2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part9

1 :774RR:2018/09/25(火) 19:15:30.25 ID:QL7jrYs4.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/
前スレ
X-ADV part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525841430/

X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/
X-ADV【HONDA】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518557014/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR:2018/09/25(火) 19:17:05.83 ID:QL7jrYs4.net
http://www.honda.co.jp/news/2017/2170413-x-adv.html

http://www.honda.co.jp/bike-accessories/X-ADV/

3 :774RR:2018/09/25(火) 19:18:20.06 ID:QL7jrYs4.net
2018年式
・回転数リミッターが7,500rpm
・2レベルのHSTC(トラコン)装備
・Gスイッチ装備

新色
https://i.imgur.com/jQhIcaL.jpg

https://i.imgur.com/x7mnSA6.jpg

4 :774RR:2018/09/25(火) 19:18:37.99 ID:QL7jrYs4.net
New X-ADV and 25th anniversary CBR1000RR Fireblade lead new Honda 2017 line-up at EICMA
ttp://hondanews.eu/eu/en/motorcycles/media/pressreleases/83636/new-x-adv-and-25th-anniversary-cbr1000rr-fireblade-lead-new-honda-2017-line-up-at-eicma

Honda X-ADV a EICMA 2016: foto e dati
ttp://www.moto.it/fiere/honda-x-adv-a-eicma-2016-foto-e-dati.html
ttp://images.moto.it/images/7089249/x574/17ym-x-adv-2.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089256/x574/17ym-x-adv-lrq.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089257/x574/17ym-x-adv-rrq.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089253/x574/17ym-x-adv-rr.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089254/x574/17ym-x-adv-rfq-trico.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089255/x574/17ym-x-adv-rh-red.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089250/x574/17ym-x-adv-20.jpg
ttp://images.moto.it/images/7089252/x574/17ym-x-adv-luggagebox2.jpg

5 :774RR:2018/09/25(火) 19:18:54.64 ID:QL7jrYs4.net
・ロングトラベルサスペンション
・4ピストンラジアルマウントブレーキ
・デュアルクラッチトランスミッション
・745cc 2気筒エンジン
・5段階調整可能なスクリーン
・オフロードヘルメット用シート下収納スペース
・ハンドガード
・ラリースタイル計器表示
・センタースタンド
・ホンダスマートキーシステム
・ホンダのローマR&Dセンターで設計
・55ps?/6250rpm、68Nm/4750rpm
・239kg

6 :774RR:2018/09/25(火) 19:19:11.65 ID:QL7jrYs4.net
https://www.youtube.com/watch?v=0ZVXjwv2pr4

http://images.mcn.bauercdn.com/PageFiles/594959/720x480/01_honda.jpg


745cc
チューブレススポーク採用
53.6馬力DCT
238kg
メットインスペース
シート高820mm
フロント17インチ、リア15インチ
スマートキー

7 :774RR:2018/09/25(火) 19:19:29.85 ID:QL7jrYs4.net


8 :774RR:2018/09/25(火) 19:44:09.82 ID:REGXziNV.net


9 :774RR:2018/09/25(火) 19:53:09.54 ID:acS8c0TX.net
フロントタイヤ交換するよ〜

10 :774RR:2018/09/25(火) 20:05:56.48 ID:QL7jrYs4.net


11 :774RR:2018/09/25(火) 20:06:11.95 ID:QL7jrYs4.net
ック

12 :774RR:2018/09/25(火) 20:06:27.46 ID:QL7jrYs4.net
エー

13 :774RR:2018/09/25(火) 20:06:38.50 ID:QL7jrYs4.net
デー

14 :774RR:2018/09/25(火) 20:07:15.17 ID:QL7jrYs4.net


15 :774RR:2018/09/25(火) 20:07:26.98 ID:QL7jrYs4.net


16 :774RR:2018/09/25(火) 20:09:07.75 ID:QL7jrYs4.net


17 :774RR:2018/09/25(火) 20:09:31.99 ID:QL7jrYs4.net


18 :774RR:2018/09/25(火) 20:10:08.71 ID:QL7jrYs4.net


19 :774RR:2018/09/25(火) 20:10:21.13 ID:QL7jrYs4.net


20 :774RR:2018/09/25(火) 20:11:33.78 ID:QL7jrYs4.net


21 :774RR:2018/09/25(火) 20:55:12.62 ID:DSy0xOr+.net
しめじ

22 :774RR:2018/09/25(火) 21:29:30.82 ID:rxc4072w.net


23 :774RR:2018/09/26(水) 09:04:09.31 ID:FDqwCWZj.net
うちも1万キロでちょうど交換
後ろはまだいけそうだけど前はツルツルなんで両交換

