2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】

1 :774RR :2018/09/26(水) 01:37:14.32 ID:3LLgz5rT0.net

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

617 :774RR :2018/10/28(日) 03:20:42.75 ID:GLG0vM3V0.net
おれも猫背だけどハンドル遠すぎだぞ
やっぱ身長とか腕の長さの問題だと思う。
ちなみにおれの身長164pね
レブルに試乗した段階でこりゃ無理だろって思ったわ

ハンドル変えて納車したら
スーパー快適バイクに生まれ変わってたわ

618 :774RR :2018/10/28(日) 04:32:00.74 ID:FJ5sJlm60.net
どこのハンドルに変えたの?

619 :774RR :2018/10/28(日) 06:32:53.48 ID:qL8mSEWE0.net
シートを厚くして

着座位置を上げると楽しいかもしれない。

620 :774RR :2018/10/28(日) 06:40:12.09 ID:qL8mSEWE0.net
ジャンプ1冊ケツの下に敷いて試してみたら?

621 :774RR :2018/10/28(日) 07:10:14.45 ID:eE88NTiPa.net
まあ結局は「何としても乗ってやろう」っていうライダーの気持ちとか気合次第だわ
カスタムするも良し、身体鍛えるも良し

622 :774RR :2018/10/28(日) 11:21:33.03 ID:7XQlBPlhM.net
レブル納車したらどこ行こうワクワクやで

623 :774RR :2018/10/28(日) 13:28:08.26 ID:rNscFEJC0.net
595の者ですが
>>600
大変参考になりました!!!
カッコイイですね!
バイク屋行ってきます。

624 :774RR :2018/10/28(日) 14:19:59.84 ID:7zGZ5KVO0.net
デイトナが40mmバックでキジマが65mmバックだって
形状も少し違う

625 :774RR :2018/10/28(日) 14:42:43.05 ID:uamH2gAoa.net
タンデム用のステップ外そうとしてるんだけど、スッゴい固い…
これ6角レンチでは外すだけだよね?他になんかある訳じゃないよね?

626 :774RR :2018/10/28(日) 15:26:35.75 ID:PN7OQ3iPp.net
きょうはじめて走ってるのと遭遇したけどそんなにカッコ良くはないな
俺も同じように思われてるんだろうが

627 :774RR :2018/10/28(日) 15:31:10.87 ID:jBLPrmes0.net
わしは65mmバックで快適ハンドルや

628 :774RR :2018/10/28(日) 16:23:48.76 ID:tN+0YMybp.net
今日都内で二台連続で走ってるのと遭遇したな
いつもほとんど見かけないんだけどな

629 :774RR :2018/10/28(日) 16:31:32.31 ID:7zGZ5KVO0.net
65mmバックが良さそうだよね
もっと種類でるかもだけど

630 :774RR :2018/10/28(日) 17:53:06.60 ID:Gv/smx2Fa.net
>>625
ラチェットハンドル付のレンチじゃないとどこのネジも糞固くて外れんぞ

631 :774RR :2018/10/28(日) 19:00:48.50 ID:rs7vE5aNp.net
タンデムステップとかのネジめっちゃ硬いから40mmくらいのスピンナーハンドル無いと回せないわ

632 :774RR :2018/10/28(日) 19:01:44.33 ID:rs7vE5aNp.net
40cmだった

633 :774RR :2018/10/28(日) 21:28:55.07 ID:d2QlioX6a.net
今まで乗ったバイクもそうだったけどなんであんなにガチガチに締めこんでるんだろね

634 :774RR :2018/10/28(日) 21:45:09.78 ID:7zGZ5KVO0.net
純正マフラーより音静かなマフラーあるかな?
深夜外出する時に気を遣う、、

635 :774RR :2018/10/28(日) 21:55:36.79 ID:O4NbL1/L0.net
今日とりの日じゃねぇか!
くっそ買い忘れたくっそふぁぁああっく!!ふぁぁあああ!!!!

