2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】

1 :774RR :2018/09/26(水) 01:37:14.32 ID:3LLgz5rT0.net

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

516 :774RR :2018/10/21(日) 21:06:38.69 ID:T6i8lpx/0.net
ツーリング時のパンクトラブル対応策はどうしてますか?

517 :774RR :2018/10/21(日) 21:08:04.00 ID:BcYA62DJ0.net
今日レンタルして乗ってきた
音と鼓動感堪らなかったけど姿勢が悪いのか腰が痛かった
合計4時間ちょっと乗ってたから当たり前かもだけど
購入の後押しがほしい...

518 :774RR :2018/10/21(日) 21:23:27.99 ID:J9K+WYA+p.net
>>516
ロードサービス入っておこう

519 :774RR :2018/10/21(日) 21:30:53.44 ID:EE8wSXi1M.net
チューブレスだからかんたんに自分で治せるやろ
スタンド行くか修理キットカバンにいれとけ
パンクしても100キロは走るからそんな心配いらん

520 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 11:11:32.49 ID:YR297Pz60.net
>>517
純正のハンドルだったんじゃない?
ハンドル変えると体勢がすごく楽になるよ

521 :774RR :2018/10/22(月) 22:37:47.77 ID:KQLqd2FE0.net
TwitterでもGoogleでも「レブル250 盗難」で検索しても全然情報が出てこないな
まぁ盗難率が低い?のは喜ばしい事だが

522 :774RR :2018/10/23(火) 00:41:18.44 ID:Els04sjH0.net
ちょっとの脈略くらいアレよ

523 :774RR :2018/10/23(火) 01:10:16.73 ID:Qe6/C4ei0.net
>>520
レンタルだからもちろん純正
やっぱハンドル遠かったのが原因なのかなー

524 :774RR :2018/10/23(火) 08:23:05.39 ID:JoVgRg5zd.net
純正ハンドルだと肩甲骨の間の筋肉が攣る感じになったわ
ハンドル変えたら原付みたいな姿勢で乗れて楽になった

525 :774RR :2018/10/23(火) 10:54:18.64 ID:p1R4oi+Oa.net
俺は純正で馴染んだから平気だけど体格や体型は個人差あるから難しいよな

526 :774RR :2018/10/23(火) 12:32:59.13 ID:pNPbuQI+0.net
最初は色々な部分が変な疲れ方したけど、数日で慣れたらとても楽になったな

527 :774RR :2018/10/23(火) 12:39:04.78 ID:HxqgXQ8md.net
安くていいハンドルないかな

528 :774RR :2018/10/23(火) 14:26:32.84 ID:BcGRe4UH0.net
ハリケーンのハンドルが安い
他のと同額でウェイトバランサーも入れられる

529 :774RR :2018/10/23(火) 14:53:51.80 ID:0jSE3hPxp.net
高速とか、風の強い日にやや前傾姿勢で乗る分にはむしろ純正の方が乗りやすい

530 :774RR :2018/10/23(火) 16:37:51.21 ID:hqUMOy8i0.net
レブル500でおかしな映像上げてるのがいるね。

三車線の高速で真ん中をてれてれ走るようなのが。

峠では対向車がやってくるのにセンターラインに寄っていく。

そうとう危ないぞ。

531 :774RR :2018/10/23(火) 17:24:25.26 ID:t9YuUfZkM.net
>>530
そういうアホは自然淘汰される
問題は相手がいると可愛そうだだてところ

532 :774RR :2018/10/23(火) 17:38:52.15 ID:hqUMOy8i0.net
ヘルメットにカメラつけるのは多いだろうに

なぜこれほど頭が動くのかな?

