2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#59【400TT/500TT/CBX/XBR】

1 :774RR:2018/09/27(木) 06:58:36.01 ID:NMpI8FOT.net
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#58【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519571658/

477 :774RR:2019/02/20(水) 20:12:48.41 ID:SP/h0XMW.net
攻めるときは6千回転以上キープして走らんと。
だが公道ではゆっくり走っても楽しいのがクラブマンのいいところ。

478 :774RR:2019/02/20(水) 20:17:04.01 ID:NrGSIvP0.net
10000も余裕やで
SRのエンジンとは全く違うし

479 :774RR:2019/02/20(水) 20:22:52.55 ID:tik71W4U.net
そうそう!
回せば回すほど振動が減ってシングルらしからぬモーターの様なフィーリングで回るのが快感。
回すならオイル管理には要注意だけど。

480 :774RR:2019/02/20(水) 20:45:03.50 ID:1jbIPAVS.net
>>476
運転上手ではないですけど、中免取って25年くらいの中年のおっさんですよ。セローにずっと乗ってたのでGBみたいなオンロードのバイクは初めてですね。
コーナーの手前で回転数上げてシフトダウンしながら速度は維持しながら突っ込むみたいな運転してみたんですけど、ニュートラルのランプが付いた時には死ぬかと思いました。


みなさん回して乗られるんですね。SRのスレで読んでたような振動は何も起こりませんでした。上までカキーンと回るバイクは良いもんですね。

481 :774RR:2019/02/20(水) 20:51:48.51 ID:GMkLvEqT.net
クラブマン乗ってるけどセローほしくなってきたので、セロークラブマン二代持ち使用と思うけど、クラブマンセロー二代持ちしている方いますか?

482 :774RR:2019/02/21(木) 10:18:55.08 ID:AB7hn4RG.net
>>463
免許更新行ったときにイキッて車できて入り口で警官捕まったやつならいたな
は?!なんで俺免許持ってるしって言ってたわ

483 :774RR:2019/02/21(木) 10:20:24.94 ID:Wf9RO8wM.net
>>481
呼ばれた気がする、、

GBのあとにセローに乗るとヒラヒラで快感
まぁ車重とかハンドル幅もあるだろうけど
エンジンはあまり面白くない&魔改造しすぎて飾り物と化してる
GBは二つ位前のバイクって印象
ただただバイクらしいのと、大型よりは扱い安いのが良い

24日の東雲MTって行く人いるのかな、、
この手は参加したことないけど、ノーマルだと浮いたりしないかな、、

484 :774RR:2019/02/21(木) 15:19:10.51 ID:480uXdeL.net
二台持つなら対極的な特徴のものだと個人的には思う。単気筒と四パつとかオンロードとオフロードとか、原付とGBとか。

モンキー125CCの購入を考えたことあるけど、ちょっと前に目の前をずっと走っていて観察していたら走りが気持ちよさそうじゃないなって思えた。

485 :774RR:2019/02/21(木) 16:19:10.53 ID:Z+JKanw+.net
>>483
人気かどうか、値打ちがあるかは別にしてGBもそろそろ旧車の部類に入ってくるんだし個人的にはノーマルで綺麗にしてる方がカッコいいと思う。
自分は学生の頃手に入れて色々弄りブランクを経て戻ってきたんだが歳相応に落ち着いてきたのかノーマルに戻したい…

486 :774RR:2019/02/21(木) 16:27:32.09 ID:sAgi924t.net
>>483
24日天候良さそうだね

上の方の出てるセパハン野郎も行くみたいだけど
ほとんどはノーマルだから安心されたし

むしろあんなカフェ気取りの見た目だけのカスタムより
ノーマルできれいに維持してるほうがかっこいいよ!

487 :774RR:2019/02/21(木) 18:44:31.29 ID:6UTEhbBv.net
>>483
クラブマンはノーマルのスタイルかっこいいから大丈夫!

488 :774RR:2019/02/21(木) 18:46:37.71 ID:Bp3iFHez.net
んじゃ、俺もどノーマルだけど行こうかな...

