2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part14

1 :774RR :2018/09/24(月) 20:30:55.38 ID:lqlJ8PgX0.net


公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530671920/l50


次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/09/24(月) 20:31:23.77 ID:3zd3rDdU0.net
保守

3 :774RR :2018/09/24(月) 20:31:39.13 ID:3zd3rDdU0.net
保守

4 :774RR :2018/09/24(月) 20:32:40.20 ID:3zd3rDdU0.net
保守

5 :774RR :2018/09/24(月) 20:32:49.43 ID:3zd3rDdU0.net
保守

6 :774RR :2018/09/24(月) 20:33:45.18 ID:3zd3rDdU0.net
保守

せっかくさっき誰かが立ててくれたのに即死したよ

7 :774RR :2018/09/24(月) 20:33:59.95 ID:3zd3rDdU0.net
保守

8 :774RR :2018/09/24(月) 20:34:15.75 ID:3zd3rDdU0.net
保守

9 :774RR :2018/09/24(月) 20:34:30.18 ID:3zd3rDdU0.net
保守

10 :774RR :2018/09/24(月) 20:34:58.62 ID:3zd3rDdU0.net
保守

11 :774RR :2018/09/24(月) 20:35:16.58 ID:3zd3rDdU0.net
保守

12 :774RR :2018/09/24(月) 20:35:46.48 ID:3zd3rDdU0.net
保守

13 :774RR :2018/09/24(月) 20:36:02.17 ID:3zd3rDdU0.net
保守

14 :774RR :2018/09/24(月) 20:36:17.99 ID:3zd3rDdU0.net
保守

15 :774RR :2018/09/24(月) 20:36:55.45 ID:3zd3rDdU0.net
保守

16 :774RR :2018/09/24(月) 20:37:13.33 ID:3zd3rDdU0.net
保守

17 :774RR :2018/09/24(月) 20:37:35.08 ID:3zd3rDdU0.net
保守

もうID真っ赤だよ

18 :774RR :2018/09/24(月) 20:37:55.18 ID:3zd3rDdU0.net
賽の河原で保守を積み

19 :774RR :2018/09/24(月) 20:38:15.43 ID:3zd3rDdU0.net
保守

20 :774RR :2018/09/24(月) 20:38:29.33 ID:3zd3rDdU0.net
乙900RS

21 :774RR :2018/09/24(月) 21:30:59.68 ID:FtmBRtZ50.net
対向車線を走ってたz900rsいい音してたなぁ

22 :774RR :2018/09/24(月) 21:33:09.45 ID:3IGaopzY0.net
ノーマルマフラーのガスケット削ってワザと排気漏れさせたらええ音なるで
車検の時もどせばええねん

23 :774RR :2018/09/24(月) 22:02:18.79 ID:3GJJsKoR0.net
>>22
釣りにしてはネタがしょぼすぎるね

24 :774RR :2018/09/24(月) 22:47:05.13 ID:uT17opRAr.net
タンク、2本マフラー、モノサス、サイドカバー改良しないと買わん。

ゼファー1100ファイナル最高

25 :774RR :2018/09/24(月) 23:03:58.45 ID:a7lVUi/w0.net
>>24
乙、その最高のバイク板に行きなよ

26 :774RR :2018/09/24(月) 23:06:21.33 ID:MXcPeoQ2d.net
来年には刀に負けそうだな

27 :774RR :2018/09/25(火) 00:04:27.97 ID:T8pWK/kp0.net
https://youtu.be/hp4YfSy--XI

28 :774RR :2018/09/25(火) 07:58:02.41 ID:7esNwnM1d.net
ダッサーい

29 :774RR :2018/09/25(火) 17:38:09.93 ID:Bh7uhzGI0.net
なんていうか、ここにあおりに来る人ってバイクのこと知らない人だから
Z900RSがZ1とかゼファーの代用品にしか見えなくて、当時買えなかった人が買ってると
思ってるからクラシックバイクの名前を出せば面白い反応があるって思ってんだよね。

でもほとんどのユーザーはZ1やゼファーだったら要らなくてZ900RSだから買った人なのに。
または全部持ってる人。

30 :774RR :2018/09/25(火) 18:58:04.37 ID:HeMFL4YI0.net
代用品じゃないよ出来損ないだって言ってんだよ

31 :774RR :2018/09/25(火) 19:13:42.17 ID:yWSi+y15a.net
カワサ菌同士で煽りあいヤメレ!

