2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part27【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/09/24(月) 22:12:50.95 ID:ZujLNmnT.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

281 :774RR:2018/10/15(月) 18:48:53.51 ID:4FW8um3/.net
二度と来んなよw
目の不自由なアホオーナーが減ってよかった×2

282 :774RR:2018/10/15(月) 20:06:08.38 ID:i0u9xH8p.net
こっちはもうすぐ雪が降る季節なんだけど
NMAXに履けるスノータイヤって全く無いのね

サイズ違いとかも調べて見たけど無い。。。

チューブタイヤまで範囲を広げて調べて見たけど無い。。。

原二スクーターはスノータイヤ履けるのが当たり前だと思ってた
アドレスやPCXみたいに

こんなつもりじゃなかった。。

283 :774RR:2018/10/15(月) 20:07:26.25 ID:EhZFWn74.net
叩き、煽りの方向性がめちゃくちゃすぎて笑える
中国人の片言レビューの逆版じゃないのかと思うほど

284 :774RR:2018/10/15(月) 20:19:55.47 ID:Oj2E16kI.net
普通のタイヤでもフロントはサイズがないんだからスノータイヤなんて・・・
スノータイヤがあってもABSの使いすぎでバッテリー死んだり
オーバークールでカーボン噛み込みでエンジン死にそう

285 :774RR:2018/10/15(月) 20:34:18.54 ID:GwhANh80.net
自演乙

286 :774RR:2018/10/15(月) 20:36:33.81 ID:pyW7bWKm.net
NMAxで雪道走ってるユーチューバーいたな
PCXて以外と動画が少ないので見た事ないが
まあどうでもいいけど

287 :774RR:2018/10/15(月) 21:10:34.81 ID:zdR8Rx+o.net
PCXって転倒動画ばかりだもんなw

288 :774RR:2018/10/15(月) 22:21:46.68 ID:kJqbhukn.net
マジでPCX乗ってるやつって頭おかしいじゃね?
いろんな原ニスレに来てはPCX推しして他のバイクに関してはネガ発言ばかりする
何のためにそんなことしてるんだ?底辺過ぎてよっぽどヒマ人なのか?

289 :774RR:2018/10/16(火) 06:23:28.77 ID:6AmYhN0c.net
>>288
割合は同じ。分母はでかい。だからかなぁ。

290 :774RR:2018/10/16(火) 07:38:35.18 ID:phGzjSUc.net
そのぶんPCXには板でダントツナンバーワンのキチが、アンチとして常駐してる

291 :774RR:2018/10/16(火) 10:35:16.30 ID:FtbJuT1G.net
NMAXってスノータイヤ無いのか
候補から外れるわ

292 :774RR:2018/10/16(火) 11:27:33.96 ID:S0xBtgLQ.net
スノータイヤ付けてPCXの転倒動画を増やすつもりか・・
常識人は雪降ったら二輪乗らないけどなあ

293 :774RR:2018/10/16(火) 11:32:21.06 ID:S0xBtgLQ.net
まあどうしても雪道乗りたけりゃ俺ならトリシティ+スタッドレスタイヤかな

294 :774RR:2018/10/16(火) 13:53:11.76 ID:f82WGReV.net
>>292
郵便配達、新聞配達、牛乳配達の人を差別するのは良く無いと思うけど。

295 :774RR:2018/10/16(火) 14:32:52.26 ID:Ex1e+MTy.net
>>293
トリシティ 雪道チャレンジ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Dk_PI8g39Jc

296 :774RR:2018/10/16(火) 15:15:43.88 ID:S0xBtgLQ.net
>>294
業務上ノウハウを確立している人を悪く言っているのではありません
つまらない書き込みをしている人をバカにしているだけですw

297 :774RR:2018/10/16(火) 15:35:02.92 ID:pLxNiMX1.net
>>294
業務の人を常識人にいれるのが、常識ない

298 :774RR:2018/10/16(火) 18:37:08.08 ID:Ep5eCeS+.net
これ買ってnos付けるわ

299 :774RR:2018/10/16(火) 19:00:57.23 ID:vOWGKyJe.net
>>292
公共交通機関のない職場に通ってる人が
帰宅時にいきなり大雪が降って来た時とかあるだろ

