2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part9

1 :774RR:2018/09/25(火) 19:15:30.25 ID:QL7jrYs4.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/
前スレ
X-ADV part8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1525841430/

X-ADV part5
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503882101/
X-ADV part6
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511439807/
X-ADV【HONDA】 part7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518557014/

過去スレ
X-ADV part4
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496461138/
【HONDA】X-ADV part3
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492241268/
X-ADV PART2
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485553799/
X-ADV Part1
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473934866/
-
VIPQ2_EXTDAT: none:verbose:1000:512:----: EXT was configured

122 :774RR:2018/10/16(火) 16:38:03.81 ID:uIXieVNI.net
国内でマットはないんじゃないかな
欧州モデルの話かと

123 :774RR:2018/10/16(火) 16:49:56.32 ID:kzzTT/tl.net
マイナーチェンジでタンク容量UPとか来ないかね。
遠出するとメットイン削ってもいいから、後2Lぐらい欲しくなる。

124 :774RR:2018/10/16(火) 17:13:02.66 ID:BRucGiDV.net
メットインに2Lの携行缶入れとけばいいじゃん

125 :774RR:2018/10/16(火) 17:55:15.44 ID:dnogvzHR.net
>>124
バイク操作だけで便利機能が無ければ、
このようなバイクの意味が無い。

126 :774RR:2018/10/16(火) 18:04:53.73 ID:KFwSAhtq.net
メットイン削ってもいいんなら携行缶入れとけよってことだろ

127 :774RR:2018/10/16(火) 18:34:30.47 ID:uIXieVNI.net
タンク容量というよりリザーブが残1.6ってのが少ない
せっかく高速も走りやすいのにリッター30でリザーブ入ったら
残50kmだと地方の高速だと次まで届かないとか

128 :774RR:2018/10/16(火) 19:11:48.90 ID:CAPpbD4V.net
シート下に収納スペースを確保し利便性を高めたために犠牲としてダサいビグスクスタイルになっている

129 :774RR:2018/10/16(火) 19:11:51.65 ID:wPWJKiv9.net
>>127
リザーブ容量増やしたらガス欠になるやつが絶対に増えるぞw
そもそもリザーブなんてあてにした行程がダメだろ

130 :774RR:2018/10/16(火) 21:05:53.35 ID:kzzTT/tl.net
セルフスタンドしか使わないのと、なんか携行缶積んでると怖いビビりなもんで容量UPして欲しいなと思ったんだけどね。
メットインはインカムつけてたら入らないの改良して欲しいな。

131 :774RR:2018/10/16(火) 23:32:11.69 ID:dnogvzHR.net
てかガス残量少なくなったら警告無いの?
液晶メーターなんだし、残りの走行距離に切り替わるとかあるじゃん。

132 :774RR:2018/10/17(水) 02:26:00.37 ID:4QUNZSxw.net
クルコンつけろよクルコン

133 :774RR:2018/10/17(水) 08:24:38.14 ID:VTQ7lw7e.net
クルコンついたらますますキモハゲデブ専用になるやんけ

134 :774RR:2018/10/17(水) 12:54:11.65 ID:4QUNZSxw.net
今日もイライラwガリヒョロキッズwww

135 :774RR:2018/10/17(水) 15:09:06.14 ID:OcefrebJ.net
クルコンとかいらねーよ

136 :774RR:2018/10/17(水) 16:32:59.26 ID:/cofCT4K.net
でも、クルコン実装って電スロにしないとできないんだったよね。

NCともに、装備ならつくかもしれんけど。モード切り替え時の味付けなんかももっと変えられるようになるだろなー。

137 :774RR:2018/10/17(水) 16:54:06.78 ID:pyesxcOJ.net
クルコン欲しけりゃこんなの買わずにモトラッド行ってみ、オフ行きたくなくなるナンチャッテADVを揉み手して売ってくれるから

138 :774RR:2018/10/17(水) 19:58:21.28 ID:4QUNZSxw.net
>>136
HSTCも標準化してきたし電スロ化も時間の問題だと思うよ

>>137
こんなのってアレかな?BMWが高品質だとでも思ってるクチ?w
輸入諸々で値段上がってるだけで言う程の品質じゃねーんだがwww

139 :774RR:2018/10/18(木) 06:21:54.47 ID:etjhPn6C.net
BMWもクルコンもタンク増量も要らない。
ヘッドライト暗いのが唯一の不満。

