2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】NMAX Part27【BLUE CORE】

1 :774RR:2018/09/24(月) 22:12:50.95 ID:ZujLNmnT.net
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。

NMAX
https://www.yamaha-m...o.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-m...p/mc/lineup/nmax155/

852 :774RR:2018/11/06(火) 08:04:08.76 ID:tNnTZ9d0.net
例えるなら、スマホのバッテリーが2割程度小さくなるようなもの

それが「問題ない」なんて言える根拠こそ欲しいものだ

853 :774RR:2018/11/06(火) 08:06:55.69 ID:6Npik5Pj.net
16%程度でなに言ってんだこいつw
普通に使ってりゃ全く問題ねーよw

冬に何ヶ月も放置するとかなら二週間ぐらいバッテリーが上がるまでに差が出るかもな。
でもその程度w

854 :774RR:2018/11/06(火) 08:09:02.40 ID:6Npik5Pj.net
流用絶対できないマンってバイクや車の初心者だろ?

855 :774RR:2018/11/06(火) 08:09:57.17 ID:jBxdVuPI.net
>>842
おいエラそうな無知
カーボン噛みの原因ってので調べてみろ無能
むしろキャブ車じゃないほうが起きるんだよ

856 :774RR:2018/11/06(火) 08:11:04.25 ID:pUcPx2pG.net
10時間率容量と普通充電電流が7sと全く同じなのが腑に落ちない
これネシアの都合とかじゃね?

857 :774RR:2018/11/06(火) 08:14:36.19 ID:6Npik5Pj.net
型違いで問題が出るのは性能じゃなくて物理的な大きさやケーブルの取り回しぐらい。
上げ底にするとか回避方法はいくらでもある。
互換品でもサイズが微妙に違うのはいくらでもあり話だしな。

858 :774RR:2018/11/06(火) 08:16:11.56 ID:jBxdVuPI.net
容量少ない分、寿命が短いだけだろ
それで半額以下なら使う価値有りだが
他に何が起きるのか具体的にあげてみろ

859 :774RR:2018/11/06(火) 08:28:00.54 ID:JHqrXZmK.net
そもそもサイズが小さいから容量が少ないと短絡的に考えるのは如何なものかと
単三充電池でも決まったサイズの内部構造を変えて容量上げてるのに
容量の単位で比較すれば良いよこんなの

860 :774RR:2018/11/06(火) 08:32:56.47 ID:j4FrG6D4.net
>>852
充電できる近況なら問題ない
充電できないときつい

バイクなら長い時間乗らない人

861 :774RR:2018/11/06(火) 09:43:32.69 ID:U1sEa11J.net
7sと7vの電流容量は同じ。

終了ー

862 :774RR:2018/11/06(火) 11:07:43.29 ID:ZyJ8ckri.net
>>838
sはライトつくのね。
V125Gはエンジンかけないとライト点灯しなかったわ。

863 :774RR:2018/11/06(火) 11:15:15.38 ID:kzsK6pSt.net
なんか一人老害が混じってるな

864 :774RR:2018/11/06(火) 11:20:58.85 ID:nrFRENGb.net
>>851
体積、重量で容量が違うと思ってんの?

どちらも6.3Ahだから容量は同じ
CCAがVは105、Sが130だからSのほうが始動性は良い
あとは重量と外寸の違い

865 :774RR:2018/11/06(火) 11:45:28.62 ID:dptSOEAc.net
>>862
サイドスタンドかけたのでエンジン止まったけどライトは点いてたみたい
V125Gも乗ってた加速はよかったなあ

866 :774RR:2018/11/06(火) 15:59:04.42 ID:T5aPlhm4.net
125乗りだけど155にボアアップして登録変更したよ
全域でトルク上がって上り坂での再加速も余裕だしクソ乗りやすくなった
最初から155にしとけばよかった

こればっかり乗ってZ900RS乗らなくなったわ

867 :774RR:2018/11/06(火) 16:40:12.51 ID:+xFE3wUi.net
nmaxの場合暖気したほうがいい
しないとすぐにアイドリングが不整脈になるから怖いよ
今の時期2分で大体なんとかなってるけど真冬はそれ以上か・・・
経路選択式のラジエーターは役に立ってるのだろうか?

