2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part14

1 :774RR :2018/09/24(月) 20:30:55.38 ID:lqlJ8PgX0.net


公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530671920/l50


次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

571 :774RR :2018/10/26(金) 20:07:26.54 ID:Z+FXAdSLF.net
https://youtu.be/B4e8ohn4VQU

盆栽仕様に走りが云々みたいなこと言うのは的外れじゃね

572 :774RR :2018/10/26(金) 21:12:50.02 ID:Benxwl5l0.net
>>571
盆栽スレでやって

573 :774RR :2018/10/26(金) 21:34:53.24 ID:V1SxEYEja.net
そんなんでいちいち移動かよ
こんなんもあるよで流せねーの?

574 :774RR :2018/10/26(金) 21:37:26.90 ID:V1SxEYEja.net
明後日のイベントは良い天気になりそうだな
こんなに待ち遠しい予定は久しぶりだわ

575 :774RR :2018/10/26(金) 21:46:50.78 ID:I39y3HAj0.net
>>549
白い目
冷ややかな視線
自惚れ

576 :774RR :2018/10/26(金) 21:56:01.18 ID:ueyq5roKd.net
>>571
カウルのスクリーンが風防の役割してないぐらいで、盆栽は言い過ぎじゃあるまいか?

577 :774RR :2018/10/27(土) 05:02:21.19 ID:9qsiiHe10.net
ヤフオクでMID-KNIGHTが「Z950RS」ってエンブレムを左右セットで32400で出品しているのにワロタw

578 :774RR :2018/10/27(土) 08:31:37.07 ID:VSxCOYyga.net
どうせなら正確にZ948RSにすれば良かったのに

579 :774RR :2018/10/27(土) 12:06:59.53 ID:KlYRDNacF.net
ミッドナイトさん良い人そうだしそんなに叩くなよ
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/27619/

580 :774RR :2018/10/27(土) 12:14:38.40 ID:f9tbiMtb0.net
【国連、20mSvから1mSvに戻せ】 線量20倍だと死者8千人が16万瑞lに増加、人口血ク20万人/年とほぼ一致
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」

581 :774RR :2018/10/27(土) 12:25:09.01 ID:D0KWI8JFp.net
守銭奴は見た目はいい奴に見える定期

582 :774RR :2018/10/27(土) 17:23:53.02 ID:uM5C0/nor.net
お前らさ、いくらホンモノZ1が隣に並んだからといって無駄なレーシング止めなよw

最初からニセモノ相手してねーからw
眼中ねーからw
ま、ヨシムラ手曲げ当時物の音聞きたいなら聞かしてあげるけどw

583 :774RR :2018/10/27(土) 17:42:55.94 ID:UmYJ2SzQM.net
もっと頭悪そうに煽らないと響かないぞ

584 :774RR :2018/10/27(土) 18:31:42.25 ID:D0KWI8JFp.net
煽り文がテンプレつーか真面目なアンちゃんが頑張りました的なんですよね

585 :774RR :2018/10/27(土) 18:35:31.39 ID:1lpXkb0ud.net
やっぱ空冷はいいよね

586 :774RR :2018/10/27(土) 22:00:00.61 ID:/t6JvaG+0.net
いいよねえ。ハラハラどきどきしてw

587 :774RR :2018/10/28(日) 07:54:04.44 ID:SSfSv9I3a.net
1972年式の俺も頭が禿げ上がって、空冷の良さを実感してる。

588 :774RR :2018/10/28(日) 08:52:59.57 ID:YCeX1f1br.net
寒いときはフィンで缶コーヒー温める。空冷ならでは。

589 :774RR :2018/10/28(日) 10:22:29.04 ID:QDmlW0WL0.net
そんな事やった経験ある奴居るんかね(笑)。

590 :774RR :2018/10/28(日) 18:53:02.77 ID:+VzUOCUfK.net
>>583

せっかくのヨシムラの集合ならガスパンの音も聞かせて下さいw

591 :774RR :2018/10/28(日) 20:35:11.32 ID:GFwXlPwF0.net
水冷でも缶コーヒー温めるくらいには熱くなるでしょ。もしくはエキパイの間に挟むとか

592 :774RR :2018/10/28(日) 20:50:47.69 ID:Ra3oso480.net
エキパイ用ホットドリンクホルダー開発して
特許取ったら大儲けできるんじゃね?

