2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新世紀】アドレス110 38台目【通勤快速】

970 :774RR :2018/11/30(金) 23:34:21.96 ID:CDDfeR1w0.net
今年は暖冬だお

971 :774RR :2018/11/30(金) 23:45:21.85 ID:zcOno7Sx0.net
暖冬は大雪になるんだよ。
チェーン本気で考えないと

バイクにチェーンて実際効果あるのかな?
郵便屋さんはチェーンしてスベリまくってたけど

972 :774RR :2018/12/01(土) 06:56:48.76 ID:Gejk3jmod.net
無いよりはマシかも。

973 :774RR:2018/12/01(土) 07:13:53.14
暖冬で雪が降らないってのが一番いいな
去年のなんか酷かった

バイクで片道15Kmだから結局2日休んで、1週間位は1時間早く家出て電車通勤よ駅から45分はや歩きで
仕事にならん

職場は近いのがいちばんやね

974 :774RR :2018/12/01(土) 07:27:05.56 ID:gW8f4Wfn0.net
なんか視点が高くて、オフロードに乗ってるような不思議な感覚

975 :774RR :2018/12/01(土) 07:50:48.75 ID:IIBjtoVD0.net
>>971
車買えよ貧乏人w

976 :774RR :2018/12/01(土) 12:10:44.55 ID:SvYCgJbL0.net
風防もハンカバもカッコ悪いしねえわあ、そんな俺はズボンの下に
ステテコ履いてゴアテックスの上着の下にダブルストーンの980円の(略

977 :774RR :2018/12/01(土) 12:48:30.28 ID:gQPFtV5Zd.net
雪道をバイクでとかさすがにネタだろw

978 :774RR :2018/12/01(土) 12:56:22.00 ID:gW8f4Wfn0.net
日本海側は暖冬は雪減るよ
増えるのは太平洋側で、増えるっていっても元が知れてるから大したことない

979 :774RR :2018/12/01(土) 18:47:18.03 ID:rPWnwgjW0.net
天気の解説やってたね
平年より平均気温が0.1℃高いだけでも「暖冬」だって

980 :774RR :2018/12/01(土) 20:20:27.62 ID:TRnK9VuL0.net
7000キロが近づいて査定8万やった
そろそろ消耗品ラッシュになるから買い替えか修理か悩む時期

981 :774RR :2018/12/01(土) 21:00:40.23 ID:fQFkwvWu0.net
7000kmでそんな取り替えるものある?

982 :774RR :2018/12/01(土) 21:09:30.93 ID:/gcT5Lza0.net
リアタイヤが半分になるくらいか

983 :774RR :2018/12/01(土) 21:28:39.90 ID:KnT0A3Fs0.net
20000キロだけどタイヤ以外何も替えてねえぞ
どんな乗り方してんだよ

984 :774RR :2018/12/01(土) 21:29:14.61 ID:KnT0A3Fs0.net
あとオイルも

985 :774RR :2018/12/01(土) 21:49:04.16 ID:ZBgxwryVM.net
そりゃ無理矢理乗り続けようと思えば乗り続けられるだろうな

986 :774RR :2018/12/01(土) 21:53:10.64 ID:9LBT3sE/a.net
タイヤ、ベルト、ローラー
坂道多くて10000ももたなかったよ

987 :774RR :2018/12/01(土) 22:41:13.35 ID:DAEMlDbL0.net
年間3000キロしか走らないから10年は乗るつもり

988 :774RR :2018/12/01(土) 22:41:28.05 ID:npfF0QFea.net
長崎は今日も坂だった

989 :774RR :2018/12/02(日) 00:42:19.71 ID:xmihao/I0.net
夏のロンツーやるとけっこうタイヤ減るぞ
ただこのバイクリコールはあったがトラブルはないな

990 :774RR :2018/12/02(日) 06:47:18.84 ID:KqyHzrz/0.net
かえってこないメインの代わりに200〜300kmのツーリングばっかりやってるけど最近停止からの加速に違和感

991 :774RR :2018/12/02(日) 08:08:16.78 ID:rYJpnPpU0.net
前に乗ってたのは2672日で13325kmだった
年間1800km程度
距離よりも時間で寿命が来る

992 :774RR :2018/12/02(日) 10:02:50.76 ID:4G0SeFgT0.net
もう寒くてだめだ
昼間だけ乗ったら冬眠させる @長野

993 :774RR :2018/12/02(日) 14:36:37.37 ID:ATmB6G/Wd.net
13000kmだが特に変えたものは無い。
強いて言えばタイヤの空気が減るのが早い

994 :774RR :2018/12/02(日) 15:15:17.05 ID:OWBh9uk/0.net
>>985
無理やりなんて乗り方してないけど
自分の乗り方が悪いのを無理矢理で片付けないでね

995 :774RR :2018/12/02(日) 15:15:24.86 ID:rYJpnPpU0.net
距離だけじゃあんまり参考にならないんだよな
1000kmしか乗ってなくても10年経ってればバッテリーがやばい

