2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】

1 :774RR :2018/09/26(水) 01:37:14.32 ID:3LLgz5rT0.net

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

235 :774RR :2018/10/02(火) 21:56:40.31 ID:MDV09k5f0.net
>>225
俺もあるなそれ
何か硬いなって感じが
まぁべた足だから少し動いたらストンって入るけど

>>228
重いくてデカい原付って感じで動かせるのはホント良いよな

>>229
ロングではないけど房総半島一周してもわりかし疲れなかったな
けつと腕だけは痛くなったけど

236 :774RR :2018/10/02(火) 22:02:59.58 ID:opo5s7yb0.net
SRって400で単気筒なんでしょ?
痔になりそうw

237 :774RR :2018/10/02(火) 22:04:38.76 ID:i5fbMDs20.net
250のマフラーは結構出てるのに500用はモリワキだけとか嫌がらせかよ
ビームスの2本出し着けたかった

238 :774RR :2018/10/02(火) 22:18:49.20 ID:QyQJ0Mol0.net
結局レブル1000って出るの?

239 :774RR :2018/10/02(火) 22:31:55.10 ID:vtiYRd/ha.net
>>237
アールズギアのもあるぞ

240 :774RR :2018/10/02(火) 22:54:02.99 ID:5SQjqDNr0.net
>>230
>>231
>>232
>>235
貴重なご意見ありがとうございます
お尻が痛くなるってのが共通認識なんですね
試乗車だとあまり長く乗れないので、レンタルバイク借りてゆっくり考えてみます

241 :774RR :2018/10/02(火) 23:07:22.45 ID:i5fbMDs20.net
>>239
見た目が好きじゃないんだよなあ
マフラー自体は共通部品みたいだから物理的に着くには着くんだろうけど
同じマフラーで排気量2倍だとすげえ爆音になりそうで嫌だ

242 :774RR :2018/10/02(火) 23:20:17.86 ID:YkwVBd+J0.net
>>231
>>233
とりあえずどっちもレンタルして乗ってみます、ありがとう!

243 :774RR :2018/10/02(火) 23:26:27.34 ID:2lwgWv9h0.net
>>234
最初乗らせてもらった時に原付感覚でキックして
エンジンかからず馬鹿にされた…デコンプレバー
とか言うので上死点とか言うの出して思い切って
踏み降ろすとかかる。

乗るとスリムだし重さもそんな感じないしとても
よいバイク、エンストは凄く恐いけど。

244 :774RR :2018/10/03(水) 00:20:50.05 ID:CjGl7yeSd.net
ロイエンのクラシック500という選択肢もあるぞ

245 :774RR :2018/10/03(水) 00:27:01.30 ID:lAidl25b0.net
SRもレブルも乗ったけど、どっちもいいバイクだなぁ
ミドルスクーターとかSSも乗ったけど
スクーター面白くないし、SSは俺の求める走りとは違った
現在レブルが一番しっくりくるバイクだわ

246 :774RR :2018/10/03(水) 01:49:31.05 ID:+Rj3h3xG0.net
おれは>>155なんだけど
>>197の言う通りにやってみたら、スコスコ入ったわ

マジ感謝です!ほんとありがとう!!

247 :774RR :2018/10/03(水) 06:58:25.85 ID:unUZzKOgM.net
82 774RR (アウアウカー Saed-AcB9 [182.251.250.13]) sage 2018/09/29(土) 00:42:37.93 ID:/rga2F7ga
スポスタからの乗り換えだけど減速時のエンスト確かに有るね。
200キロで3回エンストした。
マフラー交換してる車両で減速時、ダブルクラッチやるとエンストしやすいみたい。

214 774RR (ワッチョイ d15c-AcB9 [220.22.114.121]) sage 2018/10/02(火) 19:58:37.29 ID:Yz6ekNyh0
エアーだの何だの言ってる奴居るけどレブルくらいのバイクで持ってるって嘘言って得する事って有る?