593 :774RR :2018/10/28(日) 21:17:22.52 ID:e5lKFMVb0.net
火傷に対する製造物賠償責任保険料で儲けはゼロになる。
それを回避する商品を開発した場合ではぬるくてクレームになって売れない。

594 :774RR :2018/10/28(日) 22:15:08.44 ID:1Y7KHdNKa.net
缶コーヒーくらい、コンビニか自販機で買えよ。

595 :774RR :2018/10/29(月) 07:35:44.57 ID:o2r2n4/ad.net
缶コーヒーとか不味いもの飲んでるやつまだおるんやな

596 :774RR :2018/10/29(月) 08:37:20.23 ID:u5qwvvDLr.net
>>591そう言えばYouTubeにエキパイで缶コーヒー暖めてる動画有ったな

597 :774RR :2018/10/29(月) 09:43:28.15 ID:I/nV3q+P0.net
ナナハン空冷最強

598 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/10/29(月) 19:22:20.06 ID:j5XZCIIh0.net
 
風防がないと、長距離ツーリングには行くきしねぇ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

599 :774RR :2018/10/29(月) 21:28:04.38 ID:YQr61ohq0.net
はいよ
https://i.imgur.com/qORUaMN.jpg

600 :774RR :2018/10/29(月) 21:40:26.14 ID:FUZFkQUH0.net
せっかくカワサキ様が作ってくださった砲弾メーターを隠すなんてもったいないもったいない

601 :774RR :2018/10/29(月) 22:53:48.17 ID:qRZ7i3uM0.net
砲弾メーターったって、なーんか微妙にくっついた感じの中途半端なやつやんか

602 :774RR :2018/10/29(月) 23:10:02.42 ID:nXnrhIttr.net
>>599
なに?このバンディット感w

603 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2018/10/29(月) 23:17:05.35 ID:j5XZCIIh0.net
 
>>599 おお!

。。

604 :774RR :2018/10/29(月) 23:37:26.42 ID:6aZ+k1vL0.net
>>599
https://www.autoby.jp/_ct/17220616
¥486,000

605 :774RR :2018/10/30(火) 04:25:38.03 ID:TMmm16A80.net
先日横浜での某SNSミー、協賛ショップもそれなりにブース出展した割に台数はさほど集まらなかったらしい。 勿論、参加者=では無いけどらこの車両、案外アクティブユーザー少ないのかもしれない気がする。

606 :774RR :2018/10/30(火) 06:23:35.35 ID:yBRd4j2O0.net
輩みたいのがたくさん集まってるところに好き好んで行く馬鹿は居ないだろ

607 :774RR :2018/10/30(火) 06:57:44.34 ID:8uE+a9rS0.net
調子も悪くならなければ、補修パーツもたくさん出てて、まだみんなカスタムも満足にしてないところに集まって「いいですよね水冷四発RS」なんて話し合いたくないや。

608 :774RR :2018/10/30(火) 09:32:45.00 ID:qx3+mTm/a.net
カスタムの自慢に行く奴が張り切ってるだけの
メリット無しミーティングだからな参加者少なくても残当

609 :774RR :2018/10/30(火) 10:58:30.84 ID:uurdwZvy0.net
>>599
サムライってやつだよね?
CBのボルドールみたいだな

610 :774RR :2018/10/30(火) 12:37:24.49 ID:cRLAsYab0.net
そのくせ出展業者には色々オネダリしたんじゃねーの?

611 :774RR :2018/10/30(火) 13:44:56.36 ID:Kw8/HCduM.net
>>607
この会話しかないものな。あとは燃費とか、音とかの個体差比べか。

612 :774RR :2018/10/30(火) 13:48:11.40 ID:HsaftRmM0.net
ボルトオンで付けただけのパーツでマウント合戦が始まるよ!

