2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アドレス125 7台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】

1 :774RR :2018/09/25(火) 09:55:35.98 ID:Sf5aLegg0.net

前スレ
アドレス125 6台目 【スズキ DT11A ぽっちゃり通勤】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534446759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

903 :774RR :2018/11/23(金) 17:47:00.65 ID:wI+YPmUV0.net
まぁ値段も安い下駄バイクだしフルフェなんかいらんよなぁ

904 :774RR :2018/11/23(金) 20:19:03.14 ID:Q+uWCOmIr.net
安全性を考えたらフルフェだろうし
肋骨や脊髄もガートしないといけないな

俺はトラックが乗っても壊れないフルフェがあるんなら買うけと
無いだろうからジェットにしてるわ

905 :774RR :2018/11/23(金) 21:01:24.02 ID:rDmKQsPJ0.net
好きなの被れ、で終了

906 :774RR :2018/11/23(金) 22:03:20.89 ID:tCLBeOzj0.net
冬はフルフェで夏は半ヘルだわ

907 :オスの魔法使い :2018/11/24(土) 00:42:01.33 ID:wyWPsAgK0.net
それなりの理由があるのだろうが白バイでもジェットだから、ジェットでいいんじゃない。名の通った
メーカー製にするべきだが

908 :774RR :2018/11/24(土) 00:49:20.32 ID:zBkQqvnt0.net
俺には任意保険に入ってフルフェイスを被って、車の間を猛スピードですり抜ける姿しか思い浮かばないw

909 :774RR :2018/11/24(土) 07:40:49.25 ID:dOSqMJDMd.net
短足チビだから通常の奴注文したけどサンシェード付きのジェットは入らない感じ?
眩しがりだからヤマハのジェットと半ヘルの中間みたいなやつ買うか…

910 :774RR :2018/11/24(土) 09:26:21.67 ID:aAbdmI/G0.net
フルフェイスは被るときも取るときも面倒で嫌だ
俺は一年中ジェットヘル
寒い時はネックウォーマーすれば解決するしね

911 :774RR :2018/11/24(土) 09:51:18.04 ID:Iq6CqpaY0.net
ヘルメットは髪が抜けるからもうスクーターやめようと思う

912 :774RR :2018/11/24(土) 10:42:49.21 ID:aAbdmI/G0.net
スクーターに限らずヘルメットはハゲやすい
これは紛れもない事実
確かにライダーはハゲは多いな
特に頭のてっぺん側は

913 :774RR :2018/11/24(土) 11:26:26.23 ID:g0+9OjNYM.net
えー(笑)

914 :774RR :2018/11/24(土) 11:35:58.96 ID:1wZDBccld.net
そんなのヘルメットスレでやれよハゲ

915 :774RR :2018/11/24(土) 12:19:39.82 ID:aAbdmI/G0.net
疑問に感じてる奴はまだ経験が浅い小僧だろうな
長く乗ってればほとんどの奴が剥げる
ちなみになぜか俺は剥げてないから例外もあるという事だ

916 :774RR :2018/11/24(土) 12:27:06.03 ID:44lo0DHV0.net
納車がいつになるやら

917 :774RR :2018/11/24(土) 12:37:38.53 ID:PuMU6imdM.net
最近出た KYMCOの GP125i、
コレ安いし おおいに迷うな。

918 :774RR :2018/11/24(土) 12:55:54.96 ID:w+8u4RKid.net
v125で待ってたけど
次の排ガス規制で
出力ダウンするでしょ
水冷にでもしないかぎり
消費税上がる前に買う

919 :774RR :2018/11/24(土) 13:09:26.72 ID:dp+toKyZd.net
かれこれ30年以上毎日通勤でバイク乗ってるけど髪はフサフサだぞ。
ハゲる奴は何やってもハゲるんでヘルメットのせいじゃないだろ。

920 :774RR :2018/11/24(土) 13:16:22.47 ID:MGuNLpx4M.net
ハゲは甘え

921 :774RR :2018/11/24(土) 13:59:49.02 ID:1wZDBccld.net
>>920
舐めると甘いのか?