221 774RR (ワッチョイ d15c-AcB9 [220.22.114.121]) sage 2018/10/02(火) 20:56:22.47 ID:Yz6ekNyh0
俺、ABS無し自賠3年、モリワキマフラー、サドルバッグサポート(デイトナ)でコミコミ58万だった。

ダブルクラッチくん また嘘を重ねてしまう
ちょっとは値段調べよう!

248 :774RR :2018/10/03(水) 07:02:54.55 ID:unUZzKOgM.net
63 774RR (アウアウウー Sa95-4nyy [106.132.81.219]) sage 2018/09/28(金) 12:01:22.29 ID:TxICWm3ha
純正の鍵、柔らかすぎない?
ガソスタのにーちゃんが給油口開けるのに苦戦して曲げてしまって
メインに差し込まなかったんだが…

142 774RR (ワッチョイ 13b7-4nyy [219.113.198.17]) 2018/09/30(日) 12:01:49.11 ID:W1u1Aav20
マフラー とかエキパイ変えてもエンジンに悪影響はないの?

244 774RR (ワッチョイ f1cb-4nyy [182.168.13.69]) sage 2018/10/03(水) 00:27:01.30 ID:lAidl25b0
SRもレブルも乗ったけど、どっちもいいバイクだなぁ
ミドルスクーターとかSSも乗ったけど
スクーター面白くないし、SSは俺の求める走りとは違った
現在レブルが一番しっくりくるバイクだわ

鍵曲げくん!たくさんのバイクに乗ってるのに給油口すらまともに開けれないし無知すぎない?

249 :774RR :2018/10/03(水) 07:14:00.10 ID:unUZzKOgM.net
【悲報】糞尿くんまたエア納車してしまう
https://i.imgur.com/tPYeQXb.jpg

250 :774RR :2018/10/03(水) 07:57:49.72 ID:D3zbPcTB0.net
まずそれを書いてる目的が分らんね・・・

251 :774RR :2018/10/03(水) 10:41:00.38 ID:GTzJD3YJa.net
>>247
お前、ぼられて買ったから僻んでるのか?

252 :774RR :2018/10/03(水) 10:42:59.50 ID:GTzJD3YJa.net
>>247
スポスタからの乗り換えって嘘言って何の得が有るんだ?

逆ならわかるけど。

253 :774RR :2018/10/03(水) 10:53:24.93 ID:NkjlWWhdM.net
アメが全部嘘つき
なんてのはどうなの…

254 :774RR :2018/10/03(水) 10:59:34.09 ID:lBlfM3yc0.net
復活した?


まーた台風か
何か毎週毎週固定してるような気がするわ
ガレージが欲しいぜ

255 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/03(水) 11:10:44.72 ID:ee6whVW40.net
荒らしてたの図星で必死w
まだまだあるよ

256 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/03(水) 11:11:18.04 ID:ee6whVW40.net
103 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 22:16:24.13 ID:kUMafSm+
お前が先にあげろよ、どうせないくせに

104 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/06(金) 12:03:35.99 ID:vC8uTsGC
>>102
うpしてやってもいいけどお前が持ってない事実は変わらんだろ?

257 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/03(水) 11:12:01.94 ID:ee6whVW40.net
アメ 君は他板でもしょーもないマウント取るために
画像画像繰り返してるんだよなw

258 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/03(水) 11:13:00.18 ID:ee6whVW40.net
アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5]

↑何のためのワッチョイなんだよ

こいつ最高に馬鹿w

259 :774RR :2018/10/03(水) 11:49:11.16 ID:6xRuL8XcM.net
折角の良スレだったのに

260 :774RR :2018/10/03(水) 12:01:35.80 ID:i13TyQXD0.net
なんだかんだ慣れあってるのを全部NGにすればあら不思議!
レス番飛び飛びの静かなスレに!