868 :774RR:2018/11/06(火) 17:22:59.65 ID:C2QUutjH.net
北国?

869 :774RR:2018/11/06(火) 18:33:41.22 ID:yWB5MY77.net
ガソリン車で暖気しなくていいエンジンなんかねぇだろ
構造考えば分かりそうなもん

870 :774RR:2018/11/06(火) 18:49:49.98 ID:HRodf/Wq.net
そういう奴はただ暖気したくないから言い訳言ってるだけ

871 :774RR:2018/11/06(火) 19:20:07.83 ID:kuHjR/w1.net
朝ンコで時間食ってて暖気してる時間ねーんだろ

872 :774RR:2018/11/06(火) 19:48:11.25 ID:0RvXIi9W.net
暖気話は不毛

873 :774RR:2018/11/06(火) 20:15:53.27 ID:0KtWHiMT.net
>>851
こんなに変わるのか
無視できる差じゃねぇな
明らかにバッテリー容量が小さすぎる

874 :774RR:2018/11/06(火) 20:22:05.72 ID:yWB5MY77.net
>>873
分かりやすい自演やのうw
なにがヤバイのか具体的に言ってみw

875 :774RR:2018/11/06(火) 20:26:29.76 ID:4o74AqvZ.net
>>859
ユアサ公式サイトより
ttps://gyb.gs-yuasa.com/assets/img/knowledge/fig_b_maintenance_01.gif

新鮮なバッテリーは端子間電圧が13.0V〜12.7Vくらいある。

これが12.4V以下(充電60%以下)になると徐々にセルフスターターの動作が弱くなっていき
11.8V(充電20%以下)では、セルフスターターがほとんど動かなくなる。

バイクのバッテリーには、そのバイクを日常使用するために問題のない電圧を確保でき
それを長く維持できるバッテリーサイズというのがあって
NMAXの場合はそれがYTZ-7Vという規格に至った

それをユーザーの判断で勝手に容量の小さい物に取り替えるとバッテリーの電圧低下が早まる。

朝一発で始動しなかった時に、2回目以降のセルが回りづらくなったり
ツーリングの出先の山の中で急にセルが回らなくなったりするかもしれない

そもそもYTZ-7Sで良ければ最初からYTZ-7Sが付いているし

876 :774RR:2018/11/06(火) 20:38:05.27 ID:ANVHz4cK.net
ytz-7vってAmazonで1万4千円程度だろ?
7sと2000円位しか違わないじゃないか?
それともその差額の2千円で買える互換バッテリーと比較して高いといってるのか?

877 :774RR:2018/11/06(火) 20:41:15.08 ID:uQP3y1lU.net
>>875
>>864
7Sの方が性能いいから問題ないな
なんでわざわざ7Vを純正採用するのか本当のところは知らないがコスト下げて仕入れる術でもあるんじゃねーの?

878 :774RR:2018/11/06(火) 20:47:06.17 ID:pUcPx2pG.net
>>875
本体体積≠性能ランク
4輪のバッテリー交換とかすればよくわかるよ
性能ランクが同じなのにサイズが違うってことは、電極亜鉛板が厚いとかケース自体が丈夫とか、そういう方向じゃね?
個人的には電極が違う(厚く耐久性が高い)だと思うが、値が高く重い点からして。
オフ車でもないのにネシアの田舎かっ飛ばして電極ぶっ壊した例とかあったんじゃねーの?w

879 :774RR:2018/11/06(火) 20:48:31.13 ID:CVBVA3Ee.net
>>876
>ytz-7vってAmazonで1万4千円程度だろ?
自分でバッテリーを交換できる人が
自分でネット通販で買うなら、ね。

自分で出来ない人はバイク屋さんにお願いしないといけない。
バイク屋さんでバッテリー交換をお願いするとバッテリーは【定価】での注文となるので
時価(2万円前後)かかるというわけ

880 :774RR:2018/11/06(火) 20:48:48.95 ID:pUcPx2pG.net
亜鉛じゃねーや鉛だ何書いてんだおれw

881 :774RR:2018/11/06(火) 20:49:57.30 ID:CVBVA3Ee.net
>>878
バッテリーの体積【も】重量【も】16%違うので
そのまま容積も16%の違いだよ

882 :774RR:2018/11/06(火) 20:51:06.09 ID:uQP3y1lU.net
>>879
そこまで言って7Vの定価に触れないのは何で?