24 :774RR:2018/09/26(水) 12:18:49.43 ID:90eplPOG.net
私も7000キロだけどタンデム多いので交換時期です。

25 :774RR:2018/09/26(水) 13:03:51.29 ID:J0NULKrx.net
走った後、ガソリン給油しようと思うが、余りの熱さでキャップに触るのが嫌になる…雑巾ないと開けん。

26 :774RR:2018/09/26(水) 14:23:28.42 ID:Y5Q+W/vt.net
結構、皆さんタイヤ減るの早いんですね。
次もトレールウイングですか?

27 :774RR:2018/09/26(水) 17:15:15.54 ID:HyV7WfxI.net
>>25
それ、俺だけかと思ったら
仕様なのかねぇ、素手でさわるとスゲー熱いよね、改良されないのかな?

28 :774RR:2018/09/26(水) 18:58:55.59 ID:cUreY25e.net
触れないほど熱くなった事ないな
つか、ほぼグローブした状態で開けるや

29 :774RR:2018/09/26(水) 19:01:59.35 ID:N214NGH2.net
>>26
オフあんま走らないのでパイロットロード4装着予定。

30 :774RR:2018/09/26(水) 19:43:04.15 ID:90eplPOG.net
私もロードタイヤにする予定です。

31 :774RR:2018/09/26(水) 21:25:08.81 ID:rZtyZok/.net
全体の熱さが大概だという感じでした。
標準でヒーターあるのか?得したなぁ的に、良い方に考えてみて…これねら冬場の寒さにはめっぽう強そうだ。凍らないなら安心!
と、喜ぶのはごく一部でしょうか。笑

32 :774RR:2018/09/26(水) 22:32:57.00 ID:Rh0CeGQ1.net
X-ADVのDCT故障している人って、高級オイル入れてたりしませんか?
前スレのみんカラの人はG3に変えてから2000キロで故障発生ってコメントされています。

私の場合は指定通りのG1を入れてるので12000キロ走行ですがDCT故障はまだ起きていません。

因みに、フロントタイヤは純正のトレールウイングで今月交換しています。

33 :774RR:2018/09/26(水) 22:39:20.25 ID:t7wJd2xk.net
不具合発生したモノです。
納車時よりg2です。

34 :774RR:2018/09/26(水) 22:51:29.74 ID:+d+fEQJR.net
7000km、ずっとG3で以上なし

35 :774RR:2018/09/27(木) 08:08:30.13 ID:Wl70Ithm.net
>>29
うちもPR4に変える予定
継承モデルのロード5に後輪対応サイズがないんだよね

36 :774RR:2018/09/27(木) 21:39:26.18 ID:BTj8qohn.net
夏に弱いX-ADVだけど、今からのシーズンは最高ですね!!

37 :774RR:2018/09/28(金) 12:40:03.11 ID:o+3Kjeyd.net
今日は島根西部をツーリング中です。
気持ちいい・・・
さっきコンビニ駐車場入ったら、オッサン連中になんじゃこりゃ?、みたいな感じでガン見されました。。

38 :774RR:2018/09/28(金) 17:17:42.33 ID:DbR+agrF.net
ナンシーさんも回避できるとは…
あなどれない特典だ

39 :774RR:2018/09/28(金) 23:44:40.78 ID:rJTXvc7v.net
今日、納車しました。
シルバーです。オプションは、フォグランプ一式。リヤキャリア。
納車日当日で、約200キロ走りました。
燃費は25キロぐらい

途中から、素手でグリップ握って走行してたら、右手にマメが出来て、少し痛くなりました。
テニス用グリップでフィット感向上させたいと思うし、更に簡易クルーズコントロール用板を付ける必要があると思いました。
自分は、箱が欲しくなりました。

40 :774RR:2018/09/29(土) 06:21:04.64 ID:ouZ1tFlE.net
>>39
そもそもバイクは素手で乗るもんじゃないぞw
テニスのグリップとか言う前にグローブ着けて肩の力を抜いて運転してみると良い。