261 :774RR :2018/10/03(水) 12:25:32.28 ID:/vBY8oYOM.net
IPが一致するやつだけNGすればいいのに
ミイラ取りがミイラになってるよね

262 :774RR :2018/10/03(水) 12:40:50.05 ID:VkYBdMTsa.net
>>248
すまん、63はおれだけど、あとのは俺じゃない

263 :774RR :2018/10/03(水) 14:14:14.76 ID:dbYmx1kW0.net
いや、63はおれだけど、あとのは俺じゃない

264 :774RR :2018/10/03(水) 14:40:17.84 ID:SunnuWrxa.net
ワッチョイ無しのID違うレスコピペしてんのはなんだ
ついに脳に障害でも出たのか
元々か

265 :774RR :2018/10/03(水) 16:36:04.01 ID:zgKJRl08d.net
あーレブルで散策すんの楽しいホント楽しい
乗れば乗るほど愛着湧いてくる

266 :774RR :2018/10/03(水) 18:12:58.47 ID:hIvBknECa.net
>>265
わかる
間違って狭い道に入っても気楽にUターンできるよな

267 :774RR :2018/10/03(水) 19:51:04.16 ID:zgKJRl08d.net
>>266
ホントそれ
しかも両足べた足だから僅かながらもドキドキしながらとかそんな微塵もなく出来る
おっと行き止まりだぜ。よっしゃUターンすっぜ。と気兼ねなく出来る
何より自分の性格的に攻める事より周りを見渡してゆっくり自分のペースで走るのが向きまくってる

268 :774RR :2018/10/03(水) 21:11:14.71 ID:WO0JeQ2s0.net
蔵王の御釜に行ってきた
山頂付近はもう紅葉してた

269 :774RR :2018/10/03(水) 21:17:29.80 ID:IqjsVLiDd.net
通勤でもツーリングでも楽しい
ただし、彼女曰くタンデムシートはつれえだそうです
振動が尻に直でくるし姿勢も辛いとか。
なんで日本仕様はこんな申し訳程度のタンデムシートつけたんだ?
これなら取っ払ってキャリア付けた方が有意義だな

270 :774RR :2018/10/03(水) 22:04:27.07 ID:5imIL6zI0.net
>>269
ほんとこれ

振動もそうだけどケツ乗せるにはシート自体も小さすぎ
だったらなかった方がまだマシだった

271 :774RR :2018/10/03(水) 23:44:24.62 ID:UxRFxWnZ0.net
なら外せよ シート自体より
最初からリアフェンダーに
穴があるかどうかがキモなんだよ

272 :774RR :2018/10/04(木) 00:08:44.35 ID:vvkiW5th0.net
そりゃ外そうと考えてるけど
そうではなくて
この申し訳程度のシートをどうしてつけたのかってところなんだよ。
タンデム想定してないって言われりゃその通りなんだけどな
カスタムで乗り心地良くしたいけどルックスとの兼ね合いがな

273 :774RR :2018/10/04(木) 00:30:03.15 ID:snr3mgUY0.net
シートバッグ付けられるようにじゃないか?
TANAXのミニフィールドシートバッグを横向きに付けると丁度良い感じになる

274 :774RR :2018/10/04(木) 02:02:39.17 ID:PReu0BI00.net
信号で止まるたびに
燃料タンクの形に惚れ惚れしてしまう

275 :774RR :2018/10/04(木) 07:50:35.21 ID:O7D438gv0.net
>>274めちゃくちゃわかります!
黒だとタンクにすれ傷が目立つからそれも気にしちゃう

276 :774RR :2018/10/04(木) 08:32:17.49 ID:YVA/7VZYd.net
>>274
止まる度に両手で触っちゃうよね

277 :774RR :2018/10/04(木) 09:04:10.93 ID:YVA/7VZYd.net
ふふふ…坂道発進…いまだに嫌いだぜ…久しぶりにかまして焦っちゃったぜ…(泣)

