2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part14

1 :774RR :2018/09/24(月) 20:30:55.38 ID:lqlJ8PgX0.net


公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530671920/l50


次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

494 :774RR :2018/10/18(木) 22:32:34.00 ID:G0VYXJ6L0.net
いや、ゴメン。解ってる人選んで悪ノリした
俺はリアルタイムで笑ってたんだけど、今となっては元ネタ知らない人(世代)も多いと思う
つまりは老若男女に愛される良いバイクってことだな!

495 :774RR :2018/10/18(木) 22:35:06.89 ID:eSU6Iqq20.net
>>494
マグナキッドも知らん人ももう多いのかなぁ

496 :774RR :2018/10/18(木) 22:37:35.62 ID:6pwcqfOCd.net
>>493
君はなんでこのスレッドに来るの?w

497 :774RR :2018/10/18(木) 22:40:46.43 ID:eSU6Iqq20.net
>>496
おまえは改変コピペにマジレスしてる5ch的には恥ずかしい奴なんだぞ

498 :774RR :2018/10/18(木) 22:48:41.49 ID:mRZxDYI0a.net
ベテラン2ちゃんねらーさまはお帰りください

499 :774RR :2018/10/18(木) 22:53:03.20 ID:6pwcqfOCd.net
>>497
だから。。。
自分たちのなにかを満たすために来たの?

500 :774RR :2018/10/18(木) 22:56:41.42 ID:eSU6Iqq20.net
>>498
課金野郎が何言ってんだよ

501 :774RR :2018/10/19(金) 08:11:09.01 ID:kjGVg+eDd.net
GTOコピペーのせいで誰も居なくなったな。

502 :774RR :2018/10/19(金) 08:52:31.15 ID:MzJn7e/i0.net
コピペにマジレスを指摘されて逆ギレしてるようではなぁ…

503 :774RR :2018/10/19(金) 09:34:40.74 ID:n6x4v9gAd.net
ネタ展開する方が陰湿だろ、どう見てもw
気づかぬふりして流せよw

504 :774RR :2018/10/19(金) 09:44:57.55 ID:dUZgIqePa.net
忠男のステンのやつ、サイレンサーが細過ぎてショボイな。

505 :774RR :2018/10/19(金) 11:19:59.14 ID:N10PG3QIr.net
>>503
こんな感じだよな

https://imgur.com/7pjVebK.gif

506 :774RR :2018/10/19(金) 12:58:32.15 ID:DbMv+HPlp.net
冬対策としてビキニカウル検討中。
どこのが良いかな。

507 :774RR :2018/10/19(金) 13:07:48.46 ID:N10PG3QIr.net
水着のビキニでも着とけw

508 :774RR :2018/10/19(金) 13:47:58.38 ID:aGARmdSO0.net
何でどこのがいいかなとか丸投げするのか分からない
アクティブでもNプロでも好きなの買えよ

509 :774RR :2018/10/19(金) 13:54:22.83 ID:aGARmdSO0.net
https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/561769700948953/

¥198,000だって

510 :774RR :2018/10/19(金) 14:16:49.26 ID:p8gagpbYa.net
アクティブのを付けたけど、そんなに効果ないよ。

511 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/10/19(金) 14:51:49.86 ID:5vUyBPpA0.net
 
https://youtu.be/bDIgsn2znZ4

512 :774RR :2018/10/19(金) 15:01:56.88 ID:SepsRtFyF.net
>>509
うーん、俺は無理だなコレ

513 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/10/19(金) 15:08:30.26 ID:5vUyBPpA0.net
 
https://youtu.be/AUcth9psj4g

。。

514 :774RR :2018/10/19(金) 15:18:16.24 ID:5vUyBPpA0.net
https://youtu.be/xsGnSr4lc94

515 :774RR :2018/10/19(金) 15:47:31.24 ID:RlLWnS+oa.net
おかしなエフェクト掛け捲らず普通に見せろっての、バカかこいつ

516 :774RR :2018/10/19(金) 18:55:32.71 ID:xnrEFENx0.net
>>509って、テールカウル/サイドカバー/シートの外装キット 予価\198,000ってこと?

