2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part6【17-】

1 :774RR:2018/10/02(火) 12:15:06.97 ID:wQJom2UK.net
2017年より発売のCBR1000RR/SP1/SP2(型式SC77)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59)は専スレがあるのでそちらでどうぞ

公式
http://www.honda.co.jp/CBR1000RR/

前スレ
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part5【17-】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531907222/

718 :774RR:2019/12/15(日) 09:32:05.23 ID:DZN+p3Hm.net
街乗りリッターSS
ツナキは流石にキモいけどね
コスプレ?領域だもんな
本人はご満悦なんだろうけどw

719 :774RR:2019/12/15(日) 09:34:49.14 ID:W3wz2Fjt.net
防御力最高は疑いようがない事実だからなぁ
とか擁護してみる

720 :774RR:2019/12/15(日) 14:15:02 ID:X7GrI7ea.net
それはコースや山に移動している途中やもしれんぞ、と擁護してみる。

721 :774RR:2019/12/15(日) 16:24:34.73 ID:17jwUULx.net
リッターSSでサイドギリギリまでタイヤを使ってないのはダサいよね?

722 :774RR:2019/12/15(日) 16:33:11.52 ID:YObYRSTX.net
>>721
大排気量車で再度ギリギリまでタイヤ使うのってどのくらいのコーナリングスピードか知ってる??
サイド使うまで傾けてそっからアクセル開けてくんだぞ。単に傾けるだけではタメなこと位知ってるよね?

723 :774RR:2019/12/15(日) 16:49:30.40 ID:c66j97n1.net
その程度の事が出来ないあなたには250シーシーを勧めるよ

724 :774RR:2019/12/15(日) 17:34:11.66 ID:YObYRSTX.net
>>723
なんとでも言えるよなwてかサイド使うことと排気量ってそれ程相関性ないんだよな。
わかってなさそうw

725 :774RR:2019/12/15(日) 17:42:33.96 ID:i1X+JxdL.net
>>722
めっちゃ低速でサイドギリギリ使えるやろ。
サーキットのヘアピンでもかなり速度落ちるぞ。お前サーキットも走った事無いやろ?
お前の言うコーナースピードて何キロやねん?笑

726 :774RR:2019/12/15(日) 19:34:23.30 ID:YObYRSTX.net
街乗りの流れで話てんのにサーキットとかw
どうでもいいけどRS125で走ってたけど。君は??

727 :774RR:2019/12/15(日) 20:58:06.86 ID:00r5IlfI.net
単に寝かせるだけじゃなく荷重かけないとタイヤ潰れないから
街中の交差点じゃ無理、一般道の話なら峠で制限速度無視して飛ばさないと
端まで使い切れないかと

728 :774RR:2019/12/16(月) 07:08:20.08 ID:CArbzJYR.net
素人が使い切るなんて考えない方が良い
キングも使いきれるのは100cc!までと言っていただろ

729 :774RR:2019/12/16(月) 07:42:03.34 ID:pLQM/y7N.net
タイヤの端が新品状態のリッターSSが情けないと思われるのは仕方ない

730 :774RR:2019/12/16(月) 09:13:47.89 ID:fFbeS1zl.net
大して倒したつもりなくても、トミン走っただけでSC77のタイヤ外側まで完全に剥けてたが...

731 :774RR:2019/12/16(月) 10:05:40.48 ID:1axo3efA.net
>>730
ここの奴らはたかがタイヤの端まで使うのが高次元の技がいると思ってる奴ばっかりで笑うよな。

732 :774RR:2019/12/16(月) 15:14:28.03 ID:SzskdVSB.net
15年産のSSから旋回能力がまた1つ上がったから従来より倒さんでも各社従来より速く曲がれる。
そういう意味では気合入れんと下道ではエッジの接地もせんわ。
接地してから更に潰すとなると話はまた別。

733 :774RR:2019/12/16(月) 16:20:02.10 ID:BebyPNbT.net
>>731
普通の人なら簡単に端まで使えるのに、それすら使えてないからバカにされてるんだろ。

734 :774RR:2019/12/16(月) 18:35:27.54 ID:ohcSklNg.net
下手くそばっか乗るからモッサリて言われてるんだろうなー
RS125乗ってた昭和のおっさん必死過ぎー笑笑
早く自分語りして下さいねー