まぁニートには分からんか

300 :774RR:2018/10/16(火) 19:06:56.45 ID:OOYc16Vm.net
>>299
同僚の4輪に同乗させてもらって最寄りのとこまで無理ない範囲で送ってもらうのが最善手
職場内で孤立していない限り、天候起因は助け合い

301 :774RR:2018/10/16(火) 19:58:14.62 ID:zVYp6Yy3.net
>>299
そんな環境にいる仕事している人は普通車あるんじゃない?

302 :774RR:2018/10/16(火) 20:02:41.47 ID:ubCGucud.net
車両通勤制限してるとこもあるよ
まあ働いてない世間知らずには分からないだろうが

303 :774RR:2018/10/16(火) 20:05:23.00 ID:5Xa5RjAX.net
普通は二輪置いて帰るな
豪雪地帯は冬は乗らん
それ以外なら天気予報で二輪は回避する
二輪で雪の通勤とかバカしかしない

304 :774RR:2018/10/16(火) 20:14:02.36 ID:fVboqHry.net
豪雪地帯で二輪通勤しかできないってどこだよ
アンチ活動も筋が通ってないとバカ晒すだけだぞ

305 :774RR:2018/10/16(火) 20:14:18.07 ID:OOYc16Vm.net
>>302
その場合は最寄りに公共交通機関があったり自社通勤バス便があるだろ何言ってるんだ

306 :774RR:2018/10/16(火) 20:42:15.55 ID:S0xBtgLQ.net
https://www.youtube.com/watch?v=qBR6k_b3s0E

PCXはおすすめされていなくてワロタ

307 :774RR:2018/10/16(火) 21:04:59.91 ID:EtsFH5jW.net
>>302
もう言ってることが支離滅裂だなw

308 :774RR:2018/10/16(火) 21:19:29.78 ID:S0xBtgLQ.net
>>299
PCXにスノータイヤ付けてたら帰れるのか頑張れ
死ぬなよ

309 :774RR:2018/10/16(火) 21:25:54.31 ID:Uc9us07J.net
>>299
お前がニートだから無茶なシチュエーション思い付くんじゃね?
現実的に大雪では乗らないから。他の手段をとるから。外に出れば分かるよ

310 :774RR:2018/10/16(火) 22:39:55.62 ID:LH3wC8vs.net
ニート指摘されて顔真っ赤にして必死だなあ

311 :774RR:2018/10/16(火) 22:50:15.17 ID:fVboqHry.net
>>310
そうやって飛行機飛ばしてID変えるよりいいんじゃね
バレないと思ってるんだろうが、このスレ見てる人そんなに多くない

312 :774RR:2018/10/17(水) 02:10:31.79 ID:feskvkoK.net
わざわざID変えてから来るアンチ以外に必死感なくて草

313 :774RR:2018/10/17(水) 07:40:01.78 ID:H1Ytb3tl.net
飛行機飛ばすってなに?

314 :774RR:2018/10/17(水) 08:25:50.00 ID:Jv6aDoj9.net
機内モードにして回線を一回切るとIDが変わる
iPhoneのグラが飛行機飛んでるからそう言われると思われ

315 :774RR:2018/10/17(水) 08:26:11.82 ID:lJxgNkV2.net
変わったかな?

316 :774RR:2018/10/17(水) 08:26:52.30 ID:lJxgNkV2.net
こんな感じ

317 :774RR:2018/10/17(水) 10:39:33.93 ID:Z2GmNDCQ.net
今朝の通勤時、走行6000km で始めてエンスト。10秒くらいセル回してやっと復帰。一気に信頼が覚めた。これは直るんか?