140 :774RR:2018/10/18(木) 08:11:42.60 ID:bwBozRVQ.net
フォグ付ければおk

141 :774RR:2018/10/18(木) 09:15:35.93 ID:VBtqiqIP.net
どんどんバイクが電脳化してくるのは仕方がないと思います、スマホ連携が当たり前になりそうだし、レーダー式クルコンだって登場しそうだし、でも、待ってたらきりがない。

142 :774RR:2018/10/18(木) 10:01:32.87 ID:/f8xacJe.net
ま、延々クルコンがーっクルコンがーっと騒ぎ立てる奴は一人だけだけどな

143 :774RR:2018/10/18(木) 10:21:24.35 ID:MWaAMv/Y.net
>>138
あの・・・ BMWが高品質と思ってるクチ?ってどっか私書きましたっけ?それってアンタの思い込みでしょ
それを前提にしてカキコされて否定しちゃってもなんだか頭おかしい人にしか見えないんですが

144 :774RR:2018/10/18(木) 12:22:04.38 ID:MzQv6VQn.net
>>138
病気じゃん?

145 :774RR:2018/10/18(木) 13:57:56.05 ID:KqJSBBQu.net
>>143
自分で「こんなの」って書き込んどいてww

146 :774RR:2018/10/18(木) 15:07:30.40 ID:mMlHS8Vy.net
違法コピー 商標法違反 HONDAロゴ他

ヤフオクにおいて法を犯し続ける悪質出品者


◆以前ID取り消し前に逃走◆「商標権侵害」を指摘され引っ越しhttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o255009865

◆懲りずに新規IDでの出品◆https://auctions.yahoo.co.jp/seller/suzukikoubou2016
ご指定が無い場合は「商品画像の色 文字変更無し」と付加し
文字付きなのを分かりにくくしているようだ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u221813430
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u222218316
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d307846492
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c688009409
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j520020606
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u230001417
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o262552803
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r273949152
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c691745006
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b336619755

購入者には以下の通り文字を付けて販売しているもよう
全商品に違法文字を付帯し顧客獲得しているのであろう
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g258631419
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b301429419
https://item.mercari.com/jp/m91024314407/
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s606973477

何度も不正し続けていることからヤフーへの通報「違反商品の申告」のみならず、
メーカーへの通報が最も重要だろう。
メーカー通報窓口一覧https://business-ec.yahoo.co.jp/ppip/list.html

147 :774RR:2018/10/18(木) 17:07:16.44 ID:MWaAMv/Y.net
>>145
その4文字に反応して勝手に妄想膨らませてんのか・・・ 色々心配になる

148 :774RR:2018/10/18(木) 17:46:11.55 ID:KqJSBBQu.net
>>147
おまえみたいな乗ってもいない奴に言われたかないがなw

149 :774RR:2018/10/18(木) 22:03:37.45 ID:m6a12Ghu.net
揉めるならトラコンをNGへ

150 :774RR:2018/10/18(木) 22:08:01.09 ID:KqJSBBQu.net
は?勝手にNGにすんなよ
一人が過剰反応したらNGとかアホか

151 :774RR:2018/10/18(木) 22:22:05.18 ID:rp3Du5w+.net
うわあ…

152 :774RR:2018/10/18(木) 23:28:08.86 ID:cXyhugDQ.net
なんでそんなにトラコン嫌うの?
さっぱり分からん

あと車種スレでその車種をこんなのつったら荒れるわな
自重しろよ

153 :774RR:2018/10/19(金) 00:41:40.35 ID:o2ZkVKbR.net
でも>137ってBMを揶揄してる書き込みだよね?
それを>138が読解力なかっただけなのか、普段からBMに過剰反応する人だっただけの事。

154 :774RR:2018/10/19(金) 04:38:20.34 ID:3NZ2l8dp.net
ホンダも普通の企業らしく計画的陳腐化をバイクにも
導入し始めたから電子化もそろそろなんじゃないの?

