2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45

1 :774RR:2018/10/02(火) 12:39:19.56 ID:1ZCLOqnE.net
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526743110/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/
次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/

185 :774RR:2018/10/22(月) 17:27:33.51 ID:tT4FQZ7I.net
>>184
「だっけ?」だからデマってほどではないかと

186 :774RR:2018/10/22(月) 21:24:19.16 ID:SKtUH5vl.net
M君にかまっちゃダメ

187 :774RR:2018/10/22(月) 23:54:09.90 ID:1TZA2Xdi.net
>>186
お前店で話題になってんぞ

188 :774RR:2018/10/23(火) 05:55:19.20 ID:8ZvZRIfD.net
おれは人生を無断にしていたのか・・・

189 :774RR:2018/10/23(火) 07:53:26.49 ID:hwVQbBkF.net
>>188
そうだ、やっと気づいたようだな。ならもうお前のやるべき事は判るな。

そうだ、小のスレに許可をとる事だ。

もう一言言っておくぞ
誤変換には気を付けろ!!

190 :774RR:2018/10/23(火) 08:18:09.78 ID:Ljnzu7EH.net
>>187
嘘ついちゃダメって親に教わらなかったの?
ドロボーの始まりだよ

191 :774RR:2018/10/23(火) 15:17:06.48 ID:KtE7W9Vi.net
>>190
カタワのMにいじめられたの?

192 :774RR:2018/10/23(火) 17:22:45.43 ID:Ljnzu7EH.net
もっと気の利いたレス出来ないのかね笑
そんなだから富士山ナンバーにも飽きられるんだな。

193 :774RR:2018/10/23(火) 17:56:25.89 ID:3IxHVR8B.net
ああ、カタワのMにいじめられたのってあの富士山ナンバーの田舎モンかw

194 :774RR:2018/10/23(火) 18:29:23.97 ID:fBhO3GiO.net
>>193
出たな、基地害

195 :774RR:2018/10/23(火) 19:45:36.30 ID:8Trjpqbh.net
V85TTの情報 なかなか上がってこないねえ

196 :774RR:2018/10/23(火) 20:01:27.49 ID:74BKiyXk.net
走行中の動画がみたいのぅ

197 :774RR:2018/10/23(火) 21:29:38.80 ID:JcTibFmr.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

198 :774RR:2018/10/26(金) 16:34:00.64 ID:THaT4rRh.net
オク、いつの間にかチェンタ郎が3台。
あらためて見ても艶っぽい個性的過ぎるフォルム! 自分のグリゾが普通に見える。

199 :774RR:2018/10/26(金) 17:19:28.19 ID:c2d8wiyB.net
ちぇん太郎こそ変態専用マシーン

200 :774RR:2018/10/26(金) 18:21:13.08 ID:8cng7D2M.net
1200 スポルト8V Grisoと同じエンジンて書いてるけど、
カムフィールが違うしECUの内容も違う
Griso 8vの様な豪快さ無いんだけどなぁ…
なんで嘘書く。

201 :774RR:2018/10/26(金) 19:48:48.93 ID:uJhc6GI8.net
cam profileだろ

202 :774RR:2018/10/26(金) 20:42:21.52 ID:fGF1lWVU.net
不動でもルマン2だと、56諭吉いくのね

203 :774RR:2018/10/26(金) 21:20:09.99 ID:z7Cs3+Nh.net
かむふぃーる()

204 :774RR:2018/10/26(金) 23:40:48.19 ID:yvi8D0AO.net
バイク小屋で 飲みながらグッチ整備している至福の時間。
張り出したシリンダーの造形をリアから眺め まったりしている。

205 :774RR:2018/10/26(金) 23:43:27.94 ID:eHi10OYm.net
>>204
何乗ってるんだい

206 :774RR:2018/10/27(土) 00:02:46.16 ID:Lev8UxA/.net
1100グリソ、タペットその他やってるんで 今ストリップ
センサーだらけで キャブの時代がやっぱりよっかたと懐かしんでる
まあ 走るだけなら以前より気遣いは減ってるんだけどね

207 :774RR:2018/10/27(土) 00:31:44.92 ID:CMMmI9BM.net
なんだ、ラウンドヘッドじゃないのか

208 :774RR:2018/10/27(土) 00:45:35.42 ID:Lev8UxA/.net
ラウンドから一旦降りて今なんだけど グッチのOHVはまあ楽だね

209 :774RR:2018/10/27(土) 14:23:19.22 ID:qdC1YIu9.net
最近グッチと書いてもナニも言われなくなったなw

210 :774RR:2018/10/27(土) 14:38:14.61 ID:G856XrZ8.net
ラウンドヘッドって見た目以外、走りとかに違いがあるの?