517 :774RR :2018/10/19(金) 19:30:01.03 ID:B47r41T3F.net
>>516
俺はそう理解したけどね
詳しくは下のやり取りを参照
https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/558356267956963/

518 :774RR :2018/10/19(金) 19:32:55.23 ID:B47r41T3F.net
あ、サイドカバーは入ってないかも
てかエンブレム取ってステッカー貼っただけじゃね

519 :774RR :2018/10/19(金) 19:51:36.81 ID:xnrEFENx0.net
>>517-518
ありがとう。純正気に入っているから縁がないけど、色々と外装キット出るのは喜ばしい

520 :774RR :2018/10/19(金) 20:32:49.48 ID:hJ/2dNMud.net
>>517
ありがとう。
参考にさせてもらいます。
今んとこバイクに

521 :774RR :2018/10/19(金) 20:38:11.29 ID:JasE7WcR0.net
塗装代込みでも高い。シートとFRPのテールカウルだけでしょ? 無名メーカーがよくやるよw
とうに潰れたミッドナイトとか担いでご苦労様

522 :774RR :2018/10/19(金) 20:41:41.62 ID:11U5bWELr.net
やっぱよ、タンクの前の丸みとスキマが我慢出来ねえ。サイドカバー、マフラーも。 
絶対2型でタンク、サイドカバー、マフラーの修正入ると思うわ。

523 :774RR :2018/10/19(金) 20:52:14.79 ID:hJ/2dNMud.net
今んとこ純正外装気に入ってるし、飽きた時はヨロシクね\(^o^)/

524 :774RR :2018/10/19(金) 21:30:02.74 ID:RgNNCUdm0.net
>>522
このデザインでヒットしたんだからお前の悪趣味に寄せるわけないだろ。
素直に買う金がないって言った方が分かりやすいわw

525 :774RR :2018/10/19(金) 22:46:26.25 ID:juH9D0Dx0.net
タンクのスキマがなんたらいう人いるけどなんの事いってんの?

526 :774RR :2018/10/19(金) 23:30:24.25 ID:JasE7WcR0.net
>>525
フレーム、ヘッド部分に着く樹脂パーツが気に召さないらしい

527 :774RR :2018/10/20(土) 02:48:38.17 ID:LrkWEIfu0.net
>>526
え?あれの事なの?
なんのこっちゃ
まったく気にならないわ。

528 :774RR :2018/10/20(土) 07:00:51.69 ID:pvlScLvN0.net
買わない理由としては低俗な部類

529 :774RR :2018/10/20(土) 08:04:07.26 ID:SFOAdJq40.net
おまえら非常に簡単
スルーもできんのかい
だから釣り堀と言われる
おまえらの「ツボ」はもう知れ渡ってるんだよ

530 :774RR :2018/10/20(土) 14:57:23.59 ID:8rI3OOpYa.net
ハンドルを替えた人おる?カフェ位まで下げたい。

531 :774RR :2018/10/20(土) 15:07:37.77 ID:nlkjdb7r0.net
>>530
BEETが定番だと思うけど、高さならカフェ純正の方が低いよ。 幅広なのはカフェに交換しても大差ないね。 価格が約1.5万するのも微妙…

532 :774RR :2018/10/20(土) 15:46:18.14 ID:8rI3OOpYa.net
>>531
beet、見てみます。thx

533 :774RR :2018/10/20(土) 17:33:36.25 ID:MCqUjdXB0.net
5→6速に入れた時の音と振動が酷く、気になったから販売店経由でメーカーに聞いたら
「1〜5がクロスしてて6速が離れているので仕方ない。」
つまり仕様と言われた。
気になるの俺だけ?