996 :774RR:2018/12/02(日) 16:23:19.23
通勤で毎日乗ってるから約2年で25,000Kmいった

右後ろのウインカーのタマ、ヘッドライトのタマ、オイル以外何も交換してない

これからオイルフィルター、前後タイヤ、Vベルト、WR、フロントパッド、位かな
一気に交換するとしてかなりの出費になりそうだなー

997 :774RR :2018/12/02(日) 16:26:55.25 ID:eHNbnims0.net
オイルの交換サイクルも大半の人は距離(3000〜5000km)より期間(半年)が先だろうしな

998 :774RR :2018/12/02(日) 17:41:34.29 ID:WwLx/BZi0.net
トラブルといえばメーターケーブルが2回切れたなあ・・・
あとヘッドライトのバルブ切れとか

999 :774RR :2018/12/02(日) 18:25:45.93 ID:ATmB6G/Wd.net
そういえばヘッドライトは12000kmあたりで切れたわ。下向きだけ。

1000 :774RR :2018/12/02(日) 18:41:52.98 ID:rYJpnPpU0.net
別の車種で上下同時に切れたことあったな
あれは何だったんだ
夜だから死ぬかと思った

1001 :774RR :2018/12/02(日) 23:33:24.18 ID:81H68QIb0.net
次スレ
【新世紀】アドレス110 39台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543760592/

1002 :774RR :2018/12/03(月) 00:27:54.28 ID:AGTnTdrS0.net
乙。

1003 :774RR :2018/12/03(月) 10:03:14.00 ID:cBr60QuI0.net
乗らなくても劣化はくるからな 古い中古なんて買う気しないな

1004 :774RR :2018/12/03(月) 10:27:12.84 ID:Z+xOKgDYd.net
>>1003
じゃあ古い新車は?

1005 :774RR :2018/12/03(月) 12:39:09.95 ID:JIVyC0r7d.net
>>1004
タイヤボロボロだろ
古い新車はすぐタイヤ交換になるね

1006 :774RR :2018/12/03(月) 19:02:26.82 ID:eFIvi6/00.net
ウィンカーの音が聞こえない

1007 :774RR :2018/12/03(月) 19:30:05.23 ID:0iA0ZSKM0.net
前にも書いたがウインカー消し忘れるので ダイオード2個とアマゾンの150円くらいの
ブザー使ってビービーなるようにしている。消し忘れないが若干うるさい 笑
下のカバー外して(外すときボデーにキヅ着くので養生おすすめ)左右ウインカーの
コードから取った線それぞれにダイオードかまし、ブザーへ。
ブザーのマイナスはバッテリーマイナスかアースへ。難易度☆☆ 要はんだ付け。

1008 :774RR :2018/12/03(月) 21:02:22.40 ID:hhhlJJaD0.net
俺も12000キロくらいで、下向きヘッドライト切れた
バイク屋に行くまでの3日くらい、ライトの上のほうにテープ貼って
上向きライトで夜をすごした

1009 :774RR :2018/12/03(月) 21:11:56.59 ID:0Bt0KXPm0.net
>>1006
キジマのウインカーリレー付けてみたら?

1010 :774RR :2018/12/03(月) 22:54:27.92 ID:0DZx3ZOqM.net
どうせ安いしと雨の日も通勤で使ったら、納車半年にしてあちこち錆が目立ってきた。やっぱりもっと大事に乗れば良かったかなあ

1011 :774RR :2018/12/04(火) 04:51:25.75 ID:OMq+/tG/M.net
安いんだからサビなんか気にしないでたくさん乗った方がいいでしょ

1012 :774RR :2018/12/04(火) 12:30:48.55 ID:UuCFxs420.net
青はソニックみたい

1013 :774RR:2018/12/05(水) 06:23:53.32
たしかに
でもいい色だ

1014 :774RR :2018/12/05(水) 11:05:03.18 ID:ZH6H/t+rd.net
もうすぐ2万キロだからタイヤ交換しようかなぁ。。。
全然大丈夫そうだけど。

1015 :774RR :2018/12/05(水) 12:02:10.72 ID:/NJflupDd.net
走行70kmで初回点検行ってきたぜ〜

1016 :774RR :2018/12/05(水) 12:18:57.12 ID:0KisAUekr.net
最近加速が悪くなった
14000走行

1017 :774RR :2018/12/05(水) 12:21:08.72 ID:lIwyYAPq0.net
カブとダッシュしたらどっちが早いんだ

1018 :774RR :2018/12/05(水) 12:40:13.48 ID:hEt959Pva.net
カブに抜かれた事は無い。
カブ乗りはいったって平穏ライダー

1019 :774RR :2018/12/05(水) 13:11:16.19 ID:Mcp6/XlOd.net
>>1016
さっきDio110と青信号同時スタートしてみるみる離されたわ

1020 :774RR :2018/12/05(水) 17:42:32.20 ID:Mq8qMovD0.net
仕事でカブ乗ってるけど加速はカブのほうが断然速いよ