636 :774RR :2018/10/28(日) 23:10:27.97 ID:+TlbWhfq0.net
>>634
どのバイクでも純正より静かなマフラーってないだろう
純正レブルの音で迷惑なら新聞配達もできないから気にするな

637 :774RR :2018/10/29(月) 00:04:45.50 ID:0j39DYU90.net
いや、アイドリング音はでかい
走行中は静かだが

638 :774RR :2018/10/29(月) 00:05:12.47 ID:3mNeLMFX0.net
甲高い音か強い破裂音みたいな音じゃなければ意外と大丈夫と思う

639 :774RR :2018/10/29(月) 00:26:25.51 ID:e/eRx5vi0.net
いつの間にか発売されてたけどこのシート買った人いる?
座り心地が気になるんだけども
https://www.goods-co.net/products/detail.php?product_id=123238

640 :774RR :2018/10/29(月) 03:09:19.26 ID:igasa1KH0.net
>>639
良さそうだけど結構するなー
バックレストもつけないとだしね

ところでハンドルでアップされるのってハリケーンだけなの?
キジマ65mmとデイトナ40mmはそのままバックするだけだよね
それならバック50mmでもハリケーンがよさそうだね

641 :774RR :2018/10/29(月) 07:46:41.56 ID:DyjWl4U8M.net
>>634
YouTubeに始動と暖機(数分)のときだけ純正マフラーに手製サイレンサーかぶせているひといたよ。あまりうまくいってなかったように見えたけど、とりあえず楽しそうだった。暖気くんとか命名していたはず。

642 :774RR :2018/10/29(月) 07:51:40.53 ID:suhIh4v10.net
>>633
ステップ取れたりしたら
足を巻き込むからかね

643 :774RR :2018/10/29(月) 08:04:17.05 ID:LsQCEr3Ka.net
ゆるゆるよりはキツキツの方が外れないだけましかなって
適正トルクかけてるはずだからロックタイトが固いんじゃない?

644 :774RR :2018/10/29(月) 10:05:55.30 ID:HXEhjXmFd.net
>>643
何でだろう
エロく感じるのは

645 :774RR :2018/10/29(月) 12:40:37.47 ID:igasa1KH0.net
加速を良くする方法ある?
ちな250

646 :774RR :2018/10/29(月) 13:16:21.50 ID:ujNxXwqCM.net
いろいろ外す

647 :774RR :2018/10/29(月) 14:03:18.75 ID:e/eRx5vi0.net
お前が痩せる

648 :774RR :2018/10/29(月) 16:47:44.06 ID:Sfj4H1ME0.net
>>645
ギアを交換して加速仕様にする

649 :774RR :2018/10/29(月) 16:48:44.24 ID:Sfj4H1ME0.net
>>645
あ、あとは、滑らかなオイルにも交換する

650 :774RR :2018/10/29(月) 16:54:21.36 ID:8pyDJxwR0.net
痩せろデブ

651 :774RR :2018/10/29(月) 17:35:52.77 ID:R0ZJleRXM.net
>>645
500のエンジンを移植する

652 :774RR :2018/10/29(月) 19:19:54.90 ID:N9r22QL3a.net
>>645
それは無理
ライダーが痩せて軽くなるか
500に排気量あげるか別の250に乗り換えるか

653 :774RR :2018/10/29(月) 19:28:32.30 ID:HXEhjXmFd.net
レブルのタイヤをオフロードに変えて悪路とか林道走ったら気持ち良いかな?

654 :774RR :2018/10/29(月) 19:37:28.41 ID:sCqcI0Vtr.net
底擦ってコケるのがオチじゃないかなぁ

655 :774RR :2018/10/29(月) 19:47:48.52 ID:jGYznFKkM.net
>>645
スプロケ替えろ

656 :774RR :2018/10/29(月) 21:54:00.34 ID:5ldt4q2er.net
インジェクションコントローラーが出ればなぁ

ノーマルでももいちょい濃いめにできれば…

657 :774RR :2018/10/29(月) 22:13:36.67 ID:eXoGX5Hz0.net
>>645
タイヤ細くしろ

658 :774RR :2018/10/29(月) 22:47:14.11 ID:o2r2n4/ad.net
スプリングシート作ってくれえ

659 :774RR :2018/10/29(月) 23:38:17.54 ID:rZJyPd0QF.net
デブちゃうわ!
70キロやで!

なるほど、みんなあんがと

660 :774RR :2018/10/30(火) 04:00:01.34 ID:t0l+rf580.net
ハンドル交換キジマかハリケーンかで迷うな〜
みんなの決め手は何?
キジマのが1.5cm手前に来るけど、ハリケーンは上に3cmアップなんだな
そもそも3cmアップって乗りやすくなるの?