318 :774RR:2018/10/17(水) 12:16:12.08 ID:Do1bCYxq.net
どーせ暖気とかしてないこと多いんだろw

319 :774RR:2018/10/17(水) 12:56:06.84 ID:4C6yT8Vh.net
暖機がいるようなゴミなのか(泣)

320 :774RR:2018/10/17(水) 13:16:19.53 ID:lJxgNkV2.net
自演乙

321 :774RR:2018/10/17(水) 13:32:37.49 ID:uFM4in/V.net
>>317
エンストなんて他のにも多いし面白くないので何か良いとこも書き込んでよ

322 :774RR:2018/10/17(水) 15:24:18.69 ID:feskvkoK.net
暖気の重要性もわからんゴミ頭がバイクに乗る事実が怖いわ

323 :774RR:2018/10/17(水) 15:47:47.78 ID:mu2B9chf.net
暖気なんかこんな小排気量に
いるかいや。あほか。

324 :774RR:2018/10/17(水) 15:56:34.10 ID:mu2B9chf.net
というより、どうせ、50kmぐらいのトロトロ走りやろうが。それが暖気になるわ。

325 :774RR:2018/10/17(水) 17:35:31.02 ID:AzMAEb2J.net
教えて厨でスイマセン
nmax155購入検討中です
来年に大きなモデルチェンジはありますでしょうか?
現在、キムコレーシングキング180Fiですが6年18000キロですが朝エンジンが一発始動しない(バッテリー交換済)、タイヤ交換の時期に来ている、立ちゴケにより左ミラーがない等で買い替えを検討しています。
パワー感なども劣るでしょうか?

326 :774RR:2018/10/17(水) 19:12:14.38 ID:k12w7DBB.net
>>317
直らない。エンスト病が発病する時点で
カムチェーンテンショナーの不具合に起因する故障(カーボン噛み)が発生しているので
修理に出さないと、また同じ不具合が出るよ

前スレか、あるいは何スレか前の話だけど
エンスト、カーボン噛み、カムチェーンテンショナーの不具合の件で
バイク屋に持ってったという人のレスがあるから参考にしてみて

SNSでもNMAXのエンストを報告している人が多いから
探してみるといいかも

327 :774RR:2018/10/17(水) 19:13:42.17 ID:k12w7DBB.net
>>325
スパークプラグやプラグケーブルを新品に交換し、
タイヤも新しくして
ちゃんと左ミラーを買って付けた方がいいよ

はっきり言ってNMAXを買うのはおすすめできない
朝一番で一発始動しにくいのはNMAXも同じなので

328 :774RR:2018/10/17(水) 19:24:48.28 ID:tGn0CkVC.net
>>317
>>326
この人やな
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527051457/138

あとエンストに関しては23スレ目で
エンストの話題やエンスト報告が多い
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524527018/
↑「エンスト」でスレ内を検索

329 :774RR:2018/10/17(水) 20:30:05.87 ID:fHR6rL4G.net
エンストやべえな
死亡事故につながりかねない

330 :774RR:2018/10/17(水) 23:21:57.54 ID:vrcqhojG.net
>>325
155オーナーです
大きな変更は無いよとYSPの人から聞いています

台湾スクはフルパワーというかエンジン性能のマージンあまり取ってないから明らかにパワー感が落ちます
しかしシートやフットレストが広くて自由度が高いので車格が上がったように快適ですよ
昨年5月購入で冬季も一発始動で問題ないかな
地域は横浜です

エンストは125だけみたいですし
エンストガーって連呼する工作員が沸いてますが無視で良いでしょう

しかし台湾車で6年って当たりの車両を引きましたね
自分は2006年式PGOアローロ125に7年乗ってましたが台湾車は速いし目立つから良いですよね
発電できなくなってシグナスXに乗り換えましたが鈍ガメすぎて参りましたw

331 :774RR:2018/10/17(水) 23:27:04.09 ID:zPgWr5G8.net
NMAXの純正シート薄くて固いやん

NMAX用コンフォートシートの購入者インプレを見れば分かるけど
純正シートの乗り心地の悪さに対する恨みつらみがこれでもかとインプレに書きなぐってある

332 :774RR:2018/10/17(水) 23:28:58.24 ID:zPgWr5G8.net
あとリアサスは1本5000円の超安物だし
フロントフォークは固いわ、リアサスは固いわ、シートが薄くて固いわ、
振動で手が痺れるわでNMAXの乗り心地は快適さとは程遠い

