2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XSR900 part22【Neo Retro】

1 :774RR:2018/09/29(土) 20:34:23.70 .net
レトロな外観とパフォーマンスを調和させた“Neo Retro”ロードスポーツ

国内公式 http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

開発ストーリー http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/xsr900/

【YAMAHA】XSR900 part21【Neo Retro】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531825802/

次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

202 :774RR:2018/10/19(金) 00:43:21.62 ID:EYttCGuV.net
>>200
別会社じゃんw

203 :774RR:2018/10/19(金) 03:33:53.72 ID:zx/f4PUq.net
>>201
手のひら返すの意味分かってんのか

204 :774RR:2018/10/19(金) 07:05:33.98 ID:OCRQXsd3.net
カヤバ買ったの3カ月前、暑くて交換する気力がなかったの。
オーリンズは耐久性が不安だし
明日、セッティングするぜ!
https://i.imgur.com/65Z4sNy.jpg

205 :774RR:2018/10/19(金) 07:06:38.91 ID:RwxRt7ob.net
カヤバといえばビッグワンガム

206 :774RR:2018/10/19(金) 09:35:24.46 ID:0YIbc1bJ.net
やっぱりカヤバは安っぽく見えて購買意欲が沸かない
新型車でシルバーのおんなじ形したサスが付いてるのあったよね

207 :774RR:2018/10/19(金) 10:09:44.96 ID:9hG1+cAW.net
どれと同じ?
マットグレーはスプリングはシルバーだぞ。

208 :774RR:2018/10/19(金) 12:23:19.03 ID:fJztH0Mz.net
色がね…他社みたいに黒スプリングverとか出せばいいのに

209 :774RR:2018/10/19(金) 14:18:11.68 ID:0YIbc1bJ.net
色っつーか構造美かな、トレーサー900GTと同じサスじゃね?

210 :774RR:2018/10/19(金) 14:35:26.47 ID:MuSVuobC.net
見た目はNITRONが一番良いと思う

211 :774RR:2018/10/19(金) 16:37:38.77 ID:DbMv+HPl.net
ナイトロンの加工技術はピカイチだよな
表面処理ひとつとってもオーリンズとは雲泥

212 :774RR:2018/10/19(金) 18:01:26.00 ID:aoUGZDCS.net
ホントかねぇ・・

213 :774RR:2018/10/19(金) 18:09:02.93 ID:MEOI1L+U.net
このスレにはナイトロン上げオーリンズ下げの奴が常駐していてサスの話になるとしゃしゃり出てくる

214 :774RR:2018/10/19(金) 19:00:42.77 ID:0uFG5ZeR.net
排熱があったかいナリィ…

215 :774RR:2018/10/19(金) 19:09:46.51 ID:0YIbc1bJ.net
前のバイクに付けてたけどマトリスも良いよ
安いけどオーリンズやナイトロンと比べても劣らないと思う

216 :774RR:2018/10/19(金) 21:27:17.94 ID:9hG1+cAW.net
>>214
左足ばっかり暖かいのですが。

217 :774RR:2018/10/19(金) 22:20:03.51 ID:cJgqoZ10.net
MotoGPだぁ‼

218 :774RR:2018/10/19(金) 22:22:02.91 ID:QTh/EohO.net
スタンド立てたな、って勘違いしてどっこいしょって降りたら一緒に空見上げながら日向ぼっこしちまったよ。愛してるよ。

219 :774RR:2018/10/19(金) 22:24:48.15 ID:Nv/g4nbm.net
仲良しですね

220 :774RR:2018/10/20(土) 01:24:38.37 ID:vHE5kcmB.net
持ち主に似るっていうからな

221 :774RR:2018/10/20(土) 05:26:45.88 ID:KuBSGwjx.net
だからフサフサでイケメンで高身長なのか
よせやい照れるじゃねぇか

222 :774RR:2018/10/20(土) 06:59:41.95 ID:pvlScLvN.net
立ちごけ傷のついたバイクなんて恥ずかしくて買い換えたくならない?思い入れとか一気に無くなるわ。

223 :774RR:2018/10/20(土) 07:23:30.23 ID:vX57JVLf.net
タンクやマフリャーが凹むと気分も凹む。
ただXSRはタンクはカバー交換で対応出来るしな

224 :774RR:2018/10/20(土) 07:45:15.67 ID:GoK6HANA.net
116馬力になったのは18年モデルから?ネット上で調べると18年モデルは性能の
変化は無く赤が追加になったと書いてあるところがあるので17年モデルも116馬力
なのかな?

