2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part15【ホンダ】

1 :774RR :2018/09/26(水) 01:37:14.32 ID:3LLgz5rT0.net

公式
Rebel 500
http://www.honda.co.jp/Rebel500/
Rebel 250
http://www.honda.co.jp/Rebel250/

・次スレは>>950が立てる。
>>950が気づかない場合は>>980が立てましょう。
・立てられない場合や代理でスレ立てする時はちゃんと宣言する事。
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れるVIPQ2_EXTDAT

前スレ【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part14【ホンダ】 [無断転載禁止]
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1533658561/_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

92 :774RR :2018/09/29(土) 01:33:50.65 ID:0bEuLoFLM.net
糞尿くんは必ず3回エンストしちゃう癖と脱字を治さないと…
https://i.imgur.com/4oN1aGj.jpg
https://i.imgur.com/Qt7rXKm.jpg
https://i.imgur.com/J0QBXFg.jpg

93 :774RR :2018/09/29(土) 01:37:53.53 ID:/rga2F7ga.net
お前、ウザくて器が小さいな。
友達いないだろ?

94 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/29(土) 01:40:55.63 ID:MVyrJUWt0.net
そうだなアメ君。誤字が多いのは改善しないとな。後エンストもな。

95 :774RR :2018/09/29(土) 01:43:20.56 ID:0bEuLoFLM.net
お、さっそく本性が現れて参りました
https://i.imgur.com/ueNcDdC.jpg

96 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/29(土) 01:43:30.34 ID:MVyrJUWt0.net
ははは、ワッチョイが『アメ』表示は荒らし君だからな。まともに相手するだけ無駄。荒らしつつエンストを隠蔽する問題児だから。

97 :774RR :2018/09/29(土) 01:43:34.34 ID:R9VNtmQx0.net
バイクでどうやってダブルクラッチするんだろうか

98 :774RR :2018/09/29(土) 01:52:04.44 ID:0bEuLoFLM.net
常時噛み合い式なので構造上できません
しかしエアライダーなら可能なのです

99 :774RR :2018/09/29(土) 05:50:28.78 ID:lmG/Sl2Z0.net
うん、俺は慣性ドリフトも出来るし8字スピンターンも出来るよ \(^o^)/

100 :774RR :2018/09/29(土) 06:13:58.81 ID:MXOc/ZcQa.net
>>80
>メインに差し込まなかったんだが…
これの意味が理解できなかったんだけど教えてもらえますか?
「メインに」ってなんのこと?

101 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/29(土) 06:26:11.86 ID:MVyrJUWt0.net
>>100
給油口には入ったけど、エンジン始動させるとこには入らなかったってことだろう

102 :774RR :2018/09/29(土) 07:04:02.33 ID:jxgZHOy/M.net
鍵曲がった彼はどこに行ってしまったんでしょうねぇ…

103 :774RR :2018/09/29(土) 07:20:22.49 ID:hvyt7+850.net
>>98
多分彼は乗り終わってキーオフする前に一回吹かすタイプの人なんだろうね

104 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/29(土) 08:07:02.58 ID:MVyrJUWt0.net
>>102
出た!集団ストーカー被害妄想の荒らしこと

アメ MMc5-rmD2 [210.142.105.65])

105 :774RR :2018/09/29(土) 11:23:37.44 ID:cm1YPmz9d.net
そう言えばレブラーの皆さんはプロテクターってどういうのにしてます?
自分はインナープロテクター(上半身下半身)のコミネマン変身セットの上に服着てズボン履いてるけど、どしてもやっぱ若干ゴツい感が否めない

106 :774RR :2018/09/29(土) 11:52:43.28 ID:zhtpj3KXa.net
>>100
101の方の通りです。
給油口とエンジン始動キー差込口では入る長さが違うので給油口で無理しちゃうと曲がっちゃって入らないのです

107 :774RR :2018/09/29(土) 12:15:36.23 ID:aOS4Np4wH.net
>>105
なんもしてないよ。

108 :774RR :2018/09/29(土) 12:17:00.07 ID:jxgZHOy/M.net
>>104
鍵曲がりくんの次はダブルクラッチくんをもう一回呼んでください^^

109 :774RR :2018/09/29(土) 12:20:42.34 ID:D8jCx+hCM.net
ダブルクラッチって車でギア入らない時にやる奴じゃないの?

110 :774RR :2018/09/29(土) 12:26:57.66 ID:cm1YPmz9d.net
>>107
マジで?事故には気をつけろよー?

