2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆138台目【旧/ヌ/FI/18】

1 :774RR :2018/09/26(水) 23:47:06.85 ID:9sIi7QIk0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆137台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535465623/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

554 :774RR :2018/10/17(水) 12:00:00.10 ID:oMF3lvSla.net
>>552
セローと比べる所から間違ってる

555 :774RR :2018/10/17(水) 12:06:52.24 ID:Wu+1Yp2Rr.net
>>553
なんや?

556 :774RR :2018/10/17(水) 12:11:50.09 ID:1Syd1URca.net
今どき黄色のフォグって売ってるの?

557 :774RR :2018/10/17(水) 12:29:25.32 ID:jEMOlJsUM.net
piaaのフォグランプアマゾンとかだと白しかないけど、ワイズギアにはちゃんと黄色もあるぞ

558 :774RR :2018/10/17(水) 13:00:37.67 ID:M5P5Uibw0.net
ウェビックはちゃんと黄色も売ってるぞ
他の通販サイトでは見た事ないが

559 :774RR :2018/10/17(水) 13:10:05.88 ID:qa81rYbU0.net
だけどフォグランプって本来黄色なんだよね
霧の中で視認性と被視認性上げるため

560 :774RR :2018/10/17(水) 13:38:14.46 ID:JIvTJw1z0.net
>>559
そうだけどね、LEDの場合少し事情が違うのよ

LEDは青色LEDに蛍光フィルタで無理矢理白色にしてる関係で、さらに蛍光を増やして黄色にすると極端に発光効率が悪くなる
つまり同じワット数だとかなり暗くなる、それに元々青色だから黄色成分の光が極端に少ないのであまり黄色にする意味もないんだよね、ハロゲンみたいに元から光の三原色があるわけじゃないから

なら白色のまま使った方がまだましって事だね

561 :774RR :2018/10/17(水) 15:53:31.26 ID:RZ4s2pXcd.net
青が出る前から黄色LEDあったから黄色に光る高出力あるんじゃね?

562 :774RR :2018/10/17(水) 16:24:24.64 ID:XidFKneIa.net
ピアのフォグデカさがなぁ

563 :長木義明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!! :2018/10/17(水) 17:57:17.39 ID:WW9sucpX0.net
龍神連合四代目総長・長木義明(葛飾区青戸6−26−6)の挑発
長木義明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

564 :774RR :2018/10/17(水) 19:41:55.18 ID:XdshkC3j0.net
黄色LEDは黄色というよりアンバーに近くね?

565 :774RR :2018/10/17(水) 20:06:03.33 ID:JIvTJw1z0.net
>>561
あるけど出力、輝度が全然違う
現在の高輝度高出力LEDは全部青色LEDに蛍光フィルターだよ

566 :774RR :2018/10/17(水) 21:54:58.44 ID:kHJyOI5v0.net
>>565
需要に応じた、からだろうね
霧や雪の夜はイエローに限るんだけど、みんな知らないよな

567 :774RR :2018/10/17(水) 22:26:45.37 ID:oY8U/L+h0.net
視界が遮られるぐらいの霧の中なんてめったに走らないし雪の夜なんてそもそも走らないわ

568 :774RR :2018/10/18(木) 00:49:31.03 ID:/nhW5nL1d.net
今から契約したら2ヶ月くらい待つのかなー
最近契約した人いないかね?

569 :774RR :2018/10/18(木) 06:42:33.04 ID:OpS0wdt00.net
近所の小さなバイク屋でも新型展示してたのでカラーが気に入れば即納
注文するなら11月末くらいかな

570 :774RR :2018/10/18(木) 08:12:04.97 ID:sLnS/Qu8d.net
レスありがとう
1.5ヶ月以上は覚悟かー

571 :774RR :2018/10/18(木) 09:08:45.53 ID:6H7xA1Za0.net
セローとWRでここ数週くらい揺れ動きまくってる
同じような方でセローに決めた人の理由が聞きたい
ちなみにこのレスをWRのスレに書いてない時点で大分セロー寄りだけど

572 :774RR :2018/10/18(木) 09:19:23.85 ID:0+kvD5v20.net
>>571
購入価格で倍ちがうんじゃないの?
WRは良いバイクだけど、プレミア価格でバイク屋儲けさせるのは嫌だな。

