :774RR :2018/10/13(土) 17:40:24.57 ID:TvzAMq/+0.net
シガソケとUSB一体型を買えばいいのに

ニューイング(NEWING) バイク用電源 DCステーション プラス2 シガーソケット+USB端子タイプ MAX120w+2.1A NS-003

628 :774RR :2018/10/13(土) 17:45:41.53 ID:IHb86CKba.net
>>624
悪ふざけしてるわけでもなく普通に突っ込む方が馬鹿で犯罪者なだけだぞ

629 :774RR :2018/10/13(土) 18:44:50.15 ID:x6hpkoqSd.net
>>626
おじさんと爺さんしか乗ってるの見たことないよ

630 :774RR :2018/10/13(土) 21:09:38.81 ID:q7H/Idh10.net
ここって大勢が見てるんだろ。

相撲関係者はブログにしてもツイッターにしても

発信する場合は相撲協会の許可を得なければならない。

バイク業界もそれで食ってる人間は自由に発言出来ないんだろ。

だからまともな意見は出てこず、アホの撒くウソがまかり通る。

これにどれだけが気づいてるかな。

631 :774RR :2018/10/13(土) 21:21:42.63 ID:0w1vO6sYd.net
キタコのセンターキャリアがまだ届かない…

632 :774RR :2018/10/13(土) 21:59:30.79 ID:F28zyvNo0.net
>>618
モバイルバッテリーみたいな見た目の、小型充電式エアポンプなら、アタッチメント付いてるから使えると思う。
ツーリングにも良いかなと、購入悩んでる。

空気嫁より、VRと電動ホール持ってけ。
大自然に包まれて、仮想空間のエロ世界にトリップ。

633 :774RR :2018/10/13(土) 23:06:11.97 ID:E4mKGshR0.net
>>631
太い方なら12月10から随時発送と言われました。(6月発注

634 :774RR :2018/10/13(土) 23:08:09.20 ID:E4mKGshR0.net
>>633
キタコじゃなくてタケガワでした。

635 :774RR :2018/10/13(土) 23:38:52.11 ID:iOTY4b1A0.net
>>601
まさにそれ。ゴリラのサイクルナビ使ってるし
スマホ持ってないから充電しないし電動ポンプはバッテリーから
取ってるからUSB今の所使わない。仮に必要でもシガソケにUSBのシガソケ用
を差すからいいかなと。

636 :774RR :2018/10/14(日) 12:34:39.70 ID:7UwrWXah0.net
>>634
黒なら次生産分の出荷が11月下旬

637 :774RR :2018/10/14(日) 16:33:06.76 ID:M4yPKcJT0.net
カムフラージュグリーン新車を納車されて100kmほど試走してきたゼ!
納車時からドライブスプロケットだけ16T、あとはストック状態のまま。
15Tか16Tで不安があったが、16Tで、出だし・街乗りや峠・70km/h巡航も不便なし。
カブ式のシフトは初めてで初日はなかなか難しく、もっと慣れが必要。
走行後、シフトペダルの角度をアップ側下がりにし、Fブレーキの遊びを限界まで減らしてもらった。
https://imgur.com/a/3nLDX4Y

638 :774RR :2018/10/14(日) 17:04:28.51 ID:0MfwzCj7r.net
エンデュランスのシフトペダルに換えたがステップも緩めないと取付できなくて最初のポジション出しが面倒だった(純正ペダルはステップ弄らずに着脱できる)
社外品メーカー頑張れ

639 :774RR :2018/10/14(日) 17:38:33.70 ID:mIl6R1zs0.net
>>637
おめ色
やっぱ緑やな

640 :774RR :2018/10/14(日) 18:55:12.08 ID:JGY9PsQsa.net
>>637
緑いいね

641 :774RR :2018/10/14(日) 19:05:04.41 ID:QopuTu2P0.net
最高なのは黄色なんだよなぁ

642 :774RR :2018/10/14(日) 19:25:14.02 ID:AC+9J2AS0.net
黄色も緑も人気上位カラーだよ

643 :774RR :2018/10/14(日) 19:25:33.80 ID:k1iw9MEU0.net
緑良い言うてるのキモオタだけやぞ

644 :774RR :2018/10/14(日) 19:32:38.16 ID:mIl6R1zs0.net
いやいや旧型もそうやけど黄色のほうがよっぽどオタ臭い

645 :774RR :2018/10/14(日) 19:34:16.91 ID:xOXeUbAdH.net
緑はガンダムに出てくるモビルスーツに似てるからじゃね?ヲタ言われるの

646 :774RR :2018/10/14(日) 20:05:05.56 ID:1pm29tT0a.net
上位カラーもくそも3色しかあらへんやん

647 :774RR :2018/10/14(日) 20:29:07.21 ID:y0+wUNVgK.net
タケガワのアップマフラーがやっと着いた。
見た目も引き締まったし音も良くなった。
http://img2.imepic.jp/mobile/vga/20181014/725220.jpg?guid=ON

一言で云うと、赤が最高。

648 :774RR :2018/10/14(日) 20:30:00.86 ID:AC+9J2AS0.net
ザクレロが好きかザクが好きかシャーザクが好きかの違いか

649 :774RR :2018/10/14(日) 20:39:58.88 ID:y0+wUNVgK.net
>>648
ガンダム系の喩え話はやめてくれたまえ。
全く理解できない。







