2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 7台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR :2018/09/25(火) 09:55:35.98 ID:Sf5aLegg0.net

前スレ
アドレス125 6台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534446759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

855 :774RR :2018/11/20(火) 17:50:36.25 ID:/kcnT/IF0.net
>>854
でもオイルフィルター付いてないよ?

856 :774RR :2018/11/20(火) 19:39:46.88 ID:nwXnbgSzd.net
この前黒買いにいったら店の人に2ヶ月は待つよ?こんなチョイ乗りにそんなに待てないっしょ?他の買うよね?ねぇ?www…って言われた
え?半年でも待つよ?(´・ω・`)

857 :774RR :2018/11/20(火) 19:56:58.24 ID:WsZll4Z30.net
>>856
バイク屋いわくバカ売れしたるらしいからね。自分も入荷いつになるかわからないって言われたから結局v125の中古買った。

858 :774RR :2018/11/20(火) 19:58:34.56 ID:j9UwWCaN0.net
>>856
その店の人はDAIGOの真似をしなかったか?
手をクロスして「スウィッシュ」とか叫ばなかったか?

859 :774RR :2018/11/20(火) 20:12:36.21 ID:cJ5/Wsj/0.net
今度の出荷停止の理由はなんなんだろうね、今回はまじ不明

860 :774RR :2018/11/20(火) 20:27:54.30 ID:8nPe+oCs0.net
俺も10月に注文したけど全く音沙汰がない…
風防とリアボックスはもう届いてるのに。

861 :774RR :2018/11/20(火) 20:35:11.23 ID:jM55DhjZ0.net
8月に125見積もったら11月末になると言われ、その場で別店に在庫があった110に変更した。14インチに乗ったら快適、もう125は無理だわ。

862 :774RR :2018/11/20(火) 20:56:51.46 ID:ZL0gBehDM.net
>>859
埼玉の某有名店では工場のレーン移動?って言っていましたが、自分が購入した関東でチェーン展開してるバイクホニャララは初期ロットがさばけるまで製造中止していて在庫が少なくなってきたらまた一気に作り始めるって言っていました。
どちらかが嘘かどちらとも嘘かw

863 :774RR :2018/11/20(火) 21:12:45.25 ID:C4a6xTFY0.net
そんなに在庫不足してるの?
先々週フルフラットじゃない方の白をバロンで注文したけど取り寄せで5日後で納車だったよ
出戻り品だったのかな

864 :774RR :2018/11/20(火) 21:14:49.49 ID:C4a6xTFY0.net
あ、ロットはわかんないけど2018年製だったよ

865 :774RR :2018/11/21(水) 05:28:26.24 ID:KJ+GcJ1A0.net
>>862
どちらも嘘だね、工場は夏ごろの話だし
初期ロットはもう捌けてるし、2019年のL9がもう入ってきてる(新色グレー)
それに今は出荷停止だからね、店がメーカーに「売って」と言っても「今は売ってない」と言われる
在庫が少ないとかのレベルじゃない

>>863
もちろん大きな倉庫もってる大型店は在庫もあるだろうけど
小さな店ではそうはできん

866 :774RR :2018/11/21(水) 14:22:02.53 ID:uCD0VILh0.net
ってことは10月に頼んだワイのシルバーはまだ来ないってことか…

867 :774RR :2018/11/21(水) 15:35:45.92 ID:KZzik4k9d.net
>>860
それは悲しいな。

868 :774RR :2018/11/21(水) 18:26:04.30 ID:lr1m9wbz0.net
>>866
だろうねえ、大阪の某スズキ販売店でもDT11は入荷未定だからね
たった1台も入荷しないって異常、L9が出たばっかなのに
対して110は入荷順調らしい

869 :774RR :2018/11/21(水) 18:42:12.18 ID:dc5pC10o0.net
何か危険な不具合が見付かったとか???

870 :774RR :2018/11/21(水) 22:37:39.41 ID:KZiykLOt0.net
なんたって年間販売予定台数が3000だからな
小さく見積もりすぎでしょ

871 :774RR :2018/11/22(木) 03:43:38.13 ID:p/XGob490.net
マンションの好評発売中の垂れ幕の〇○○万円からみたいな商品だろう。
一応そういう商品も売ってはいるが、売るほうが売りたい商品はその値段じゃないやつ。

872 :774RR :2018/11/22(木) 10:27:28.01 ID:eX3O65K30.net
じゃ、持ってる人は得したって事?