922 :774RR :2018/11/24(土) 14:14:44.20 ID:t5kUjzJG0.net
>>917
ガソリン4.5lしか入らないぞ

923 :774RR :2018/11/24(土) 16:11:48.15 ID:dp+toKyZd.net
警察車両に採用されたってのが事実だとしたら、それなりに良いバイクって事だよな。
税金使うわけだし。

924 :774RR :2018/11/24(土) 16:36:24.88 ID:RztoWFsS0.net
警察がアドレス乗るの?
パトロール目的でも確かカブだったろ。

925 :774RR :2018/11/24(土) 16:40:34.94 ID:uD8Rl/1GM.net
交番バイクならV125や110見た事がある

926 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:03.70 ID:g0+9OjNYM.net
えっ???ディオ110じゃないの???

927 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:13.04 ID:k8wJI+T/0.net
125は見た事ない

928 :774RR :2018/11/24(土) 16:50:20.93 ID:Ysora5MzH.net
カブよりV125のほうがはるかに見る
もうカブの耐久神話無くなったから
趣味バイクなんだよ
だからスクーターのほうがメリット多い

929 :774RR :2018/11/24(土) 17:31:34.67 ID:Gsgmeay70.net
カブ110とアドレス v125があったら絶対 v125に乗って行くよ

930 :774RR :2018/11/24(土) 18:11:36.88 ID:zBkQqvnt0.net
警察車両でベンリイ110をよく見るが、カブよりもこっちのほうが魅力がある。
低くて60kgも積める広大な荷台に前カゴ、フラットフロアにVマチック、10リットルの燃料タンク。
ある意味で最強形態のバイク。

931 :774RR :2018/11/24(土) 18:37:31.87 ID:auXU0aAlM.net
警察車両といったらトリートだろ@神奈川県

932 :774RR :2018/11/24(土) 19:06:13.31 ID:g0+9OjNYM.net
ディオ110しか見たことないで。
カブ以外は。

933 :774RR :2018/11/24(土) 19:10:05.66 ID:9I2pVeK9a.net
地域でだいぶ差がありそう
ちな埼玉はV125の天下

934 :774RR :2018/11/24(土) 19:11:41.05 ID:aAbdmI/G0.net
今時カブなんて全く必要性がない
当時は燃費が抜群に良かったら人気があったが、今は燃費のいいバイクなんていくらでもある
だいたいカブなんて給油も面倒だしメットインないし足元に荷物置けないし、信者はデザインだけだろ

935 :774RR :2018/11/24(土) 19:29:49.00 ID:k8wJI+T/0.net
給油も面倒の意味がわからん

936 :774RR :2018/11/24(土) 19:55:12.37 ID:auXU0aAlM.net
カブいいじゃん。15年くらい前カブ90乗ってたけど楽しかったよ。
当時は新車乗り出し20万しなかった気がする。他の原二スクーターより10万安かった。
今のカブは外装安っぽいのに値段が高いよね。もう信者しか買わないだろう。

937 :774RR :2018/11/24(土) 20:18:12.76 ID:fNQrXMtU0.net
でもカブは日本製じゃん。スクーターなんてみんな海外生産なのに

938 :774RR :2018/11/24(土) 20:55:01.42 ID:t5kUjzJG0.net
中国で組み立てたエンジンを熊本で載せてるだけじゃん。

939 :774RR :2018/11/24(土) 21:57:30.22 ID:g0+9OjNYM.net
警察が甘えんなカブ乗っとけやとは思う。
個人なら別に良いけど。

940 :774RR :2018/11/24(土) 21:58:02.00 ID:aAbdmI/G0.net
>>935
給油の位置が面倒

941 :774RR :2018/11/24(土) 22:01:34.66 ID:RztoWFsS0.net
>>939
なんで警察に対してそこまで厳しいんだよ。
業務しやすいならなんだっていいだろ。

942 :774RR :2018/11/24(土) 22:08:17.35 ID:VOlvMs/Na.net
JPが新カブ入れたらボコボコ壊れて
ベンリィやギアになったんだよ

943 :774RR :2018/11/24(土) 22:16:13.48 ID:uD8Rl/1GM.net
ウチの最寄りの新聞屋はカブからギアに入れかわってるな