32 :774RR :2018/09/25(火) 19:18:17.60 ID:CEnC0IBp0.net
>>30
煽りたいだけのクソゴミなら仕方ないな

33 :774RR :2018/09/25(火) 19:59:17.47 ID:m+ZHtAKh0.net
だからどうしてそんなに釣られるのか(笑)。
お前らがムキになって相手にするから面白がるんだろうが。

34 :774RR :2018/09/26(水) 00:32:35.21 ID:pogclcZt0.net
タイガーカラー出ないかな

35 :774RR :2018/09/26(水) 14:18:32.10 ID:785JDuuI0.net
ここは釣られ上手が集う街
よほどツボを突いた煽り文句が描いてあるんだろうな

36 :774RR :2018/09/26(水) 15:11:50.22 ID:VQsZ6lgd0.net
あのタンクの形的にはタイガーよりDのほうが似合う気がする

https://ameblo.jp/launch501/entry-12339322317.html

37 :774RR :2018/09/26(水) 16:55:31.17 ID:T3dzB9xad.net
やったね!ダントツに売れてるやん。
https://i.imgur.com/eGgyHzN.jpg

でも被りまくりそうで嫌やw
いっぱいカスタムしないとな。

38 :774RR :2018/09/26(水) 17:06:48.26 ID:tRrGqxOua.net
>>37
28位がZ1の逆車w

39 :774RR :2018/09/26(水) 19:13:55.73 ID:W91YHafRa.net
俗に言う大衆車w

カローラw

40 :774RR :2018/09/26(水) 19:32:58.08 ID:i0qykcAz0.net
>>37
スレチだけど、ハーレーの勢いが落ちてるなあ。スポーツスター全部足しても1,200台かぁ。

41 :774RR :2018/09/26(水) 19:39:21.92 ID:Bhf/T+On0.net
H2とゴールドウイングすげえな
あの価格帯でランクに並ぶとは

42 :774RR :2018/09/26(水) 19:48:31.10 ID:VQsZ6lgd0.net
同じくスレチだがホンダのトップがアフリカツインに驚いた
そういえばリッターオーバーCBはバイク屋の店頭以外で見たことない

43 :774RR :2018/09/26(水) 19:56:29.19 ID:OLjsL7Yk0.net
CBの白バイって、お巡りに納めた台数だよね?

44 :774RR :2018/09/26(水) 21:07:57.38 ID:I4IuHOkO0.net
>>43
今ってcbじゃなくてヤマハじゃね?

45 :774RR :2018/09/26(水) 21:56:06.09 ID:Qzvpk+e30.net
白バイっていったら排気量的にはVFR800〜CB1300あるけど
性能も結構違うのかな?ヤマハのFJRもあったような

46 :774RR :2018/09/26(水) 21:57:28.85 ID:+rYcT8S70.net
katanaかっこええ
来年買うわ

47 :774RR :2018/09/26(水) 22:41:49.19 ID:mWkpMA4G0.net
都内だとCB1300かVFRしか見たことないなぁ
あと新人が乗ってるSUZUKIのなにかw

48 :774RR :2018/09/27(木) 00:53:47.93 ID:Ju0rxobu0.net
>>46
ヤフーに新型カタナの記事ありますね
コメント読むと不評のようですけど・・・

49 :774RR :2018/09/27(木) 00:57:46.03 ID:MjyV3mOW0.net
KATANAは宇宙一かっこいいバイク

50 :774RR :2018/09/27(木) 01:03:10.51 ID:+zaDFoRi0.net
去年のEICMAに出てたやつがカッコ悪かったけどヤンマシのCGではカッコよくなってたから期待が高まってるところに去年のEICMAのやつ殆どそのままで出てきちゃったからね