573 :774RR :2018/10/18(木) 09:28:45.36 ID:JJtvCabj0.net
>>571
航続距離と足つき性が決め手
オフ初心者でそんなに飛ばさないということもあったし
飛ばすの好きならWRのほうが気持ちよさそうではある

574 :774RR :2018/10/18(木) 09:37:28.14 ID:eEHO/Y3e0.net
そもそもハイオク…

575 :774RR :2018/10/18(木) 09:53:41.26 ID:xiMRWHVK0.net
>>571
身長175以上ならWR、以下ならセロ。とりあえずこれでいい。

そしてしばらく乗って違うなと思ったら変えればいい。

576 :774RR :2018/10/18(木) 09:58:46.29 ID:bj3P8t5Hp.net
アイドリングからダカダカ走るか、ぶん回して砂塵撒き散らして走るか
好きな方選べばいい

577 :774RR :2018/10/18(木) 09:58:48.02 ID:Mve3h4JiM.net
10年前WR乗ってたけど、今のプレミアついたWR買うならエンデューロレーサー買ったほうがいいよ
気楽に乗るならセロー

578 :774RR :2018/10/18(木) 10:26:53.83 ID:f52zzCsPd.net
>>571
こういう趣味の買い物は自分の直感だよ
見た目が好きとか速いからとか楽そうとか、グッと来る要素があればそれを理由に買うべき

579 :774RR :2018/10/18(木) 10:33:53.27 ID:ap6wvZee0.net
俺がセローを選択した理由。

キャンツーに行きたい。
昔オフロードに乗った時に軽くて楽しかった。
災害時に役立ちそう。←今だとここの割合が高い。

580 :774RR :2018/10/18(木) 11:07:30.57 ID:0+kvD5v20.net
俺は下駄代わりにクロスカブ買ったらあまりに走らなくて、カブよりワンランク上でセローにしたな。
バカにしてるのではなくて、セローはそういうお気楽さがいい。

581 :774RR :2018/10/18(木) 11:21:02.97 ID:WyiYmVd+a.net
つづら折りの下りの時は、セローの足付きとハンドル切れ角に助けられた。
フラット林道などののジャンプする場面ではWRが羨ましかった。

582 :774RR :2018/10/18(木) 11:44:37.18 ID:XrdnNPCpM.net
>>575
185でセロー乗ってるけど、後ろ側に座れば全然楽な体制にもなっていいぞ

583 :774RR :2018/10/18(木) 12:17:39.88 ID:brto1LcMM.net
キャンプもWRは大荷物だとちょっと載せにくいのよね。
その点セローは過積載しやすい。

584 :774RR :2018/10/18(木) 12:29:18.25 ID:WIQoQpqed.net
ダム巡りが趣味 もっと山奥いきたい
オフ車で検索 セローの情報がわんさか
整備やパーツの情報もわんさか
チビな俺にも乗れるやん

585 :774RR :2018/10/18(木) 12:40:20.18 ID:nB5NlsdE0.net
もう心は決まってんだろ?
ハンコ持って県北のYSPに行こうや
まってるぜ

586 :774RR :2018/10/18(木) 12:46:05.72 ID:xWTcGWXNp.net
yspでレンタルバイクして1日堪能してから決めても良いのよ

587 :774RR :2018/10/18(木) 13:07:37.76 ID:ePnJGgJw0.net
むか〜し現場には行かないけどダム関係の仕事してたから、ツーリング先で関わったダムに出くわす事がたま〜にあるw

588 :774RR :2018/10/18(木) 14:53:46.51 ID:Bw2Gric80.net
こんにちはクロスです
お久しぶりですが残念な報告です
この度セローを乗り替えることにいたしました
わたくしごとで恐縮ですが一時の話題にもなりこのスレのtroublemakerでしたので
改めてご報告します
乗り替えますがセローはいつかはもう一度乗りたいいいバイクだと思う
乗り替え理由はやはり刺激がまだ欲しい大人になれない自分のせいです
つぎのバイクは新古でGSXの1000にします
ないものねだりを欲しがるのが人として未熟な私ですが
何より短い人生自分に正直に生きていきたい
自分を騙して「俺にパワー&スピードは要らない」と言い聞かせても
俺のソウルは「NO!」という
オ「では148PSはどうだい?」
ソ「それならおいらの燃えたぎるものも冷ませそうだよ」
オ「オッケー!一緒にまたスピードの向こうにいこうか」
という流れで決めました。
またこの先俺のソウルが ソ「もう疲れたぜ、目もついてかねーしのんびりいこうや」
って言うなら戻ると思う
その時までグッドラック!そしてI'll be back!!!