661 :774RR :2018/10/30(火) 08:21:02.23 ID:nv2xGn6N0.net
キジマ付けてるけど自分の体型に合わせてハンドル角度を調整すると純正一体型ETCのステーがフルロックした時に
タンクに当たるので要注意! 私はミラーに取付けられるETCのステーを別途購入したけど。
皆さん体型が違うので選ぶのは大変ですね。

662 :774RR :2018/10/30(火) 09:41:56.52 ID:IKxvdzD00.net
レブル1000マダー?

663 :774RR :2018/10/30(火) 11:00:11.85 ID:pPzD2EYIM.net
レブル125まだー?

664 :774RR :2018/10/30(火) 11:19:34.78 ID:erjGeEq2p.net
>>660
三本とも試したけど、バックの度合いは数値通りで、デイトナ<ハリケーン<キジマの順で体に近い。
キジマは絞りもあって、いわゆる普通の形で、ハンドルを切っても遠くならず、乗りやすい印象。体の小さい人はキジマを選ぶべきかな。
デイトナはハンドルの形がほぼ純正と同じでしっくりくる。170cmくらいある人はデイトナでいい気がする。
ハリケーンはその中間で、中途半端といえばそうかもしれない。
いずれにしてもこれ以上手前に引きたい場合はケーブル交換が必須。ツアラー視点で言うと、ステップとサドルの位置関係はキジマでも遠い気がしないでもない。

665 :774RR :2018/10/30(火) 16:44:25.34 ID:g2CUZaNDa.net
マイナス8センチとかキジマより手前にくるハンドルは自作するしかないか

666 :774RR :2018/10/30(火) 17:24:23.88 ID:YlvOaKXja.net
買った店でハンドル変えたけど店長曰くハリケーンは雑だけどキジマは自社テストするからオススメだよとか言われてキジマにした
けどクリアランスとかは流石に一番寄せるだけあってキッツかったとか言われたな

667 :774RR :2018/10/30(火) 21:17:04.19 ID:g2CUZaNDa.net
じゃキジマにしようかな

668 :774RR :2018/10/31(水) 09:16:04.55 ID:sSvENoXLd.net
キジマつけてるけど、体型に合わせてハンドルバックさせたらタンクとハンドルスイッチが干渉して難儀した
結局自分が妥協して解決した

669 :774RR :2018/10/31(水) 09:18:32.96 ID:6wmb6WBQM.net
なんでタンクぎりぎりで合わせないのか不明 笑

670 :774RR :2018/10/31(水) 12:27:55.72 ID:phJPNmVn0.net
レブル用じゃなくたって
それなりに似合いそうなインチハンドルじゃだめなのかい?

671 :774RR :2018/10/31(水) 14:52:11.88 ID:xFPOYazqa.net
レブル思ったより全長長いよね
これのもちっとコンパクトなのがあったら欲しいけどなぁ

672 :774RR :2018/10/31(水) 15:42:11.32 ID:I5fqO0gs0.net
ボルトでええやん

673 :774RR :2018/10/31(水) 15:51:12.15 ID:gPuf/nyYM.net
レブルSCRまだー?

674 :774RR :2018/10/31(水) 15:58:12.33 ID:W5gC+QVDr.net
>>670
同意
ハーレー用のアタックバーとかいい感じだぜ

675 :774RR :2018/10/31(水) 19:26:26.33 ID:WL1PIs200.net
ボルトてw
値段倍やん

676 :774RR :2018/11/01(木) 02:26:54.09 ID:+79o/vkU0.net
>>671
これで長いとか何と比べてんだ
現行クルーザーでこれより短いのねえよ
もう新型待ってるしかないな

677 :774RR :2018/11/01(木) 12:30:23.14 ID:4fD4Vl7v0.net
2019年は色追加だけっぽいから2020年以降かな。

678 :774RR :2018/11/01(木) 13:16:29.19 ID:PF2xvkIma.net
レブルは短すぎて萎えるよね
スポーツスターと比べても小さすぎる

679 :774RR :2018/11/01(木) 14:19:09.64 ID:sZ9NLFODM.net
俺は小さい方がいいわ

680 :774RR :2018/11/01(木) 14:21:07.04 ID:kJCkXxmWa.net
ほかの購入候補がFTRやらTW、バンバンだった俺にとってレブルはストリート

681 :774RR :2018/11/01(木) 15:48:07.53 ID:FpRkuZMp0.net
坂道と高速でもスピードでる?