225 :774RR:2018/10/20(土) 07:52:45.29 ID:vX57JVLf.net
初年度の16年モデルだけ110馬力だと思う。
2年目からクイックシフター付くし

226 :774RR:2018/10/20(土) 08:37:25.13 ID:GoK6HANA.net
ありがとう。Webikeのサービスデータでは17年も110馬力になってるけど
どうなのかなと思って。馬力は体感できないのはわかってるけど。

227 :774RR:2018/10/20(土) 12:16:20.62 ID:ILWJbLxX.net
>>226
ワイのは17年4月にオド0で納車の新車。なお、110馬力の16年モデル。
17年の後半にマイナーチェンジが入っているので、年式で判断するのは間違い。
つまり、青が無くなって黒が追加されたのが116馬力の新排ガス規制に対応したモデル。

228 :774RR:2018/10/20(土) 17:41:52.29 ID:Ysxb4U5F.net
後騒音も規制緩くなってるよ

229 :774RR:2018/10/20(土) 18:11:46.20 ID:GoK6HANA.net
>>227
>>228
貴重な情報をどうもありがとう。18年式を買うことにしたよ。明日契約に行ってくる。

230 :774RR:2018/10/20(土) 18:22:32.58 ID:vX57JVLf.net
馬力は正直分からんと思うけど、騒音はどうなんかね。
初期型乗りとしては少し気になる

231 :774RR:2018/10/20(土) 18:37:04.04 ID:DMh6+8tU.net
>>229
おめ、なに色買うの?

232 :774RR:2018/10/20(土) 18:59:56.75 ID:GoK6HANA.net
>>231
ありがとう。シルバーにしようと思ってる。マット色は初めてだけどシルバーのXSRに憧れてた。

233 :774RR:2018/10/20(土) 19:12:06.01 ID:LVqEFRdw.net
クラブマンバー後ろから見たら姿勢が気持ち悪い言われる(^ν^)

234 :774RR:2018/10/20(土) 19:47:16.43 ID:HuHQ91vW.net
グリップヒーターつけてる人おりますか?
選ぶのに参考にしたいので教えてもらえるとありがたいです!

235 :774RR:2018/10/20(土) 20:00:26.37 ID:LVqEFRdw.net
ホンダのグリヒでええよ

236 :774RR:2018/10/20(土) 20:28:37.20 ID:WUrl+9VZ.net
>>234
キジマ着けてる。グリップが硬い?のか、手のひらが痛くなる。径が細くて薄いのかな。

237 :774RR:2018/10/20(土) 22:17:03.44 ID:N1hufFzj.net
>>232
シルバーか、鉄板だね、納車されたらどんどん書き込んでこのスレを盛り上げてね
あと、分からない事があったら取説なんて見ないで何でもココで聞いて良いからね
俺もそうして来たけど、ココの奴らは良い奴だから馬鹿なりに力になってくれよ
でも、間違った情報もかなり多いから注意してね
>>233
バイク単体じゃなくてお前が乗ってる状態なんだよな、そうだろ?
>>234
グリヒはエンデュランスの電圧計付きが良いよ、冬でも役に立つし
グリップが脱着しにくいからハンドル交換の時は苦労するけどね
グリップの横で操作するタイプはウィンカーが遠くなるから指が短良い人は注意ね

238 :774RR:2018/10/21(日) 04:59:36.71 ID:+L27UsAL.net
>>232
センスいいな
俺はその場に売れ残ってた黄色買ったが目立ちすぎてバイクのイメージに合わなくて多少後悔してる
やっぱXSRは地味な色のほうが合ってるよね

