2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】

1 :774RR :2018/09/26(水) 01:37:14.32 ID:3LLgz5rT0.net

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

755 :774RR :2018/11/05(月) 11:30:07.73 ID:mgMhhVGpd.net
コンディションいいマグナはプレミアついてるよ
最終型の黒なんかgooバイクで探すと当時の新車価格くらいで売ってるし
安いのは年式不明とかカスタム済とか鉄クズみたいな中古だけ

756 :774RR :2018/11/05(月) 13:06:41.13 ID:fLD5ENHm0.net
>>754
それ最高の褒め言葉だね!

757 :774RR :2018/11/05(月) 13:27:57.38 ID:TkVBfLg3a.net
デザインそのままで名前がマグナだったら文句言ってたのだろうか

758 :774RR :2018/11/05(月) 14:26:19.34 ID:V1qJdnm6r.net
そもそもメッキがカッコいいとは思わんな
フロントがメッキでギラギラの輩顔の車が好きなおっさんがああいうの好むんだろうけど

759 :774RR :2018/11/05(月) 14:34:22.74 ID:aia4m0hm0.net
>>758
そうだそうだ!安っぽさじゃなく実際安いんだ!
ガチでスズキと勝負できるクオリティだけど、それで売れたのだから良しとしよう

760 :774RR :2018/11/05(月) 15:09:30.97 ID:V1qJdnm6r.net
図星付かれて発狂即レスかな
Nボカスタムにでも乗ってシコシコしてろよオッサンw

761 :774RR :2018/11/05(月) 16:31:09.52 ID:H5sW6zLgM.net
今日500の白タンク見たけどかっけえな

762 :774RR :2018/11/05(月) 17:37:08.39 ID:okiZN1JtM.net
>>760
自己紹介いらないよ

763 :774RR :2018/11/05(月) 18:19:45.52 ID:sT/L8HMhM.net
>>747
そこら辺と比べるなら250じゃなくて500だろ
まぁ500でも190kgで大型の中では軽い方だがw

むしろ250は現行車の中ではライバル不在なのが売り上げに貢献してると思う

764 :774RR :2018/11/05(月) 18:25:37.08 ID:RwlvxGa3p.net
>>755
確かにホンダの250Vツインは至高の完成度だと思う。ただ排ガス規制対応、メンテナンスの難しさ、軽量ハイパワー路線で世界戦略から外れてしまったんだろう。

765 :774RR :2018/11/05(月) 18:30:00.23 ID:CL4WjoD00.net
同クラスだとニンジャ250のエンジンで新エリミネーター出ねえかなあとは思ってる

766 :774RR :2018/11/05(月) 18:37:55.25 ID:6Jijanfmd.net
レブルに積んでるエンジン自体高回転型だからそのままのセッティングで載せてれば最速アメリカンになれた気がするわ

767 :774RR :2018/11/05(月) 18:50:09.49 ID:TkVBfLg3a.net
単に同名車種をスケールダウンした250アメリカンじゃないのも売れた理由だったり

768 :774RR :2018/11/05(月) 21:23:28.46 ID:vBiJ5pTpa.net
マグナの名前で今のレブルのデザインを出してたら旧マグナ信者がアンチ化して面倒臭いことになってたんじゃないかな
信者がいるのも良し悪しよな

769 :774RR :2018/11/05(月) 21:36:23.32 ID:tPXg9OqI0.net
https://i.imgur.com/sbhRcC4.jpg

770 :774RR :2018/11/05(月) 21:49:58.81 ID:CceplQhTd.net
いま二輪の免許を取っていて、初めてのバイクでレブル買おうと思っているんですが、お店に行って注文してから実際に手に入るまでって何ヵ月か時間がかかるものなんでしょうか……?

771 :774RR :2018/11/05(月) 21:50:07.68 ID:097nsUlb0.net
>>769
つまり、レブルは新型マグナを切望するホンダ信者への反逆ってことか・・・

772 :774RR :2018/11/05(月) 21:53:57.75 ID:9v+6QCIld.net
>>770
俺は二ヶ月かかった

773 :774RR :2018/11/05(月) 22:11:08.58 ID:GBOshTWaM.net
在庫があれば1,2週間
無ければ新色出る都合で1月末くらいになるかも
詳しくは店選びも兼ねて近くのバイク屋行って聞いてみ

774 :774RR :2018/11/05(月) 22:32:09.07 ID:0V2m9iq10.net
>>772
>>773
だいぶバラツキあるんですね……っ!
1度実車の確認もかねてお店行ってみます!!
ありがとございました!!