534 :774RR :2018/10/20(土) 18:37:54.10 ID:okrILup+d.net
>>533
6
速離れてるから超低速の時間違えて6速入れちゃった時、
ノッキングみたいな「ガタッ」てのはあるよ。
ヤベっ!てギヤ落とすけど。
普段乗りじゃ不便感じないなあ。

535 :774RR :2018/10/20(土) 18:40:41.65 ID:vw1oAkLT0.net
回転数も速度域も書かないんじゃ回答しようがないわな

536 :774RR :2018/10/20(土) 18:42:47.04 ID:vw1oAkLT0.net
逆に言うと全然気になる事はないということでもあるが

537 :774RR :2018/10/20(土) 18:43:03.00 ID:JCHn97dc0.net
6は高速道路でしかつかわんな
一般道でもいれることあるけど信号きて5以下にすぐおとす事になる

538 :774RR :2018/10/20(土) 18:55:24.57 ID:S9dNwRMhF.net
6速だけギア比を離したのはホント賞賛する。
高速でメチャ快適。

539 :774RR :2018/10/20(土) 19:30:21.07 ID:okrILup+d.net
>>538
まあ、かなり使いやすいよね。
でも5速に馴れてる人は最初戸惑うシーンがあると思う。
でも、そんなのは馴れが解決するのかな。

540 :774RR :2018/10/21(日) 10:05:48.24 ID:Z9ofAKau0.net
ロケットカウル単品の専用品ってまだないよね

541 :774RR :2018/10/21(日) 18:05:27.84 ID:9Q2bTkAn0.net
珍走でもやるの?

542 :774RR :2018/10/21(日) 18:09:53.20 ID:oWgvYtOka.net
上向いちゃってる様なのは最悪だよね

543 :774RR :2018/10/22(月) 17:06:45.51 ID:9XeUtxdX0.net
MK金子、中々タフだね〜www

544 :774RR :2018/10/22(月) 17:23:06.37 ID:XUGhYeh20.net
>>533
スコッとスムーズに決まるときと、ゴカッって入るときがあるね。
Z900RSの6速のギヤ比は
Z1000よりもハイギヤードで巡航専用みたいなもんだから仕方ないと思うよ。

バイパスとかで6速にしてて知らぬ間に速度が落ちてると、
ちょっとスロットルを入れただけでカリカリカリカリカリカリカリカリカリってノッキング起こすし。

545 :774RR :2018/10/23(火) 23:46:19.93 ID:PHyaJMKt0.net
週末、横浜の某SNSZ900RSイベント、
あんな都市部で開催して会場はキャパ的に大丈夫なんだろうか? 行かないけどw

546 :774RR :2018/10/24(水) 02:11:52.97 ID:byRAF59kd.net
ふーん、で?

547 :774RR :2018/10/24(水) 03:41:49.63 ID:OtctL75mF.net
でもクソも無いけどなに?

548 :774RR :2018/10/25(木) 05:51:53.43 ID:WWgDK3+ba.net
テスト

549 :774RR :2018/10/25(木) 09:00:36.68 ID:HrOiCyEsr.net
朝のキャンプ場で暖気してると見てるやつ多いぞ
バイクに興味ないファミリー層もZ900RSの音には感じるものがあるんだろな
ファミキャンのオヤジや国産に乗ってるやつがじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわ
そいつらがZ900RS買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

550 :774RR :2018/10/25(木) 09:05:52.75 ID:p16we51U0.net
OK

551 :774RR :2018/10/25(木) 09:52:57.54 ID:NKyqluCN0.net
>>549

>朝のキャンプ場で暖気してると見てるやつ多いぞ

「朝からウルセー、馬鹿野郎」と見られてるだけだぞ

552 :774RR :2018/10/25(木) 11:31:16.38 ID:m5CsnbGwa.net
そのコピペ何回こするんだよ

553 :774RR :2018/10/25(木) 12:22:45.54 ID:seMtM9EhF.net
カワサキ純正のグリップヒーターの性能はどうだろうか…?
冬ツーリング時に期待しててもいいかな…?