111 :774RR :2018/09/29(土) 12:37:37.99 ID:aOS4Np4wH.net
増えてきましたね。

鍵曲がり君
ダブルクラッチ君
エンスト君

112 :774RR :2018/09/29(土) 12:54:17.34 ID:R9VNtmQx0.net
鍵入らなくなるほど曲がったんなら柔らかい以前にGSが大問題だよな
メインに差し込めないなら動けなくなったってことだろ
そういうGSは見かけても行かないから是非とも晒してくれ

113 :774RR :2018/09/29(土) 12:57:22.09 ID:UNmHjiodM.net
弁償はしてくれたんだろうし、送迎もしてくれたんじゃないの?

114 :774RR :2018/09/29(土) 13:22:17.39 ID:1ezAh23k0.net
鍵の素材なんて余程拘ってない限りメーカー内では同じものを使ってるだろうしレブルだけ柔らかいなんて有り得ない
ネットでは曖昧な書き込みを好意的に補完するとバカをみる
今まで一度もなかった鍵曲がりの報告が突然出てきたあたり嘘と考えて差し支えはない

115 :774RR :2018/09/29(土) 13:25:43.99 ID:1ezAh23k0.net
>>105
上と手袋はコミネマンで下はケブラー入りのジーパンです
薄着は怖くて無理ですわ

116 :774RR :2018/09/29(土) 13:30:26.84 ID:R7lZY+nQ0.net
ケブラー入りのGパンってなんぞ?

117 :774RR :2018/09/29(土) 13:35:05.50 ID:R9VNtmQx0.net
そうかー嘘なのか
インジェクシヨンなバイクがお好きなようだし
バイクでダブルクラッチもできるようだから
ヒールアンドトゥーもできちゃんだろうと思ってたよ

118 :774RR :2018/09/29(土) 13:36:07.28 ID:cm1YPmz9d.net
>>115
なるほど、ケブラージーパンですか
確かにレブルの見た目に合うし頑丈だな
参考になります

119 :774RR :2018/09/29(土) 13:41:24.52 ID:gvGECWpHd.net
レブルで事故るとか有り得んやろって思って薄着で乗ってたら転倒した
やっぱりプロテクターと丈夫なウェア着たほうがいいよ

120 :774RR :2018/09/29(土) 14:13:41.22 ID:cm1YPmz9d.net
>>119
ホントそう思う

121 :774RR :2018/09/29(土) 15:00:12.67 ID:VkO20iox0.net
友人が奥多摩でこけたときにワイヤーガードレールに大腿部思いっきりこすって、
ケブラー入りの頑丈なパンツがズタボロになってたから普通のパンツで内腿まで切れてたら死んでたねって話をしたなぁ

122 :774RR :2018/09/29(土) 15:30:12.70 ID:1ezAh23k0.net
>>116
防弾チョッキに使われるほど丈夫なケブラー素材を使ったジーンズがあるんです
ググれば色々出てきますよ

123 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/29(土) 15:40:22.29 ID:8yCLLyqQ0.net
給油口はけっこう深いからな。
俺は信じて気をつけよっと!

124 :774RR :2018/09/29(土) 17:24:30.15 ID:K8zEQR4Aa.net
鍵、自分もちょと曲がってるぽい
まぁーちょっと引っかかる程度なんで
支障はないんだけど
給油口開ける時無理したんかな
開け方 最初はちゃんと取説読んだ方が良いかも

125 :774RR :2018/09/29(土) 17:32:57.89 ID:jxgZHOy/M.net
あらら糞尿ガイジip替えてるよ

なにか都合が悪いことでもあったのかな?

126 :774RR :2018/09/29(土) 18:58:04.46 ID:dWwCWStud.net
>>119
出来れば転倒した経緯詳しく
コーナリング中?

127 :774RR :2018/09/29(土) 21:13:22.93 ID:tDw12a4C0.net
レブル納車予定なんだけどみんなジャケットとかどうしてるんだ?
やっぱりライダース?