775 :774RR :2018/11/05(月) 22:32:30.84 ID:DaFd4+2Q0.net
>>771
その代わり新規のレブル信者を獲得出来たから……
新車買わん旧車信者などメーカーからすればお呼びではないのかもな

776 :774RR :2018/11/06(火) 03:54:46.95 ID:FJyNJvwS0.net
>>774
在庫あるか店に確認してから行った方がいいよ。
次の入荷が12月頭って所が多いから、今は持ってる店が少ないらしく実物見るの苦労した。
ネットで展示車ありになってても無い所結構ある。

777 :774RR :2018/11/06(火) 04:03:15.76 ID:FJyNJvwS0.net
あと、納車は色とabs付きか無しかでも結構変わる。
数件まわったが黒abs付きは年内受付終了の所が多い。abs付きの方が納車遅め。
黄色は在庫持ってる所が多い。新色が出たら無くなるみたいだから黄色狙いの人は年内に押さえた方が良さげ

778 :774RR :2018/11/06(火) 07:59:53.07 ID:pN0oAzxK0.net
プロトH2Cエンジンガード立ちごけで少し傷が付いたんだけど修理された方に質問です。
カラーのブラックですが、お勧めの塗料のご紹介よろしくお願いします。
プロトに尋ねても輸入品なので分からないらしい。

779 :774RR :2018/11/06(火) 08:37:49.40 ID:9OW4eXa+d.net
>>770
オレは3日で用意できるって言われたよ
ちな500

780 :774RR :2018/11/06(火) 08:50:05.05 ID:atmnD/vnr.net
>>778
色が剥げただけだったら車用のタッチペンでごまかせると思うよ
ソリッドの黒で多分目立たなくなる

781 :774RR :2018/11/06(火) 11:18:40.98 ID:pN0oAzxK0.net
>>780
レスありがとう。
少し傷が深かったので99のパテを買って埋めようと思ってます。

782 :774RR :2018/11/06(火) 14:19:15.42 ID:JCHkUcNeM.net
タッチペンよりスプレーがキレイでいいよ

783 :774RR :2018/11/06(火) 16:55:17.66 ID:eje4Wevk0.net
黒なら、ペンで良いと思うよー、白とかなら目立つけど

784 :774RR :2018/11/06(火) 21:53:44.42 ID:Joi34PgEa.net
やっぱり、ハーレーを諦めきれない
でも俺の稼ぎじゃレブルにせざるをえない
アメリカンじゃないバイクを買えば諦めもつくだろうか

785 :774RR :2018/11/06(火) 21:54:17.23 ID:Joi34PgEa.net
レブルはどうしても乗っててハーレを意識してしまうから…

786 :774RR :2018/11/06(火) 22:13:16.73 ID:/9gQERQQ0.net
え?普通そんな考えはしないんじゃね?
レブルとハーレーを比較してしまう人間ならハーレー乗るしか無いんじゃね?

787 :712 :2018/11/06(火) 22:13:47.59 ID:u7Ic/yJR0.net
いつかはクラウンやな

788 :774RR :2018/11/06(火) 22:16:31.49 ID:+o/Lwzo+a.net
初バイクがレブルだけど、色んな雑誌やらネットやら見てると883やら48が欲しくなってくるのはわかる

789 :774RR :2018/11/06(火) 22:21:02.39 ID:F+bbP5df0.net
確かに883や48見て、お!っとはなる
でもこのレブルの軽さとヒラヒラ感を味わうと生涯レブルで良いって思える

790 :774RR :2018/11/06(火) 22:23:02.64 ID:TAmYbKGLa.net
本当にハーレーが欲しいならレブル買う金を頭金にしてローン組んじゃえば良かったのにね

791 :774RR :2018/11/06(火) 22:26:23.14 ID:5rHncQFa0.net
ハーレー妥協してそもそもアメリカンではないレブル買う意味が分からん
劣等感感じながら走る位ならバイク乗らんだろ普通は

792 :774RR :2018/11/06(火) 23:04:20.07 ID:Joi34PgEa.net
>>786
普通って、なんだ?