278 :774RR :2018/10/04(木) 09:29:07.19 ID:wrdvm5/K0.net
日本でタンデムシート別売りです、とかやったらそれはそれで無駄に炎上しそう
簡単に外せるんだしいいじゃん(最初ネジめっちゃ固いけど)

279 :774RR :2018/10/04(木) 10:22:08.54 ID:v8C2VIB8d.net
>>275
タンクの擦り傷ってどういう場合に付きますか?転倒以外で

280 :774RR :2018/10/04(木) 12:01:37.10 ID:vvkiW5th0.net
>>279
埃がかぶった状態でタンクを触ったり拭いたりするとなる
水洗いしてからじゃないとタンクにはペタペタ触りたくないぜ...

281 :774RR :2018/10/04(木) 12:36:36.69 ID:jseT5YaXd.net
台風で
タンクが凹んで
俺凹む

282 :774RR :2018/10/04(木) 14:11:55.09 ID:p9DHmT//d.net
タンクのへこみが気になるならいっそサビ塗装したら味になって良さそう

283 :774RR :2018/10/04(木) 15:41:08.05 ID:6ie2MnVk0.net
タンクと言えばメーターの下辺り?に塗料の粒みたいなのが散ってぶつぶつしてる
ちなみにシルバー
いつか塗り替えしようとして思ってるしじっくり見るもんでもないから気にしてないけど他の人もなってたりする?

284 :774RR :2018/10/05(金) 18:00:07.96 ID:2J6uf62PM.net
やっぱりレブルがナンバーワン!

285 :774RR:2018/10/05(金) 20:33:53.14
レブルはNo1ですが、町でレブルが溢れる状態ちょっと

286 :774RR :2018/10/05(金) 21:00:26.30 ID:KHdz4kjla.net
レブル売れなさすぎてそろそろ生産終了になるんじゃないかと心配だ

287 :774RR :2018/10/05(金) 21:47:18.25 ID:2PYyjVvy0.net
販売台数トップだったから心配すんな
250以下だけじゃなく全体でもZ900RSと並んで1位だから、マジで売れてんだね

2018年度上半期126〜250cc販売台数TOP10
https://bike-lineage.org/etc/ranking/250under/2018_1-6.html

288 :774RR :2018/10/05(金) 21:48:40.70 ID:2PYyjVvy0.net
500に関してはヤバいかもしれないが…

289 :774RR :2018/10/05(金) 21:50:42.59 ID:56XmkT4C0.net
レブルだけ2000台超えとか圧倒的ではないか我がレブル250は!

290 :774RR :2018/10/05(金) 22:16:57.38 ID:e3fAft8md.net
レブルかっけーもん

291 :774RR :2018/10/05(金) 22:47:08.61 ID:x0kK17i70.net
>>287
でも販売台数1位が2000台って・・・

292 :774RR :2018/10/05(金) 23:01:23.09 ID:r+5RcV200.net
ネイキッドのリアサスがへたったらレブルだな

293 :774RR :2018/10/05(金) 23:07:31.09 ID:7Z0Xfv4f0.net
日本の市場規模を考えれば仕方がないけど、400で出せばもっと売れてたかもな500は

294 :774RR :2018/10/05(金) 23:20:20.77 ID:bGYyycop0.net
レブル250新色出るみたいだね
パールグレーとベージュのやつ
販売店情報らしい

295 :774RR :2018/10/05(金) 23:26:06.20 ID:56XmkT4C0.net
ドリームでお買いになったレブルお持ちの方は無料で新色タンク交換サービス出来ますよ!とかあれば良いのにな

296 :774RR :2018/10/06(土) 05:58:44.99 ID:44MefIWX0.net
500も新色出る・・・よね?
以前に見積もり取りに行った時は教えてもらえなかったのだけど、出来れば海外で発表されてる黒に乗りたいなー。

297 :774RR :2018/10/06(土) 08:12:01.67 ID:J/bLjgkr0.net
レブル1000の情報ってありますか?