873 :774RR :2018/11/22(木) 11:55:23.11 ID:63Lwt/aX0.net
10月14日に注文してちょうど1ヶ月後の11月14日にバイク屋から納車できるって連絡あった。自分は運が良かったのか……

874 :774RR :2018/11/22(木) 12:51:58.46 ID:MAba2v9Yd.net
>>872
まさにその通り
ここの持ってない奴らは散々買うだの買わないだのって能書き垂れてやっぱり買うってなった時に在庫無し(笑)

このスクーター乗りやすくて最高だよな!

875 :774RR :2018/11/22(木) 12:57:12.14 ID:QiYYbehU0.net
>>874
オイルフィルター付いてないけどな

876 :774RR :2018/11/22(木) 14:41:36.11 ID:weB9m7Z80.net
オイルフィルターなしでも10万キロも走れば十分だろうが
どれだけ走るつもりだよ

877 :774RR :2018/11/22(木) 14:46:07.48 ID:MAba2v9Yd.net
透明あぼーん
お疲れ様

878 :774RR :2018/11/22(木) 15:23:15.53 ID:eX3O65K30.net
>>874
乗るほどに愛着がわくバイクだよね。
今日は寒かったけどワックスで磨いた。楽しかったー。

879 :774RR :2018/11/22(木) 16:30:58.23 ID:MAba2v9Yd.net
>>878
そうなんだよ!
乗れば乗るほど愛着がわくスクーターなんてあまりないよね
俺はガラスコーティングしてあるよ!

880 :774RR :2018/11/22(木) 16:54:14.57 ID:r3jsDBiUM.net
シートにネコの足あと。それもまた味。

881 :774RR :2018/11/22(木) 17:05:46.85 ID:QiYYbehU0.net
>>880
乗り上げる時に爪がブッスリ刺さっているぞそれ

882 :774RR :2018/11/22(木) 20:03:36.57 ID:sYzBGx4G0.net
今月中には入荷すると言われたから注文したけどもしかして嘘つかれたのか?
前金払っちまったぞチクショウ

883 :774RR :2018/11/22(木) 21:09:54.75 ID:Dl8tBgsm0.net
本日納車しました、よろしくお願いします
早速質問ですみません、納車そうそうのシガソケつけようとフロントばらしたんですが皆様どこからプラマイ取ってますか?
前車のV125の時はホーン、ボディアースからとってたんですが新型アドだとテスターがピクリともしませんでした
バッテリーは測れるんでテスターの故障じゃなさそうですし、ホーンからバッテリー直マイナスでも微粒しか流れてなくて
後はキーかライトから取るか悩んでます
先達で着けた方、アドバイスくださいm(._.)m

884 :774RR :2018/11/22(木) 22:02:04.82 ID:aB/ypxLKM.net
純正グリヒ用の電源から取ればいんじゃね?

885 :774RR :2018/11/22(木) 23:51:59.03 ID:Dl8tBgsm0.net
>>884
そうか、新型は純正グリヒあるんだ、サンクスです
アホでした、明日もう一度バラしてグリヒ用のカプラー探してみます

886 :774RR :2018/11/23(金) 02:18:51.99 ID:YXm64CCl0.net
近所のSBSに125を見に行ったら新車のV125Sが置いてあって、まさか新車でV125Sが
あるなんて考えてなかったから迷い始めちゃった
2台並べてあったけど、125の車体の大きさにビックリした
どちらも一長一短あるし悩むなー(価格がV125Sの方が4万円高かった)

店長にメットインの容量が大きいフラットシートを検討してるって言ったら、8割以上は
ノーマルの方を買ってるよ、フルフェイスならともかく125でフルフェイスかぶらないでしょ
と言われた

それと125は警察車両に採用されたとか
大量に納車する必要があるから、一般店舗の出荷は抑えられてるって言ってた

887 :774RR :2018/11/23(金) 05:54:51.36 ID:N+AEmklW0.net
>>886
その店どこよ?

888 :774RR :2018/11/23(金) 05:55:52.85 ID:N+AEmklW0.net
125でフルフェイスかぶらない?
そんなことを言うプロが居るなんて信じられんな

889 :774RR :2018/11/23(金) 06:11:40.52 ID:N+AEmklW0.net
アドレス110も警察の指定車両になっているが一般に回されていないなんてことは起こってない
アドレスの在庫がないのは売れていないからでバイク屋が売れないバイクの在庫を抱えたくないから
警察の方はアドレスしか選択がないわけではない優先するなんてありえない
まだV125は生産中止になったばかりなのにそんなにすぐ大量に買い替えなんてするわけない
たったの5千円しか違わないのにフルフェイスの入らないノーマルシートを8割の人が買うなんてことがあるのか?どんだけチビなんだよ

890 :774RR :2018/11/23(金) 06:36:04.97 ID:xtE9w2ttM.net
こなスレの人はどっちが多いの?ノーマル?それともフラット?
自分はノーマルです。

891 :774RR :2018/11/23(金) 06:43:24.85 ID:N+AEmklW0.net
>>890
それは君がフラットが出る前に購入したから。もしくはチビだからだろう?