589 :774RR :2018/10/18(木) 15:13:25.70 ID:NhcYRSITa.net
WRは彼のせいで今乗り換えるとミーハーと思われるよね
特にデカールを貼り替えてる人なんかみるとアッ憧れてるんだって

590 :774RR :2018/10/18(木) 15:13:57.13 ID:0+kvD5v20.net
>>588
You don't have to come back!

591 :774RR :2018/10/18(木) 15:36:24.33 ID:Bw2Gric80.net
どうもクロスです
ほんとうはGSXとセローの二台持ちが最高なんですがねー嫁がねー
あ、そうそうGSXと言いましたが実はもう一台候補があってYZF1000ってやつです
その二台を取り置きしてもらってますが年式、距離を考えると走行100km未満のGSX
かなっと
ソ「ジスぺケペケペケ!ジスぺケペケペケ!」
オ「スズキだけどいいんか?」
ソ「148馬力!」
店のおっさん「ジスぺケペケペケ!」
オ「わかったよ」
こんな感じです!これからはここ覗くでしょうけど呼ばれなきゃ書き込みません
ではでは本当にI think ,Isay goodbye? or Isay anything moretime with you
but,very soryy I go new world and more speedyworld.I dont play with you so lowspeed .
Iam speed King !
You must say "you are speed king you are speed king!"

592 :774RR :2018/10/18(木) 16:01:02.78 ID:GMPVmC9NM.net
>>571
WRはどうあがいても三角木馬になるって言うからセローにした
どっちにするか迷ったのは俺も同じ
まあじつはいまでもWRでもよかったかなっておもうwww

593 :774RR :2018/10/18(木) 16:04:29.32 ID:V5yfSnZc0.net
これ何処を笑えばいいの?

594 :774RR :2018/10/18(木) 16:11:10.85 ID:xWTcGWXNp.net
放置すれば良いよ

595 :774RR :2018/10/18(木) 16:42:38.64 ID:Bw2Gric80.net
あ、クロスです
良く考えると実際GSXが納車されるまでセローオーナーなわけでまだこのスレの住人だとktkr
なのでもうしばらく滞在することになりました!
ファンの皆様の期待に応えてプレゼントと考えてください
そういやセローについてる泥を洗わなきゃいかんな
高圧洗車でもなかなか落ちない泥はどうしたもんかね

596 :774RR :2018/10/18(木) 17:33:47.84 ID:2S+Gk0hnp.net
>>595
そんなもんどーでもええけど
幹てつやがえらいワイルドにイメチェンしとるほうが問題や

オレオレッ

597 :774RR :2018/10/18(木) 19:38:37.46 ID:ZruZIas80.net
パワービーム付けてフルパニアでキャンツー装備積載して北海道とか走り回ってたらノーマルで普通に走ってた頃の三、四倍早くスプロケ摩耗してるみたいなんだがそんなもん?
セローでキャンプ装備載せてる人がスプロケどれくらいの距離で交換してるのか知りたいわ

598 :774RR :2018/10/18(木) 20:08:42.63 ID:f0xMF3jV0.net
>>597
パワービームは無いけど、似たような仕様状況で
フロント三万、リア四万で交換した
林道や砂浜走った後は砂を落として注油した
荷物満載でも人間の体重より軽いから
三倍の早さの磨耗って考えてづらいな

599 :774RR :2018/10/18(木) 20:10:52.94 ID:kf6d2os40.net
>>597
粘度の高いチェーンルブは砂塵巻き込んでそれ自体がヤスリのようになるから、仕方無いよ

スコットオイラー付けた方がいいよ、10万キロ余裕だから
メンテも必要無し、1万キロに1度オイル補充するだけ
チェーンもスプロケも殆ど摩耗しない
1万キロでスネイルカム1駒じゃキツすぎて駄目だったので薄いステンの板挟んで丁度良かった位

600 :774RR :2018/10/18(木) 20:21:01.59 ID:uVR6dJyt0.net
スコットオイラーって今は個人輸入しないと買えないんじゃないの?