554 :774RR :2018/10/25(木) 13:01:07.31 ID:p16we51U0.net
>>553
純正品を後付けしました。手のひらだけならヌクヌクになります。真夏でも山間部で20度を下回ると重宝しました。

555 :774RR :2018/10/25(木) 13:42:35.70 ID:BX4pbvC80.net
外気温の差を計ってるのか、ハンドルカバーつけてるとぬるかったですね

556 :774RR :2018/10/25(木) 16:26:24.97 ID:lvR/uiNta.net
あの値段だとヒーテックの電熱グローブ買えるしな

557 :774RR :2018/10/25(木) 16:53:17.88 ID:4O+sPYF5M.net
俺も純正のグリップヒーター付けたんだけど
ウインカーのスイッチがなんか遠いんだよな

558 :774RR :2018/10/25(木) 17:12:03.58 ID:uWfzsCKIa.net
皆さん真冬でもツーリングするの?今年の2月の極寒気にターンパイクを上がった。グリヒに分厚いグローブで手は大丈夫だったけど、1番凍えたのが上腿。光電子のインナーにGパンで凍傷寸前だった。風邪ひいたし。今年はイージスを手に入れた。

559 :774RR :2018/10/25(木) 20:44:52.20 ID:KSEoweVdd.net
純正のグリップヒーターって径が太くない?
力を入れている車種だし、今度こそホンダ製より良いのだろうか?

560 :774RR :2018/10/25(木) 20:58:09.35 ID:FEnmp6mP0.net
ホンダは使ったことがないのでよくわからないや。
径は太くない、たしかノーマルグリップと同じぐらいだった。
3月納車だったので冬は越してないけど、春先でも高速や峠で使ってた。
ウインカーは若干遠くなるし真冬の防寒は電熱グローブの方が上だろうけど、便利さでグリヒにした

561 :774RR :2018/10/25(木) 23:42:23.86 ID:1hgnFs8t0.net
わいは今年初頭に納車されてエンデュランスのグリヒつけたわ

562 :774RR :2018/10/26(金) 06:36:27.21 ID:ZLNRe/sc0.net
>俺も純正のグリップヒーター付けたんだけど
>ウインカーのスイッチがなんか遠いんだよな

確かに感じた。 あとLEDの点滅回数で温度を表示する方法はクズだな。
なんで走ってる最中にグリップヒーターなんぞをずっと見ておかなきゃいけないんだ

563 :774RR :2018/10/26(金) 07:45:19.91 ID:9mKlRSxY0.net
https://i.imgur.com/5LP7Vl7.jpg
どや?

564 :774RR :2018/10/26(金) 10:07:00.64 ID:UseUkWBHp.net
>>563
この手のバイクは人が乗るととたんにダサくなるから
写真はいつもバイク単独だよな

565 :774RR :2018/10/26(金) 10:26:36.54 ID:ZLNRe/sc0.net
自分が乗ってるときは自分を外からは見れないんだからそれでいい。

566 :774RR :2018/10/26(金) 10:56:22.33 ID:4/4tLry/0.net
>>563
まったく別物だな(´・ω・`)
興味ないわ

567 :774RR :2018/10/26(金) 11:21:14.35 ID:egs9JHo9d.net
>>563
カッコイイけどカウルの役目は果たされまい。

568 :774RR :2018/10/26(金) 11:23:10.36 ID:UseUkWBHp.net
>>565
だからお前は自分の身なり気にしないんだな。
自分を外からは見れないもんなw

569 :774RR :2018/10/26(金) 17:00:25.15 ID:Benxwl5l0.net
モノサスをわざわざツインにして性能を落とす・・・

570 :774RR :2018/10/26(金) 17:54:44.88 ID:ZLNRe/sc0.net
今どきのインジェクションのバイクをスカチューンにできるもんなの?

571 :774RR :2018/10/26(金) 20:07:26.54 ID:Z+FXAdSLF.net
https://youtu.be/B4e8ohn4VQU

盆栽仕様に走りが云々みたいなこと言うのは的外れじゃね

572 :774RR :2018/10/26(金) 21:12:50.02 ID:Benxwl5l0.net
>>571
盆栽スレでやって

573 :774RR :2018/10/26(金) 21:34:53.24 ID:V1SxEYEja.net
そんなんでいちいち移動かよ
こんなんもあるよで流せねーの?