128 :774RR :2018/09/29(土) 21:20:12.72 ID:YJZlfra/p.net
>>122
親切にありがとう
探して買うことにするよ

129 :774RR :2018/09/29(土) 21:59:09.49 ID:8Y0t75mr0.net
>>127
ぱっと見ウインドブレーカーとかマウンテンパーカーっぽいやつ着てるわ

130 :774RR :2018/09/29(土) 22:24:25.57 ID:JPuET6uG0.net
>>124
仲間がいて助かったわ
例がないだけで嘘つき呼ばわり。
しかも折れたのではなく曲がっただけだからすぐ直せたよ。
ガソスタは自由が丘付近だったかな。

131 :774RR :2018/09/29(土) 22:44:59.72 ID:KmD3ruJN0.net
ケプラー入りでもコケた時の衝撃でお皿割れたりするんだろうなぁ

132 :774RR :2018/09/29(土) 23:00:29.16 ID:gvGECWpHd.net
>>126
コーナリング中にマンホールで滑ってこけました

133 :774RR :2018/09/29(土) 23:43:49.60 ID:eBoz7ya/0.net
>>127
ワークマン

134 :774RR :2018/09/30(日) 07:14:52.23 ID:v1YfpOaI0.net
フロントフォークステー周りの錆びがホント酷い。
見るに耐えなくなってきてガッカリ。
さすがにこれはアカンのと違うか…?

135 :774RR :2018/09/30(日) 08:00:08.34 ID:SpMUBAP50.net
錆び取れよ。そら錆っぱなしにしとけば悪くなる一方だわいな
ハーレーなんてもっと凄いぞ

136 :774RR :2018/09/30(日) 08:32:05.50 ID:Jui4sca70.net
>>135
最初は見つけるたびに綺麗にしてたが
クランプの内側が錆びてるからまたすぐに
汚くサビが浮いて(垂れて)くる。
フロントフォーク抜かなきゃ根本的に錆び取り出来ないんだよ。

137 :774RR :2018/09/30(日) 08:53:36.17 ID:SpMUBAP50.net
俺は面倒臭がらずにフォーク抜いてロングライフグリス塗っとくぞ
どんな車種買ってもそこは錆びるから、昔からバイク買ったらこの作業をやるのが儀式になってる
最近は常時点灯式になったから使い回しのライトスイッチ取付けも儀式化してる

138 :774RR :2018/09/30(日) 09:35:15.08 ID:jOioUTAK0.net
>>137
それにしてもこのバイクの錆びは特に酷くないか?
買ってまだ半年だぜ?

139 :774RR :2018/09/30(日) 09:46:49.30 ID:CZ3TmT3X0.net
ならうpしろよ
鍵曲げガイジと同じ扱いになるぞ

そもそも錆びはそいつの管理の問題で
バイクの不具合でもなんでもないんだわ

140 :774RR :2018/09/30(日) 10:02:11.16 ID:/twL83IpM.net
ホンダドリームの免許キャンペーン申し込み今日までだから購入予定の人は行っとけよ

141 :774RR :2018/09/30(日) 11:04:06.52 ID:7uMyLELfa.net
ドリームで新車で買ってガラスコーティングしてもらってるならまず錆はしないが、ドリーム以外や中古は分からん
まぁバイクはBMWだろうが手間かかるもんだしな
面倒が嫌なら金使うしかない

142 :774RR :2018/09/30(日) 12:01:49.11 ID:W1u1Aav20.net
マフラー とかエキパイ変えてもエンジンに悪影響はないの?

143 :774RR :2018/09/30(日) 12:21:25.03 ID:SJs+qgeG0.net
品質は昔と比べりゃ下がってるのはしょうがないな。金かけりゃっじゃなくでホンダがこの問題を認識して品質改善に取り組む姿勢があるかが大切。

144 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/30(日) 12:31:04.46 ID:YUkQG/1C0.net
錆や傷なんて走行に支障ねーだろ。たいした問題じゃねーよ。

145 :774RR :2018/09/30(日) 12:57:32.90 ID:ctZnekE/0.net
昔の方が品質良かったって言う人いるけど同じ車両区分で比べたら今の方が確実に品質上だと思うな
材料工学の進歩とか昔の最高技術が今の基本技術になってたりとか、数十年の積み重ねは無視できない

むしろ変わったのはオーナー側の目が肥えて要求が多くなったのと、昔より色々やることが多くてバイクに回せる時間の余裕がなかったりするのが原因じゃないか?
で、足りない余裕を補おうとディーラーに金払ってやってもらおうにも給料上がらない時代が続いたから財布の余裕もない、と
不満が溜まってバイクから離れる人が増えて売れなくなる悪循環