601 :774RR :2018/10/18(木) 20:27:39.38 ID:q1fEWK3C0.net
バカなやつほど話が長い

602 :774RR :2018/10/18(木) 20:32:11.69 ID:ZruZIas80.net
ありがとう。やっぱりキャンプ始めたからってそんなに劇的に減るもんじゃないよね?北海道やら何やらで4ヶ月で1万くらい乗ったけどさ
距離だけ見て脅かされただけかもしれんし明日の朝明るくなってから自分でも確認してみますわ...
ショップ任せはダメね

603 :774RR :2018/10/18(木) 21:57:37.21 ID:TP+YnEQtd.net
18年からabs義務化でしたよね?新セローにもABS付いてるって事ですよね?

604 :774RR :2018/10/18(木) 22:13:48.87 ID:dN1W8NHcd.net
>>603
継続生産車は2021年10月から義務化だよ

605 :774RR :2018/10/18(木) 22:33:47.01 ID:A44xcnlk0.net
話が長いって言う奴、ずーっとここに張り付いてるね

606 :774RR :2018/10/18(木) 22:35:56.50 ID:OpS0wdt00.net
街乗りで強引な割込みされてヒヤヒヤすることが月イチくらいあるので
ON/OFF切替式のABSが装備されるとありがたい。ただし+5万以内でw

607 :774RR :2018/10/18(木) 23:20:18.92 ID:TP+YnEQtd.net
>>604
なるほど、じゃwrとかも新型出るんですかね?

608 :774RR :2018/10/18(木) 23:34:29.99 ID:nwfENcRj0.net
クロス最高だなおい
電車でわらいとまんねわ〜抜けるなんて言うなよ

609 :774RR :2018/10/19(金) 00:00:05.89 ID:u4is9O8D0.net
来年の春頃に新車買おうかと思ってるがもしかしたら35周年モデルも来年出るのか?

610 :774RR :2018/10/19(金) 00:06:55.08 ID:VV6r0NI/p.net
>>608
まあ実際「話長い」とか言ってる奴よりアタマ良さそうだし面白がってるのも多いだろな

611 :774RR :2018/10/19(金) 07:20:43.45 ID:+kHDzSpK0.net
>>600
個人輸入ってもスコットオイラーのページでぽちっとするだけだぞ?
取り付けはスキルなかったらバイク屋に頼むしかないけど。

612 :774RR :2018/10/19(金) 07:27:12.51 ID:2oJHQ4Tg0.net
パーツ持込でバイク屋に取付作業依頼すると断られたり嫌な顔されたりするな
それだけ日本の作業工賃が不当に安く設定されている証拠か

613 :774RR :2018/10/19(金) 07:37:24.29 ID:oUYeplaLp.net
>>612
「1万で付けて〜」って言ったら即答で付けてくれるよ

614 :774RR :2018/10/19(金) 07:53:56.55 ID:QkZj7Dx9a.net
このオイルなかなかいいよ
水置き換え性で洗ったばかりのチェーンにも刺せるしウンコダマが出来なくてチェーンのクリーニングと注油が同時に出来る
ワイヤーや可動部分の日常メンテにはこれ一本でいける

615 :774RR :2018/10/19(金) 07:54:19.50 ID:QkZj7Dx9a.net
ごめんこれね
AZ(エーゼット) CKM-001 超極圧・水置換スプレー 420ml (超極圧潤滑剤/極圧潤滑/超浸透防錆潤滑剤・多目的・多用途・浸透防錆潤滑オイルスプレー) AZ610 https://www.amazon.co.jp/dp/B00J2I58EO/ref=cm_sw_r_cp_api_F3qYBbGEZQ3M3

616 :774RR :2018/10/19(金) 07:55:48.19 ID:60Mb0Tnda.net
それは欲しいものリストに入ってる

617 :774RR :2018/10/19(金) 08:07:28.72 ID:+kHDzSpK0.net
>>612
「日本の」とか関係ないよ。
持ち込みはその場で交渉して工賃決めるんだよ。
嫌な顔されるのは安く上げようとするから。