489 :774RR:2019/02/22(金) 13:14:23.19 ID:lTmnX+RT.net
>>485
ちょっと分かる。いい年してイキった格好してイキった改造したバイクに乗るのが恥ずかしいと感じる。あーいうのは若さの特権だと思う。スマートに目立たなく乗りたい。

490 :774RR:2019/02/22(金) 13:37:04.27 ID:k0QvNbu8.net
そうそう。いじり過ぎてるのは冷静に考えるとダサい
若い頃はカッコいいと思ってたことが実はダサかった
不良やヤンキーにありがちな失敗w
スマートにカスタムしてるのはカッコいいけど
あのセパハン野郎はやりすぎてて恥ずかしくて目も当てられない
イギリスにも行ったことないのにあんなのでドヤ顔してたら馬鹿にされて当然
ホンダの名車GB250でやる事ではない
Nortonでやれ

491 :774RR:2019/02/22(金) 13:57:24.23 ID:ywI1yB8c.net
ジジイに限ってテメーのくだらない価値観を人に押し付ける
GBなんだし自由に乗ればいい自分のやりたい仕様こそ最高のGB

492 :774RR:2019/02/22(金) 18:54:24.43 ID:Wr7fssYj.net
>>483
ワイも行くでー
セパハンの低さは知能の低さ!!

コンタクトでバッチリ決めてくからよろしく
<丶`∀´>ノ

493 :774RR:2019/02/23(土) 00:53:25.35 ID:V28iNH9n.net
時代を超えて、うつくしい
'60年代[シックスティーズ]のデザイン・エッセンスが
'80年代[エイティーズ]のホンダによみがえる。
GB250クラブマン。
新・トラッド時代[エイジ]の、テイストフル・バイク。

「すぐれたデザインは、古くはならない。いいかたちは、エバーグリーンになる。」
ある高名なデザイナーは、こう言った。ホンダも、そう思う。
'60年代、世界をめざす若さにあふれたあの時代に、
生れたバイクのかたちには永遠の若さを、いまも、感じるのだ。
GB250クラブマン。最新のメカニズムと走りを持つマシン。
しかも、そのスタイリングは、
かつてのビンテージ・デザインの粋を知り尽くした、新トラッドのうつくしさ。
見るほどに見あきず、乗るほどに味の深くなる、
なぜか、心に、沁みてくる、テイストフル・バイクが、生れたのだ。

494 :774RR:2019/02/23(土) 00:59:47.50 ID:z9vE4r9T.net
トラッドエイジのテイストフルバイクなんだから本来ジジイ寄りのバイク。
ジジイ寄りと言えば語弊があるが、私は味わい深さのわかるジェントルが選ぶツウ好みのバイクだと解釈している。
確かに自分の好きな様にすればいいんだけど、開発者の理念を理解せずに乗ってたら本当に好きとは言えないのでは?

495 :774RR:2019/02/23(土) 02:07:36.57 ID:9GPAmKL0.net
お前がそうすればいいだけだろ

496 :774RR:2019/02/23(土) 02:09:02.72 ID:9GPAmKL0.net
頭の悪い煽りについマジレスした俺悲しい

497 :774RR:2019/02/23(土) 05:24:11.92 ID:ouUpifnj.net
>>496
俺の煽りには今後もマジレスよろしく
<丶`∀´>ノ

498 :774RR:2019/02/23(土) 06:31:22.79 ID:TTLoSuhx.net
昔プロジェクトXの番組でホンダのマン島TTレースへの挑戦をみたよ、ちょっとGBへの思い入れがかわるよね。

499 :774RR:2019/02/23(土) 07:35:47.75 ID:gTrZfYbi.net
クラブマンは銘車。ノーマルでも弄っても面白い
どこまでも回る気がするエンジン

500 :774RR:2019/02/23(土) 09:33:41.69 ID:z9vE4r9T.net
340エンジンがヤフオクに出てるな。
説明読むとシングルカムの340エンジン出してた人と同じ人みたい。
15万は出せんが興味はあるな。
ボアアップした人いる?