735 :774RR:2019/12/16(月) 20:23:23.30 ID:uvVhPNG7.net
>>734
わざわざレス返すなんてちょっと琴線ふれたのかなw

736 :774RR:2019/12/17(火) 08:18:57.51 ID:d0l1gjc9.net
77SP1走行12000、下取り120とか辛い。150はいくと思ってたんだが。。。

737 :774RR:2019/12/17(火) 08:32:12.96 ID:zJw4xVhu.net
150の価値は無い

738 :774RR:2019/12/17(火) 10:20:44.59 ID:xrPoKCe3.net
>>736
そこに店の利益乗せるんだぞ?
自分なら買うか?その値段で
走り過ぎだ

739 :774RR:2019/12/17(火) 10:53:49.72 ID:NPZlf8dl.net
型落ちSSなんて価値ない

740 :774RR:2019/12/17(火) 18:54:23.96 ID:9pU6s+2B.net
新型発表されてから77オーナーは必死に売却したり大変だなぁー
モッサリだから仕方ないよね。値段も叩かれて涙拭けよ笑

741 :774RR:2019/12/17(火) 19:02:21.96 ID:iuCH2OnT.net
新型でたからとか気にしてたら何も物を買えなくね?

欲しい時が買い時。

買った時の満足度は変わらない。

742 :774RR:2019/12/17(火) 19:11:53.52 ID:9pU6s+2B.net
自分に言い聞かせてるんだなぁー涙拭けよ笑

743 :774RR:2019/12/17(火) 19:48:18.41 ID:g1HxwvCM.net
SS型落ちは恥ずかしい

744 :774RR:2019/12/17(火) 20:17:28 ID:dSwn0dSC.net
バイクも買えない貧乏人のお前よりはマシだよw

745 :774RR:2019/12/17(火) 20:26:58 ID:Gjdx3Ex3.net
ちなみに二年後はビッグマイナーチェンジされて可変バルブ載るよ

746 :774RR:2019/12/17(火) 20:39:29.03 ID:mj90BNMq.net
今しか手に入らない名車なら良いが、SC77はSSとしては駄作が確定してしまったからね

747 :774RR:2019/12/17(火) 22:03:13.70 ID:u5CsQv1h.net
泣きながら売りに出してる姿がウケるー笑笑

748 :774RR:2019/12/17(火) 22:03:21.82 ID:F4IOdTUG.net
というかバイクそのものとしては道具であって趣味性はないだろ元々CBRって
例えSP2でもさ

749 :774RR:2019/12/17(火) 22:04:47.79 ID:Q37c5Zu+.net
59で誰も相手してもらえなくなったからこっち来たん?もつかれ
たまには家からでろよ

750 :774RR:2019/12/18(水) 05:37:26.88 ID:lCbp5n0B.net
おっちゃんよう乗っ取られたけどいいのかよ?

751 :774RR:2019/12/18(水) 08:24:37.13 ID:Tp/4BDcM.net
>>748
ほとんどが趣味性じゃね?盆栽して楽しんだりして。道具として使ってる方が少ないと思うよ。

752 :774RR:2019/12/18(水) 10:09:16.94 ID:UTh5XBLE.net
>>751
型落ちして行くSSに趣味性は感じないなぁ
速く走る事が趣味でその道具としか

753 :774RR:2019/12/18(水) 11:06:46.72 ID:41MBHwOC.net
金を稼ぐ能力のない奴は型落ちで我慢するしかない
型落ちの中古を買って大切にするしかない
貧乏って罪だよな

754 :774RR:2019/12/18(水) 12:18:37.95 ID:j3Ntw6SV.net
そんな上から目線でほざいてるヤツが貧乏でバイク買えない僻みというのはお約束w

755 :774RR:2019/12/18(水) 14:13:36 ID:PmEx9XQW.net
>>752
新型に変えてもお前自信が速くないから旧型でも同じだろ?