883 :774RR:2018/11/06(火) 20:52:17.64 ID:pUcPx2pG.net
>>881
…いやZnとPb書き間違えた俺がいうのもナンだが、勉強した方がいいぞ

884 :774RR:2018/11/06(火) 20:53:46.36 ID:CVBVA3Ee.net
>>882
あー、もしかして「定価より○%OFF」って明記されて商品のAmazon価格はメーカー定価だと思ってる人?

885 :774RR:2018/11/06(火) 20:55:48.52 ID:uQP3y1lU.net
>>884
あーすまん7Sの定価だ
7S搭載車だってバイク屋で変えれば定価じゃないのって話よ

886 :774RR:2018/11/06(火) 20:57:12.09 ID:MRbfJ/74.net
尼のYTZ7Vは割引後の価格だぞ
YTZ7Vの現在の定価は18800円位

887 :774RR:2018/11/06(火) 22:45:30.74 ID:BWGrRX80.net
なんか不毛感満載なのでスルーしてたけど
そのバッテリーの性能って、額面上は同じなんでしょ?
なら何も問題ないんじゃ?

物理的な容積がバッテリーの性能の指標だなんて初耳だけど

ふつうは同じ性能のものなら、よりコンパクトに作る方が難しいしコストがかかる
だから車種や製造国による調達の都合で採用が変わってくるんじゃないの?

888 :774RR:2018/11/06(火) 23:12:01.14 ID:IYy7fUDH.net
お前ら、良くそんな下らない事でマウント取れるな…
実社会で相手にされないからって、こんな所で発散するなよ。
つか、やっぱあのアスペがまた暴れてんのかw

889 :774RR:2018/11/06(火) 23:37:07.44 ID:tj0y+0wy.net
>>887
> そのバッテリーの性能って、額面上は同じなんでしょ?
> なら何も問題ないんじゃ?

それ、単一電池と単三電池が同じ1.5Vなら性能一緒なんでしょ?

って言ってるのと同じやで

890 :774RR:2018/11/06(火) 23:40:22.18 ID:BWGrRX80.net
>>889
電圧が同じなら性能が同じ?

不毛すぎる…

891 :774RR:2018/11/06(火) 23:49:10.55 ID:kuHjR/w1.net
誰がハゲやねん

892 :774RR:2018/11/07(水) 00:10:29.91 ID:7AKEu1CD.net
>>881
お前、頭おかしいなw

容積と容量は意味が違うって言ってんだろ
Ahが同じなら、蓄えてる電気の量は同じだって

くだらない書き込みする前に中学校の理科を見直せ!

バカが!

893 :774RR:2018/11/07(水) 00:12:16.07 ID:7AKEu1CD.net
>>889
真正だなw

894 :774RR:2018/11/07(水) 00:23:41.81 ID:DSjcilie.net
マフラーの錆び
バッテリーの値段

開発者のやるきも失せる

お前ら、50のジョグ乗っとけ
糞が。

895 :774RR:2018/11/07(水) 00:26:02.85 ID:nUJAbgHM.net
7vと7sのAhが全く同じなのが意味わからん、
10時間率容量6.0、20時間率容量6.3、時間を変えても全く同じ
さらにCCAは7sの方が優秀
もう意味わかんないよね、これで7vの方が高性能言われてもな

896 :774RR:2018/11/07(水) 02:04:38.29 ID:9/nCa0So.net
お前らまたバッテリーかよw

897 :774RR:2018/11/07(水) 03:17:03.11 ID:FASOvtIp.net
このバイクのバッテリーはちょっと高杉だからね。しょうがない
PCXとかなら互換品で3000円くらいで買えるからコスパ的にキツイと思う。