239 :774RR:2018/10/21(日) 06:34:00.59 ID:IwMrLX39.net
>>233
停車時に片足着いてる時に命のポーズしてるみたいって言われた

240 :774RR:2018/10/21(日) 07:12:48.15 ID:FcSxO6W9.net
>>238
黄色は無いわー
インターカラーはやっぱカウル付き用のデザイン
なんだよな
やっちまったな
はやくタンカバ買え

241 :774RR:2018/10/21(日) 08:43:04.10 ID:Vgv28Wjv.net
もういいよこの流れは

242 :774RR:2018/10/21(日) 08:45:47.38 ID:h+2aErdX.net
>>239
マジウケるんですけど

243 :774RR:2018/10/21(日) 08:48:09.79 ID:zxo4fW1C.net
自演にしか見えない

244 :774RR:2018/10/21(日) 08:49:54.36 ID:v9takuu1.net
命w
流石バイク乗りはおっさんばっかだな

245 :774RR:2018/10/21(日) 09:57:54.30 ID:h+2aErdX.net
>>243
可哀想に、君はなんでも自演に見えちゃう病気なんだね

246 :774RR:2018/10/21(日) 10:03:15.53 ID:cmxnVHtJ.net
>>240
白赤のやつはもう購入済みだが交換するヒマがない
晴れた日はやっぱり乗りたいしね

247 :774RR:2018/10/21(日) 10:12:14.93 ID:r0N+6wk0.net
>>246
別に嘘ついてまで自尊心護らなくてもええんやで

248 :774RR:2018/10/21(日) 10:43:14.72 ID:VttPhsxp.net
>>236
>>237
ありがとうございます!
ちょうどナップス居るんで見てみます!

249 :774RR:2018/10/21(日) 10:54:28.18 ID:cmxnVHtJ.net
>>247
尼でたまたま84kになってたから衝動的に買ってあったんだよね
本当はシルバーがいいんだけどこの際仕方ない

250 :774RR:2018/10/21(日) 11:48:52.97 ID:vFV9w9rp.net
>>249
もういいっ…休めっ…

251 :774RR:2018/10/21(日) 11:56:16.86 ID:tvwIOv+t.net
必死に嘘ついてるようには見えんが
逆に嘘扱いしようとしてる人が少し落ち着くといい

252 :774RR:2018/10/21(日) 12:18:04.24 ID:fii0sLDK.net
何が84kだよ
笑わせんな

253 :774RR:2018/10/21(日) 12:28:30.61 ID:h+2aErdX.net
>>249
じゃあ黄色3万で売ってくれ

254 :774RR:2018/10/21(日) 12:30:18.65 ID:VttPhsxp.net
何色だっていいじゃないか
俺なんてフロントフォークがゴールドだからって理由でインターカラーかって楽しんでんだ
まぁ、黒金に変えたけど…

255 :774RR:2018/10/21(日) 12:46:00.52 ID:K4TsMP/t.net
>>252
これ製造業特有なのかな。
海外販売割合が高いものなのだが、皆生産数とか○○kって言う。

256 :774RR:2018/10/21(日) 12:54:13.29 ID:fhih46ge.net
マイナーチェンジってあるのかな?

257 :774RR:2018/10/21(日) 13:07:36.76 ID:zxo4fW1C.net
>>255
クソ昔からメジャーやろ

258 :774RR:2018/10/21(日) 15:16:26.52 ID:rhBeue9k.net
>>230
2018だとノーマルで93dBなんで+5dBまでだから最大98まででノーマルでも結構いい音
ようつべとかで動画見ると分かりやすい

259 :774RR:2018/10/21(日) 15:28:35.33 ID:v9takuu1.net
>>258
ぐぬぬ…
初年度しかないメリットはないのか。。

260 :774RR:2018/10/21(日) 15:42:14.10 ID:rhBeue9k.net
>>259
イ、インターカラーがある…とか

261 :774RR:2018/10/21(日) 15:47:30.97 ID:v9takuu1.net
>>260
マットグレーやねん…。

262 :774RR:2018/10/21(日) 15:51:58.88 ID:BAcSIYoq.net
ヤマハ伝統のカラーだし、イエローも好きだけどなぁ。。そのうちバースト塗装の
外装が出たらほしいと思ってるけど・・・納車がまだ先だった。楽しみ〜!