チビはこっち
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

892 :774RR :2018/11/23(金) 06:44:05.76 ID:41HeuO6O0.net
俺はノーマル。あの段差が好き。

893 :774RR :2018/11/23(金) 07:05:05.81 ID:xtE9w2ttM.net
>>891
購入したの数日前ですよw

894 :774RR :2018/11/23(金) 07:21:39.67 ID:N+AEmklW0.net
>>893
5千円の差額が惜しくなったの?それとも少しでも足つき性を良くしたかったのかな?

895 :774RR :2018/11/23(金) 11:44:59.50 ID:7naFmUkCd.net
ID:N+AEmklW0の基地外を相手するなよ

896 :774RR :2018/11/23(金) 11:47:51.90 ID:xtE9w2ttM.net
あぼーん済みで見えてないので大丈夫ですw

897 :774RR :2018/11/23(金) 14:34:14.00 ID:h/ilQIUi0.net
>>886
他の業界でもそうだけど必要以上に現物は供給しないよ

多量に現物を供給して 店頭に並べるなんていう手法はもうしない
値崩れを起こすだけだから

898 :774RR :2018/11/23(金) 16:17:04.73 ID:a1lNZiOtM.net
いや〜、最近荒らしもあんまり居ないし流行り終わった???

899 :774RR :2018/11/23(金) 16:18:14.82 ID:v2/JGgRV0.net
>>884
ありがとうございました、無事グリヒ用ソケット見っけて南海で対応ソケット買ってバッチリ通電しました
上の方の参考にしてハンドルの下からコード引っ張ってフロントラックの内側にマジックテープで装着、盗電や穴開けしなくてキレイに着けられたので助かりました
カバー外し画像投稿やアドバイスいただいた方、サンクスです
明日はナビ着けてタイヤの皮むきで走ってきます

900 :883 :2018/11/23(金) 16:43:00.09 ID:YXm64CCl0.net
ん?何か変な事言ったかな?
近所にある個人経営のショップで、店長から聞いた事をそのまま書いただけだよ
近所だからここで購入を検討してたけど、ヤバそうなら他のショップに行った方がいいのかな?

901 :774RR :2018/11/23(金) 16:51:46.00 ID:Kz+e1sydd.net
>>899
すごいなぁ。
買ってすぐにそこまでやるって尊敬する。
俺なんか知識もないし不器用だからノーマルのまま廃車まで乗るんだろうな。

902 :774RR :2018/11/23(金) 16:51:48.67 ID:Eo7MoLYB0.net
>>900
おかしなことは言ってないよ。
俺の住んでいる地域でも、原二でフルフェイスをかぶっている奴なんてほとんど見たことはない。
だがそうでない人は当然反発するだろうと思うし、それに逐一反論する必要もない。

903 :774RR :2018/11/23(金) 17:47:00.65 ID:wI+YPmUV0.net
まぁ値段も安い下駄バイクだしフルフェなんかいらんよなぁ

904 :774RR :2018/11/23(金) 20:19:03.14 ID:Q+uWCOmIr.net
安全性を考えたらフルフェだろうし
肋骨や脊髄もガートしないといけないな

俺はトラックが乗っても壊れないフルフェがあるんなら買うけと
無いだろうからジェットにしてるわ

905 :774RR :2018/11/23(金) 21:01:24.02 ID:rDmKQsPJ0.net
好きなの被れ、で終了

906 :774RR :2018/11/23(金) 22:03:20.89 ID:tCLBeOzj0.net
冬はフルフェで夏は半ヘルだわ

907 :オスの魔法使い :2018/11/24(土) 00:42:01.33 ID:wyWPsAgK0.net
それなりの理由があるのだろうが白バイでもジェットだから、ジェットでいいんじゃない。名の通った
メーカー製にするべきだが

908 :774RR :2018/11/24(土) 00:49:20.32 ID:zBkQqvnt0.net
俺には任意保険に入ってフルフェイスを被って、車の間を猛スピードですり抜ける姿しか思い浮かばないw

909 :774RR :2018/11/24(土) 07:40:49.25 ID:dOSqMJDMd.net
短足チビだから通常の奴注文したけどサンシェード付きのジェットは入らない感じ?
眩しがりだからヤマハのジェットと半ヘルの中間みたいなやつ買うか…