793 :774RR :2018/11/06(火) 23:05:26.44 ID:Joi34PgEa.net
>>788
ツーリング中に883見ると吐きそうになるよ
同じ値段でもCBR250や下忍みたいにハーレーと方向性が真逆のバイクだったら劣等感感じないのかなー、なんて

794 :774RR :2018/11/06(火) 23:05:58.42 ID:Joi34PgEa.net
>>790
買ってから気づいたよね
アメリカンに触れたからこそ気づいたよね、ハーレの魅力

795 :774RR :2018/11/06(火) 23:06:46.50 ID:Joi34PgEa.net
>>791
レブルをアメリカンと思ってる人もいますよ
そもそもクルーザーって言い方自体ジャメリカンじゃダサいって理由で広まったんだし

796 :774RR :2018/11/06(火) 23:11:58.17 ID:izBkECXNM.net
NGした

797 :774RR :2018/11/06(火) 23:14:35.09 ID:5rHncQFa0.net
個別連投全レスとかヤバい奴で草
ハーレーコンプレックス君はとっととレブル売ってローン組んでどうぞ

798 :774RR :2018/11/06(火) 23:33:47.21 ID:Joi34PgEa.net
>>796
話に結論ついたらちゃんと消えるから…

799 :774RR :2018/11/06(火) 23:34:33.92 ID:Joi34PgEa.net
>>797さんは>>793についてはどう思うの
レブル売るとしてもこっちの方が格段に安く済むのだが
ハーレーはメンテ費用も高いと聞く

800 :774RR :2018/11/06(火) 23:40:56.87 ID:5rHncQFa0.net
正直レスするのも嫌なんだが・・・
解決ってお前の劣等感が消えたらスレからいなくなるって事?知るかよ自分で飲み込め
ハーレーに劣等感感じたくないが為にSS乗ろうなんてガイジのメンタルヘルス他人にさせんな

801 :774RR :2018/11/06(火) 23:43:41.11 ID:JJJfRQ3d0.net
突然ハーレーの話やら連投とか誰が書き込んでるか想像つくでしょ
無視しよう

802 :774RR :2018/11/06(火) 23:45:06.75 ID:Joi34PgEa.net
>>800
>>795は?

803 :774RR :2018/11/06(火) 23:47:14.00 ID:5rHncQFa0.net
>>801
あーあのスカトロ野郎か
触ってすまんかったな俺もNGするわ

804 :774RR :2018/11/06(火) 23:47:21.68 ID:Joi34PgEa.net
>>801
レブル批判でもなく、単純に比較の話をしてるだけなのにここまで叩かれる意味がわからん
レブルがアメリカンである以上ハーレーの話は避けられないと思うんだが
クルーザー=アメリカンってことすら知らなかった阿呆もいるくらいだしこのスレのレベル私にあってないのかなー

805 :774RR :2018/11/07(水) 00:03:29.67 ID:A0hiHMYGd.net
アメリカン嫌いだけどレブル買ったわ
ネオクラのネイキッドだと思って乗ってる

806 :774RR :2018/11/07(水) 00:23:23.95 ID:Tbf22++90.net
そんなに揉めなくても…手軽に買えて良いんじゃない?
高級感とかそういう方向のマシンでもないし

807 :774RR :2018/11/07(水) 00:26:09.56 ID:o5NAScvR0.net
フォワードステップでもないバックステップでもない

ミドルステップのハーレーにまたがって

あの左右非対称な取り付け位置を実感すると

絶対にそれまでの購入意欲に変化が現れると思うぞ。

808 :774RR :2018/11/07(水) 00:33:31.66 ID:fUhkiCuKM.net
>>804
せめてレブルのキーくらいうpして♡
レベル高いレスバにしましょう🤭

809 :774RR :2018/11/07(水) 00:57:04.97 ID:n1V8UIuC0.net
スカトロキッド君には触れないでくれるか

810 :774RR :2018/11/07(水) 01:21:17.20 ID:3Kn2ABi30.net
雑誌の紹介や見た目だけだとクルーザーなんだろうけど
オーナーとしてはクルーザーと言われると違和感あり過ぎて困る

811 :774RR :2018/11/07(水) 01:48:48.51 ID:JP5jFMnN0.net
そもそもレブル乗りの眼中にハーレーはないと思うぞ
どちらかというと行きつく先としてはR nineTあたりの方が琴線に触れるはず

812 :774RR :2018/11/07(水) 04:07:17.79 ID:FYtcUMIJ0.net
>>795
え?じゃあ海外のクルーザー呼びはいったいどんな意味があるんだ?