155 :774RR:2018/10/20(土) 02:09:43.85 ID:Jv9lHKGW.net
>>150
精神病は一生治りません…     
 か     」…

156 :774RR:2018/10/20(土) 06:46:45.09 ID:d/GRK1t2.net
よっしゃ、このスレでは貧乏人の発狂に配慮して
x-advの話題はやめよう

157 :774RR:2018/10/20(土) 17:15:17.00 ID:OE1okYA2.net
そもそもトルコンぶち切れキッズって
ホンダ自身がトルクコントロールって言ってるの知らずに
突っかかって恥かいたのがきっかけだろw

コンが付いてるだけで思い出しギレでクルコンにも
突っかかるとかもうこのスレくんなよ

158 :774RR:2018/10/20(土) 17:29:53.56 ID:e8/vevj6.net
4輪はCX−5乗ってて、クルコンはミリ波レーダーの前車追従式。
前車の速度変化に合わせて、自動で速度調整してくれる。
こっちのクルコンに慣れてるので、このバイクにクルコン欲しいとは思わず。

とは言え実際装着されれば便利だとは思うけど、必須じゃないね。
そんなんより納車三日で外れたメット置き場のLEDライトを改善してほしい・・・・
リコールなりませんか。。。

159 :774RR:2018/10/20(土) 20:44:31.75 ID:vUUrX1Gx.net
ヘルメット置き場?を真剣に考えてしまった。
カッパとグローブの乾燥ボックスとして機能。
LEDライトも、シガソケットもすぐ取り外した。

160 :774RR:2018/10/20(土) 22:03:55.88 ID:d/GRK1t2.net
>>158
ツーリング前後の半日〜一日を移動日にする様なツーリングが多いんで
アップダウンあっても一定スピードを手首に負担かけずに維持したいんだよね

LEDが外れたってロック付近で脱落したってこと?

161 :774RR:2018/10/21(日) 00:56:31.01 ID:+l6GK+nJ.net
しかし、全く見る価値ないなこのスレ

162 :774RR:2018/10/21(日) 09:38:20.05 ID:CND4a/Id.net
>>161
読んだ!
読んじゃった
あらーこの人読んでるよーw

163 :774RR:2018/10/21(日) 15:33:47.13 ID:N/aeVn4q.net
>>161
記念すべき9スレ目にして一番見る価値のない書き込み

164 :774RR:2018/10/21(日) 16:49:41.90 ID:0QNr5ARS.net
まだ赤メタに出会ったことないな

165 :774RR:2018/10/21(日) 17:29:51.33 ID:Gf258/mJ.net
>>164

広島だよ 小谷パーキングで会おう

166 :774RR:2018/10/21(日) 23:01:43.72 ID:n2hWe/wZ.net
東京だけど確かに遭遇率は低い。
升ツーに混じってる位で
寒くなってきたから増えてくるかな?

167 :774RR:2018/10/22(月) 03:38:01.86 ID:PbdKu0j8.net
一ヶ月ぐらい前に商業ナンバーのシルバー見たわ
これをバイク便だかに使う経営センスはいかがなものかと思うが

168 :774RR:2018/10/22(月) 04:31:18.14 ID:nxbkL1j8.net
>>167
別にダメだとは思わないが…
元々リーズナブルなNCシリーズの派生型だし、燃料費で浮かすんじゃね?

169 :774RR:2018/10/22(月) 05:21:13.27 ID:PbdKu0j8.net
まず車検ありの車両にする意味がないし
nc750sならギリありえるけど車体価格が高すぎる
経理的にありえない、何の得もない

170 :774RR:2018/10/22(月) 06:32:48.19 ID:CvtJcotn.net
会社の経費でおとして、自家用にしてるとか

171 :774RR:2018/10/22(月) 06:35:09.57 ID:/qcyfsmy.net
>>169
個人タクシーみたいなもんじゃないの?それで損益計算しても大丈夫なんだろ。

172 :774RR:2018/10/23(火) 07:28:41.35 ID:JDW2ysk5.net
新宿から一駅離れた辺りの甲州街道でたまにバイク便のシルバー見かけるけど、それかなぁ

173 :774RR:2018/10/23(火) 07:48:40.97 ID:Gj7KZs9E.net
緑ナンバーって任意がめっちゃ高くなるんだよね
普通は何台もまとめて入る業務用の保険しかないし
車とセットにも出来ないし台数少ないと更に割高になるし

174 :774RR:2018/10/23(火) 11:00:20.99 ID:3VI6TWV+.net
>>172
それσ(゚∀゚ )オレ

175 :774RR:2018/10/23(火) 12:14:41.77 ID:Aj4oL3g8.net
>>174
控えめに言ってアホだね
原二スク並みに取り回せるガタイが
あるなら別だけど

176 :774RR:2018/10/23(火) 12:18:21.51 ID:ZOllwnTc.net
>>175
えっ


えっ

177 :774RR:2018/10/23(火) 12:23:26.29 ID:2lxAADuB.net
>>175
大きなお世話で草

178 :774RR:2018/10/23(火) 12:46:03.37 ID:TDpJStjU.net
>>174
水道橋界隈でも見たぞ
お疲れさま

179 :774RR:2018/10/23(火) 16:51:58.86 ID:7Z2aUXW8.net
>>178
俺地方在住 そういう都会の景色に憧れる。
この辺のバイク便はド定番CB400SFです。

180 :774RR:2018/10/23(火) 17:12:48.76 ID:SU3lhM3n.net
>>175
死ね

181 :774RR:2018/10/23(火) 20:22:03.02 ID:QYH0D2tf.net
すちゃらかちゃん!