ガソリンタンクも全量で6.6Lしか入らないし
ヘッドライトは暗いし
収納も少ないし

わざわざNMAXに買い替えるほどの価値は無いよ

333 :774RR:2018/10/17(水) 23:35:57.46 ID:vrcqhojG.net
>>331
>>332
また湧いてるんか
おれシートが広いって言ったんだよ、文盲の低能

レーシングはサス固いし同程度じゃん?

334 :774RR:2018/10/18(木) 02:11:30.94 ID:lsdSnrHc.net
>>330
ありがとうございます。
6年で当たりなんですね。年1のオイル交換だけで6年なら大当たりなんですかね?
やっぱりレーキンよりはパワー落ちますか
1日5キロほどの通勤なんでこだわりはないのですがバイパス乗るので楽かなと思いまして。

335 :774RR:2018/10/18(木) 06:48:50.47 ID:3SUdjmi8.net
それならそのレーシングキング180とやらを直して乗り続けるか
NMAX以外の車種を当たった方がいいと思うぞ
俺はアンチじゃないけどアンチのネガキャンも大半当たってるし
NMAXを人に勧められるか?って言われたら勧められん

336 :774RR:2018/10/18(木) 06:59:43.34 ID:v0F+UInk.net
自演乙

337 :774RR:2018/10/18(木) 07:28:19.78 ID:DdYHnUWA.net
>>335
アンチ乙としか

338 :774RR:2018/10/18(木) 07:29:51.84 ID:o2JWezEB.net
わざわざID変えて長文でアンチ活動
暇すぎだろ、どんな顔して仕事もせずやってんだろ
ニヤニヤ?無表情?ほんとキモいわ

339 :774RR:2018/10/18(木) 08:04:59.92 ID:xto1xczg.net
>>334
台湾車は個体差が激しいのとライト常時点灯に変更しているので大抵電装系がトラブルになりやすいですよね

台湾車はトルク厚くてダッシュが快適なので155だと物足りないかもしれませんがすぐ馴染むでしょうw
足元が広いのが気に入ってますが
マジェSならレーキンとポジションが近い椅子座りタイプですよ
店舗で比べてみるとと良いと思います
自分はマジェS買いにいってNMAXになりました

340 :774RR:2018/10/18(木) 09:30:25.77 ID:KvA/XfUK.net
試乗すればすぐにNMAXのよさがわかりますよ
もしくはYOUTUBEとかに加速とか高速乗ってる
動画がいっぱいあるので参考に

341 :774RR:2018/10/18(木) 13:10:52.27 ID:bTvv1m4p.net
ここで聞くのも何だとは思うけどnmax125とnvx125て形が違うだけで同じバイクと思っていいのかな基本的なパーツは共有かな

342 :774RR:2018/10/18(木) 15:26:48.06 ID:mMlHS8Vy.net
違法コピー 商標法違反
YAMAHA ヤマハ文字 不正使用

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者
「商標権侵害」を指摘され引っ越し https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

懲りずに新規IDで出品 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016

ご指定が無い場合は「商品画像の色 文字変更無し」と付加し
文字付きなのを分かりにくくしているようだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688009409
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j520020606
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417

購入者には以下の通り文字を付けて販売しているもよう 全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることからヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。  メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

343 :774RR:2018/10/18(木) 16:10:41.98 ID:rsh/tFOy.net
スレ荒らすのやめてもらえないでしょうか?