501 :449:2019/02/23(土) 14:15:32.27 ID:RL1bOMQK.net
修理完了した。
欠けたスタータードリブンギアを交換したら、エンジン切った時の「ガシャン」が無くなったかも。
今のところ「ガシャン」しない。
セルも良い感じで掛かる。
あ、ついでにセルもOHした。
OHてか掃除して磨いてブラシ交換した。
俺のクラブマンサイコーかも

502 :774RR:2019/02/23(土) 23:19:56.80 ID:2IhBwg0h.net
クラブマンとセロー2台持ちなら
XR250に統合しても良いような気が

503 :774RR:2019/02/24(日) 09:46:01.39 ID:1iCzcNFg.net
午前中予定が... 最後の集合写真だけいこうかな?
若洲海浜公園に13時くらいで良いのかな?

504 :774RR:2019/02/24(日) 10:48:52.19 ID:Zghxt8ZR.net
>>503
集まり過ぎたらお昼はバラバラって話だし
13時にまた集まれるのかな

主催者の方は遅くまでいるみたいだから
遅く行っても会えるんじゃね

505 :774RR:2019/02/24(日) 12:56:14.43 ID:5ZsmNxSv.net
結局行かないチキン野郎www


https://twitter.com/Tomotsun_GB250/status/1099477185801347073?s=09
(deleted an unsolicited ad)

506 :774RR:2019/02/24(日) 13:27:23.54 ID:KrOdLFxX.net
カスタムよりまともなメンテする方が先じゃないかな

507 :774RR:2019/02/24(日) 15:17:44.04 ID:3+MPNN2R.net
>>505
ナンバーって曲げちゃだめだよね?

508 :774RR:2019/02/24(日) 15:37:18.51 ID:HfgO+w+O.net
直接教えてあげればいいのに、

509 :774RR:2019/02/24(日) 18:48:56.66 ID:Rw7oELZ2.net
クソっ来なかったのか
来てたら俺がガツンと言ってやったのに残念

510 :774RR:2019/02/25(月) 19:10:00.82 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     

511 :774RR:2019/02/25(月) 21:49:43.39 ID:G3Is3SQh.net
アイドリングが安定せず、時たまエンストするのですが、原因わかる方いますか?
アイドルスクリュー?を多めに回すと、3千回転くらいでアイドリングするか、1000回転くらいでエンストの狭間をうろちょろします。500-1000回転くらい振れ幅があります。

512 :774RR:2019/02/25(月) 23:03:47.47 ID:3Mq3MJll.net
キャブやろ

513 :774RR:2019/02/25(月) 23:09:11.54 ID:Ai6NpYFk.net
自分の経験だから当たらないかもしれないですが、キャブの中のガソリンにさび色の水が溜まっていたよ。それを抜いたらエンジンのかかりもふけ上りもすごく調子が良くなったよ。

一度タンクのコックを外して不純物を捨てねばと考えてるよ。週一でキャブのガソリン捨てると水が混ざってるんだよね。

514 :774RR:2019/02/26(火) 00:28:29.40 ID:ZllhqLi7.net
チョーク引いて安定するならパイロットジェット清掃かな

515 :774RR:2019/02/26(火) 09:32:26.10 ID:iDHn7pPG.net
>>513
もう末期症状だろw

516 :774RR:2019/02/26(火) 12:39:07.86 ID:yj9tyvW1.net
ジェット類のつまり確認とかやって症状収まらなければ
エアカットバルブの劣化の可能性もあるけど部品出るんかな?

517 :774RR:2019/02/26(火) 14:42:49.21 ID:qNY8EUa7.net
>>515

キャブからコップの中に落としたガソリンを観察するとまだ水が混ざってるんです。今までも普通に乗ってたんだけど気づかないうちにアクセル開くと一度息継ぎするようになってました。

最初驚くほど汚い水がキャブから出たんだけどその水を捨てたら息継ぎがなくなったのよ。

518 :774RR:2019/02/26(火) 20:15:47.93 ID:HyYcImY2.net
100キロ未満しかはしってないけど、半年以上オイル交換してないけど、大丈夫かな?