813 :774RR :2018/11/07(水) 05:21:08.08 ID:8A0WQKzta.net
>>811
大型持ってたら883買ってたと思うけど
最初は250でもいいかなーってレブル買った
維持費だ値段だを気にしなければ883とか欲しいけどな

814 :774RR :2018/11/07(水) 07:09:01.46 ID:vzL2RsTgM.net
他のメーカーが同じコンセプトのバイクを250で出してきてからも売れ続けるなら凄いと思うがいまは、競合車不在の為、売れてすまん。

815 :774RR :2018/11/07(水) 08:18:46.30 ID:Wx7cduUMd.net
883ってそんな大したバイクじゃないだろ
学生やフリーターでも乗ってるぞ今15年ローンとかあるし

816 :774RR :2018/11/07(水) 08:36:53.61 ID:n4tMvUNM0.net
気軽なクルーザーって他にないからな
500にすりゃ良かったかな?とはたまに思うけど
250でどこでも行けるしなぁ

817 :774RR :2018/11/07(水) 08:37:42.11 ID:GNzjl1MUM.net
(883ってローン組むバイクじゃないだろ・・・)

818 :774RR :2018/11/07(水) 08:39:45.54 ID:ClFzP6YId.net
それよりいつも信号待ちとかで停車して店のガラスとか自動ドアで反射して自分がレブルに乗ってる姿が映ってうっとりしてしまうんだがどうにかならないですかね

819 :774RR :2018/11/07(水) 08:41:41.23 ID:YGMoT9izM.net
250は気軽に乗れていいよなあ

820 :774RR :2018/11/07(水) 08:53:16.77 ID:VybrSIfp0.net
原付感覚なのはいいけどもうちょい荷物積みやすければなあといつも思う
箱付けるわけにはいかないし

821 :774RR :2018/11/07(水) 09:37:01.61 ID:iS3HfBl60.net
つけるわけにはいかないってつけりゃいいじゃん
スーパースポーツやネイキッドにつけるよりははるかに箱が似合うバイクだろう

822 :774RR :2018/11/07(水) 09:37:40.52 ID:A0hiHMYGd.net
木箱とか弾薬箱とか似合うよ

823 :774RR :2018/11/07(水) 09:41:15.46 ID:boPmL9n5a.net
持ち主が納得してるなら何つけても良いよな

824 :774RR :2018/11/07(水) 09:42:31.40 ID:3DkuPeye0.net
サイドバッグつけて、タンデムシート外してキャリアにした

右にも大きなサイドバッグつけられるマフラーってあんまりないよなあ

825 :774RR :2018/11/07(水) 10:33:46.68 ID:HsIybMYpr.net
giviの26n着脱できるようにしてるわ
やっぱ中身が崩れないのと濡れないのは最強すぎる
カッコつけたい時は外せばいいねん

826 :774RR :2018/11/07(水) 10:48:29.63 ID:vdGXEbztM.net
SR400とレブルで迷ってるんだが、高速での振動と積載もあんまり変わらずと思っていい?

827 :774RR :2018/11/07(水) 11:06:35.03 ID:1o6SD2SDM.net
俺は子供が不要になったランドセルを、サイドとバックにつけてるよ、たまに車から指差されるけど、子育てしたぞって、胸はって走ってるぜ(笑)
てか、レブル乗ってないけど、次車はレブルと決めている。

828 :774RR :2018/11/07(水) 11:31:25.34 ID:oHDfi6CfM.net
自分もSRと迷ったが、車検や飛ばすバイクじゃないしキックスタートだしとレブルにしたわ
振動はSRのほうが排気量多い分揺れるでしょ

829 :774RR :2018/11/07(水) 11:45:00.29 ID:oHDfi6CfM.net
>>828
250との比較ね
500は知らん

830 :774RR :2018/11/07(水) 12:09:49.08 ID:vdGXEbztM.net
>>828
250との比較で大丈夫です。初バイクでわからなかったので助かります

831 :774RR :2018/11/07(水) 13:55:18.72 ID:oHDfi6CfM.net
ただSRのあのシートいいよな
レブルは尻痛を良く聞く

832 :774RR :2018/11/07(水) 17:29:12.53 ID:qGui+jWsd.net
SRの純正シートは長時間乗ってるとケツ痛くなる
高速クルーズは6速ある分レブルの方が得意そうなイメージだが

833 :774RR :2018/11/07(水) 18:17:12.33 ID:dRJbM/1l0.net
同じくレブルかSRで悩んで販売店に行って相談させてもらったけど、店員さんの「レブルはデカいスーパーカブって感じですかねー。おすすめですよ。」の一言でレブルに決めたわ

834 :774RR :2018/11/07(水) 18:20:39.89 ID:GNzjl1MUM.net
嘘松!