344 :774RR:2018/10/18(木) 20:28:13.46 ID:+svd/khz.net
>>341
タンク5L無いから論外じゃない?
リッター50〜というならわかるけどそんな訳もない

345 :774RR:2018/10/18(木) 22:32:50.44 ID:g+TYQcsj.net
何の恨みか知らんけど、相変わらずネガティヴ情報を書き込みしてるんだな

今、各メーカーがネット上の誹謗中傷対策をしているのを知らないんだろうけど、ログ取られてるからいい加減にしたほうがいいと思うよ

346 :774RR:2018/10/18(木) 22:47:36.41 ID:rjQj5iNE.net
知らないって言うか放置だろうな
ここにネガ書きこんでるやつなんて買ってる人の中の0.001以下だし、そもそも5ch自体ほぼ見られてない

347 :774RR:2018/10/19(金) 00:39:11.64 ID:oE3r2pz5.net
マジェスティSからNMAX155に乗り換えて2週間
何か帰宅後に妙に腰がイテー
マジェスティSの時はこんなこと一度も無かったのに
何が原因?リアサス?タイヤ?

348 :774RR:2018/10/19(金) 01:01:22.21 ID:KRd8xpmc.net
固すぎるFフォーク
固すぎるシート
固すぎるリアサス
固すぎるタイヤ

一番効果あるのはタイヤ交換
シティグリップに変えるだけで乗り心地は劇的に良くなる

349 :774RR:2018/10/19(金) 08:41:45.62 ID:P7YoKZIE.net
>>346
買ってさえいないんじゃないw日替わりローテーションで同じ事書いてる簡単なお仕事

350 :774RR:2018/10/19(金) 08:48:03.38 ID:tyNMuyHo.net
>>357 嵐でないよね
俺もタンクが小さいこと以外気に入ってたんだが
最近腰が痛いんでマジェSどうなんかなと

素直にXMAX行くべきか悩んでる

351 :774RR:2018/10/19(金) 10:27:56.15 ID:dyq6VwYF.net
未来レス!
手動でアンカミスするよーなヤツはお察し

352 :774RR:2018/10/19(金) 10:53:56.87 ID:eN3PsFKw.net
内容と無関係な書き込みするなよ
一気につまらんくなる

乗り心地みんな満足なん?

353 :774RR:2018/10/19(金) 11:11:37.04 ID:MnjFZKG2.net
シート硬いっていうけど気になったことないな
他のスクーターのったことないからかもだけど

354 :774RR:2018/10/19(金) 11:27:18.51 ID:P7YoKZIE.net
1回目の書き込みしかない不思議

355 :774RR:2018/10/19(金) 12:07:40.07 ID:7gquJvBr.net
>>352
まともな日本語も書けない奴が便所でしきるなよカス

356 :774RR:2018/10/19(金) 19:21:37.67 ID:Zloq8MfZ.net
>>352
NMAX用コンフォートシートの購入者インプレや
NMAX用社外リアサスの購入者インプレを見れば分かるけど
乗り心地については不満に思ってる人がかなり多いよ

357 :774RR:2018/10/19(金) 19:32:50.71 ID:1JvVYRQe.net
そういやPCXも2代目3代目などシート固いというし、
結局乗り手の尻の皮次第なんじゃないの?

358 :774RR:2018/10/19(金) 19:38:07.06 ID:NgWVgsC4.net
それな
声のでかい奴だけの意見を抽出して騒いでるアンチ

359 :774RR:2018/10/19(金) 20:07:42.27 ID:IXlMYcMC.net
https://news.webike.net/2018/08/29/139720/
グッドデザイン受賞おめ!
まぁ当然だわな。
pcxはダイオウグソクムシ賞をあげるよ。

360 :774RR:2018/10/19(金) 20:12:34.73 ID:Zloq8MfZ.net
見てくれだけは立派なバイクを作るのが得意なメーカー

361 :774RR:2018/10/19(金) 20:41:24.95 ID:nABkWu5S.net
>>352
都内は良いんだけど、郊外に出ると道路の舗装が良くなくて
インフラの工事跡、マンホールの陥没、路面の亀裂、からのクレーター、橋の継ぎ目なんかの凸凹で
車体がガクガクバタバタ暴れるので乗り心地は非常に悪いと思う