574 :774RR :2018/10/26(金) 21:37:26.90 ID:V1SxEYEja.net
明後日のイベントは良い天気になりそうだな
こんなに待ち遠しい予定は久しぶりだわ

575 :774RR :2018/10/26(金) 21:46:50.78 ID:I39y3HAj0.net
>>549
白い目
冷ややかな視線
自惚れ

576 :774RR :2018/10/26(金) 21:56:01.18 ID:ueyq5roKd.net
>>571
カウルのスクリーンが風防の役割してないぐらいで、盆栽は言い過ぎじゃあるまいか?

577 :774RR :2018/10/27(土) 05:02:21.19 ID:9qsiiHe10.net
ヤフオクでMID-KNIGHTが「Z950RS」ってエンブレムを左右セットで32400で出品しているのにワロタw

578 :774RR :2018/10/27(土) 08:31:37.07 ID:VSxCOYyga.net
どうせなら正確にZ948RSにすれば良かったのに

579 :774RR :2018/10/27(土) 12:06:59.53 ID:KlYRDNacF.net
ミッドナイトさん良い人そうだしそんなに叩くなよ
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/27619/

580 :774RR :2018/10/27(土) 12:14:38.40 ID:f9tbiMtb0.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万瑞lに増加、人口血ク20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」

581 :774RR :2018/10/27(土) 12:25:09.01 ID:D0KWI8JFp.net
守銭奴は見た目はいい奴に見える定期

582 :774RR :2018/10/27(土) 17:23:53.02 ID:uM5C0/nor.net
お前らさ、いくらホンモノZ1が隣に並んだからといって無駄なレーシング止めなよw

最初からニセモノ相手してねーからw
眼中ねーからw
ま、ヨシムラ手曲げ当時物の音聞きたいなら聞かしてあげるけどw

583 :774RR :2018/10/27(土) 17:42:55.94 ID:UmYJ2SzQM.net
もっと頭悪そうに煽らないと響かないぞ

584 :774RR :2018/10/27(土) 18:31:42.25 ID:D0KWI8JFp.net
煽り文がテンプレつーか真面目なアンちゃんが頑張りました的なんですよね

585 :774RR :2018/10/27(土) 18:35:31.39 ID:1lpXkb0ud.net
やっぱ空冷はいいよね

586 :774RR :2018/10/27(土) 22:00:00.61 ID:/t6JvaG+0.net
いいよねえ。ハラハラどきどきしてw

587 :774RR :2018/10/28(日) 07:54:04.44 ID:SSfSv9I3a.net
1972年式の俺も頭が禿げ上がって、空冷の良さを実感してる。

588 :774RR :2018/10/28(日) 08:52:59.57 ID:YCeX1f1br.net
寒いときはフィンで缶コーヒー温める。空冷ならでは。

589 :774RR :2018/10/28(日) 10:22:29.04 ID:QDmlW0WL0.net
そんな事やった経験ある奴居るんかね(笑)。

590 :774RR :2018/10/28(日) 18:53:02.77 ID:+VzUOCUfK.net
>>583

せっかくのヨシムラの集合ならガスパンの音も聞かせて下さいw

591 :774RR :2018/10/28(日) 20:35:11.32 ID:GFwXlPwF0.net
水冷でも缶コーヒー温めるくらいには熱くなるでしょ。もしくはエキパイの間に挟むとか

592 :774RR :2018/10/28(日) 20:50:47.69 ID:Ra3oso480.net
エキパイ用ホットドリンクホルダー開発して
特許取ったら大儲けできるんじゃね?

593 :774RR :2018/10/28(日) 21:17:22.52 ID:e5lKFMVb0.net
火傷に対する製造物賠償責任保険料で儲けはゼロになる。
それを回避する商品を開発した場合ではぬるくてクレームになって売れない。

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200