182 :774RR:2018/10/23(火) 21:12:39.90 ID:p6sVFj2Y.net
バカ丸出し

183 :774RR:2018/10/24(水) 11:57:46.95 ID:itxQt+83.net
もうそろそろ19モデル発表されるかな〜〜

184 :774RR:2018/10/24(水) 18:12:02.16 ID:xgkx2sjR.net
日本最終モデルか

185 :774RR:2018/10/25(木) 13:30:54.33 ID:W/rT7mf+.net
乗ってる人じゃないと、良さがわからない可哀想なバイク。これを買う人がマイノリティだからしょうがないです。
私もですけど

186 :774RR:2018/10/25(木) 13:34:57.31 ID:NxRfzxir.net
乗ってる人がハゲデブのバイク

187 :774RR:2018/10/25(木) 13:59:50.22 ID:W/rT7mf+.net
ハゲデブは否定しませんけど、逆に若い子乗ってるとか見たことない

188 :774RR:2018/10/25(木) 14:10:16.30 ID:n8cF8+IN.net
本当にハゲデブなのかよw

189 :774RR:2018/10/25(木) 14:36:32.57 ID:VZYRb7hd.net
オーナーの殆んどが50代以上だってさw

190 :774RR:2018/10/25(木) 14:41:18.65 ID:nhHhA11O.net
ガリヒョロの貧乏人が泣き言書き込んでるがFB見てる限り30〜40代だがw
乗ってもない奴のどこ情報だよwww

191 :774RR:2018/10/25(木) 15:30:41.79 ID:NxRfzxir.net
>>190
細身今風スタイル>>>>>>>>>>>>>>>>>>
越えられない壁>>>>>>>>>>>>>ハゲデブ

なんだよなぁw

192 :774RR:2018/10/25(木) 15:52:05.27 ID:W/rT7mf+.net
台湾、タイのオーナーはFBみると若いと思うけど、日本は40歳代が多いと思う。
日本は1年間に300台しか新車売れてないし

193 :774RR:2018/10/25(木) 17:24:59.56 ID:nhHhA11O.net
>>191
経済的な壁超えてからどうぞw

194 :774RR:2018/10/25(木) 17:30:23.81 ID:9eUzdgYf.net
金があってもハゲデブはクソなんだよなぁ

195 :774RR:2018/10/25(木) 18:42:26.56 ID:nhHhA11O.net
台数も出てない買えないバイクのスレに粘着してるガリヒョロw
情けなくないんかねwww

196 :774RR:2018/10/25(木) 18:43:00.70 ID:c4XXUr1z.net
いくら金があってもハゲデブにはなるたくねぇな笑

197 :774RR:2018/10/25(木) 18:44:12.48 ID:tn3GAHWd.net
ハゲはメット被れば分からんけど、デブはどうしようもねぇからなぁwデブは自制心が無いから駄目なんだよ。

198 :774RR:2018/10/25(木) 18:50:53.84 ID:9eUzdgYf.net
ハゲならまだ許せるが、さらに自制心のないデブwwwww
デブより細身のが明らかに似合う
プロモーションビデオでも細身ライダーばかりなのは、そっちの方が様になるからだろ

199 :774RR:2018/10/25(木) 18:54:11.81 ID:nhHhA11O.net
なんつーか…w
IDコロコロしてまでこういう事する貧乏人って…www

200 :774RR:2018/10/25(木) 19:01:02.14 ID:9eUzdgYf.net
>>199
でたでたww
真実を突きつけられたら、こうして妄想するしかないんだよなw
いやー、いくら金があってもハゲデブは御免だわwwwww

201 :774RR:2018/10/25(木) 19:02:02.53 ID:N+ZACyq/.net
188もハゲってことはわかった

202 :774RR:2018/10/25(木) 19:02:50.66 ID:e29PgTk6.net
すちゃらかちゃん!