ヤンマシは罪が重いわ
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180912-00010002-webym-003-view.jpg
https://i.imgur.com/8jlu2Zb.jpg

51 :774RR :2018/09/27(木) 01:30:23.52 ID:5p05Fulx0.net
スレチってかメーカーすらも違う
スズキか刀スレに行って

52 :774RR :2018/09/27(木) 02:54:10.17 ID:2PysNXb80.net
https://i.imgur.com/KnjFggc.jpg
ホンダには若いお巡り、ヤマハはベテランお巡りが乗ってた。

53 :774RR :2018/09/27(木) 03:28:35.74 ID:QoP+65JB0.net
>>37
空冷のCB1100シリーズと水冷の1300、Z900RSの同コンセプト的なCB1000Rの
CB軍団全ての台数でもZ900RSの半分にもならないのか。
kwskが全くマイノリティじゃなくポピュラーなバイクブランドになってしまうとか
願ったことも想像したこともなかったな。

54 :774RR :2018/09/27(木) 03:47:55.07 ID:hrfQ3jwm0.net
GPZ400R、ゼファー、Ninja250Rなど業界のムーブメントを一変させたモデルは過去にいくらでも出しているけど。
それに漢kwskなんて日本人だけが持つ減少が止まらない日本市場だけの幻想でしょ。
国内がジリ貧だから世界戦略車にラインナップを絞ったんだし。

55 :774RR:2018/09/27(木) 10:37:57.02
納車されてから車載工具見たら六角レンチがちょっと錆てたんだけど、そのまま放置してたら錆がかなり進行してたんで、新しいものに交換した。暫くして見てみたらまた錆びてたんだけど原因分からず。自分だけかな?

56 :774RR :2018/09/27(木) 16:33:15.47 ID:uTyxIVMwM.net
Z900RS見てきたけどカッコいいな
安っぽさもないし、足付きもいいし
ただハンドルが結構開いてるんだな

57 :774RR :2018/09/27(木) 17:04:04.49 ID:XbZ1jOhZ0.net
安っぽさかぁ・・・

58 :774RR :2018/09/27(木) 17:11:35.83 ID:MjyV3mOW0.net
んー安っぽさはところどころあるかな
けどまぁそういうのも味かなと許せる

59 :774RR :2018/09/27(木) 19:57:14.01 ID:/x2nguQ10.net
安っぽさはどの辺だい?

60 :774RR :2018/09/27(木) 19:59:18.66 ID:KS1ubroR0.net
樹脂パーツが少なくて好き

61 :774RR :2018/09/27(木) 20:05:57.14 ID:MjyV3mOW0.net
>>59
シートとかスタンドとかすぐ擦るバックステップとかバーエンドとか
まぁ気に入らないとこは交換してかなり快適になったがな
結局+20万くらいはすぐ棄てることになる
今はサーキットもそこそこ走れるくらいに仕上がったがw

62 :774RR :2018/09/27(木) 20:16:51.89 ID:Qf5lrVvt0.net
サーキット走るやつが選ぶバイクじゃねーよ

63 :774RR :2018/09/27(木) 20:27:09.38 ID:MjyV3mOW0.net
この前走行会にいってきたが意外とおもしろい
下のトルクあるから立ち上がりが楽やし走りやすい
SSとかには劣るやろうけど割といい線いけるんちゃうか

https://i.imgur.com/DCB4VUq.jpg
去年末に買ってからちょこちょこ弄って
ECUとバックステップとタイヤ変えて風防つけたくらいだけど

64 :774RR :2018/09/27(木) 21:04:03.20 ID:A2AWirhBa.net
うわー!
何がしたいのか分かりづらい仕上がりー!