835 :774RR :2018/11/07(水) 18:23:17.47 ID:BS0Qh0zar.net
忠男のエキパイ注文してきた

836 :774RR :2018/11/07(水) 18:41:46.17 ID:NlOlDrux0.net
レブルに一目惚れして買ったはいいけど
なかなか乗れてない

837 :774RR :2018/11/07(水) 18:51:31.45 ID:ClFzP6YId.net
レブル250はアメリカのスーパーカブって言われて何か納得した

838 :774RR :2018/11/07(水) 19:33:46.11 ID:3DkuPeye0.net
正直カブも欲しい

839 :774RR :2018/11/07(水) 20:25:12.55 ID:uRFj4kVFM.net
カブル先輩乗りやすくていいぞ。

840 :774RR :2018/11/07(水) 20:36:04.76 ID:ZdKUItyf0.net
>>836
いつから何キロくらい乗った?
乗れなくても眺めてるだけで満足だよな!

841 :774RR :2018/11/07(水) 20:43:07.84 ID:OZkPVLzFM.net
全然カブとは違うだろう
NC750DCTをカブというならわかる

842 :774RR :2018/11/07(水) 20:52:44.87 ID:3kUg+F9J0.net
1年で3000kmしか乗ってねぇ

843 :774RR :2018/11/07(水) 21:02:09.13 ID:jGnNuH040.net
レブルって足つきめちゃ良いと思うんだけど、ローダウンサスは何の為にやるのかな。
なんか純正のふにゃふにゃ感が消えると聞いたがどんなもんなの?

844 :774RR :2018/11/07(水) 21:20:06.55 ID:8a+xBcELa.net
883って何万くらいなの?

845 :774RR :2018/11/07(水) 21:21:05.20 ID:FYtcUMIJ0.net
150いかないくらい

846 :774RR :2018/11/07(水) 21:38:46.71 ID:I3aEAuuBd.net
シート変えてる人レビューしてほしい

847 :774RR :2018/11/07(水) 21:39:42.21 ID:JSoYj4Y60.net
俺一年で1000qしか乗れてねえ

848 :774RR :2018/11/07(水) 21:50:31.71 ID:glRyo/rU0.net
ずっと待ってるんだけどデモ車とかに使われてたサイドカバー再販しないかなあ

849 :774RR :2018/11/07(水) 22:32:45.79 ID:qGui+jWsd.net
ちょっと前まで一番安い883Rは100万切ってたな
今はストリート750があるから入門機の役目はそっちに譲ったけど

850 :774RR :2018/11/07(水) 22:38:11.33 ID:8a+xBcELa.net
正直本当に欲しいのは883じゃなくてファットボーイなんだよね
でも250万するし日本人には扱い難しそう

レブル→883→ファットボーイと結局ずっとコンプレックス抱えそう
やっぱ方向性変えてスーパースポーツ乗るべきなのか

851 :774RR :2018/11/07(水) 22:51:05.08 ID:nEQcB5Dw0.net
>>850
中古の88ファットボーイは安いでしょ?

852 :774RR :2018/11/07(水) 22:55:43.05 ID:UrsI6YoVa.net
>>850
方向性変えても劣等感は消えないでしょ
ファットボーイが欲しいならファットボーイを買えて維持できる自分になりなよ
そうしない限りあなたみたいなタイプは死ぬまで劣等感に苦しむんじゃないの?

853 :774RR :2018/11/07(水) 23:16:24.56 ID:RRB2TVUo0.net
コンプレックスコンプレックスいうなら
ハーレー買えばいいじゃん
ローン組めばなんでも買えるだろ

854 :774RR :2018/11/07(水) 23:37:48.89 ID:3iUYnj3QM.net
ローンすら組めないド底辺の
エアライダーの相手すんなって言われたろ

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200