とりあえずみんな中古買わずに新車買え
特に「昔は〜」と言う人はそれなりの年齢だろうし財力もあるだろうからなるべく国産メーカーの高価なバイク買え
金持ってる年配世代がパトロン的な気概を持ってバイク業界支えるつもりで金払わないと先細りになってしまう
金を回さないと品質向上目的だって望むべくもないぞ

146 :774RR :2018/09/30(日) 14:49:42.24 ID:3sSygzB/p.net
こいつのフロントフォーククランプ内側からの錆びは擁護できんレベルだわ。フォーク抜いて錆び取りとか無理だ。

147 :774RR :2018/09/30(日) 16:37:07.76 ID:MzvgSM080.net
慣らし終わって2速で引っ張ると、結構回るは

このエンジン

148 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/09/30(日) 16:51:22.17 ID:YUkQG/1C0.net
今度は錆びの自演か

149 :774RR :2018/09/30(日) 17:21:04.29 ID:ZOoaJ8b00.net
三叉の錆ならドリームで買ってたら店によっては対応してくれるらしいが…
まぁそんなに気になるなって自分で対処出来ないなら店に持っていって頼むしかないわな
フォークのOHするわけでもないし一万円も掛からないんじゃね?

150 :774RR :2018/09/30(日) 18:13:34.23 ID:tq4L9v+P0.net
バイク買ったらパーツの隙間へはレスポの防錆スプレーでシュッシュ
全体的には安い防錆スプレーでシュッシュよ

151 :774RR :2018/09/30(日) 20:17:13.08 ID:R8dAfsPy0.net
>>147
250だったらレブリミッターは速度で凡そ、
40,70,90,110,125ぐらいだよ!
5速はもうちょいいったかな?
6速は今んとこリミッター利いたことないからわからん!
意外と回って楽しいよねー。

152 :774RR :2018/09/30(日) 21:08:15.77 ID:b8J5T/Rz0.net
最大トルク7750rpmで出るスピード (最高馬力9500rpmで出るスピード)
1速 38.3 (46.9)
2速 58.1 (71.2)
3速 79.2 (97.1)
4速 96.9( 118.7)
5速 112.1 (137.5)
6速 126.0 (154.4)※計算上で実測ではありませんw

2速3速はパワーバンドを外すともたつき感がでる
高速料金所入って一気に100キロまで上げるときは
遠慮気味に左端の方が安心できそう

パワーウェイトレシオ(速さの指標)比べてみると
体重40kg 8.00kg/PS
体重80kg 9.54kg/PS
と乗車人数や体重の影響が車より大きいです
ちょっと頭の端に入れて置いてください
もっと知りたい人は「パワーウェイトレシオが小さいバイク」でググって見てw

153 :774RR :2018/10/01(月) 02:47:47.45 ID:+55/aHNB0.net
バイクが心配で見に行ったら
カバーだけ吹っ飛んでいった模様
どこに行ったんやワシのカバー・・・

154 :774RR :2018/10/01(月) 06:58:20.23 ID:IrZn/95a0.net
カバー「じゃあの」

155 :774RR :2018/10/01(月) 11:53:15.03 ID:bwNey3Yv0.net
こないだ納車された

エンストはないんだけど
アクセル軽くあおらないと
Nから1速に入らないときが多い

みんなそうなの?

156 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 11:58:57.26 ID:OIHRIyy80.net
また荒しかよ

157 :774RR :2018/10/01(月) 12:11:41.61 ID:kHRTHTIUr.net
すぐ荒らし認定するのもどうかと
ここに書かれてる事は全部じゃないけど自分のレブルにもあったよ
少なくとも完全に国産のホンダ車よりはクオリティ低いと思う

158 :774RR :2018/10/01(月) 12:13:08.84 ID:bwNey3Yv0.net
>>156
全然そんなつもりなかったよ
レブル、めちゃめちゃ気に入ったし
このスレは今後も見ていきたいからね

この話題は終了でいいや
気分悪くさせて悪かったね

159 :774RR :2018/10/01(月) 12:16:14.08 ID:WFJhirdpM.net
自分の糞尿画像貼ってた奴に荒らし認定とか草生える

160 :774RR :2018/10/01(月) 12:27:39.28 ID:q7y7IjJ6a.net
>>158
気にすんな、正直このスレもおかしいの多いからね
ちょっとでもネガティブ書いたら荒らし、エアオーナー認定だもん
こんなもんはファンじゃなくて信者だわ

俺も過去スレで証拠出せとかで画像まで貼ったのにエアオーナー認定されたしな

161 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 12:33:43.25 ID:YWvKmkEQ0.net
掲示板荒らしを繰り返す 「アメ」ことアメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5]君の事ですね^^
彼ずいぶん前から同じ事繰り返してるんですよね。

90 名前:774RR[] 投稿日:2017/09/29(金) 12:40:05.21 ID:8D1R6tr1
って言うか>>81はレブル持ってないんじゃね?
なんでこいつこの掲示板張り付いてんだ?