910 :774RR :2018/11/24(土) 09:26:21.67 ID:aAbdmI/G0.net
フルフェイスは被るときも取るときも面倒で嫌だ
俺は一年中ジェットヘル
寒い時はネックウォーマーすれば解決するしね

911 :774RR :2018/11/24(土) 09:51:18.04 ID:Iq6CqpaY0.net
ヘルメットは髪が抜けるからもうスクーターやめようと思う

912 :774RR :2018/11/24(土) 10:42:49.21 ID:aAbdmI/G0.net
スクーターに限らずヘルメットはハゲやすい
これは紛れもない事実
確かにライダーはハゲは多いな
特に頭のてっぺん側は

913 :774RR :2018/11/24(土) 11:26:26.23 ID:g0+9OjNYM.net
えー(笑)

914 :774RR :2018/11/24(土) 11:35:58.96 ID:1wZDBccld.net
そんなのヘルメットスレでやれよハゲ

915 :774RR :2018/11/24(土) 12:19:39.82 ID:aAbdmI/G0.net
疑問に感じてる奴はまだ経験が浅い小僧だろうな
長く乗ってればほとんどの奴が剥げる
ちなみになぜか俺は剥げてないから例外もあるという事だ

916 :774RR :2018/11/24(土) 12:27:06.03 ID:44lo0DHV0.net
納車がいつになるやら

917 :774RR :2018/11/24(土) 12:37:38.53 ID:PuMU6imdM.net
最近出た KYMCOの GP125i、
コレ安いし おおいに迷うな。

918 :774RR :2018/11/24(土) 12:55:54.96 ID:w+8u4RKid.net
v125で待ってたけど
次の排ガス規制で
出力ダウンするでしょ
水冷にでもしないかぎり
消費税上がる前に買う

919 :774RR :2018/11/24(土) 13:09:26.72 ID:dp+toKyZd.net
かれこれ30年以上毎日通勤でバイク乗ってるけど髪はフサフサだぞ。
ハゲる奴は何やってもハゲるんでヘルメットのせいじゃないだろ。

920 :774RR :2018/11/24(土) 13:16:22.47 ID:MGuNLpx4M.net
ハゲは甘え

921 :774RR :2018/11/24(土) 13:59:49.02 ID:1wZDBccld.net
>>920
舐めると甘いのか?

922 :774RR :2018/11/24(土) 14:14:44.20 ID:t5kUjzJG0.net
>>917
ガソリン4.5lしか入らないぞ

923 :774RR :2018/11/24(土) 16:11:48.15 ID:dp+toKyZd.net
警察車両に採用されたってのが事実だとしたら、それなりに良いバイクって事だよな。
税金使うわけだし。

924 :774RR :2018/11/24(土) 16:36:24.88 ID:RztoWFsS0.net
警察がアドレス乗るの?
パトロール目的でも確かカブだったろ。

925 :774RR :2018/11/24(土) 16:40:34.94 ID:uD8Rl/1GM.net
交番バイクならV125や110見た事がある

926 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:03.70 ID:g0+9OjNYM.net
えっ???ディオ110じゃないの???

927 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:13.04 ID:k8wJI+T/0.net
125は見た事ない

928 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:20.93 ID:Ysora5MzH.net
カブよりV125のほうがはるかに見る
もうカブの耐久神話無くなったから
趣味バイクなんだよ
だからスクーターのほうがメリット多い

929 :774RR :2018/11/24(土) 17:31:34.67 ID:Gsgmeay70.net
カブ110とアドレス v125があったら絶対 v125に乗って行くよ

930 :774RR :2018/11/24(土) 18:11:36.88 ID:zBkQqvnt0.net
警察車両でベンリイ110をよく見るが、カブよりもこっちのほうが魅力がある。
低くて60kgも積める広大な荷台に前カゴ、フラットフロアにVマチック、10リットルの燃料タンク。
ある意味で最強形態のバイク。

931 :774RR :2018/11/24(土) 18:37:31.87 ID:auXU0aAlM.net
警察車両といったらトリートだろ@神奈川県

932 :774RR :2018/11/24(土) 19:06:13.31 ID:g0+9OjNYM.net
ディオ110しか見たことないで。
カブ以外は。

933 :774RR :2018/11/24(土) 19:10:05.66 ID:9I2pVeK9a.net
地域でだいぶ差がありそう
ちな埼玉はV125の天下

934 :774RR :2018/11/24(土) 19:11:41.05 ID:aAbdmI/G0.net
今時カブなんて全く必要性がない
当時は燃費が抜群に良かったら人気があったが、今は燃費のいいバイクなんていくらでもある
だいたいカブなんて給油も面倒だしメットインないし足元に荷物置けないし、信者はデザインだけだろ