263 :774RR:2018/10/21(日) 15:52:51.28 ID:BAcSIYoq.net
↑皆さんの情報をいただいてシルバーを契約した者です。

264 :774RR:2018/10/21(日) 17:10:23.54 ID:h+2aErdX.net
>>258
2018だと騒音規制が緩くなってるから
それに合わせてノーマルマフラーその物が変わって音が大きくなってるて事
それともマフラーは一緒だけど馬力が上がってる分だけいい音になってるのか?

265 :774RR:2018/10/21(日) 17:14:34.73 ID:rhBeue9k.net
>>264
https://response.jp/article/2017/12/18/303893.html
ここに詳しい事が書いてあるよー

266 :774RR:2018/10/21(日) 17:19:40.31 ID:rhBeue9k.net
品番調べたらマフラーそのものは一緒みたいね

267 :774RR:2018/10/21(日) 18:16:38.13 ID:h+2aErdX.net
>>265
うん、読んだけどなんかよく分かんね
>>266
じゃあ音が大きくなってるんだったら出力アップによるものなのかな

初年度と18モデルを並べて聴き比べて見たいな
誰かゆうつべにアップしてくれないかな

268 :774RR:2018/10/21(日) 19:05:21.36 ID:BAcSIYoq.net
2018年モデルはわずかだけどカタログ燃費も良くなってるね。

269 :774RR:2018/10/21(日) 20:57:32.70 ID:vFV9w9rp.net
まあ初年度にインターカラー飛びついた奴らが今んとこ負け組かな
あんなカラーは希少だからそれなりに値打ちがあるのであって、そのへんに溢れてるんじゃただのダサい黄色の派手なバイクってだけ
一般の人からみたらカッコ悪いって評価だわ

270 :774RR:2018/10/21(日) 21:02:46.36 ID:ezn5BVqU.net
お前ん中ではそうなんだろうな

271 :774RR:2018/10/21(日) 21:14:13.18 ID:6h+ZPIwi.net
色なんかどうでもいいから
布垂れ風防について語ろうぜ

272 :774RR:2018/10/21(日) 21:26:14.41 ID:1FCF+mVp.net
あれ一般的なカスタムなんやな
最初見たときは昭和の溶接面かと思った

273 :774RR:2018/10/21(日) 22:16:38.78 ID:IITL50BG.net
あのね、インターカラーの人達、かっこ良いからね
俺は黒だけど黄色はXSRのイメージを引っ張ってくれた色と思ってるんよ
しょうもない一部のアホが言ってるだけだから気にせんで良いよ

274 :774RR:2018/10/21(日) 22:55:16.77 ID:v9takuu1.net
特別カラーなんだから限定感を楽しむものでしょ

275 :774RR:2018/10/21(日) 23:03:37.75 ID:cCQnfLqW.net
擁護してる(フリ)の>>273の愛車は黒だからな
黄色の人安易に信じちゃいかんよ
黄色なんてなんで買っちゃったんだろうなw

276 :774RR:2018/10/21(日) 23:08:18.13 ID:cCQnfLqW.net
>>274
限定ったってなんの珍しさもないというね
台数限定ならともかく、初回の期間受注だから
今出回ってるXSRかなりの確率で黄色じゃねえのかよ

277 :774RR:2018/10/21(日) 23:13:03.88 ID:vFV9w9rp.net
道路公団カラーかっこいいじゃん

278 :774RR:2018/10/21(日) 23:13:54.57 ID:HPoZqKIK.net
なんだどうしたってんだ?
インターカラーのライダーに親でもぶち○されたのか?