298 :774RR :2018/10/06(土) 09:34:50.61 ID:PHSmrGoAa.net
1000造るとなるとフレームや足回りから再設計しないといけないだろうしどうだろうね?

299 :774RR :2018/10/06(土) 10:06:24.78 ID:1lFbED8e0.net
>>297
レブル1000に関しては特許がどうとかしか情報はなかったのではないかと思います。

それよりも1000は2〜3年後と見越して8月だったかにレブルレモン頼んでるのに未だに納車予定も分からない生産体制を見直せと。

300 :774RR :2018/10/06(土) 11:20:13.69 ID:3ujTPCOQ0.net
>>299
ほんと?
おれは8月3週目ぐらいに契約して9月末に納車だったけどな
250・シルバー・ABSあり

301 :774RR :2018/10/06(土) 11:21:20.63 ID:wa4B/aJd0.net
ん?

302 :774RR :2018/10/06(土) 11:22:21.98 ID:wa4B/aJd0.net
いや、なんでもない

303 :774RR :2018/10/06(土) 13:48:21.24 ID:KIUGYfdnd.net
>>294
フレームも艶ありからマットになってなかったかな?

304 :774RR :2018/10/06(土) 13:49:27.99 ID:f7kXVBQHa.net
10万円上げていいから安っぽさをどうにかしてよ
デザインは神なんだからさ

305 :774RR :2018/10/06(土) 14:21:17.58 ID:YvTE7wlI0.net
>>303
フレームも色変わってるらしいね
某ブログで比較見たけどGIFだと変わってるってわかる

306 :774RR :2018/10/06(土) 14:31:28.19 ID:J8xGrggX0.net
>>304
実際安さが命のバイクだからなぁ…

307 :774RR :2018/10/06(土) 14:41:23.77 ID:gqPdFMNj0.net
安いだけなら他の250でもいいのでは

308 :774RR :2018/10/06(土) 16:17:44.26 ID:knW/O+hwa.net
実車見るとそこまで安っぽくは見えないんだけどな
旧車のようなメッキキラキラ塗装が好きな人の趣味に合わないところはあると思うけどね

309 :774RR :2018/10/06(土) 17:40:00.36 ID:gI6aYzx90.net
ミリタリー調にするといい感じよ

310 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/06(土) 18:44:19.85 ID:mJ3pCBgy0.net
ちっちゃくて迫力にかけるってのはあるな
他のだと別にだけど、同じクルーザーと並ぶと際だつ

311 :774RR :2018/10/06(土) 19:26:45.64 ID:knW/O+hwa.net
ハーレーとかマグナみたいな太いのが好きならレブルは買わないよ
スリムでコンパクトなクルーザーってところに魅力を感じる人がレブルのオーナーになるんだろう

312 :774RR :2018/10/06(土) 19:31:03.06 ID:oSIrLMVj0.net
スリムボディに対してタイヤだけが太いから生で見るとすごい迫力あるよ逆に

313 :774RR :2018/10/06(土) 20:37:29.70 ID:f7kXVBQHa.net
>>311
それならハーレーのストリート(80万くらい)でよくない?
250と大型なんて維持費もそんなに変わらない

314 :774RR :2018/10/06(土) 20:37:39.24 ID:NgiVHmnyd.net
前輪が太いのが良いんですよ

315 :774RR :2018/10/06(土) 20:53:17.96 ID:knW/O+hwa.net
>>313
ストリート750は確かに悩んだけどレブルのデザインの方が好ましかったんでレブルを買った
それと偏見だけどハーレーっていう世界観をディーラーも含めた周囲が押し付けてきそうでちょっとね…
レブルは名前を継いでるとはいえ固まったイメージが無い分気楽に乗れそうだなと思って

316 :774RR :2018/10/06(土) 21:04:50.71 ID:6foemTH6a.net
テールランプとウィンカーはダサすぎてすぐ変えたわ

>>313
言いたくないけどストリートも値段のわりに安っぽくない?