756 :774RR:2019/12/18(水) 14:41:06.91 ID:UTh5XBLE.net
>>755
何がいいたいのか…
スポーツとしてサーキット走る道具と言っただけなんだが
物自体の趣味性は新しいものが正解なSSにはないってだけなんだが
ホンダで例外的なのはVTR SPくらいじゃね?現実的なのは
後は2000マンのアレは趣味性の極地だと思う

757 :774RR:2019/12/18(水) 20:13:53.15 ID:zJVFnZn2.net
vtrに趣味性は感じないな
レーサーとしても出来損ないだし

758 :774RR:2019/12/18(水) 20:31:02.77 ID:C3SMXOyp.net
カブとかバーディみたいな実用バイク以外以外は全て趣味性があるかと
そのカブですらいろいろ改造して楽しむ奴もいる。
趣味として使うならどんなものでも趣味性はあるという事実を分からないんだろう

759 :774RR:2019/12/18(水) 20:36:19.99 ID:vcUv6pBF.net
固定観念に縛られてるゆとりの発想だから仕方ないw

760 :774RR:2019/12/18(水) 21:24:02.43 ID:5NiFI6Iw.net
ガチのレースやる訳でも無いのに新しいSSがサーキットで正解?w
いかにも初心者が思い描いてる想像って感じw
きっとサーキットに近寄った事すら無いと思われwww

761 :774RR:2019/12/18(水) 23:48:35.66 ID:NU8z4Wa/.net
だめだこりゃ。
おっちゃん帰ってきて〜

762 :774RR:2019/12/19(木) 00:12:52.60 ID:lv09b1ji.net
寄生虫並の他力本願にワロタw

763 :sage:2019/12/19(木) 01:11:08.33 ID:lLmZOiOr.net
>>745
2年後なんてまたどんな規制で押さえつけられるか分からんもの待っていても仕方ないよ

764 :774RR:2019/12/19(木) 06:59:10.55 ID:GxoIbLYJ.net
春〜夏しかコース走らんけどやっぱり新型になればなる程走り易いで。
特に15年以降のSSは限界高いし扱いやすいしで凡人ではコケる気がしない。

765 :774RR:2019/12/19(木) 07:15:17.87 ID:tkel5ktH.net
おっちゃんやで〜

766 :774RR:2019/12/19(木) 07:15:34.68 ID:tkel5ktH.net
皮先でーす

767 :774RR:2019/12/19(木) 09:33:36.37 ID:8haPv39Z.net
そもそも速いバイク買ってどうすんだよ
ゴミみたいな腕のくせしてサーキットのタイム縮めるのをマシンに依存しすぎ
もっと自分でやれることやってからにしろよw
こないだ120kgくらいの豚がNinja乗っててもう少し車重軽かったらなーとかぬかしてやがって吹いたww
てめーがダイエットして体重減らした方が早いし速い
操りきれるテクニック身につけてからでいい
豚に真珠とはよく言ったもんだ

768 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:02:42 ID:f1gcQxrX.net
>>767
SS全否定か…容赦ねーな

769 :sage:2019/12/19(Thu) 10:04:13 ID:lLmZOiOr.net
嫉妬に狂った貧乏猿が何か騒いでいるな

770 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:05:40 ID:f1gcQxrX.net
>>757
VTR SP1〜2はレースで結果だしてたしホンダが2気筒で本気出した結果があるしアレってエンジン組み特別じゃなかったっけ

771 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:07:09 ID:cvJQYd7+.net
おっちゃんやで〜

772 :774RR:2019/12/19(Thu) 10:07:27 ID:cvJQYd7+.net
皮先でーす

773 :774RR:2019/12/19(木) 11:26:15.10 ID:If4afDYv.net
たしかに自分の腕を棚に上げてスペックばかり語ったりタイムでないのをマシンのせいにしたりするやつは嫌いだけど>>767みたいに人の趣味にケチつけたりするやつよりはよっぽど楽しんでるなとは思う
買えないやつの妬みは見苦しいな

774 :774RR:2019/12/19(木) 14:10:53.77 ID:8haPv39Z.net
たかがバイクで買えない僻みなんぞねーわ
300万でトップクラスが買える趣味なんて他に比べたら遥かに安い
時計1本も買えねーよ300じゃ

775 :sage:2019/12/19(木) 14:35:57.17 ID:K/Nrw312.net
悔しいのうw悔しいのうw

776 :774RR:2019/12/19(木) 14:56:35.01 ID:wx/bNtFx.net
>>774
他人の趣味や好みににグダグダ言ってるところといい頭の悪そうな文章といい哀れにしか見えない

777 :774RR:2019/12/19(木) 15:01:37.68 ID:dBMLX7P3.net
まぁ便所の落書きで能書き垂れてもな
300万以内で買えたらいいな君たち

778 :774RR:2019/12/19(木) 15:13:29.08 ID:VGycQcId.net
>>766
おれのあそこは皮ありです

779 :774RR:2019/12/19(木) 15:14:56.37 ID:VGycQcId.net
>>772
おれのは本皮で未使用品だ

780 :774RR:2019/12/19(木) 16:24:26.73 ID:u+r+jLLw.net
>>777
込み込み299万だったよ

781 :774RR:2019/12/19(木) 18:10:48.81 ID:vcOuuX6V.net
俺はズル剥けチャンピオンだぜー!