613 :774RR :2018/10/30(火) 13:51:16.79 ID:0wzBirDl0.net
そんなに気になるなら行きゃよかったじゃんww

614 :774RR :2018/10/30(火) 14:36:12.14 ID:Y3NtT9jpa.net
これからあれこれしようと思ってる人からすれば、実装例が見られるし、
購入者じゃないと知らないこぼれ話も聞ける良い機会だと思うけどな
生で音を聴けるってのもありがたい機会でしょ

615 :774RR :2018/10/30(火) 18:03:29.83 ID:AMAx5rXZr.net
「実装!」って言って変身するヒーローあったよな

616 :774RR :2018/10/30(火) 19:26:51.02 ID:ZNA3IVx80.net
>>614
オーナーがわりと特殊な人が多くて話しかけづらい

617 :774RR :2018/10/30(火) 20:01:35.32 ID:zHlQfK1K0.net
>>616
特殊って何さw
バイクのミーティングに来るような人らは皆濃いだろ。カブミーティングだって相当だぞ

618 :774RR :2018/10/30(火) 22:24:37.91 ID:FzB8WWYsa.net
自分がコミュ障なだけだろ

619 :774RR :2018/10/30(火) 22:31:45.64 ID:reBK+iqaM.net
若いやつらが車、バイクに乗らないから、イベントはハゲ散らし、腹の出た醜いオッサンばかり。
話す事と言えば、若い頃はブラックエンペラーでブイブイいわしてたとかのフカシの昔ばなしばっかw
しかも、高校もまともに卒業してないから土方だの工員だの底辺の仕事してる奴らばっかw

620 :774RR :2018/10/30(火) 22:37:32.76 ID:FzB8WWYsa.net
お前の書いた文章読み返してみろよ
どう見てもマトモじゃないのはお前の方だよ

621 :774RR :2018/10/30(火) 22:43:06.87 ID:reBK+iqaM.net
お、中卒ハゲデブオヤジですかな。醜いですなあw

622 :774RR :2018/10/30(火) 23:12:33.25 ID:UcVjMoeq0.net
具体的で詳しいね。自己紹介だからだろうけどw

623 :774RR :2018/10/30(火) 23:20:00.81 ID:XJsUrD3u0.net
アクラスリップオンつけてる人いる?

624 :774RR :2018/10/31(水) 00:02:24.96 ID:8sA7fmVt0.net
>>619
何気に若者もバイク乗ってるよ。ニンジャ250がやたら人気。
若い子達で走ってるから、わざわざイベントに行ってだべってるだけのダサい煙草臭いオヤジとはつるまないね。

625 :774RR :2018/10/31(水) 06:34:57.15 ID:Y3aS0A9U0.net
同じ車種乗ってるヤツらが1箇所に集まってダベるイベントとか一体何の罰ゲームなんだよ
参加する奴の気が知れない

626 :774RR :2018/10/31(水) 09:30:04.29 ID:Dl7X6u720.net
一人の歌手のファンのヤツらが1箇所に集まって歌を聴くイベントとか一体何の罰ゲームなんだよ
参加する奴の気が知れない

627 :774RR :2018/10/31(水) 09:40:11.60 ID:KIkG3UmC0.net
同じ車種について1箇所に集まってダベる5chに参加する奴の言う事じゃないだろ。

628 :774RR :2018/10/31(水) 10:23:07.75 ID:l1a/kfFLd.net
20代の250率の高さ

629 :774RR :2018/10/31(水) 11:54:59.49 ID:VsoFvLBe0.net
この冬Z900RSの乗り換えを検討しててこのスレに流れ着いた

モーターファンのZ900RS本とエイムックのZ900RS本を買ってそれぞれ読んだけどカッコいいっすね
正直Z1どころかゼファーすらも現役の頃を知らない世代だけど…

630 :774RR :2018/10/31(水) 12:16:57.03 ID:Dl7X6u720.net
>>629
このバイクを堪能して、その後にイメージベースとなった時代の銘車に想いを馳せるのも楽しいだろうね。
万が一それらに乗る機会を得たなら、ゾッとした後に殊更キミの選択が正しかったと安堵感に包まれる筈w

631 :774RR :2018/10/31(水) 13:21:55.34 ID:OmhIKaber.net
しみずさん

632 :774RR :2018/10/31(水) 14:53:11.29 ID:iX6awIQwM.net
>>629
ニセモノ乗ってるとホンモノが欲しくなるのよ。
でもお前らには高くて買えないのよ。

虚しいのう。

633 :774RR :2018/10/31(水) 15:12:44.36 ID:OmhIKaber.net
Zにニセモノもくそも無いだろ

634 :774RR :2018/10/31(水) 15:35:03.74 ID:AOrmbbAYM.net
ポンコツの旧車を有り難がって高い金出して買うアホがいるからボロい商売だな

635 :774RR :2018/10/31(水) 15:42:46.93 ID:3GHme1TLp.net
またこのくだりか

636 :774RR :2018/10/31(水) 15:49:10.06 ID:uJbBxaxba.net
こんな低俗な煽りに使われるz1がかわいそうっていうか書いてるこいつこそ虚しくならんのかな知らんけど

637 :774RR :2018/10/31(水) 16:08:41.92 ID:LOMmwlTaM.net
>>630
機会があれば元になったバイクがどういうバイクだったのか見てみたいですねー!