新し過ぎて。

650 :774RR :2018/10/14(日) 20:43:10.44 ID:PyPa746sa.net
>>647
このマフラーにしたのか
マフラーどれにするかめっちゃ悩むな

651 :774RR :2018/10/14(日) 20:46:06.36 ID:R1hsYXBf0.net
俺は赤だけどハンターもどきにはしたくないな
まあいいじゃないの色々あっても

652 :774RR :2018/10/14(日) 20:47:16.26 ID:Z4jqI0ik0.net
配達いつもご苦労さまです

653 :774RR :2018/10/14(日) 20:47:36.33 ID:y0+wUNVgK.net
>>650
林道先遣偵察機だからアンダーガードありきで考えて、
カタログだけで併用可能と確信できたのは同社製品だけだった。

654 :774RR :2018/10/14(日) 21:24:11.60 ID:37othekB0.net
キタコか何処かでアップマフラー新しいの出るんだよな

655 :774RR :2018/10/14(日) 21:54:25.95 ID:en0Zg2N90.net
俺は武川のP-SHOOTERで納車待ち。

656 :774RR :2018/10/14(日) 21:58:46.41 ID:fdYiAH2D0.net
俺はヤマモト待ち

657 :774RR :2018/10/14(日) 22:34:50.91 ID:PyPa746sa.net
>>655
今納車期間ってどんなもんなの?
マフラーをキャプトンにするかアップにするか悩んでるわ

658 :774RR :2018/10/14(日) 23:32:21.45 ID:en0Zg2N90.net
>>657
俺はたまたまお店に在庫があったから1週間くらい。
でも、「店頭在庫が売れちゃうと次は2ヶ月くらい入ってこないかも・・・・」
って言ってたな。

659 :774RR :2018/10/15(月) 00:03:11.34 ID:8PXQQw7Na.net
>>658
まだそんなかかるのか冬になるじゃねーか…

660 :774RR :2018/10/15(月) 00:20:39.05 ID:OvzSZVdEp.net
グリーン人気ってマジ?真っ先に候補から外したけどな。

661 :774RR :2018/10/15(月) 00:41:11.94 ID:1qzUcSgC0.net
こいつ、タイヤ空気圧で燃費と最高速度10%以上変わるのな。

あと、2000km近くなってきたら、60km/hから上が凄くスムーズに吹けるようになってきた。
この時期寒くなってきて、レッグガードは見た目気にしないなら欲しくなってきた…

662 :774RR :2018/10/15(月) 07:18:20.37 ID:mDAXBng80.net
エンジンが非力だからちょっとの抵抗増が露骨に響くんだろうな
パンク防止剤入れたら体感できるレベルで加速(と燃費)悪くなったし

663 :774RR :2018/10/15(月) 08:00:24.96 ID:hb2Xgm9r0.net
>>657
昨日グリーン発注して約2週間後納車。
大阪にはメーカー在庫はあるみたい。

664 :774RR :2018/10/15(月) 08:51:43.49 ID:BijwLsYwd.net
最近納車の人は車体番号どのくらいなの?

665 :774RR :2018/10/15(月) 15:03:11.59 ID:2kK/fuep0.net
JA45のミラー 左右10mm正ネジ? タナックス ラジカルミラー検討中です。

それとハンドル、みなさんそのままですか? ノーマルより幅が短く、もっと低いのが希望です。
タケガワとエンデュランスからハンドルが出てますが‥ 交換した方はいらっしゃいますか?
また、ハリケーンなどの汎用で低いハンドルを付けた場合、メーターとの干渉など影響は起きますか?

666 :774RR :2018/10/15(月) 15:07:34.05 ID:nKBP7ov40.net
ラブライおじさん達はそのおばあさんにラブライブが何なのかを説明したくてうずうずしてるんだろうなw

667 :774RR :2018/10/15(月) 15:13:08.04 ID:6Di9mtzj0.net
セパハンにしたらいいんじゃね

668 :774RR :2018/10/15(月) 17:38:06.51 ID:rzEyyS2Zd.net
モリモリに積んでるけど加速感変わらなくて頼もしいよ
重いバイクで更に荷物で重くなると想像したらコイツ選んで大正解だったわ
あとは登坂でももうちょい頑張れれば最高なんだけど、そりゃ無理か

669 :774RR :2018/10/15(月) 18:24:50.32 ID:2Jr6n5vL0.net
これどう?
ダサい?

670 :774RR :2018/10/15(月) 18:25:13.79 ID:2Jr6n5vL0.net
URL抜けた
http://www.bikebros.co.jp/shopping/detail?item_id=281248

671 :774RR :2018/10/15(月) 18:37:36.10 ID:Dz7sgYha0.net
うまくバイザーと合わせられたらいいんじゃない?

672 :774RR :2018/10/15(月) 18:38:26.30 ID:vTpQSAE90.net
>>669
ダサくないし便利そうだから俺も買ってみようかな!サンクス!

あっ、クロスカブ持ってなかったわ

673 :774RR :2018/10/15(月) 18:51:04.05 ID:INQNnSkU0.net
弁当箱の強度大丈夫なのかな

674 :774RR :2018/10/15(月) 18:55:22.42 ID:vzuf5bxna.net
みんな色々付けたがるね

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200