944 :774RR :2018/11/25(日) 06:21:50.23 ID:ZR164dAT0.net
>>917
俺も気にはなってるんだけど(メーターとかいい)、タンク小さい、メトインくそ狭い
外車なんで値引き0、で結局値引きしてるad11のほうが安いという罠
俺の近所にKYMCOの店無いwwwww

945 :774RR :2018/11/25(日) 06:24:32.55 ID:ZR164dAT0.net
交番バイクは昔はカブ1択だったのに今は色んなスクタ採用してるな
V125、トリート、dio110、すごいのがトリシティも見た、なんでたかが警邏にあんなたけーのいるんだ?
税金の無駄遣いだろヴォケ

946 :774RR :2018/11/25(日) 06:35:40.85 ID:Insr1NRH0.net
>>945
なにいってんだ?仕事で使われているんだぞ最大限有意義に税金が使われているわドアホ

947 :774RR :2018/11/25(日) 06:44:54.60 ID:/JzgLE0/0.net
俺の住んでいる地域の警察は
V125→トリート→ベンリイ
だな。

948 :944 :2018/11/25(日) 06:46:36.71 ID:/JzgLE0/0.net
>>947
ちなみにベンリイの荷台には巨大な箱が必ずついているw

949 :774RR :2018/11/25(日) 11:12:38.71 ID:hvOAPSzGa.net
オモシティなんかアドレスにチギられるだろうに

950 :774RR :2018/11/25(日) 11:38:23.19 ID:Vy88qqNRr.net
>>917
なんか違和感あるデザインだと思ったら
ウインカー巨大だなw

951 :774RR :2018/11/25(日) 11:48:15.54 ID:P2dt4ZDF0.net
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/09/20180928_km02.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/fullscale/K0001005986.jpg

そっくりやな。
きむこの方が若干かっこいい

952 :774RR :2018/11/25(日) 11:52:41.59 ID:J5VdcqB00.net
キムコって名前だけでまず無理、子供がイジメられるよ。

953 :774RR :2018/11/25(日) 11:59:18.49 ID:YMFKhj0pM.net
君たちがベンリィベンリィ連呼してたから調べてたらこれ通勤最強かもなw
荷物もしっかり積めるし。

954 :774RR :2018/11/25(日) 12:16:02.02 ID:P2dt4ZDF0.net
値段がそんなに変わらないんじゃKYMCOにする必要はないかな
USB電源・LEDテール・2ポッドキャリパー・アルミキャリア・アルミステップ・多機能液晶とアナログタコメーター・広大なメットインスペース・自動オープンシートが付いているが

955 :774RR :2018/11/25(日) 12:46:57.52 ID:HA7RL4Rg0.net
ベンリィは加速がな…
あといくらなんでもダサすぎる

956 :774RR :2018/11/25(日) 13:14:21.17 ID:KMDgunm80.net
キムコはどうしても冷蔵庫に入ってるとしか思えない

957 :774RR :2018/11/25(日) 13:18:07.28 ID:Nao5Bv680.net
>>954
ガソリン6l入れば有りなんだけどな

958 :774RR :2018/11/25(日) 13:47:31.19 ID:IIDCtBL7a.net
>>954
大違いだろww

959 :774RR :2018/11/25(日) 13:48:04.51 ID:iZMmi+1K0.net
>>952
子供が云々は言い過ぎとしても、ほんとそれな。
キムコさん日本だけ社名変えたほうがいいよ。魅力的なバイク結構あるのに、社名でもう選択肢に入らない。

960 :774RR :2018/11/25(日) 13:51:41.53 ID:KMDgunm80.net
キム=金 コ=子
キムコ=金子ってイメージ

961 :774RR :2018/11/25(日) 13:59:37.79 ID:hvOAPSzGa.net
キムコジャイアント

962 :774RR :2018/11/25(日) 14:04:53.32 ID:hs+xw0EP0.net
アドレス110しか現行機種がないと思って買いに行ったら125もあって即決でフラットシートを購入してきたぜ
ハンドルカバーを買おうと思ってるんだけど納車までに買っとくと捗るものってある?