279 :774RR:2018/10/21(日) 23:36:44.17 ID:Vgv28Wjv.net
インター下げ必死過ぎやわ。

280 :774RR:2018/10/22(月) 00:46:35.53 ID:8ddfp8i1.net
追い出された似非ホモやローが二度と書き込みしないなどと言いつつ、未練がましくなりすましで悪口書いてるんだ。
まさに女が腐ったやつなんだからお前らいい加減ほっとけよ。

281 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:01:51.59 ID:dLUGWgB9.net
インターカラー手に入れられんくて悔しい派なんやろ

282 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:03:00.39 ID:TCdqo9Nu.net
黄色を目の敵にしてる奴はホモヲタとは別人じゃないかと
女寝取られたんじゃないかね

黄色カッコいいけど自分が乗るにはちょっと…と思うの。赤もだけど

283 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:25:04.74 ID:h4BJ8JHf.net
女が腐ったようなやつは嫌だけど、腐る手前の女は好きです。

ゴールドホイールがカッコいいと思ったけど前後セットで25万円もするんだね。

284 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:55:50.06 ID:18vzqFRo.net
それならゲイル履かせた方が安上がりだなー

285 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:46:11.46 ID:XxiJHAl2.net
>>282
赤はトマト色だからな〜
XSR700の赤なら良かったのに

286 :774RR:2018/10/22(月) 11:51:01.88 ID:89bAgw5d.net
自分が黄色で周りに黄色多いもんだから口減らししようと工作中だぞ♩

287 :774RR:2018/10/22(月) 12:10:17.05 ID:DIPUjQiC.net
なぜあの赤で売れると思ったのか未だに不思議だわ。
xsr700と同じ赤だと被るからというのは分かるが、
せめてトレーサーの17モデルと同じ緑にしとけと言いたい。

288 :774RR:2018/10/22(月) 12:24:40.21 ID:YEBZ46h4.net
赤ないわーって思ってたけど実際何回か乗ってる人と遭遇した
売れ残りを掴まされたのかってくらい似合わないオサーンだった

289 :774RR:2018/10/22(月) 19:00:23.77 ID:h4BJ8JHf.net
当人が気に入って買った色なら何色でもいいと思う。その人にとっては最高のバイク。

290 :774RR:2018/10/22(月) 19:29:35.77 ID:rTgmpOgj.net
まあ黄色と黒のシマシマとかカッコイイかと言われたら答えに窮するのは事実だけどな
ヤマハの歴史とか置いといてさ

291 :774RR:2018/10/22(月) 19:45:46.44 ID:XqC8XAyp.net
ワッチョイ勝手に消したバカ出て来いや

292 :774RR:2018/10/22(月) 21:41:15.86 ID:h4BJ8JHf.net
他人のバイクの色を気にするのが理解できない。知的障害?

293 :774RR:2018/10/22(月) 22:02:20.51 ID:suZz/F5m.net
せやで

294 :774RR:2018/10/22(月) 23:04:25.08 ID:OkcowHTc.net
いい年こいた大人が黄色のバイクはちょっとねえ…

295 :774RR:2018/10/22(月) 23:14:11.08 ID:XqC8XAyp.net
いい歳こいた大人がバイクなんぞに乗ってんだろ

296 :774RR:2018/10/22(月) 23:20:13.40 ID:LxEQw/2S.net
バーエンドミラー以外でおすすめを教えてくれ!
あんまり高くないヤツでよろしく

297 :774RR:2018/10/22(月) 23:52:21.45 ID:stp+kjLA.net
一気に便所臭いスレになったな

298 :774RR:2018/10/23(火) 00:31:22.44 ID:LVP9tKhI.net
四の五の言わずに迷わず乗れよ
乗れば逝けるさ

299 :774RR:2018/10/23(火) 00:58:15.51 ID:YeVoRYZq.net
黄色系の車は虫が寄りつきやすいのは有名
あと持論だけど何故か鳥糞を落とされやすい

300 :774RR:2018/10/23(火) 02:51:09.31 ID:s4zJmaEJ.net
黄色系のバイクばっか乗ってきたけど
虫はよく分からない
糞を落とされたことはない

301 :774RR:2018/10/23(火) 05:59:08.89 ID:R4MQDHHD.net
インターカラー乗ってるけどキャンプいくとだいたい虫群がってる
鳥糞は1年に2回やられた

302 :774RR:2018/10/23(火) 06:10:28.04 ID:ZrcphZNv.net
黄色ダサい説が証明された感あるな

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200