682 :774RR :2018/11/01(木) 17:26:08.38 ID:yygfOiVRM.net
>>600
前横は良いけど、250の後ろ姿はやっぱりちょっと貧相かなぁ

683 :774RR :2018/11/01(木) 17:51:28.21 ID:+TZXAKCA0.net
俺…ボーナスが出たらヤマモトマフラーに忠男のエキパイをドキドキドッキングするんだ…

684 :774RR :2018/11/01(木) 21:46:04.75 ID:3h0TDQlJM.net
なんでマグナじゃなくレブルなんか出したんだ?とホンダに苦言してる有名ユーチューバーとレブル乗りブロガーの対談が楽しみ

685 :774RR :2018/11/01(木) 22:46:06.26 ID:uKdv81dq0.net
レブルの人は思ったより人集まんなくて今回あまりやる気無さそうよ

686 :774RR :2018/11/02(金) 08:44:20.89 ID:KlwGBgnWM.net
そんな沢田研二みたいな...

687 :774RR :2018/11/02(金) 11:09:51.52 ID:zwo5+llFr.net
レブルなんかっていうが予想以上に売れてるんだから正解だろ
口は出すけど金は出さない無責任なオタクの戯言聞く必要あるかね

688 :774RR :2018/11/02(金) 11:36:27.01 ID:iXDN2lfO6.net
今どきって感じがしてかっこいいわレブル

689 :774RR :2018/11/02(金) 12:05:44.29 ID:RArWtMe/x.net
車の乗り換え検討してる時にレブル知って、かっけぇ!久しぶりにバイク乗るか!ってな事になって2日目
前にバンバン200乗ってたんで、トコトコノンビリ走るのも何とも思わないけど、大型とって余裕の500に乗るのも楽しそう…
結局悩んじゃう

690 :774RR :2018/11/02(金) 13:27:18.85 ID:8Sk6T7lR0.net
500で余裕のあるトコトコを楽しむのが良いよ
俺はそうしてる

691 :774RR :2018/11/02(金) 14:36:01.81 ID:4RIklczNr.net
経済状況によるかな
貧乏の癖に車と大型バイク両持ちとか見るとアレ

692 :774RR :2018/11/02(金) 18:56:49.84 ID:lEMf8lat0.net
>>682
250はエンジンのスカスカ感が苦手だわ

693 :774RR :2018/11/02(金) 20:10:57.75 ID:94R+AFsQ0.net
レブル500乗りを実際見た事無いんだがスレには多いよね
主に250腐すことしかしないけどw

694 :774RR :2018/11/02(金) 20:49:42.74 ID:JxHArxkfx.net
前スレで出てたけど、マフラーの消音加工ってカスタムショップとかでできるの?
diabloのラッパみたいなマフラー、すごく見た目は好みなんだけど音は純正の静かさでいいんだよね…
消音加工で純正の様な静かさになるのなら、250にしようかなと思って

695 :774RR :2018/11/02(金) 20:54:12.24 ID:ol/UrFiqa.net
>>693
250自体あまり見かけないのに500はその1/3か1/4しか売れてないからね……
俺も自分以外の500乗り見たことないよ
発売から2年も経ってないから仕方ないんだけどね

696 :774RR :2018/11/02(金) 21:02:49.33 ID:ol/UrFiqa.net
調べてきたら500は250の1/4も売れてなかったわ…
そりゃ全く見かけないわけだわ…

697 :774RR :2018/11/02(金) 21:14:28.43 ID:gCr0N65A0.net
>>685
むしろその情報はどこから

698 :774RR :2018/11/02(金) 22:27:08.85 ID:IKGbejGqM.net
>>697
本人

699 :774RR :2018/11/03(土) 00:40:04.70 ID:2sKF34kn0.net
今年度一番売れた250の1/4も売れたと書くとすごい売れてる方な気がしてくる

700 :774RR :2018/11/03(土) 01:14:11.12 ID:Vrc/Ee0/0.net
レブル見た目最高にカッコいいな
来年か再来年には良い感じの中古出るだろ
それまでは今のバイク乗ってよーっと

701 :774RR :2018/11/03(土) 01:32:33.26 ID:tLDihFMk0.net
>>699
ドリーム行けばわかるけど500はいつでも手に入るよ
依然250は品薄状態注文入荷待ち