963 :774RR :2018/11/25(日) 14:11:54.64 ID:hs+xw0EP0.net
上の方見たら納期が未定になってるやんけ…
日曜で営業と連絡憑かないから明日改めて納期連絡するよって言われたけど不安だな
まあ急いでないしいいけどね

まだ在庫過少なのかな

964 :774RR :2018/11/25(日) 14:12:58.26 ID:P2dt4ZDF0.net
>>963
オイルフィルター付いてないよ?

965 :774RR :2018/11/25(日) 14:34:00.01 ID:idsks5zRd.net
>>962
おーーー!頑張ったな!
アドレス楽しいぞ!

966 :774RR :2018/11/25(日) 15:29:43.09 ID:ce7JoVGo0.net
>>951
普通にアクシスZと比べればいいじゃない
デザインほとんど同じなんだから

967 :774RR :2018/11/25(日) 15:32:56.18 ID:P2dt4ZDF0.net
>>966
アクシスZと比べたらボロ負けやんけ

968 :774RR :2018/11/25(日) 15:41:11.93 ID:/JzgLE0/0.net
アクシスZはデザインはいいが、走りが今一つ物足りない。
アクシスZの場合は比較対象にDio110やアドレス110も入ってくる。

969 :774RR :2018/11/25(日) 15:51:19.31 ID:oWyYSa9P0.net
>>953
ベンリィは加速が悪くブレーキも弱い。
アドレス125と同じ値段だったらベンリィをおすすめするが
五万近い実売差をカバーするほど便利でもないから
積載用途がメインでない限り特におすすめしない。

アドレスもなんだかんだリアボックスつければ結構積めるし

970 :774RR :2018/11/25(日) 16:14:54.36 ID:bjjtBGW1d.net
アクシスZもアドレスと似た感じのデザインなんだな。
比べてみるとアドレスって一見地味だけど良いデザインだとあらためて納得する。
特にこれといった特徴もないのに。

971 :774RR :2018/11/25(日) 16:42:26.76 ID:/JzgLE0/0.net
>>970
アクシスZは実物はデザインがいいよ、写真写りがあまり良くない。

972 :774RR :2018/11/25(日) 16:49:00.98 ID:Tr+MrgEt0.net
アクシスZは無理にメットインスペースを広げたので腰高になってる上に
ドライドラポジが破綻しているんだ。
スイッシュは無理にメットインを広げなかったからおなじ腰高でもドラポジは適正になってる。

973 :774RR :2018/11/25(日) 16:50:33.88 ID:ih75SqkNM.net
アクシスは燃費重視だから、排気量110あたりだと思った方が良い。

974 :774RR :2018/11/25(日) 18:15:18.01 ID:Vy88qqNRr.net
キムコ知ってるのは高齢者だけじゃないのか?w

975 :774RR :2018/11/25(日) 18:15:40.23 ID:HpsfoW3b0.net
>>971
それな
メーカー画像の奴はボッテリして格好悪く見えるが、実物は適度でいい感じ

976 :774RR :2018/11/25(日) 18:21:02.83 ID:Nao5Bv680.net
スタイルはdio110が好きだな。タイヤも大きくてバランスがいい。けど、足元狭いんだよな。

977 :774RR :2018/11/25(日) 22:52:53.17 ID:Qlo98ya10.net
世話になってるバイク屋が言ってたけど、PCXとかNMAXとかがよく売れて、コスパ重視でもアドレスはあんまり選ばれなかったんらしい
それで試乗車はアドレスを置いて、とりあえず乗ってみろで乗せたら、人気が出て売れるようになったんだと

978 :774RR :2018/11/26(月) 01:04:03.08 ID:u4cWfdXn0.net
>>952
最初見たとき韓国メーカーかと思った

979 :774RR :2018/11/26(月) 01:12:07.52 ID:Zo6ak3G2M.net
>>977
高価いほうが売れたほうがよくね

980 :774RR :2018/11/26(月) 01:39:16.74 ID:TDHBwxfMM.net
新車のキムコのメットインはとにかく臭い
名前と違い杉やろ

981 :774RR :2018/11/26(月) 07:33:10.81 ID:D/uv6FBJ0.net
PCXは盗難の心配があるが アドレスなら

982 :774RR :2018/11/26(月) 07:39:59.71 ID:h5HHew1w0.net
PCXってスマートキーでしょ?
あれ鍵が近くにないとエンジン自体かからないんじゃないの?