317 :774RR :2018/10/06(土) 22:12:19.57 ID:f7kXVBQHa.net
>>315
ハーレーって世界観の押し付けか
まさに今の俺がそうだしな

>>316
まあハーレーって名前欲しさに買うバイクなのかもな

318 :774RR :2018/10/06(土) 22:40:09.13 ID:DC1x+hiY0.net
今まで虐げられてきたスポスタ乗りが嬉々として全力全開でマウント取りに来るけどな

319 :774RR :2018/10/06(土) 22:50:54.53 ID:zzo2KRqm0.net
SP忠男のエキパイ、純正マフラーだとベストマッチなんかな

まぁ開発する時は当然純正使うか・・・

320 :774RR :2018/10/06(土) 23:13:18.56 ID:RE44TAaZ0.net
レブル のヘッドライトって何インチかわかる方いますか?

321 :774RR :2018/10/06(土) 23:13:36.62 ID:RE44TAaZ0.net
レブル のヘッドライトって何インチかわかる方いますか?

322 :774RR :2018/10/07(日) 00:02:49.76 ID:Po4pObFod.net
レブル に乗ってない時に限って
後ろに付いたり、道の駅で隣に止めたり
タイミングが悪すぎる

323 :774RR :2018/10/07(日) 10:37:00.10 ID:M0BwQcTt0.net
信号で止まってコンビニの自動ドアに反射して映ってる自分のレブルを見ると
「あぁ、レブルカッコいいわ」
と、ついうっとりしてしまう
フルフェイスで自分の顔が隠れててホント良かった
家に着く度に毎回汚れはないかチェックしてタオルで拭いたりして愛着の沸き方が段違いで違う
もうずっとこれに乗ってるかもしれない

324 :774RR :2018/10/07(日) 11:31:56.00 ID:A7DWsMqb0.net
>>300
え?マジ?
チョッとドリーム行ってきます。

325 :774RR :2018/10/07(日) 11:42:28.63 ID:mAXM2Hiu0.net
新色いつでるのか聞きに行くか

326 :774RR :2018/10/07(日) 11:53:18.51 ID:nXLP6Im3M.net
急に欲しくなって
路上で実物みて物欲なえた
けど走り出したのみて、排気音からエンジンフィール想像したら、また欲しくなった
マイナーチェンジアップで化けそうだな
待つわ

327 :774RR :2018/10/07(日) 12:03:56.97 ID:JA2WF6GIM.net
アップ?

328 :774RR :2018/10/07(日) 12:05:45.44 ID:nXLP6Im3M.net
うん、わかってるって

329 :774RR :2018/10/07(日) 14:33:32.22 ID:A7DWsMqb0.net
取り敢えず既にドリームには次の情報来てるみたいね。

330 :774RR :2018/10/08(月) 00:22:22.11 ID:8wTK/pi2a.net
テールランプ切れた
21/5wだっけ?

331 :774RR :2018/10/08(月) 13:50:19.66 ID:PNk2xDdr0.net
先週免許とれたからレブル考えてんだけど、新色でるの?待った方がいいかな?

332 :774RR :2018/10/08(月) 14:37:19.63 ID:Cj2XXmsz0.net
水色っぽいグレーとブラウンだってさ

333 :774RR :2018/10/08(月) 18:29:40.51 ID:q0i2xQe0a.net
世田谷ベースカラーとか水色っぽいグレーってかっこいいよな

334 :774RR :2018/10/08(月) 18:50:03.06 ID:t6fbJeYt0.net
>>331
今予約すれば発売日の2019年1月1X日には乗れるはず。
ただ、地味な色しか残らないので注意で。

335 :774RR :2018/10/08(月) 19:19:05.19 ID:nvwIcyv10.net
旧色はどうなんの?

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200