782 :774RR:2019/12/19(Thu) 19:15:18 ID:gfJd67hN.net
>>781
いいな。
44にもなって今後使用機会もなさそうだ

783 :774RR:2019/12/20(金) 02:58:42.40 ID:HgfRssaa.net
>>782
発展場に行けば使えますよ!

784 :774RR:2019/12/20(金) 07:49:53.96 ID:O+4IWMXB.net
↑コイツが待ち構えるからw

785 :774RR:2019/12/20(金) 12:20:40.62 ID:tGj7963M.net
欲しいんだろ〜欲しいて言ってごらん

786 :774RR:2019/12/21(土) 01:43:08.02 ID:bXiv/Y+7.net
自分の周りには最新のリッターSSに乗ってる人ほど、サーキット走行はしないって人が多いわ。
やっぱり値段が高すぎて潰すのがもったいないとかで、案外、普通にツーリングで使っていたり・・・。

787 :774RR:2019/12/21(土) 08:08:15.46 ID:lz36sQY+.net
自分完全にそれです。

788 :774RR:2019/12/21(土) 08:13:50.13 ID:6+0NoDe5.net
そりゃそうだろw
金持ちの周りには金持ちだらけだし、浮浪者の周りなら浮浪者だらけ。
なんちゃってライダーもまた然りw

789 :774RR:2019/12/21(土) 09:46:49.47 ID:E/fcCpxA.net
>>786
リッターSSは見栄っ張りが多くガチ勢はすくない。
なのでホンダはCBR1000RRはのりやすさ重視
がちはヤマハとかだが、販売台数ではCBRの圧勝

790 :774RR:2019/12/21(土) 10:40:16.12 ID:aPnSP6n+.net
そもそもサーキットガチ勢はナンバー付きのSSではなく、トランポにレーサーだからな。

791 :774RR:2019/12/21(土) 11:48:10.53 ID:rru9sPXi.net
関東民だけどライセンス取っても
土日確実に走れるの茂木ぐらいしかなくね?
茂木も月1だし、筑波とFISCOは土日は走行会しか枠無い
自営業やサービス業じゃないとサーキット通えないのでは

792 :774RR:2019/12/21(土) 11:53:48.10 ID:ME2dpJVf.net
複数のサーキットを走ればよい
横浜民だけど富士メインに筑波も走ってる
富士はショートが結構土日もやってるからあんまり不満はない
どうしても枠がないときは桶スポとか小さなサーキットいくわ
本音言うとやっぱ平日走りたいけど

793 :774RR:2019/12/21(土) 12:57:52.49 ID:S1oJ//Qx.net
>>786
類友じゃないか?おれの仲間は大体サーキット走ってる

794 :774RR:2019/12/21(土) 15:27:26.35 ID:EPSaCScl.net
最近枠とか予約が億劫でマイナーなコースばっかり。
せっかく高いの買ったから走らせて楽しまないと勿体ないって気もするし。

795 :774RR:2019/12/21(土) 16:24:24.18 ID:kQ0u+zEh.net
SS乗りでサーキットを走る奴は全体の5%位じゃないか?

796 :774RR:2019/12/21(土) 16:44:36.64 ID:lPIujUhF.net
1周1分程度の周回だとモタードとか小排気量のが取り回し易い

797 :774RR:2019/12/21(土) 18:12:21.05 ID:SMOzONH4.net
>>795
どこのデーターや?お前の勝手な思い込みやろ

798 :774RR:2019/12/21(土) 18:24:20.48 ID:kQ0u+zEh.net
>>797
サーキットの数。SSでスポーツ走行をする人数(のべじゃない)と販売台数からいくとこんなとこでしょ
サーキット名はふせとくがスポーツ走行をSSで走ってる奴なんてほとんど同じ顔ぶれ
てかなんでそんなに必死になってるのかな。なんか気に障ったか