203 :774RR:2018/10/25(木) 19:03:41.22 ID:Yw8zeo98.net
またイライラキッズが荒らしてんのか
このバイクぐらい一括で買えよw
貧乏だから荒らしぐらいしか出来んのは可哀想だが
よそでやんなさい

204 :774RR:2018/10/25(木) 19:06:19.14 ID:9eUzdgYf.net
>>203
でたでたっw
空しい妄想炸裂wwwwww

ハゲデブはこれだからなぁw

205 :774RR:2018/10/25(木) 23:27:52.09 ID:24BvzjWy.net
>>204
たのしいの?

206 :774RR:2018/10/26(金) 01:20:48.32 ID:j5FAzl7p.net
なあ、バイクの話しようぜ、、、、

207 :774RR:2018/10/26(金) 01:22:55.69 ID:MwlXMORi.net
乗ってもいないから荒らすぐらいしか出来んのだろ

208 :774RR:2018/10/26(金) 02:01:57.39 ID:qoucoyPH.net
奇形種には奇人変人が集まって
そのコミューンですら仲良くできないんだな

209 :774RR:2018/10/26(金) 08:47:26.90 ID:S05c87Ko.net
ホンマにグリーン出るんかなあ

210 :774RR:2018/10/26(金) 12:28:09.65 ID:BYx2y64Y.net
ドリームでモデルチェンジ情報ありそうだけど。もしかしたら日本はカタログ落ちかもとか。

211 :774RR:2018/10/26(金) 12:52:38.37 ID:ijRFVJDg.net
グリーンですか?

カラーバリエーション増えたら楽しそうだなあ。
反面ずつ色変えて楽しんでみたい。

212 :774RR:2018/10/26(金) 19:32:15.86 ID:VhdUfcke.net
個人的にはメタリックカラーよりもソリッドカラーの方が合うバイク。

213 :774RR:2018/10/26(金) 22:56:30.34 ID:0gD++XRL.net
こんどレブルに採用されるベージュ系のカラー似合いそう

214 :774RR:2018/10/27(土) 14:04:12.39 ID:LJWB2bKX.net
売れてないから保守的なカラーしか出ないと思われ

215 :774RR:2018/10/27(土) 15:27:51.72 ID:RoiCWXwH.net
逆じゃね?売れてないなら沢山のカラーバリエーション用意して受注生産で良いだろ?

216 :774RR:2018/10/27(土) 19:13:25.49 ID:LJWB2bKX.net
それでいいなら現行の欧州モデルのみのカラーが販売されてるはずなんだが
どうしても欲しい人はガワだけ輸入すればいいだけ

217 :774RR:2018/10/27(土) 19:51:29.61 ID:8qHAxTQm.net
ウィンカーのスイッチが引っ掛かるのが気になるのだか皆さんの車体はどうですか?

218 :774RR:2018/10/27(土) 20:57:36.00 ID:DMs9XuK+.net
>>217
2017モデルだけど引っ掛かります。ウインカースイッチ入れても1回点灯したところで勝手に消えることも。
持病かな?

219 :774RR:2018/10/27(土) 21:21:35.55 ID:Zk7Fyqjc.net
>>214
バイク人の付録に2017年にデビューして全世界で約1万3千台のベストセラーとなったって書いてあるぞ

220 :774RR:2018/10/27(土) 22:22:49.88 ID:LJWB2bKX.net
>>219
じゃあ全世界でまあまあ売れてるのに国内でカラーが
制限されてるの何故かとか考えた事ない?

国内流通でラインナップを増やす事自体が負担なの
例えば受注生産でもね

221 :774RR:2018/10/27(土) 22:31:34.97 ID:LJWB2bKX.net
埋めがたい認識の相違がありそうだから付け加えると
もうホンダは一部のラインナップで国内は見てないし
本気で売る気もないのよ

それ故の大型バイクドリーム集約、販売網も整理して
国内はやれる範囲でやるモードに入ってんだな

熊本の工場かたったの1台を遠くに運ぶのだって金はかかる
それを色違いなだけの車両に価格転嫁は出来ない
「ああなったら高くても買う」って言ってた人が
もうずっと買ってこなかったんだもんしゃーない

222 :774RR:2018/10/28(日) 08:29:11.30 ID:AS0SZOFa.net
>>220
売れてないって発言に対してワールドワイドではそれなりに売れてるって書いてあるだけだろ・・・
別に日本でもバカ売れとか書いて無いじゃんw

総レス数 1029
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200