533 :774RR :2018/10/23(火) 21:20:45.77 ID:4x76q6z10.net
>>529
レブルのコンセプトからすると、その姿勢で乗るのが
正しいんじゃないかと最近思うようになった

534 :774RR :2018/10/23(火) 22:15:16.17 ID:ov6PgXmFa.net
やや前傾の乗車姿勢はスポーツツアラーを意識したのかな

535 :774RR :2018/10/23(火) 22:41:31.08 ID:Qe6/C4ei0.net
正しい乗り方教えてくだぱい

536 :774RR :2018/10/23(火) 23:36:17.07 ID:BcGRe4UH0.net
好きな乗り方でいいんじゃね
固定観念へのアンチとして誕生したバイクだろ元々

537 :774RR :2018/10/24(水) 01:03:47.55 ID:mkbmWFcu0.net
既存の概念反逆しないとですね。
持ち主に尻にまで反逆しなくても、と思いますが。

538 :774RR :2018/10/24(水) 01:32:15.74 ID:FnZ/l2MN0.net
レブル1000は幻だったんじゃろうか。
元々レブル500に乗りたくて、たった今大型二輪教習を受けているんだけど
1000cc出るかも・・・しかもDCTかも・・・みたいな邪心がチラチラ囁いて心をかき乱される。
こんなに苦しいなら恋なんかしなければよかった・・・。

539 :774RR :2018/10/24(水) 02:27:57.38 ID:pNG0U7Id0.net
年内に発表されなければ諦めた方がいいかもね

540 :774RR :2018/10/24(水) 02:49:27.36 ID:JhAMqYHn0.net
>>538
ヤンマシ情報は八割ネタ

541 :774RR :2018/10/24(水) 08:49:29.44 ID:tq1WKlUep.net
>>533
たぶんそう

見た目クルーザーだけど、その本質はスポーツネイキッド、とい

542 :774RR :2018/10/24(水) 09:45:07.17 ID:xWBBdkFs0.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1540340820/l50

スレが荒らし(ワッチョイ aefe-usPd)に落とされたので保守協力して下さい。 お願いします。

543 :774RR :2018/10/24(水) 10:47:17.34 ID:W4QI0AkT0.net
てす

544 :774RR :2018/10/24(水) 10:47:38.87 ID:F8B6sp8M0.net


545 :774RR :2018/10/24(水) 10:47:55.63 ID:HWzgJe2f0.net
てす

546 :774RR :2018/10/24(水) 10:48:14.79 ID:4zwrSnC/0.net


547 :774RR :2018/10/24(水) 10:48:31.69 ID:H/N2MgT60.net
てす

548 :774RR :2018/10/24(水) 10:48:48.21 ID:25SQfKqj0.net


549 :774RR :2018/10/24(水) 11:48:22.13 ID:u5PH0YuYM.net
徒歩圏内の近くの優良個人店と車で20分のドリーム店、どっちで買おうか迷ってます
値引きはどっちも同じくらいで、納期はドリームの方が1ヶ月早いです
ご助言お願いします

550 :774RR :2018/10/24(水) 12:33:29.79 ID:O4ZGVy770.net
(ツブれそうもないなら)個人の優良店
故障した時、すぐ近くにあると安心じゃね?

551 :774RR :2018/10/24(水) 13:01:30.85 ID:j6tXMuWV0.net
>>541
それって最高じゃん

552 :774RR :2018/10/24(水) 15:21:24.92 ID:pidfsr48M.net
潰れそうもないなら優良個人店かと。
トラブったとき、徒歩圏なら押していける。

553 :774RR :2018/10/24(水) 15:36:09.79 ID:i9K9f1tEa.net
レブル250に合う、安めのヘルメットでオススメあったら教えて下さい。
宜しくお願い致します。

554 :774RR :2018/10/24(水) 15:39:05.93 ID:o1A0arTz0.net
>>553
安いの辞めて、アライぐらいは買えよ。

555 :774RR :2018/10/24(水) 15:53:45.45 ID:XTob78SeM.net
半ヘルでもかぶっとけば
清く死ねるし

556 :774RR :2018/10/24(水) 17:23:51.31 ID:SmlifF/2d.net
OGKでええやん

557 :774RR :2018/10/24(水) 17:46:53.70 ID:opNuXbBD0.net
アライショウエイ買えとは言わないけどOGKくらいの品質は欲しいね