91 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/09/29(金) 18:45:35.42 ID:UZAfH6//
>>90
お前こそこのバイク持って張り付いてるの?キーうpしてみろよ
http://imgur.com/LfkbKM5.jpg
逃げんなよ?

162 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 12:35:01.06 ID:YWvKmkEQ0.net
一周年記念という事で張り付けてみましたw

163 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 12:40:23.85 ID:YWvKmkEQ0.net
ワッチョイの意味も分かってない馬鹿だからなー。
いいかげん荒らしはやめなさい。

あとアメリカではエンスト問題になってないって言ってた馬鹿もいたが、そもそも
排気量違うしな。排気量違うならエンジンも違うだろ。アメリカは問題になったら
しゃれにならんからね。ホンダは上手くやってるよ。

164 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 12:42:47.69 ID:YWvKmkEQ0.net
93 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/09/30(土) 07:46:36.09 ID:E4T/MHVF
なぁんだ結局エアオーナーかよ

【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part9【ホンダ】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1506611595/
ワッチョイで煽る度胸もないならずっとここに張り付いてろよ
みっともない

165 :774RR :2018/10/01(月) 13:22:17.46 ID:xA2cnMCM0.net
とりあえずワッチョイIPを活用していけばいいかと

166 :774RR :2018/10/01(月) 14:03:25.03 ID:0k2p6gRa0.net
1年前から自演叩かれて発狂してんのか
なんてみみっちいんだ

167 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 14:07:04.74 ID:YWvKmkEQ0.net
>>166
バーカ、俺はバイク板は部外者だから。
頭悪い奴はレスしてこなくていいよ。

168 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 14:07:34.94 ID:YWvKmkEQ0.net
94 名前:774RR[] 投稿日:2017/09/30(土) 23:12:04.95 ID:X35ce/YZ [2/2]
>>91
素直に無いって言え、お前のコメントは批判、中傷、誹謗のみ。
どこかの政党・人種にそっくりだ。

95 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/01(日) 00:03:37.75 ID:cvpQvVD+
>>94
完全にブーメランで笑うわ

自分のレス見返してみろよ
誹謗中傷以外のレスある?
こっちは言われもない非難を受けてキーとレブルの取説までうpしてやったんだけど?
なんなら車体も上げようか?
もうお前の完全敗北だから
悔しい?ねぇ?

169 :774RR :2018/10/01(月) 14:29:12.98 ID:0k2p6gRa0.net
句読点の付け方でレブルキッドくん正体バレバレですやん

170 :774RR :2018/10/01(月) 14:59:44.75 ID:Yzh4wUcVM.net
変な奴が住み着いて酷い有様

171 :774RR :2018/10/01(月) 15:00:10.53 ID:rKOkvg/sa.net
レブルの真価は500乗ってる人しか分からんさ

172 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 15:24:54.74 ID:YWvKmkEQ0.net
500は意外といいみたいだな。
エンジン違うから。

173 :774RR :2018/10/01(月) 15:39:34.26 ID:bw46Cnzz0.net
シフトダウンが硬くて入らないときはアクセル煽ってみたり、一回半クラ入れてみたり、クラッチを軽めに握り直してみたりしよう
レブルに特有じゃなくだいたいのバイクでそうなる

そうならないバイクは数年乗るとシフトダウンひと踏みで何速も下がったりするようになる

174 :774RR :2018/10/01(月) 15:48:48.82 ID:NGa4Lg1Md.net
レブルの新色っていつ頃でそうなの?
現行の順番待ちしようかいっそ新しいの待とうか迷う

175 :774RR :2018/10/01(月) 16:16:29.43 ID:13DGFzZ3p.net
柄が入るわけでもなくタンクの色だけなんだから何色でも別にええやんけ

176 :774RR :2018/10/01(月) 18:02:28.75 ID:XINB83xUM.net
>>158
ギアは5000キロも走るとシックリ来ることもあるから、まだハズレ引いたとか思わなくていいと思うよ。