>>632
当時のZ1を知る方からすると本物偽物という気持ちが湧く人もいるかもしれないですねー

僕はZ900RSを知ってからZ1を知ったぺーぺーなので…僕にとってZ900RSはカッコいい現行車でZ1は美術館の美術品みたいなものというか
どういう出自か興味はあれど虚しさは無い…かな?

638 :774RR :2018/10/31(水) 16:19:08.65 ID:hRX21kyOd.net
YouTubeで「伝説のおそ乗り」見ちゃったら、
Z1乗りが羨ましいとか全く思わなくなる。

639 :774RR :2018/10/31(水) 16:26:00.19 ID:Tfp4qnkpa.net
古いバイクを有り難がって乗りもせずに拝んでるのは自由だけど、
その後、遺族はこのガラクタをどうするんだろうな。
申し訳ないが、想像すると・・・w

640 :774RR :2018/10/31(水) 16:55:59.77 ID:iX6awIQwM.net
お前ら一生そうやってニセモノに乗って自分を誤魔化してろ。
ホンモノにはホンモノなりの風格、オーラ、ヒストリーがある。
新型カタナも糞ダサいせいで、旧型が既に高騰してる。
お前ら旧型カタナすらも買えなくなるぞw

641 :774RR :2018/10/31(水) 17:58:26.27 ID:I2CDcLrda.net
>>640
カタナはホンモノとは呼んでやらんのかw
そっちは旧型扱いかよ

642 :774RR :2018/10/31(水) 18:08:59.35 ID:Tfp4qnkpa.net
「風格、オーラ、ヒストリー」
www
所詮走ってナンボの無機質な機械だぞ

ダメだこりゃw

643 :774RR :2018/10/31(水) 18:11:16.42 ID:/dezlZu40.net
今日はいっぱい釣れて良かったな

644 :774RR :2018/10/31(水) 18:38:20.90 ID:b0bpC1X3a.net
頭悪そうだなw

645 :774RR :2018/10/31(水) 20:13:00.53 ID:OZ0fPqJG0.net
>>640
まず息が臭い
歯ぁよく洗え

646 :774RR :2018/10/31(水) 21:18:56.08 ID:vkUD0PYr0.net
旧車乗りがいかに頭が悪いか よく理解できた

647 :774RR :2018/10/31(水) 22:08:57.13 ID:kWTgN5J40.net
どうせ>>640は対立煽って憂さ晴らししてるスクーターオヤジだろう。
それよりも>>637の余裕は素晴らしいよ。良いバイク海苔になるよ。
最近の若い奴はおっさんよりもちゃんとしてるわ。

648 :774RR :2018/10/31(水) 22:27:01.25 ID:++y3UNOZ0.net
まぁ、どんな人かは分からないけど
例えば、近年倍のお金を払って旧車を買った人が
この車両を目の敵にしたくなるのも仕方ないんじゃ無いかな

649 :774RR :2018/10/31(水) 22:39:19.34 ID:lRIKnSRk0.net
ゼファーて旧車になるの?

650 :774RR :2018/10/31(水) 23:06:53.34 ID:0BPhxOSh0.net
>>649
絶版車ですよ?その目の前の四角い何かでいつ発売されて生産終了したか調べてみたらよいのでは?