618 :774RR :2018/10/19(金) 08:23:40.93 ID:PlYY91w/d.net
>>615
みんな知ってる

619 :774RR :2018/10/19(金) 09:30:40.55 ID:CeqXD0Qy0.net
不当に安く・・・?
整備士は一日オイル交換を何回すれば日当分の工賃になるか考えればわかるぞ
一日一万円持って帰るには何十回のオイル交換と思う?馬鹿どもよ

620 :774RR :2018/10/19(金) 10:20:59.40 ID:Nqu0ymvEH.net
>>619
それを「不当に安い」と言うんじゃないのか?
罵倒する前に落ち着いて読み直せよ

621 :774RR :2018/10/19(金) 10:39:56.26 ID:60Mb0Tnda.net
整備士の工賃に限らず製造業の加工賃も日本は生活費に比べて安すぎるよ

622 :774RR :2018/10/19(金) 10:45:15.22 ID:gA8sTE/Yd.net
>>615
俺もこれ 全体に軽く吹いて拭き取って終了
ほんと楽

623 :774RR :2018/10/19(金) 12:10:53.60 ID:CeqXD0Qy0.net
>>620
うんだから、俺はその先の話をしているんだ
アスペ気味ですか?市場で高い安いは決まるのが日本だが?工賃2000円のオイル交換ならみんな自分でするよな

624 :774RR :2018/10/19(金) 12:15:00.70 ID:60Mb0Tnda.net
俺は常に一歩先の事を書き込んでる
お前ら分かれよってか

625 :774RR :2018/10/19(金) 12:34:02.88 ID:dXROdPImd.net
>>623
お前の単価って安いんだなw

626 :774RR :2018/10/19(金) 12:35:30.15 ID:08EfGAOha.net
アスペがアスペ認定してくるのってオナラしたやつが他人に罪をなすりつけるのと一緒だね

627 :774RR :2018/10/19(金) 12:36:48.39 ID:xlOuTzwvp.net
日本の水とサービスは無料みたいに思ってる人が多いのが問題なのかと
成果に対して適切な対価を支払うか、自分で作業するかを選べれば良い

628 :774RR :2018/10/19(金) 12:42:02.85 ID:7fVdM8Z5a.net
身勝手な説明に付いてこれないとアスペ認定するって、
それこそアスペの症状じゃないか?

629 :774RR :2018/10/19(金) 14:54:47.79 ID:Nqu0ymvEH.net
>>627
まさにそこなんだよ。パーツを売って取り付けることで収入を得ようとするとき、
パーツ売買差額の利ざやと販売の手間、部品を取り付ける工賃と手間、
それらが公平には設定されてない。なぜか?前者は隠れて見えないから
少々高くてもわからないが、後者が高いと文句を言う人が多いからだよ。
だからバイク屋に限らず工賃低めにして部品代で儲けざるを得ない。

そこんところにおんなじ工賃で付けてくれとか、同等の感覚で作業依頼したら
そりゃ気分悪いだろうよ。自分で取り付ける技術力か,きちんと自分から適切な
工賃を提示してお願いできるような感覚とコミュ力がないなら
少し高くても付けてくれるバイク屋を通して買うしかない。

630 :774RR :2018/10/19(金) 15:11:18.16 ID:T+WmgNiK0.net
「オイル5000円、工賃2000円です」
『高い、オイル買ったんだから安くしろ』
「んじゃ両方で6000円で」
 
次回
『オイル持ってきたぞ、工賃1000円だよな』
 
なぜなのか。
 

631 :774RR :2018/10/19(金) 15:28:57.69 ID:vLHnS+y1p.net
>>630
そんな発想の奴が巷に溢れていたら、居酒屋なんて酒持込みのアホばかりで成り立たなそうだなw

632 :774RR :2018/10/19(金) 16:01:32.97 ID:ta1gQp1W0.net
セロートリッカーSRは新型でて
WRがでないのマジで謎なんだが
キャニスターつける”だけ”だろ?

633 :774RR :2018/10/19(金) 16:27:12.13 ID:WHtPXJc20.net
120万円になりますがよろしいでしょうか?