41 :774RR:2018/09/29(土) 06:39:15.83 ID:YNw0/mGZ.net
50ccの以上のバイクに乗るようになってから
グローブ無しはあり得ないなぁ

こけて手をすりおろすのを想像したらゾッとするわ

42 :774RR:2018/09/29(土) 08:35:52.07 ID:jxKl5HIM.net
>>39
バイク屋乙

43 :774RR:2018/09/30(日) 04:06:19.49 ID:HZ79PxWk.net
ホンダのバイクは、アクセルが重いね、長時間だと腕が疲れる

44 :774RR:2018/09/30(日) 06:12:11.47 ID:pazwZ4mG.net
>>43
カワサキ車のグリップヒーター付き車両からの乗り換えだけど
グリップが細くて握りやすい。

エンジンガラガラ音がしないのは、ほんとビックリ。
さすが世界のホンダ。

45 :774RR:2018/09/30(日) 15:38:25.33 ID:s34TEfPp.net
カワサキのバイクってエンジンガラガラ音するの?

46 : :2018/10/01(月) 22:38:24.59 ID:uQFPoGJa.net
カワサキのは、ローに入れる時「ガッコン!」てなるやつ

47 :774RR:2018/10/02(火) 15:41:34.61 ID:tc91LjNT.net
カワサキ曰くギア飛び込み防止だそうな

48 :774RR:2018/10/02(火) 17:51:20.87 ID:qbeqSNUF.net
>>45
DCT車両と比較する気はないけど、ギア抜けがひどかった。
ギアチェンジの時いきなり「カラカラ」って音がしだして、ギアインジゲーターのギア段数表示が消える。

49 :774RR:2018/10/02(火) 22:57:45.89 ID:DVCoQaid.net
逆にDCTは、走行中にニュートラル入れることは出来ませんね。

50 :774RR:2018/10/04(木) 19:57:49.00 ID:1IgqA5po.net
それな。
遠くの信号が赤の時とかNに入れられたらなと思ふ。

51 :774RR:2018/10/04(木) 21:02:53.74 ID:meie8AYw.net
>>50
マニュアルモードにしておくとギリギリまで自動ではシフトダウンしないから良く転がるよ。
慣れた道路なら信号のタイミングに合わせてアクセルコントロールもやってる。
でも、時速7km迄はふらつかずに運転出来るんだが、5kmになるとハンドル左右に振りながら出ないと安定感がでない。バランス感覚が悪いのかしら?

52 :774RR:2018/10/05(金) 18:47:09.04 ID:g4t266RM.net
>>51
ありがと。いいこと聞いた。早速あした試してみますね。

53 :774RR:2018/10/05(金) 20:08:46.08 ID:54CqahYE.net
2019年モデル発表マダー?
フルカラー液晶メーター発表マダー?

54 :774RR:2018/10/06(土) 11:24:40.90 ID:2tXAKtI0.net
>>53
2019年モデル発表どころか、マイナー過ぎて来年辺りカタログ落ちしないか心配。

55 :774RR:2018/10/06(土) 11:38:56.17 ID:YBrf5Fbi.net
俺が買うと次が無くて絶版という
記録がまた更新されるのか
FZ400 GSXR750 Buell そして、、

56 :774RR:2018/10/06(土) 11:50:02.67 ID:o3sE0HB3.net
海外で売れてるしエンジンはNewMidコンセプトの流用だし
アジア仕様を設計してまで導入してるから当分は問題ないでしょ

国内でさほど売れてなくても海外の仕様変更に合わせて機能追加までされてるしな

57 :774RR:2018/10/06(土) 12:45:33.21 ID:yCwyJBcb.net
これのキャストホイールモデルが出て欲しい(スズキのVストみたいなバリエーション)
デザインと楽さが魅力で来年あたりに買う予定だけど正直これで未舗装路等を走る目的はないから
ステンスポークと特殊形状リム、ハブの組み合わせは価格、重量、真円度、メンテフリーの利点でキャストが勝るだろうし

58 :774RR:2018/10/06(土) 13:09:09.19 ID:+HNs5LV7.net
>>54
ヨーロッパで売れ筋なんだから
日本市場はどうするかは知らんが
ヨーロッパ向けは商品価値落ちないよう
ドンドンテコ入れし続けるでしょ

総レス数 1029
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200