935 :774RR :2018/11/24(土) 19:29:49.00 ID:k8wJI+T/0.net
給油も面倒の意味がわからん

936 :774RR :2018/11/24(土) 19:55:12.37 ID:auXU0aAlM.net
カブいいじゃん。15年くらい前カブ90乗ってたけど楽しかったよ。
当時は新車乗り出し20万しなかった気がする。他の原二スクーターより10万安かった。
今のカブは外装安っぽいのに値段が高いよね。もう信者しか買わないだろう。

937 :774RR :2018/11/24(土) 20:18:12.76 ID:fNQrXMtU0.net
でもカブは日本製じゃん。スクーターなんてみんな海外生産なのに

938 :774RR :2018/11/24(土) 20:55:01.42 ID:t5kUjzJG0.net
中国で組み立てたエンジンを熊本で載せてるだけじゃん。

939 :774RR :2018/11/24(土) 21:57:30.22 ID:g0+9OjNYM.net
警察が甘えんなカブ乗っとけやとは思う。
個人なら別に良いけど。

940 :774RR :2018/11/24(土) 21:58:02.00 ID:aAbdmI/G0.net
>>935
給油の位置が面倒

941 :774RR :2018/11/24(土) 22:01:34.66 ID:RztoWFsS0.net
>>939
なんで警察に対してそこまで厳しいんだよ。
業務しやすいならなんだっていいだろ。

942 :774RR :2018/11/24(土) 22:08:17.35 ID:VOlvMs/Na.net
JPが新カブ入れたらボコボコ壊れて
ベンリィやギアになったんだよ

943 :774RR :2018/11/24(土) 22:16:13.48 ID:uD8Rl/1GM.net
ウチの最寄りの新聞屋はカブからギアに入れかわってるな

944 :774RR :2018/11/25(日) 06:21:50.23 ID:ZR164dAT0.net
>>917
俺も気にはなってるんだけど(メーターとかいい)、タンク小さい、メトインくそ狭い
外車なんで値引き0、で結局値引きしてるad11のほうが安いという罠
俺の近所にKYMCOの店無いwwwww

945 :774RR :2018/11/25(日) 06:24:32.55 ID:ZR164dAT0.net
交番バイクは昔はカブ1択だったのに今は色んなスクタ採用してるな
V125、トリート、dio110、すごいのがトリシティも見た、なんでたかが警邏にあんなたけーのいるんだ?
税金の無駄遣いだろヴォケ

946 :774RR :2018/11/25(日) 06:35:40.85 ID:Insr1NRH0.net
>>945
なにいってんだ?仕事で使われているんだぞ最大限有意義に税金が使われているわドアホ

947 :774RR :2018/11/25(日) 06:44:54.60 ID:/JzgLE0/0.net
俺の住んでいる地域の警察は
V125→トリート→ベンリイ
だな。

948 :944 :2018/11/25(日) 06:46:36.71 ID:/JzgLE0/0.net
>>947
ちなみにベンリイの荷台には巨大な箱が必ずついているw

949 :774RR :2018/11/25(日) 11:12:38.71 ID:hvOAPSzGa.net
オモシティなんかアドレスにチギられるだろうに

950 :774RR :2018/11/25(日) 11:38:23.19 ID:Vy88qqNRr.net
>>917
なんか違和感あるデザインだと思ったら
ウインカー巨大だなw

951 :774RR :2018/11/25(日) 11:48:15.54 ID:P2dt4ZDF0.net
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/20180928_km02.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001005986.jpg

そっくりやな。
きむこの方が若干かっこいい

952 :774RR :2018/11/25(日) 11:52:41.59 ID:J5VdcqB00.net
キムコって名前だけでまず無理、子供がイジメられるよ。

953 :774RR :2018/11/25(日) 11:59:18.49 ID:YMFKhj0pM.net
君たちがベンリィベンリィ連呼してたから調べてたらこれ通勤最強かもなw
荷物もしっかり積めるし。

954 :774RR :2018/11/25(日) 12:16:02.02 ID:P2dt4ZDF0.net
値段がそんなに変わらないんじゃKYMCOにする必要はないかな
USB電源・LEDテール・2ポッドキャリパー・アルミキャリア・アルミステップ・多機能液晶とアナログタコメーター・広大なメットインスペース・自動オープンシートが付いているが

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200