558 :774RR :2018/10/24(水) 18:35:13.45 ID:IkZG62F90.net
これもおかしいぜ。

夫婦でCBの大型と中型に乗る。

女房は背が低すぎて当然コケる。

ダンナは勝手がわかってるのかと思いきや中型を引き起こすのにもフラつく。

2人で1人前の珍道中。

こんなのがうじゃうじゃいるんだぜ。

559 :774RR :2018/10/24(水) 18:41:09.37 ID:DKxq6ocN0.net
別にええがな

560 :774RR :2018/10/24(水) 18:48:51.21 ID:opNuXbBD0.net
どうでもいい上にここに書く意味も分からん

561 :774RR :2018/10/24(水) 19:04:12.53 ID:IkZG62F90.net
一時期、都内でベンツはバカの乗る乗り物だと言われたけど、

それってあっという間に日本全土に広がっただろ。

大型も体格差に気づかないバカの乗る物なんだぜ。きっと。

562 :774RR :2018/10/24(水) 19:23:03.44 ID:IkZG62F90.net
125で12時間近く走るとどこまで行けるか?
なだらかな所だと予測がつくけど、それ以外では難しいでしょ。

朝、土佐(高知)を出る。
午前中に松山(愛媛)、午後に大分、日没時に宮崎。

125は遅くないよ。

563 :774RR :2018/10/24(水) 19:45:43.52 ID:9ZTwDmP3M.net
レブルに125あったっけ?

564 :774RR :2018/10/24(水) 20:23:04.18 ID:j0/8qE+jp.net
いったい何の話をしているんだ?

565 :774RR :2018/10/24(水) 20:33:08.38 ID:JAXZ1jIx0.net
2種ガイジには触るなよ

566 :774RR :2018/10/24(水) 20:48:22.56 ID:opNuXbBD0.net
またガイジが増えたのか・・・

567 :774RR :2018/10/24(水) 21:57:30.67 ID:1doWqhOgM.net
>>553
OGKのエアロブレード5とかどうですか?
とても軽くて、長時間乗ってても疲れにくいです。

568 :774RR :2018/10/25(木) 09:29:29.67 ID:qmdENzEK0.net
長時間走るのに重要なのは

この区間は40、この区間は50、この区間は60、

まっすぐであろうが曲がっていようが

開けたり閉じたりブレーキをかけたりせずに

それを維持できる速度を探すこと

排気量なんかまったく関係がないだろ。

元白バイ警官なんかにわかるわけがない。

569 :774RR :2018/10/25(木) 12:43:57.72 ID:FNZWA6ArM.net
ガーイw

570 :774RR :2018/10/25(木) 16:18:00.32 ID:k+vnnR77p.net
>>538
ボルトのほうが幸せになれる

571 :774RR :2018/10/25(木) 17:50:48.33 ID:pVjoebNvd.net
ボンネビルボバーみたいなシートにしたい

572 :774RR :2018/10/25(木) 18:27:13.07 ID:Zpp0cViJ0.net
>>570
ボルトは見た目がダサすぎる

573 :774RR :2018/10/25(木) 18:54:46.55 ID:q1VMlKard.net
いや言うほどそこまでダサないやろ
前輪太くしてほしいけど

574 :774RR :2018/10/25(木) 18:56:17.23 ID:dvJ1y6ba0.net
後端が浮いてるサドルシートとかスプリングサドルシートとかレブルだとちょっとやり過ぎ感あるけど憧れはするよね
デイトナあたりで作ってくれねえかな

575 :774RR :2018/10/25(木) 19:17:51.73 ID:qmdENzEK0.net
動画再生回数を増やすために

バイクが入院!バイクが入院!と見出しを派手に掲げるが。

こういうの知ってるか?