898 :774RR:2018/11/07(水) 06:18:54.57 ID:az2Y0TuR.net
バッテリー流用は不可だと言ってるやつがボコボコにされてて草w

899 :774RR:2018/11/07(水) 07:01:19.30 ID:b3Q3HCRB.net
>>895
性能がいいとは誰も言っていない件

>>897
7S入れろでFA

900 :774RR:2018/11/07(水) 07:03:57.19 ID:b3Q3HCRB.net
>>899
流用不可派が言ってたかw

901 :774RR:2018/11/07(水) 07:44:59.68 ID:jcbeaKv0.net
まぁ初心者ほど純正品信仰の度合いが強いからな。
よくわからないから他の製品使うのは怖いってのもあるんだろうが。

902 :774RR:2018/11/07(水) 07:47:18.40 ID:p0N4Onil.net
四つ輪の常識だけど
バッテリーのサイズを小さくするのはレースに出る人が軽量化のためにやるもので
普段使いで小さいバッテリーに載せ換えたら弊害しか無いって
それ昔から一番言われてるんだよなあ

903 :774RR:2018/11/07(水) 07:52:15.76 ID:b3Q3HCRB.net
>>902
それはバッテリーのサイズ=容量を変える時だろ
今回の例は容量変わってないからな同じじゃない

904 :774RR:2018/11/07(水) 08:58:43.07 ID:mmJdgccZ.net
大きい小さいでモメ続けるとか
結局ライトネタとおんなじか
明るい暗いでいつまでもモメてる

ん?見るとこそこじゃないだろ??という感じで不毛

905 :774RR:2018/11/07(水) 08:59:39.71 ID:jcbeaKv0.net
全然違う

906 :774RR:2018/11/07(水) 09:13:31.50 ID:fwTRdbHl.net
毎回くだらんネタを引っ張ってきてはアンチ活動をして
ボロクソに叩かれてるのに懲りない奴やなあ

907 :774RR:2018/11/07(水) 09:27:43.25 ID:BlhT35VM.net
いやいや、アホにお前らが食いつくから延々続けるんだろ
お前ら笑われてるんだって自覚はねーの
奴には総スルーが一番痛いんだぞ

908 :774RR:2018/11/07(水) 09:34:10.42 ID:mmJdgccZ.net
結局、バイク用バッテリの性能の指標は
頭のアルファベットと直後の数字のみ(GS YUASAのサイトを参照)
外形寸法や容積は直接関係ない

基本的に話はここで終わりじゃないの?

製品ラインナップを見る限り
https://gyb.gs-yuasa.com/products/bike/vrla.html
SはVのコンパクト版、おそらく外形寸法を小さくすることで適用車種を広げた
アフターマーケット向けという位置づけなのではないかなと思う
性能指標の異なる製品の使用には注意書きがあるけど
7Sについては旧セローへの取り付けにアダプタが必要との注意があるのみ

909 :774RR:2018/11/07(水) 09:37:47.03 ID:+7bROfcN.net
スルーしてたらスレが「ケツが痛いんだけど」「リアサスが一本5900円の安物だからな」みたいな自作自演で埋め尽くされるだけだと思うぞ
スルー推奨してる奴も荒らし臭えな
NMAXについて何かを語ろうにも今更ほとんど新たな話題がないし、デマは否定しといた方が暇つぶしにもなる

910 :774RR:2018/11/07(水) 09:40:48.48 ID:jlorBfmC.net
>>909
そうかな
あの手この手で荒らすとおもう

911 :774RR:2018/11/07(水) 09:57:29.46 ID:jcbeaKv0.net
まぁ結論出てよかったじゃん。
別型番バッテリーは流用できる。
ただ大きさが違うのでガタついたり固定の対応は必要ってことだろ。

912 :774RR:2018/11/07(水) 10:01:00.16 ID:Kk3+4wnO.net
>>909
そんなの総スルーすればいいだけ
もっと楽しい話題を他の仲間とすればいいだけ