702 :774RR :2018/11/03(土) 02:48:36.50 ID:YBjnhpAR0.net
>>693
都内で500乗ってるけど他の人の500見かけたのは環八第三京浜の入り口付近で1回だけだな
しかも去年の5月位に…

250はちょいちょい見かけるけど

703 :774RR :2018/11/03(土) 02:54:01.29 ID:pXtGicfBd.net
500買うならボルトとかアイアンの中古も検討の余地あるからな
そっちの方が見栄も張れるし
わざわざ250と共通の車体に80万も出す変態は少ないだろ

704 :774RR :2018/11/03(土) 03:04:50.66 ID:YBjnhpAR0.net
>>703
モーサイでボルトも股がったんだけどねぇ…
レブルの方がしっくり来たんだよ…
そもそも見栄でバイク選ぶなんてことはしないわ

705 :774RR :2018/11/03(土) 04:04:57.98 ID:ei3DsBBL0.net
165cm100kgのFat&Lowな頼もしい漢だから500じゃないと高速乗れる速度出るか不安なんだ。
そういえば、先週ごろ500ccを2019年カラーで買いたいブヒーつってドリームに聞きに行ったんだけど、まだ社内報でも発表されてないみたいで見積もりすら作れなかったよ。
ピザでも食いながらゆっくり待つつもりだけど、年内に発表なかったら赤色レブルかボルト買っちゃうかもなー。

706 :774RR :2018/11/03(土) 05:26:02.06 ID:ZyG8VOjW0.net
>>705
ドリームから1月に発表って聞いたよ。

707 :774RR :2018/11/03(土) 07:30:57.08 ID:3arWTfF/M.net
新色は来年1月中旬発表の1月末か2月上旬あたりで入るとの情報があるぞ
色追加とフレームがマット仕様になるだけぽいな

708 :774RR :2018/11/03(土) 09:07:04.64 ID:68mL7kOc0.net
250は新色の情報あるけど500はないんだよな
ドリームでも250は聞けたけど500は聞けなかった

709 :774RR :2018/11/03(土) 09:48:56.13 ID:fKpxr/a2M.net
よそのメーカーもさっさとデザインパクればええのに

710 :774RR :2018/11/03(土) 11:51:03.87 ID:MO46zKZ1a.net
エンジンがハーレーに似てるレブルってあるの?
今日見たんだがカスタムかな
マフラーが一本だから確実にハーレーではなくレブルだとは思うのだが

711 :774RR :2018/11/03(土) 12:35:34.98 ID:t7rHwMKIr.net
対抗馬どこも出さないのは謎だな
ドラッグスターも無くなったし250のゆったりバイクはレブルの覇権になってしまうぞ

712 :774RR :2018/11/03(土) 13:15:12.29 ID:Fc3iXjcld.net
それでもスズキなら…スズキならきっと何とかしてくれる…!!

713 :774RR :2018/11/03(土) 13:16:35.10 ID:nC1IFiXr0.net
カワサキとスズキは250アドベンチャーが売れてる
ヤマハはYZFの更新機が控えている
ゆったりバイクなんて言う狭いカテゴリに注力する余力はない

714 :774RR :2018/11/03(土) 13:58:05.15 ID:tLDihFMk0.net
安さが取り柄だからな
過度の期待をしなければ良いバイクだわ

715 :774RR :2018/11/03(土) 14:08:11.21 ID:WSkF5vHId.net
250のアドベンチャーとかSSって大型と比べられて肩身狭い思いするだけだろ

716 :774RR :2018/11/03(土) 15:34:23.28 ID:NZmaQnUB0.net
ドラッグスター250はドラッグスターブランドである以上、Vツインで高級感あるクラシックめなデザインじゃなきゃいけないけど、250で今それやったら採算とれそうにないしな
過去のドラッグスター250とかも頑張ってるけどオモチャ感が凄かったし

やっぱり安っぽいと言われようと気楽なレブルが良い
別にハーレーじゃないんだからVツインじゃなくていい

717 :774RR :2018/11/03(土) 15:45:04.68 ID:RIMMtgzY0.net
フィリピンに行ったらオフロードを選択するのはXR200だよ。

フィリピン人の標準はそれほど背が高くないからね。

自分の体型と相談せずに最良を決めるのは日本人だけじゃない。

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200