983 :774RR :2018/11/26(月) 10:06:09.57 ID:IW4HuB4G0.net
テレビで大阪でPCXの盗難が続いていると言っていたな。

984 :774RR :2018/11/26(月) 11:18:26.07 ID:1vr0Czn60.net
>>946
BAKAはしねよ、だったらナマポだって外人に配慮だって有意義な税金かボケが
正しい税金の使い方をちったあノータリン脳みそで考えてみろアホンダラ

985 :774RR :2018/11/26(月) 11:24:07.38 ID:kK7guN6A0.net
>>984
トリシティが安全なバイクだから採用されたんだろ
お前みたいな貧乏人なんかアドレス乗って死のうがどうでもいいけど未来ある若い警察官にはできるだけ安全なバイクに乗らしたほうがいいに決まってる
別にベンツやBMに乗せるわけじゃあるまいし

986 :774RR :2018/11/26(月) 11:54:17.70 ID:kmdh9mpm0.net
昨日フラットシート契約してきた者だけど早くても来年になるってことでしたー
結構時間かかりますなあ

987 :774RR :2018/11/26(月) 12:27:42.90 ID:371JwRfPd.net
トリシティって高いんだな。
俺はアドレスで満足だ。

988 :774RR :2018/11/26(月) 13:51:50.52 ID:o5UzWshCM.net
鳥市とか買うなら中古の軽でも買った方がマシ

989 :774RR :2018/11/26(月) 14:48:58.68 ID:PLtqCfsGr.net
>>982
スマートキーって解除用の機器さえあれば
エンジンかけ放題なんだよな
高級車とかやられ放題なんだろ?

990 :774RR :2018/11/26(月) 14:50:00.63 ID:PLtqCfsGr.net
>>988
屋根付きバイク買った時にそんな事言われたけど
維持費が全く違うのでそんな事はない

991 :774RR :2018/11/26(月) 15:10:52.60 ID:371JwRfPd.net
トリシティって整備が大変そうに思えるけど、バイク屋さんにとっては同じようなもんなのかな。
機構が難しそうなんだけど故障とか大丈夫なんだろか。
どんな感じか一度乗ってみたい気はする。

992 :774RR :2018/11/26(月) 15:33:18.62 ID:/hEjl0YC0.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543213921/

993 :774RR :2018/11/26(月) 15:45:36.52 ID:o5UzWshCM.net
軽の維持費大したことないやん(笑)

994 :774RR :2018/11/26(月) 16:11:20.04 ID:Po9/U8ITM.net
おれはそもそも駐車場借りなあかんので月1万は飛ぶ

995 :774RR :2018/11/26(月) 16:22:30.10 ID:2Dt+IW440.net
>>992
なんで「ぽっちゃり通勤」を入れなかったんだよ馬鹿

996 :774RR :2018/11/26(月) 17:37:57.15 ID:kgLiPk360.net
次スレ
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

997 :774RR :2018/11/26(月) 17:41:46.97 ID:tgogHW1u0.net
じゃあ埋めちゃうね

998 :774RR :2018/11/26(月) 17:42:18.12 ID:tgogHW1u0.net
どんどん埋めて

999 :774RR :2018/11/26(月) 17:42:47.55 ID:tgogHW1u0.net
とにかく埋めてしまいましょう            

1000 :774RR :2018/11/26(月) 17:43:11.63 ID:5RjjLEFX0.net
はい、どんどん

1001 :774RR :2018/11/26(月) 17:43:32.04 ID:tgogHW1u0.net
もう閉めます 

1002 :774RR :2018/11/26(月) 17:44:05.43 ID:kgLiPk360.net
次スレ
【スズキDT11A】アドレス125 5台目【ちびっ子専用機】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528676337/

1003 :774RR :2018/11/26(月) 17:44:26.66 ID:tgogHW1u0.net
<<<<<糸冬予>>>>>

総レス数 1004
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200