キチガイを見つける→あぼーん

これだけでいらない荒らしは見えなくなる、いてもいないのと一緒

913 :774RR:2018/11/07(水) 10:04:18.66 ID:4hzjgDUR.net
>>912
試しにその楽しい話題というのを出してみて

914 :774RR:2018/11/07(水) 10:19:30.44 ID:fwTRdbHl.net
>>909
スルー推奨も荒らしだなこいつただNMAXを貶めたいだけだから
ことごとく叩くのが正解だな

915 :774RR:2018/11/07(水) 10:22:45.01 ID:Kk3+4wnO.net
>>913
海外でスクーター魔改造してめっちゃ速くなってるのあるよね?
あれってどうやってんだろ
NOSチューンが一番手っ取り早いけど、そんなもんじゃない速さだよね

916 :774RR:2018/11/07(水) 10:27:09.76 ID:jcbeaKv0.net
nosより速いってどんなだ?
ターボにしたってnosほどの爆発力出ないからエンジンスワップか?

917 :774RR:2018/11/07(水) 11:08:11.01 ID:vYByHIjS.net
>>916
こんなの
https://youtu.be/C2Jz94LzL4c?t=73

918 :774RR:2018/11/07(水) 11:13:39.41 ID:jcbeaKv0.net
>>917
これnosだろ

919 :774RR:2018/11/07(水) 11:45:26.78 ID:jcbeaKv0.net
調べたらnosじゃねーんだな。
すげーな。

920 :774RR:2018/11/07(水) 11:48:22.88 ID:jcbeaKv0.net
と思ったけどnosもあるみたいだな。

921 :774RR:2018/11/07(水) 11:57:55.56 ID:BlhT35VM.net
こんなに早くはならなくていいから、モワパワー
何かいい方法は?

922 :774RR:2018/11/07(水) 12:00:18.84 ID:Kk3+4wnO.net
NOSはEBAYで安価に手に入るけど、まだ実際輸入した事はない
5本セットのキットで6000+送料2000円くらい
詰め替え用のタンクは食い物ので、10本で1600円くらいを見つけている

923 :774RR:2018/11/07(水) 12:02:10.14 ID:Kk3+4wnO.net
内容は、小排気量用バイクの奴ね
ハンドルの所にスイッチ兼タンク収容用のケースを付ける感じ

924 :774RR:2018/11/07(水) 12:30:07.39 ID:jcbeaKv0.net
nosってメンテが大変な印象がある。
普段使いには向かないだろ、っていうかレースでも出ない限り需要ないよなぁ。
シグナルGPで無双してもアホみたいだし。

925 :774RR:2018/11/07(水) 12:33:39.80 ID:Kk3+4wnO.net
>>924
ちょっとしたパワーダウンの登坂にワンプッシュとか使い道はあるな

926 :774RR:2018/11/07(水) 12:36:06.84 ID:jcbeaKv0.net
>>925
坂登るためにnos使うのか。
漢だな。

927 :774RR:2018/11/07(水) 12:43:26.48 ID:Kk3+4wnO.net
>>926
どっかで付けた人のブログあったんだけどな
楽しく5タンク使い切りそうって書いてあった
エンジンに関しては何も不具合とか言ってなかったな

928 :774RR:2018/11/07(水) 12:47:46.41 ID:jcbeaKv0.net
よし、人柱よろしく!
ぜひやってほしい。

929 :774RR:2018/11/07(水) 13:50:39.09 ID:dYWo5PgG.net
最近伸びるな

930 :774RR:2018/11/07(水) 13:56:17.12 ID:QeCptYGR.net
モリワキのマフラー装着者いる?
実際どうですか?