1021 :774RR :2018/12/05(水) 19:38:18.53 ID:bk95W/u5p.net
>>1019
そっか?
俺は逆だったがw

向こうは若干前傾になりつつ少し本気だったがw

1022 :774RR :2018/12/05(水) 22:13:08.68 ID:7mGXBiDh0.net
そりゃあ、乗り手が曙太郎クラスならそうなるだろ。

1023 :774RR :2018/12/06(木) 10:46:30.79 ID:lGbRGOC00.net
10000超えるとWR ベルトもへたるから加速も落ちるかもな
20000超えてタイヤ余裕なのはどんな使いかたしてるんやろ

1024 :774RR :2018/12/06(木) 12:30:52.65 ID:ThR9ZbfQ0.net
こいつの地味にすごい所は
標準で付いてるボックスポン付けOKのアルミリアキャリア
あと配光が良いのか夜間走行に不安が無いライト(LEDにしたら更に良い)
後は60キロからの加速の伸び
以上、原二歴20年の俺の意見でした

1025 :774RR :2018/12/06(木) 16:56:24.99 ID:PBeDkOkd0.net
シティグリップに変えるつもりでいたけど、
パンクしたせいで、店に在庫があったD307に変えてしまった

バトラックスSCの方が乗り心地が少し柔らかった感じがする
なんかちょっとだけ硬い感じになったよ

1026 :774RR :2018/12/06(木) 21:35:34.28 ID:1CAFHrAC0.net
俺は逆にバトラックスSCからD307Aに変えたけど特に何も感じない

1027 :774RR :2018/12/07(金) 11:25:53.54 ID:cVYm5ileK.net
タイヤって前後同じメーカーで統一した方がいいの?

1028 :774RR :2018/12/07(金) 15:11:38.64 ID:DK2UOzcKM.net
しなくていいよ

1029 :774RR :2018/12/07(金) 15:18:53.79 ID:lO34Rbefd.net
そんな神経質な乗り方するようなバイクかよ

1030 :774RR:2018/12/07(金) 19:11:40.14
>>1023
俺のアドレス110 24000Km超えたが前後まだまだ使えるな
サイドのひび割れがすこし目立つがまだ2000Kmはいけそうだ

1031 :774RR:2018/12/07(金) 19:15:28.12
ベルト、WRはたしかにかたべりしてへたっている様で
加速は鈍くなったがまだ切れる気配なし、めったに60以上出さない安全運転してるからな
まだまだ切れる兆候無いので30,000Kmで初交換予定

1032 :774RR :2018/12/07(金) 22:05:27.14 ID:TLhIYPjt0.net
もう少しシートが柔らかかったら

1033 :774RR :2018/12/07(金) 22:15:17.39 ID:oCDJ0g3S0.net
なんでこんな乗りやすい乗り物に中免要るんだ

1034 :774RR :2018/12/07(金) 23:57:59.45 ID:SvwSD8Rya.net
PCX が抜きにくるんだけど余裕でついていけちゃうんだよねーw

1035 :774RR :2018/12/08(土) 00:00:41.58 ID:Ap6uVReI0.net
いや、余裕は無い

1036 :774RR :2018/12/08(土) 05:56:39.93 ID:RUQSrANy0.net
ベンリィに負けた

1037 :774RR :2018/12/08(土) 06:50:24.09 ID:I72LftV30.net
抜きに来たのについて行けるとはいかに

1038 :774RR :2018/12/08(土) 07:27:43.79 ID:s1AdpvAu0.net
0〜1kmの距離をキープしたままついて行けた

1039 :774RR :2018/12/08(土) 07:37:31.71 ID:HxeQBFFz0.net
【新世紀】アドレス110 34台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519011766/
【新世紀】アドレス110 10台目【通勤快速】 [転載禁止](c)2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1448610476/
【新世紀】アドレス110 38台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531307944/

1040 :774RR :2018/12/08(土) 07:45:50.98 ID:e+A18h7sx.net
>>1034
抜かれて、あとは適当に前後に並んで走っただけ

1041 :774RR :2018/12/08(土) 09:28:05.60 ID:cDNwE1JD0.net
ウチの市、交差点で警察だけでピーピー笛吹いてる
秋の交通安全運動中に死亡事故だしてペナルティー食らったんだな。

迷惑なこっちゃ

1042 :774RR :2018/12/08(土) 09:41:50.16 ID:PbgIuLn80.net
これを再利用しよう 次スレ

【新世紀】アドレス110 38台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531307944/

1043 :774RR :2018/12/08(土) 09:42:55.93 ID:PbgIuLn80.net
これを再利用しよう 次スレ

【新世紀】アドレス110 38台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531307944/

1044 :774RR :2018/12/08(土) 09:43:29.92 ID:PbgIuLn80.net
うめ

1045 :774RR :2018/12/08(土) 09:44:01.81 ID:PbgIuLn80.net
1000

1046 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1046
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200