乗らない方がいい人間には乗らせない出来事が次々やってくるんだぜ。

これ最後どうなるんだろうな。

576 :774RR :2018/10/25(木) 20:51:01.09 ID:qOKskX/60.net
コワイヨママー

577 :774RR :2018/10/26(金) 06:33:54.52 ID:m4F3G8G30.net
どうせ会社でも学校でも(家庭でも?)誰かに合わせて生きてるんでしょ?
バイク乗る時もそうなの?
大勢で同じコース走れば安心だよね。
日本の社会構造そのもの。

でもなぁ・・・

バイクってもっと

ブルースなんですよ。

578 :774RR :2018/10/26(金) 07:07:37.22 ID:hh61HSDr0.net
いつからポエム発表会スレになったんだ

579 :774RR :2018/10/26(金) 08:50:32.13 ID:Dmz05xygM.net
学校より会社先に書いてるとこみると社会人か

580 :774RR :2018/10/26(金) 11:29:54.10 ID:ZnXuSwds0.net
学生でレブル乗るヤツおるんかな

581 :774RR :2018/10/26(金) 12:17:15.07 ID:Srv2Yfu+0.net
>>580
むしろ学生ばかりのイメージだが

582 :774RR :2018/10/26(金) 12:19:10.34 ID:M2xqNgZVM.net
今のガキ2輪乗らんやろ

583 :774RR :2018/10/26(金) 12:25:29.67 ID:U5PnJtyKd.net
学生はニンジャとかやろ

584 :774RR :2018/10/26(金) 12:32:48.91 ID:Srv2Yfu+0.net
いやうちの地域は学生めっちゃ多い
高校生も見かけるし

585 :774RR :2018/10/26(金) 12:40:51.51 ID:XorioI2Zr.net
地方だとバイク乗ってるのおっさんばっかだわ
学生は原付半ヘル

586 :774RR :2018/10/26(金) 13:29:42.97 ID:oMPO5CFQa.net
>>577
黙ってバイクだけ載せてれば良いのにポエム載せたりじじいの怨霊載せたりするから嫌だわこのおっさん

587 :774RR :2018/10/26(金) 13:35:05.38 ID:Ct9VIaxar.net
めちゃくちゃ乗りたいけど冗談じゃなく免許取る金が無い
生活費と学費で精一杯

588 :774RR :2018/10/26(金) 16:59:10.63 ID:e8tCEQz5M.net
乗りたいんなら無理してでも乗っとけよ
働き始めたら自由な時間は金で買えないぞ

589 :774RR :2018/10/26(金) 17:37:44.93 ID:hh61HSDr0.net
休日と仕事上がりに教習所行くのそんな困難かね
学生時代のン十万の方が貴重だったと思うわ俺は

590 :774RR :2018/10/26(金) 18:59:40.34 ID:kSmxUXcw0.net
仕事していても独身ならいけるが家庭を持ったらまず無理
子供たちが独立して休日が暇になるまで我慢しないといかん

591 :774RR :2018/10/26(金) 20:11:24.29 ID:a1uuUt9G0.net
腑抜けアンポンタンが脳内以上にリッチな生活をしてるのが

動画業界には目立つね。

個人のイメージ損失は中々民間では響くぜ。

コイツラ暇な部署に勤務する公務員なのかな?

592 :774RR :2018/10/26(金) 22:25:30.21 ID:lynQhh7wa.net
>>590
どんな仕事してんのか知らんけど、平日毎日じゃなくても一時間くらい工面出来るだろ
子供いるけど

593 :774RR :2018/10/26(金) 22:39:34.81 ID:hh61HSDr0.net
まぁ子供いたら暇云々よりそもそも危ないから免許取っちゃダメって話になるだろうな
少なくとも独身のうちに取るべきだね
中年になって自由できてから張り切って乗り始めて事故とか多そうだし

594 :774RR :2018/10/26(金) 22:42:27.52 ID:IjG5KEEd0.net
結婚前からバイク乗る人という前提を作っておけばいいんだよ。

595 :774RR :2018/10/26(金) 22:46:13.41 ID:PxJAl/SMM.net
16でとるもんだと思ってた

596 :774RR :2018/10/27(土) 01:36:21.79 ID:GOlkQ5bMd.net
まともな学校行ってると16では免許取れないんだよなあ

597 :774RR :2018/10/27(土) 04:45:13.49 ID:2xu+IKyyM.net
俺進学校だったけど黙ってとってたわ
とらない奴は結局いつまでたってもとらない