せめてベビーフェイスはブラックの方が似合うんじゃない?
もしくはバーエンドもそろえるとか

65 :774RR :2018/09/27(木) 21:06:57.66 ID:MjyV3mOW0.net
ちょっとバックステップは派手やったかなとおもうねw
あとは火の玉カラー意識したつもりやねんけどな
来年はKATANA買って並べるでw

66 :774RR :2018/09/27(木) 21:46:04.87 ID:vqgCMfgF0.net
KTRC1にしたらアベレージが0.5上がったわ
燃費向上してんのか一応

67 :774RR :2018/09/27(木) 22:09:59.04 ID:5p05Fulx0.net
>>66
慣らし中2でリッター19キロ前後で
慣らし後に1に変えてからの二千キロで
平均23.9キロ
慣らし中より回転数あげているのに燃費が良くなりすぎてビックリ
トラクションコントロール2にすると燃費悪くなるんですかね?

68 :774RR :2018/09/27(木) 22:14:49.94 ID:TfLdbZmzd.net
>>63
うーん。
ECUぐらいなら18インチカスタムの旧車のZにビッタリ張り付かれる気がする。。。

69 :774RR :2018/09/27(木) 22:17:02.77 ID:QoP+65JB0.net
>>63
立ちゴケしたからステップとバーエンド買ったの?

70 :774RR :2018/09/27(木) 22:45:27.88 ID:cYyVn/kx0.net
どこもかしこも火の玉売り切れじゃねぇか@東京
某チェーン店では来年のロットは作らないかもしれないとか言ってるし

71 :774RR :2018/09/27(木) 23:30:33.91 ID:KS1ubroR0.net
地方で良かった。
1週間で納車

72 :774RR :2018/09/27(木) 23:35:44.10 ID:+zaDFoRi0.net
売り切れつか入荷待ちだろ
俺が買った店も10月と11月に入るって言ってたし

73 :774RR :2018/09/27(木) 23:38:28.48 ID:+zaDFoRi0.net
>>64
そのバックステップはBEETだよ

74 :774RR :2018/09/27(木) 23:42:45.82 ID:cYyVn/kx0.net
地方うらやま

11月に入るロットは全部予約済みでいっぱいだってさ
GooBikeで片っ端から電話かけてみたけど全滅
買えるのは来年かなぁ…

75 :774RR :2018/09/27(木) 23:51:30.75 ID:+zaDFoRi0.net
その店は入ったらグーに出すって言ってたよ
グーに出してるのに売約済みって言われたのか?それならグーにクレーム入れとけ

76 :774RR :2018/09/28(金) 11:12:55.17 ID:dbmvAJNt0.net
>>63
何度見てもリアフェンダーとタイヤの間がなじめんなぁ〜

77 :774RR :2018/09/28(金) 12:08:58.65 ID:vEBfXegYM.net
あんなのみんな慣れないよ
リヤ周りもコンパクト過ぎるし

78 :774RR :2018/09/28(金) 12:10:08.93 ID:CrnvP+pxa.net
写真だと慣れないけど不思議と実物だと気になんない

79 :774RR :2018/09/28(金) 16:11:15.96 ID:fSbqE7MVa.net
日本中で最も多いバイクなんだから、これがスタンダードになるから気のすんなw

80 :774RR :2018/09/28(金) 16:24:20.59 ID:9ppWm55Xd.net
まあ周りの目を気にするながバイク乗りの基本スタンスでは
あるが、周りはrsを見ると「うわっゼファーのパチモンだw」
って思うの。
でも他のバイクだって少なからずそういうのがあるから
気にしないで。
rsはちょっとあからさまにっていうだけ。

81 :774RR :2018/09/28(金) 17:05:03.65 ID:yrA7jAR4d.net
>>78
写真と違って実物メッサかっこいいと思ってだな。
冷やかしで見に行っただけなのに買ってもうた。
Zと並べて置いてあって、最初はZの方が美しいと思ってたけど、
不思議と今は同じぐらいカッコいいと思ってる。