519 :774RR:2019/02/26(火) 22:15:54.86 ID:hpG0AL8+.net
>>517
タンクはノーマル?社外?
ノーマルのタンクは前方下の部分がコックより低くなってるから、
水が溜まると錆びて穴あく欠陥構造だからね
一度車体から下ろして、内部をキレイに拭き取ったほうがいいかもよ

520 :774RR:2019/02/26(火) 22:50:13.53 ID:Eqn9NDoq.net
>>519
ありがとう、ノーマルのタンクです。一度タンクを外してコックより低い部分に溜まった水や錆を出してしまったほうが良さそうですね。

大昔初めて買ったバイクが不動車でタンクに錆びて穴が開いたので溶接で直して燃料フィルターもつけて乗ってた事があります。

521 :774RR:2019/02/27(水) 02:14:54.26 ID:P9ZLYszR.net
ホンダがCB750FやNSR250R、CB750Fourの欠品パーツの再販売を開始!再販パーツリストも掲載だっていいなあ

522 :774RR:2019/02/27(水) 12:58:51.88 ID:/Ib5ofKZ.net
え?GB250の欠品パーツが再販だって!?(難聴)

523 :774RR:2019/02/27(水) 13:59:41.84 ID:EHjC+7XD.net
テンショナーガイドを作ってくれ

524 :774RR:2019/02/28(木) 14:40:52.08 ID:LfiY3ebt.net
どんどん価値が上がってるようなバイクだけ部品再販ってことかな

525 :774RR:2019/02/28(木) 15:36:17.99 ID:/1jY7CDh.net
売れる見込みがあるからでしょう

526 :774RR:2019/02/28(木) 17:49:39.01 ID:lqC6M2mM.net
ホンダにしても自分の所の看板って意識が強いんだろうな
HY戦争で生みだされたCBXとそのガワ変えバリエのGBは黒歴史なんだろうね

527 :774RR:2019/02/28(木) 21:57:18.70 ID:T1qPsy3C.net
いや、違うな
本田にとってGB250は何回もモデルチェンジしながら長年販売し続けたある意味ホンダの250のシングルの顔
クラブマン知らない単車乗りはいない

NSRもCB750もレストアしてこんなにたくさんのファンが長年乗り続けるとは思ってもなかったんだろ

528 :774RR:2019/02/28(木) 21:59:39.81 ID:LfiY3ebt.net
たしかにメーカーにとってはヒットしなければ社内で黒歴史扱いになってしまいそう

529 :774RR:2019/02/28(木) 22:13:45.42 ID:/1jY7CDh.net
YouTubeのHONDAのチャンネルでGB400はあってクラブマンがなかったのは黒歴史だからなのか

530 :774RR:2019/03/01(金) 03:22:38.31 ID:xbPS7ZIB.net
黒歴史はたぶんお前の人生の事だろう

531 :774RR:2019/03/01(金) 07:48:18.32 ID:Yrgx7ACW.net
>>530
自己投影乙
お前と一緒にすんなチョンコロ

532 :774RR:2019/03/01(金) 08:13:55.58 ID:6fZuH2Mm.net
なんか気持ち悪い

533 :774RR:2019/03/01(金) 08:44:33.23 ID:uOKKXVCd.net
>>529
ちゃんとあるぞ

534 :774RR:2019/03/01(金) 14:04:51.60 ID:wfuPeGeT.net
>>531
覚えたての言葉使ってみたかったんだろうけど正しくは「チャンコロ」な
これにめげすに次は頑張れよ

535 :774RR:2019/03/01(金) 16:23:24.15 ID:uOKKXVCd.net
スレチだがチョンコロとちゃんころは違う
両方ある

536 :774RR:2019/03/01(金) 16:26:19.46 ID:xbPS7ZIB.net
>>531
そんなに悔しかったのか生まれてきた事が

537 :774RR:2019/03/01(金) 16:44:44.59 ID:sTZHSO/u.net
>>535
スレチならもういいよ、どちらにしても下郎の使う汚い言葉なんだろ?