598 :774RR :2018/10/27(土) 06:04:33.00 ID:jQXw9HIH0.net
>>597
はい詭弁

599 :774RR :2018/10/27(土) 08:31:06.21 ID:Ye9YEiWX0.net
レブル250の窮屈感ってどんな感じですか?
170cmくらいで横から見た姿が見てみたいです。

600 :774RR :2018/10/27(土) 12:13:32.22 ID:GIg34aiyd.net
>>599
Mr,bikeからで申し訳ないがこれが170cmで乗った前後左右の姿と走行時の姿
ぶっちゃけ個人的な意見としては結構ゆったりしてる
腹がよっぽど出てない限りはキツくはない
500
https://i.imgur.com/dJl8HhL.jpg
https://i.imgur.com/E0gPNeq.jpg
https://i.imgur.com/w6eRXZq.jpg
https://i.imgur.com/2gkVtUH.jpg

250
https://i.imgur.com/WWOrc0t.jpg
https://i.imgur.com/7STgEbU.jpg
https://i.imgur.com/I43UooO.jpg
https://i.imgur.com/vSf9ceI.jpg

走行時
https://i.imgur.com/6XaH7LI.jpg
https://i.imgur.com/Lbtglpb.jpg

601 :774RR :2018/10/27(土) 12:46:25.69 ID:SOI8F7T2a.net
シート高が下がったカブと言えば伝わるだろうか

602 :774RR :2018/10/27(土) 12:49:02.91 ID:xiNNlt190.net
迫力はない

603 :712 :2018/10/27(土) 12:57:02.01 ID:A6IUmnMh0.net
乗りやすいって意味で、場合によっては面白くないって悪意込めて
カブって例えられるのかも知れんけど
アフリカツインもでかいカブって言われるやで

604 :774RR :2018/10/27(土) 13:04:27.32 ID:pOfs2HGH0.net
NC750もカブ750いわれるた

605 :774RR :2018/10/27(土) 13:08:49.41 ID:GIg34aiyd.net
カブだらけやんけ!

606 :774RR :2018/10/27(土) 13:18:35.62 ID:yPHN9TOFd.net
>>601
なるほど

607 :774RR :2018/10/27(土) 14:27:55.80 ID:2zvpwJfiM.net
カブル在庫あるというから注文してきた!
先輩方よろしく

608 :774RR :2018/10/27(土) 14:30:09.45 ID:GOlkQ5bMd.net
チェーンカバーのボルト通し穴のとこが割れてたわ

609 :774RR :2018/10/27(土) 17:56:33.83 ID:ZuXxKijkr.net
モンキーもネイキッドオブカブって言われてる

610 :774RR :2018/10/27(土) 19:00:13.91 ID:eWESXWtTa.net
>>603
乗りやすさと親しみを込めてカブって言ってるよ
カブのような不朽の名車になってほしいわ
一度乗ってもらえれば良さを分かってもらえると思うんだが

611 :774RR :2018/10/27(土) 19:29:48.13 ID:l5oARy9Xa.net
>>600
1番下の写真いいな
やっぱレブルいいわ

612 :774RR :2018/10/27(土) 20:14:51.78 ID:t/wBpXr90.net
>>587
学生の時にレブル乗れるのは羨ましい
と悪魔の囁きしてみる

613 :774RR :2018/10/27(土) 20:20:00.30 ID:DXM5j+nS0.net
>>611
この独特なポジションかっこいいよね

614 :774RR :2018/10/27(土) 21:12:16.57 ID:LZ/Z3RNm0.net
>>600
わかっちゃいたけどレブルの乗車姿勢だいぶ猫背になるなぁ

615 :774RR :2018/10/27(土) 21:42:09.54 ID:k6XRkWFK0.net
俺元から猫背気味だからレブルの乗車姿勢すごい楽だわ

616 :774RR :2018/10/28(日) 01:09:35.40 ID:fWF5mXo2d.net
そういや俺も猫背だわ
あぁだから楽なのかもしれないわ
腕が伸びるからってんで結構ハンドル変える人いるけど俺は全然変えないでも楽
俺は他の人よりずっと腕が長めなのかな?とか思ってたらそういう事かもしれないわ

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200