82 :774RR :2018/09/28(金) 17:36:09.14 ID:Kw+5jH2ba.net
5000kmを越えたのでオイル交換。ギアが入り辛くなった。新車の時のみたいなフィーリング。

83 :774RR :2018/09/28(金) 17:36:42.86 ID:5sZ0MEf4d.net
ゼファーもZ1のパチモンだと思った頃を思い出した。

あからさまと言ったら、空冷、ツインショック、スポークホイール、5速ミッション、タイガーカラーのゼファー1100RSには足元にも及ばないですよ。

>>80
>あるが、周りはrsを見ると「うわっゼファーのパチモンだw」
>って思うの。

84 :774RR :2018/09/28(金) 18:19:41.34 ID:4qZJ+tgm0.net
ホワイトベースの二宮祥平もZ900RSはZ1のパクリって言われるから
乗りたいならそう言われることを心して乗れって言ってたもんな

85 :774RR :2018/09/28(金) 18:28:48.90 ID:SjrBOLdXd.net
他社がやったらパクリと言われても仕方ないが
Kawasakiが意図して作ってるのだからパクリの糞もない
Z1をオマージュしたネオレトロってコンセプトだろ

86 :774RR :2018/09/28(金) 18:28:55.40 ID:ho2AvImvM.net
カワサキが作ってパクりとか、もうわかんねえな

87 :774RR :2018/09/28(金) 19:24:58.06 ID:DhB9nAapd.net
マッチポンプだね。

88 :774RR :2018/09/28(金) 19:26:57.70 ID:nqbz6zDcx.net
>>81
お薬用意しておきますね〜

89 :774RR :2018/09/28(金) 20:42:44.76 ID:q5t5gbb20.net
パクリの意味の議論なんてどうでもいい
問題はひとつの商品としてゼファー1100ファイナルは美しく
Z900RS火の玉は・・・
あとは言わなくても判るな
そこだ

90 :774RR :2018/09/28(金) 20:50:49.95 ID:q5t5gbb20.net
でもお悩みの貴兄に最高の解決法がある
Z900RSと別に1100ファナル、Z1火の玉を同時所有することだ
心の中になんら劣等感を持つことなく安心して、Z900RSの素晴らしい走りを堪能できる

91 :774RR :2018/09/28(金) 20:55:14.65 ID:WqHuLg3N0.net
パーツ見てたらプレジャー?から出るロケットカウルが気になる
でも他のパーツとセット販売ぽいし、値段見たら高すぎて買えん…

92 :774RR :2018/09/28(金) 21:12:45.40 ID:TaUvj4GD0.net
パクりだのなんだのまだやってんのか

93 :774RR :2018/09/28(金) 21:15:31.70 ID:4qZJ+tgm0.net
タンクの形がボルティーなんだよね

94 :774RR :2018/09/28(金) 21:21:10.66 ID:Cw8yc5TS0.net
>>91
ナイトライダーになるつもりか

95 :774RR :2018/09/28(金) 21:40:47.10 ID:QuXLzrKC0.net
プレジャーのカウルってどんなのだい?

96 :774RR :2018/09/28(金) 22:12:03.89 ID:2cyZCDgeF.net
コレです
https://youtu.be/hp4YfSy--XI

97 :774RR :2018/09/28(金) 23:06:12.54 ID:EBNW6Zi10.net
>>89
勝手に好きなの買うなり乗るなりすれば

98 :774RR :2018/09/28(金) 23:56:59.46 ID:2K4epfv60.net
このスレで唯一免許もバイクももってない人ひとりが一番書き込んでるな。

99 :774RR :2018/09/29(土) 00:18:34.75 ID:UwKx8EGw0.net
>>96
ありがとう。
結構いい感じだね。

100 :774RR :2018/09/29(土) 00:51:23.49 ID:We8+fB4H0.net
>>96
プレジャーのパーツはkwsk販売店グループのK's-STYLEで販売するらしいけど、カウルステーのフレームマウントの為にフレームに溶接が必要なのがネックかな? 後々仕様変更が大変だから余程気に入って手を出さないと…ね

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200