538 :774RR:2019/03/01(金) 22:40:38.97 ID:Yrgx7ACW.net
>>536
生まれてきたことが悔しいって幸せな俺には理解できないな
お前はそういう経験があるのかな?
なんでも親のせいにしてそうだなwwwww

539 :774RR:2019/03/01(金) 22:42:02.23 ID:Yrgx7ACW.net
>>534
ドヤ顔で無知を晒しても恥じることはないぞ

540 :774RR:2019/03/01(金) 22:52:44.29 ID:t27+ICDE.net
そこらへんでやめときな
>>530みたいな根暗は無視しとけ

541 :774RR:2019/03/02(土) 01:00:53.29 ID:RlU4+vWW.net
どんだけ悔しかったんだよ

542 :774RR:2019/03/02(土) 03:54:37.56 ID:gWgKdaYP.net
>>538
おつかれさん。君がゴミみたいな人生送ってるのはわかるよ
かわいそうだけどそれがお前の人生なんだよ
ご愁傷様

543 :774RR:2019/03/02(土) 03:55:21.69 ID:gWgKdaYP.net
>>540
悔しかったんだね。
ホント、ご愁傷様です

544 :774RR:2019/03/02(土) 03:57:05.09 ID:gWgKdaYP.net
黒歴史とか的外れなこと書いて指摘されたら
頭に血が上っちゃったのかな?単細胞くん
それとも君の人生が黒歴史と事実を書いたからかな?

545 :774RR:2019/03/02(土) 09:07:50.84 ID:/pPY34pb.net
>>544
連投して顔真っ赤なのはお前だろ
ワンパターンの煽りしかできない低能君
己の愚かさに気づけないのは不幸だな

546 :774RR:2019/03/02(土) 09:34:00.41 ID:alpjcfxr.net
スレが伸びてると思ったらこれかよ
まったくセパハンのつり目野郎とか他人の改造にケチつけるノーマルジジイとか含めろくなの居ないな

547 :774RR:2019/03/02(土) 12:29:12.90 ID:vb9VZveI.net
https://i.imgur.com/2AcV8gZ.jpg

流れを変えてみる
今日はバイク日和だな

548 :774RR:2019/03/02(土) 13:11:03.21 ID:wGcK67P+.net
バイク日和と思ってちょっと流してきたけど鼻水止まらなくなったわ
花粉が飛ぶ季節ですなヘックション!

549 :774RR:2019/03/02(土) 14:53:51.37 ID:BckCuV53.net
3月24日の針テラス行く人いる?

550 :774RR:2019/03/02(土) 15:29:48.46 ID:CRkWXWF0.net
>>547
前をドラムブレーキにかえた人やな
パニックブレーキの時とかどうなんやろ

551 :774RR:2019/03/02(土) 19:54:10.46 ID:DejW0ClY.net
>>547
ん?ラジエーター?

552 :774RR:2019/03/02(土) 19:59:50.89 ID:EhYkHKX1.net
オイルクーラーやろ

553 :774RR:2019/03/02(土) 22:01:45.16 ID:DejW0ClY.net
オイルクーラー!そんなのつけたりするんですね。知りませんでした。
GBって熱に弱いんですか?

554 :774RR:2019/03/03(日) 08:16:11.38 ID:VJkMTlnV.net
やっぱノーマルっていいな
カスタムで誤魔化してないっていうか

555 :774RR:2019/03/04(月) 08:09:05.76 ID:XBxJc+n0.net
>>550
効き自体はディスクとそう変わらない、、
って言うかもう慣れてしまってディスクの時を忘れてしまった
取りあえず過不足なく止まれてる

556 :774RR:2019/03/04(月) 11:36:43.89 ID:VNSlqwdr.net
癖なんだろうけどフロントがロックするの怖いから基本シフトダウンで減速しちゃうな。その運転が良いか悪いか分からないけど。

557 :774RR:2019/03/04(月) 12:24:14.71 ID:pRGlQLnT.net
フロントはロックしんけどリアがロックするんじゃねーの?