799 :774RR:2019/12/21(土) 18:24:53.36 ID:kQ0u+zEh.net
販売台数からいくともっと少ないかな

800 :774RR:2019/12/21(土) 18:27:42.95 ID:AT0BQJ4G.net
おっちゃんがどえらいスルーされてて悲しいわ

801 :774RR:2019/12/21(土) 18:34:04.94 ID:G/+SdykD.net
SP税込み280でおさまってるんだね
STDで250以内
2月27日に発表されて発売日は3月末でデリバリーが4月以降
売れるねこりゃ

802 :774RR:2019/12/22(日) 00:25:35.77 ID:c2pxMhG7.net
新型が出たら値下がりしたSC77の中古車を買わせて頂きます

803 :774RR:2019/12/22(日) 01:41:13.91 ID:75tML6aD.net
SC82は初回デリバリー分の生産台数は400台
全国のドリーム店150店舗に最低1台は卸されるので注文1人目の人は確実に入手できるらしいけど2番目以降の人は運次第だって
俺は2番なので初回デリバリーに間に合うか微妙
店は頑張って10台近く発注してくれてるので入荷して欲しいよぉ

804 :774RR:2019/12/22(日) 09:24:22.49 ID:HXTICxZS.net
なんでチタンタンクを止めたんだろう

805 :774RR:2019/12/22(日) 10:12:47.79 ID:hpLbioiV.net
SC82購入予定なのですが日本で正式発表されてからと考えていますが納期を考えると遅いでしょうか?
発送されてから3ヶ月くらいは楽しみに待てます。

806 :774RR:2019/12/22(日) 10:36:42.28 ID:FrdK3mWw.net
SC57辺りはよく見かけたんだけど59<77ってどんどん見かける率が減ってきてる。
よく考えたら他社のもそうか。
ある程度行き渡ったのもあるし、爺共が引退し始めてるからな。

807 :774RR:2019/12/22(日) 13:07:00 ID:OuiNvv+s.net
>>805
今から寺に連絡しておけば4月末までには納車されるんじゃない?

808 :774RR:2019/12/22(日) 13:14:38 ID:+IFz9rWU.net
最新のSSは一昔前のSSと比べてかなり高くなってるし、手を出せないという人も多いからな。
例えば新型R1が出た時は下位モデルでも200万を超えてたから前型の中古が結構売れてた。
しかし、年月と共に状態が良い中古も減っていくし、日本を走るバイクではSSの数自体が減ってるね。

809 :774RR:2019/12/22(日) 13:35:03 ID:IxyEuF22.net
>>805
各店10台ぐらいバックオーダーかかえてる模様
月産800台ペースでも半年近く待つけど
ノーマルモデルなら誰も注文してないから、ワンチャン

810 :774RR:2019/12/22(日) 16:46:34.01 ID:WmR9ojqq.net
来年にはSC77も20万ほど寝落ちするでしょ

811 :774RR:2019/12/22(日) 18:42:01.92 ID:rnbvlf2c.net
>>805
発表日に現物見てから発注して、2便か3便って言われた。結果2便で2ヶ月待ちだった。
ただ、77の時は出荷停止で3便がだいぶ遅れてたけど、、

812 :774RR:2019/12/22(日) 20:08:22.63 ID:DWxXmkw6.net
>>803
250万のバイクが400台か
すげーな。

813 :774RR:2019/12/22(日) 23:04:43.74 ID:NQ6Nitpd.net
>>805
おれのとこは既に納車5月以降だよ

814 :774RR:2019/12/23(月) 12:22:16.45 ID:g27KWJHW.net
俺はもう納車されて乗ってるよ

815 :774RR:2019/12/23(月) 18:34:24 ID:7VeuY5Oy.net
ハイハイ、分かったから早く病室に戻って薬を飲みなさい。

816 :774RR:2019/12/23(月) 19:59:26.55 ID:V3l6ytvI.net
おっちゃんもお気にの嬢、乗り換えたでぇー。
やっぱナウな嬢はいいよねー

817 :774RR:2019/12/24(火) 19:29:10.50 ID:hS5onz5n.net
メリークリスマス!今年もよろしくお願いします!

818 :774RR:2019/12/24(火) 19:58:12.44 ID:TZoY3KO5.net
異教徒のクセに何がメリークリスマスだよバカw

総レス数 1001
121 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200