651 :774RR :2018/11/01(木) 01:32:24.53 ID:n/++89kL0.net
絶版車と旧車ってちとニュアンスが違う様な。
じゃあDAEGは絶版車だけど、旧車って認識は誰もしないでしょう。

652 :774RR :2018/11/01(木) 01:58:01.83 ID:tDLBMsvL0.net
自分の中では80年代は旧車かな
ゼファーなんてついこの間までいっぱい走ってた気がするもんな

653 :774RR :2018/11/01(木) 07:31:49.81 ID:zFd+oYAH0.net
>>650
結局、自分の無知を露呈しただけだな
勉強になってよかったな 素人君

654 :774RR :2018/11/01(木) 09:05:29.40 ID:YS1eg088p.net
>>653
プロというのは旧車販売業者か。

655 :774RR :2018/11/01(木) 11:26:32.75 ID:2oLcdh060.net
GSでZ900RSを磨いてたらダンプ乗りのおっさんに声を掛けられた。「Z900RSとZRX1200DAEGで迷って明日DAEGが納車」と。プレミア付くからDAEGの方がいいかもね。

656 :774RR :2018/11/01(木) 11:28:57.71 ID:rLTgKybYd.net
負け組おつ。と返してあげればいい

657 :774RR :2018/11/01(木) 12:36:46.89 ID:ZgxmTcKL0.net
ブラスター2が出してるビキニカウルにちょっと興味がある
多少の風防効果はあるかな?

658 :774RR :2018/11/01(木) 12:44:50.56 ID:n/++89kL0.net
DAEGはまだ探せばファイナルを新車で手に入る位人気ないからな… タマは少ないだろうけど今後人気は出ないでしょう。900Ninjaですら現状年式の割に高いかな?位だし

659 :774RR :2018/11/01(木) 13:01:38.54 ID:WX0nYFh1p.net
>>657
多少どころか高速道路じゃあ天と地ほど違うぞ

660 :774RR :2018/11/01(木) 14:05:32.64 ID:2oLcdh060.net
ACTIVEのビキニカウルを着けたけど、高速道路でもそんなに差は無いよ。風圧キツイ。

661 :774RR :2018/11/01(木) 15:16:03.43 ID:n/++89kL0.net
風を感じるのも含めてバイク、って考えられない人はそもそもRSを買う段階で間違えているよ
ロンツーが辛いとか言うならNinja1000とかになるでしょ? まさかネイキッド初めてじゃないんだろうしさ

662 :774RR :2018/11/01(木) 15:34:45.50 ID:HJzEFjM+0.net
>>660
そうなんだ購入しようかと思ってたのだが・・・
>>661
俺ネイキッドこれが初めてw

663 :774RR :2018/11/01(木) 16:00:15.34 ID:kL08OC9QM.net
>>659
ビキニカウル姿も中々格好良いなと、ちょっとしたイメージチェンジで風防効果はおまけ程度にしか考えてなかったけどそれなら冬の間通しでつけてもいいかもねw

664 :774RR :2018/11/01(木) 16:57:17.72 ID:k6HzzE1Wa.net
ビキニとはいえ立派なカウルだもの、あっても無くても同じはずはない。過度に期待しなければ十分に風を防いでくれるよ。

665 :774RR :2018/11/01(木) 18:09:34.91 ID:eHgztRhUF.net
>>662
俺バイクこれが初めてw

カフェだけど100km/hが限界だわw
でもNinja1000は全く琴線に触れなかったから仕方ない

666 :774RR :2018/11/01(木) 18:20:19.49 ID:cUwNe301d.net
無印だけど100km/hは苦にならないな
120から明確にストレスを感じ始める

667 :774RR :2018/11/01(木) 18:54:51.68 ID:gadfB2/O0.net
初めてのバイクでこれかぁ
本当に中年のバイク人口増えてるんだな

668 :774RR :2018/11/01(木) 20:35:21.85 ID:Nqvgts7r0.net
>>661
ネイキッドはこれが初めてだが直前に乗ってたのがモタードだったから高速でも辛くない

669 :774RR :2018/11/01(木) 21:14:57.50 ID:m5E7TYe/0.net
今度自分でオイル交換しようと思ってるんだけど、4ℓ買うと0.7ℓ余りますが、自分でオイル交換してる人は、この余り分どうしてますか?フィルタ交換時だと0.2ℓしか余らないから気にせず捨てられるけど。

670 :774RR :2018/11/01(木) 21:40:18.39 ID:PIlYhQrtd.net
>>666
俺は140からかな。ヘルメットが振られだすから少しイライラくる。

671 :774RR :2018/11/02(金) 01:09:21.79 ID:fy4BYwGa0.net
ZRX1200みたいなビキニカウルでも効果は体感出来るから意味はあるんだと思うけど、高速で120クルーズ程度なら、有った方が楽って位じゃないかな。免許無くしたくないし。

総レス数 1005
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200