558 :774RR:2019/03/05(火) 18:41:17.95 ID:JW31+f27.net
mk2買った!

559 :774RR:2019/03/06(水) 07:28:45.42 ID:XQY5bhrV.net
おめでとう。楽しいバイクだと思う

560 :774RR:2019/03/06(水) 22:07:10.04 ID:/6ymn5Oo.net
>>558
おめでとう!
維持大変だろうけどがんばれ

561 :774RR:2019/03/08(金) 10:18:15.34 ID:tuQatf1A.net
mkUとか10年前なんか全然見なかったのに
ここに来てよく見かけるね
まぁその頃CB400SSのカウル付きもあったけど見なかったし
そういう流れなのかな

ちょいと上の方の荒らされてるけど
童貞の人さっさと降りるならおりてほしいね
こういうのも増えてて困るわ

562 :774RR:2019/03/08(金) 10:52:03.80 ID:MRBuG12o.net
こうすると煽られた奴のヘイトがMKUの人に向くっていう寸法よ

563 :774RR:2019/03/14(木) 16:44:56.46 ID:NUjtrTWa.net
皆のGB乗りのイメージは?

564 :774RR:2019/03/14(木) 17:26:03.10 ID:54gCyVJ1.net
おっさん

565 :774RR:2019/03/14(木) 18:24:43.21 ID:6kcCjPkz.net
違いの分かる男

566 :774RR:2019/03/14(木) 20:59:23.81 ID:o62FJsmj.net
時代遅れの男になりたい

567 :774RR:2019/03/14(木) 21:33:03.20 ID:cC8fOw0b.net
初心者から女の子まで乗りやすいバイクといわれてたのに
いまではおっさんばっかり

568 :774RR:2019/03/15(金) 08:14:43.80 ID:Lik/BQwi.net
>>567
何人か女子乗ってたけどみんなオイル減らして腰上壊しちゃってたな

エストレヤなんかの方がよっぽど初心者向けだよw

569 :774RR:2019/03/15(金) 14:07:57.86 ID:a1LsoT8q.net
>>429
この童貞の人色んな所で腫れ物扱いされれててwww

クラブマンでもミニでもあー
あの人ねって感じだ
5ちゃんでもこんな感じだったのかよ

570 :774RR:2019/03/15(金) 18:07:15.14 ID:b5PZKr++.net
GB海苔とすれ違ったことないなぁ イメージは単気筒大好きなおじさんってイメージ。

571 :774RR:2019/03/16(土) 04:41:09.86 ID:BsOuwkra.net
>>570
現実は>>429みたいな童貞学生だよ

でも、バイクに乗ってないときばっかり見かけるんだよねw

572 :774RR:2019/03/16(土) 08:40:43.98 ID:2OH9l/HZ.net
>>570
私の地元はたまにすれ違いますが皆おじさまですね
ツーリング先で反応してくださるのもおじさまですね

573 :774RR:2019/03/16(土) 12:12:25.45 ID:rfiJX/VO.net
>>572
GB乗り同士が出会うなんてすごいですね。バイクと見るやガン見してるのですがまだGBを見かけたことがありません。
ドリームに顧客データみたいなものがあるなら地元にGB乗りがいるかちょっと知りたいというか興味はありますね。

574 :774RR:2019/03/16(土) 13:52:10.44 ID:ye1ESwcA.net
駐輪場でみつけたときは嬉しくてあえて隣に駐めちゃうわ

575 :774RR:2019/03/16(土) 15:18:49.39 ID:Itcw5pXy.net
古いボロホロのどノーマルだからやめて

576 :774RR:2019/03/16(土) 18:55:14.85 ID:BsOuwkra.net
クラブマンに乗ってないときはちょいちょい見かけるんだよな

今日も散歩してたら最終型のきれいなのが走ってたわw

総レス数 1009
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200