だから田舎へツーリングに出かけても路面の状態ばかりが気になってストレスが溜まる

一応タイヤ空気圧は前後とも指定通りになってるんだけども

362 :774RR:2018/10/19(金) 20:42:08.84 ID:nABkWu5S.net
特に、フロントが「ガンッ!!」って跳ねるのが苦痛

363 :774RR:2018/10/19(金) 20:58:33.63 ID:sFbZurb+.net
分かる

364 :774RR:2018/10/19(金) 21:12:09.72 ID:9nh7zc5C.net
土地勘のある場所ならいいけど
出先だとそういうの全然分からないもんな

365 :774RR:2018/10/19(金) 21:18:49.43 ID:ZBCxXbSj.net
毎度自演乙

366 :774RR:2018/10/19(金) 21:24:01.67 ID:ZJZY2Qrm.net
わっかりやすい自演だなw

367 :774RR:2018/10/19(金) 21:42:41.99 ID:cTFWM9aj.net
路面がガタガタだとスマホホルダーが外れそうで怖い。

368 :774RR:2018/10/19(金) 21:55:49.64 ID:Cr88E1T5.net
大きめな代わりに乗り心地いいのがこのバイクの取り柄じゃなかったの?
なんの良さがあるの

369 :774RR:2018/10/19(金) 22:15:45.91 ID:NgWVgsC4.net
自演乙

370 :774RR:2018/10/19(金) 22:50:08.31 ID:1JvVYRQe.net
ワッチョイ無いと元気だなぁおい

371 :774RR:2018/10/19(金) 23:10:03.19 ID:Cr88E1T5.net
いや、ほんとに疑問です

372 :774RR:2018/10/19(金) 23:39:56.32 ID:+XrfjeZ/.net
>>371
走りがいいのがこのバイクの取り柄だろ
公式サイト見たらすぐわかることがなんでわかんないのかね

373 :774RR:2018/10/19(金) 23:51:58.49 ID:XqgJs41L.net
安全性も大きなポイントですよ
いまどき原二でもABSないなんて考えられない
未だにCBSとかいうコストダウンされた欠陥ブレーキシステムで転倒しまくってる車種もありますけどねw

374 :774RR:2018/10/20(土) 00:01:59.49 ID:v/qaOtEv.net
走りっていうのは加速性とかのことか
高速走行で振動しないとか乗り心地のことかと勘違いしてた、ごめんなさい

375 :774RR:2018/10/20(土) 00:03:30.63 ID:0jQ4WC3w.net
自分が乗るバイクなので自分が良ければ良い
他人の意見、他人の目を気にするのはガキの証拠
働いてれば私生活ではそんな無駄なことは考えなくなる
毎日アホな嵐レスしてるやつは無職であることの裏付けよ

376 :774RR:2018/10/20(土) 07:06:02.76 ID:RZHNWQ8E.net
>>367
スマホ飛んでったことある orz 田舎道は怖い

377 :774RR:2018/10/20(土) 09:21:18.38 ID:KOGVTHMl.net
>>372
路面の状況(情報)をダイレクトにライダーへ伝えるために
あえてリアサスを硬めにセッティングしてあるスポーツバイクは確かにある

しかし、NMAXの場合は
ただ単にリアサスが安物で1本5000円の硬いバネが付いているだけなので
故意にスポーツ走行向けのセッティングにしてあるわけではない

それを「走りがいい」「運動性が高い」と勘違いするNMAXオーナーが多い
挙動が云々、コーナリングが云々と、それを運動性能として語るのは違うんだよなあ

378 :774RR:2018/10/20(土) 09:24:30.70 ID:2u9a7m7i.net
この後一本5000円じゃねえって正確な金額を書くまでが自演のデフォ

379 :774RR:2018/10/20(土) 09:56:17.17 ID:3qM3xThM.net
1本5000円じゃねえよ

380 :774RR:2018/10/20(土) 09:57:18.29 ID:v/qaOtEv.net
大きいけど乗り心地いいのかと思って迷ってたけど素直にアドレスにするか…

381 :774RR:2018/10/20(土) 09:58:16.73 ID:BvzYFOwD.net
アドレスだけはやめとけ
乗ってたけど、あれも乗り心地わるい

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200