931 :774RR:2018/11/07(水) 16:57:19.36 ID:xMdCc8WH.net
冬に向けて純正のハイスクリーンが気になっているのですが
なにやら穴加工しなくてはいけないらしく
暖かくなったときに元々あったショートタイプには戻せるんでしょうか

932 :774RR:2018/11/07(水) 18:19:41.19 ID:bReP4GYO.net
>>931
はい、戻せます。多分。
納車前なので確定では無いですがググれば出てきますよ

933 :774RR:2018/11/07(水) 19:46:33.18 ID:rioGlAtd.net
>>903
容量変わってんじゃん >>851

単1電池と単2電池くらい違うぞ

934 :774RR:2018/11/07(水) 19:48:07.77 ID:7AKEu1CD.net
来春モデルチェンジらしいから、悩むわ

935 :774RR:2018/11/07(水) 19:50:29.85 ID:b3Q3HCRB.net
>>933
変わってるのは容積だ
容量は同じ
いい加減ググるなりして違いを理解しろ

936 :774RR:2018/11/07(水) 19:51:27.01 ID:XMy5PqVq.net
真偽は分からないけどもうだいぶ経つしあり得るタイミングなだけに今は買えないな

937 :774RR:2018/11/07(水) 19:51:42.74 ID:ATLq5p2o.net
>>934
春にモデルチェンジしても日本に入ってくるのは秋以降だろ

938 :774RR:2018/11/07(水) 19:59:34.49 ID:nS6phPxn.net
NOSの簡易型は付けたこと有るけど簡単に言うと2サイクルのパワーバンドに入った時とか
ドッカンターボのターボ効いた時と同じだよ
でかいNOSタンクで使いっぱなしにするとピストンから下が爆発力に耐えられなくてやられるw

ところでNMAXの125と155でクランクシャフトの品番違うけど強化されてるのかな?
誰か知ってるなら教えて

939 :774RR:2018/11/07(水) 20:06:16.73 ID:gTu8xsC5.net
NMAXのエンジンに採用されてるダイアジルシリンダーは非常にデリケートな代物なので
変な改造しない方がいいぞ。マフラーの交換でさえ躊躇われるレベル
メッキが摩耗してアルミ素地同士が摩擦したらピストンとシリンダーが一瞬で融ける

940 :774RR:2018/11/07(水) 20:07:02.85 ID:gTu8xsC5.net
しかもYZF-R25と違いNMAXのエンジンは横型だということをお忘れなく

941 :774RR:2018/11/07(水) 20:08:20.12 ID:7plHUe8U.net
光軸を上げればいいのかな
https://bikeou.link/pcxvsnmax/light

942 :774RR:2018/11/07(水) 20:09:29.18 ID:XMy5PqVq.net
ただでさえvvaなんて付いててデリケートそうだもの

943 :774RR:2018/11/07(水) 20:11:33.68 ID:bzR8GKhE.net
NMAXもダイアジルシリンダーだったのか
知らんかった

オイル交換をズボラに出来ないな
早めに早めに交換しなきゃ

944 :774RR:2018/11/07(水) 20:52:32.57 ID:7AKEu1CD.net
>>937
一年先なら、ありだな

945 :774RR:2018/11/07(水) 20:54:39.39 ID:7AKEu1CD.net
色は新色のブルーがいいな

946 :774RR:2018/11/07(水) 21:51:08.81 ID:3l7Syry3.net
ブルーはホンダ臭いから嫌だ

947 :774RR:2018/11/07(水) 22:08:28.69 ID:7AKEu1CD.net
ヤマハブルーは伝統なんだけどなぁ

948 :774RR:2018/11/07(水) 22:10:42.43 ID:wJHBbh6j.net
今はどっちかといえばホンダ色だよ
2008年頃からホンダのブルー推しが始まって現在に至る

949 :774RR:2018/11/07(水) 22:37:24.95 ID:mmJdgccZ.net
ホンダがブルーというかんじはしないけどな
ワークスカラーならプルーはやはりヤマハとスズキ
ホンダはレプソルカラーだけど、本来は昔のF1でナショナルカラーだった白地に日の丸で、白赤

950 :774RR:2018/11/07(水) 22:39:15.84 ID:7AKEu1CD.net
そうなんだ
暫くバイクから離れてたから知らんかった

951 :774RR:2018/11/07(水) 22:39:53.23 ID:7AKEu1CD.net
ホンダはトリコロールのイメージが強いな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200