177 :774RR :2018/10/01(月) 18:07:25.71 ID:XINB83xUM.net
>>173
それは異常じゃないよね。まあものすごいストロークの大きなミッションだとスコンスコン♪入るのもあるけどね。

178 :774RR :2018/10/01(月) 21:24:14.85 ID:aR65Rjypa.net
>>172
用途によるが500買って良かったと思ってる派
高速域の余裕があるのはもちろんだが低速トルクが全然違う
250でもクルーザーのわりにきびきび動くと言われてるけど500はもう…

179 :774RR :2018/10/01(月) 21:41:00.25 ID:PG2WcXVB0.net
250はクオリティ低くても我慢できる。(他も似たようなもんだし)でも500は無いわー。

180 :774RR :2018/10/01(月) 21:54:49.87 ID:ydteZF8ca.net
>>145
作る側からしたらどんどん、手抜きには成っていくよ
技術の熟成とか都合のいい言い方する時もあるけど
過剰品質だから公差甘くしたり、安い材料に変えたり、製造費カットの為に荒らさも倍くらいまでの劣化は許容範囲までにしたりはよくしてる

181 :774RR:2018/10/01(月) 23:03:34.82
燃料キャタンクキャップってスムーズに開きますか?  毎回タンクに密着していて開けずらい。俺のレブルだけ。

182 :774RR :2018/10/01(月) 22:41:11.55 ID:Iw/Tc/nP0.net
久々に見たがレス番飛び過ぎだろ
まーだやべー奴いるのか
まぁわざわざ自分でコテ付けてくれるだけ救いがあるが

183 :774RR :2018/10/01(月) 23:45:59.16 ID:Ibh7Yy4b0.net
>>179
250しか知らないからそう言うんだろうが500は本当に良い
低回転でも余裕で加速するもんだからカーブを抜けたり坂道を登るのが楽しくて仕方ないんだわ
大型免許取る価値は絶対あると断言する
最高に楽しいぞ

184 :774RR :2018/10/01(月) 23:50:16.92 ID:eQKK5Frd0.net
まぁ金銭に余裕があって、この先何十年ものるなら大型取ってもいいだろうなぁ

185 :774RR :2018/10/01(月) 23:56:07.78 ID:L4A+jP/N0.net
>>183
そこは好みの問題であって、車検もあるし
排気量微妙だし重いし…
坂道でも高速でも250で何も不満なし。

186 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/01(月) 23:57:38.19 ID:OIHRIyy80.net
エンストしないって最大のメリットがある

187 :774RR :2018/10/02(火) 00:32:01.52 ID:1x8L5ZLX0.net
黒レブルに、ヘルメッポをアライのツアークロス3無地黒で、シールドを社外のレッドミラーにしようかなーと思ってるのだけど、バイザー付きのメットはこのバイクに合わせたらイケてないかな?
レブル含めてかっこいいと思うもので固めたらもっとかっこよくなると信じて突っ走ってもいいものだろうか。

188 :774RR :2018/10/02(火) 00:42:17.76 ID:uC56MRhC0.net
乗ってる自分がカコイイ!!と思うなら、どんなヘンタイ仕様でもいいんじゃなかろうか

迷わず行けよ 行けばわかるさ!

189 :774RR :2018/10/02(火) 07:08:31.00 ID:OnrBAJsoM.net
>>169
ほんまや バイク板の荒らしって言われて意味不明だったけどこういうことだったんだな
ワッチョイ無しで論破されてこっちにやってきたと
部外者のふりしてるけどわざわざ1周年とかいっちゃってるあたり当の本人やろなぁw

頑なにレブルの画像あげれないのも判る

190 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/02(火) 07:24:21.31 ID:B9gZQL/Y0.net
やはり他板の荒らしだったな。
本人と思っちゃうあたりかなり頭悪いよね、ワッチョイの意味も分かってない馬鹿ってのは
あたりだなw

191 :アメ MMc5-rmD2 [210.142.92.5] :2018/10/02(火) 07:24:49.49 ID:B9gZQL/Y0.net
99 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/03(火) 16:57:02.38 ID:LAJf5dIb
>>95
なに必死になってんだ、だからお前はバカだって言われんだ。
上げろよ、上げてみろ

100 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 00:31:47.99 ID:F41aG5Yz
こいつ免許持ってないんじゃね


102 名前:774RR[sage] 投稿日:2017/10/05(木) 13:43:43.68 ID:iQQkjM+D
>>95
車体上げてくれないの?見たいのに。

総レス数 1005
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200