634 :774RR :2018/10/19(金) 16:41:18.52 ID:tdglXkU9d.net
バイクにしても車にしても右肩上がりだな
新型セロー買ったがかなり割高に感じるわ
基本的に大差ないのに

635 :774RR :2018/10/19(金) 16:47:54.89 ID:pD9otEclF.net
>>634
ガソリン新車買えなくなる時代の前では
選べるだまだましってもんよ

636 :774RR :2018/10/19(金) 16:51:59.42 ID:60Mb0Tnda.net
20年経済成長していないっていってもコスト上昇を製品価格に転嫁出来る大企業の従業員は
そんな事大して気にしないで生活しているんだろうなぁ

637 :774RR :2018/10/19(金) 17:13:42.75 ID:pD9otEclF.net
大企業信仰とか何年前の狭義やねん
稼ぎたかったら死ぬ気で稼ぎ方を考えるぐらいしてからいってくれ
この世に障害者でもない限り稼げない人間なんていない
稼ぐ気があるかないか
それだけだ

638 :774RR :2018/10/19(金) 17:42:58.93 ID:60Mb0Tnda.net
>>637
その通りなんだけど、同じ会社で一緒になりたくないタイプ

639 :774RR :2018/10/19(金) 18:40:40.04 ID:bmtpbVWOM.net
>>632
wrってオフ系乗る人の中じゃ高く評価されてるけど、売り上げや需要考えたらそこまで無理して売るものじゃないからな

640 :774RR :2018/10/19(金) 20:42:54.42 ID:n7WAoN0d0.net
クロスです。
僕は極端に高くなければ整備士さんの責任の上でオイル交換をしてもらいたい

641 :774RR :2018/10/19(金) 21:13:12.30 ID:2oJHQ4Tg0.net
>>632
WR250RのUSA仕様は蟹付けた"だけ"で新発売してます
なおEURO4は(お察し
https://www.yamahamotorsports.com/dual-sport/models/wr250r

642 :774RR :2018/10/19(金) 22:15:33.23 ID:3nG2/K2H0.net
これは...キャニすぐ壊れそうだな

643 :774RR :2018/10/19(金) 23:45:52.64 ID:Knz9kXoX0.net
後付け感満載だなw

644 :774RR :2018/10/19(金) 23:56:06.96 ID:4cWkMDAk0.net
>>642
キャニ擦った、なんちって

645 :774RR :2018/10/20(土) 11:01:47.04 ID:EvTUfmgg0.net
うん俺も高畑充希は結構好き、結婚するならあーいうこだな
そりゃすずも可愛いけどさ可愛すぎるかな
山本美月もいい女だね、薄目の顔が好きだから濃すぎではあるが
そう考えると広末最高だったな
あと19歳ぐらいまでの上戸あやはしびれたわ。今はもっと太れと声を大にして言いたい
少しムチムチの上戸をセロータンディムでツーリングしたい
で、上戸の林道をアタックしておいしい湧き水をごくごくしたい
「なんだここ〜びちょびちょじゃねーか」っていろんな意味で言いたい

646 :774RR :2018/10/20(土) 11:38:24.74 ID:2ScxFh0+d.net
映画あずみやってた時の上戸彩の太ももは最高だった

647 :774RR :2018/10/20(土) 13:28:46.62 ID:5jqG/tUD0.net
上戸は金八時代が完成形。腫れぼったい唇と目、出っ歯気味の歯、ぶっきらぼうな演技
未完の美がそこにはあった。
それからは落ちる一方、TVでても見る気もしない

648 :774RR :2018/10/20(土) 14:20:31.30 ID:1EOCDph1M.net
古いバイク屋で完動品の初期型セロー8万で売ってるの見かけたんだけど買いだと思う?

649 :774RR :2018/10/20(土) 14:21:01.99 ID:+Th0Az4X0.net
角セローなら希少価値あり

650 :774RR :2018/10/20(土) 15:20:00.29 ID:xOB7LXky0.net
>>647
お前みたいなロリコン本当きもい消えて

651 :774RR :2018/10/20(土) 15:30:52.23 ID:rlOBrWe20.net
日本ではロリコンとペドフェリアの区別がないからな。

652 :774RR :2018/10/20(土) 15:32:39.81 ID:+r5/Fewz0.net
鹿好きと獣姦好きくらい違うな

653 :774RR :2018/10/20(土) 15:33:03.99 ID:JCHn97dc0.net
ロリータに興味もつのは正常な証

総レス数 1007
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200