211 :774RR:2018/10/27(土) 17:23:55.53 ID:c08v9EAD.net
ジャグゥァみたいなもの?

212 :774RR:2018/10/27(土) 19:30:03.84 ID:j7aq6sCb.net
>>206
今になってキャブ時代の買うと傷んでる分、なんだかんで金かかるよ。

213 :774RR:2018/10/27(土) 19:35:24.07 ID:G7XObSam.net
金かかるの嫌ならグッチなんて乗るなと

214 :774RR:2018/10/27(土) 21:33:04.33 ID:qRqzJTuB.net
むしろ
金かけたくないからguzziなんだけどね。

215 :774RR:2018/10/27(土) 21:50:49.93 ID:Yo4gI1fT.net
>>214
貧乏なん?

216 :774RR:2018/10/27(土) 22:20:57.39 ID:J/svljAC.net
バイクで金持ちぶったってしゃーないし

217 :774RR:2018/10/27(土) 22:46:13.13 ID:8LMai1u/.net
乗ってる俺が言うのもナンだが金持ちの 趣味じゃ無いよなバイクは。
中古でも800万するドカに乗ってるヤツ見ても金持ちのそれじゃない。

218 :774RR:2018/10/27(土) 22:49:16.96 ID:qRqzJTuB.net
金の掛けようがないよ
壊れないし。

219 :774RR:2018/10/27(土) 22:54:41.82 ID:qRqzJTuB.net
ドカ屋の客は金落とすね
昔のパワーハウス、
今ならモトコルセかな?

220 :774RR:2018/10/27(土) 23:13:29.14 ID:DQ4CczQC.net
グッツィ乗りは貧乏臭いおっさん多い

221 :774RR:2018/10/28(日) 00:22:56.76 ID:zN5Katfs.net
>>218
古い年式の買うと意外と傷んでるもんだよ。
シール類はもちろん、ゴム、キャブ、制動系はアッシで交換せんとまず本調子でない。
自分でやる分工賃差し引いて部品代だけで結構なお値段になる。
外した部品は…オクで売りましょう。

222 :774RR:2018/10/28(日) 01:17:47.06 ID:7fi9x4WD.net
制動系?

223 :774RR:2018/10/28(日) 01:19:40.23 ID:IHOu7nJq.net
>>218
君なにのってるの?

224 :774RR:2018/10/28(日) 02:03:40.88 ID:n/R4v9wq.net
何とか空冷OHVのBIGには残って欲しかった。
OHVの4バルブなんかで規制のクリアー出来なかったのかなあ

225 :774RR:2018/10/28(日) 05:30:25.67 ID:59iNMFJ6.net
いつもの散歩コースは5℃下回ってるな。
週末の早朝散歩も今年は今日が最後かな〜

226 :774RR:2018/10/28(日) 05:46:10.32 ID:4YOtmV9z.net
ジジイの早朝散歩

227 :774RR:2018/10/28(日) 08:10:47.34 ID:KKOt5Zmd.net
ジイさんまだ乗ってのかw

228 :774RR:2018/10/28(日) 09:59:21.75 ID:zN5Katfs.net
>>222
ブレーキアッシ。比較的タフって言われてるブレンボだけど、
フルードを交換せんで置いておくと、やっぱし内部に水分がたまって各シリンダー腐食する。
走行中にレバータッチが変わってきたり、キャリパーピストンをいくら揉んでも揃わない場合、原因は大体コレ。
一度固着したマスターやキャリパーは何やっても本調子がでない。

229 :774RR:2018/10/28(日) 10:02:19.48 ID:qv+xZy3O.net
>>228
てかブレーキなんて中古買ったらオーバーホールが基本じゃない?
まめにメンテして動いてた個体なら別だけど
寝てたようなのは即全バラでしょう

230 :774RR:2018/10/28(日) 10:13:15.60 ID:e1N08kdr.net
知り合いの阿呆はブレーキの整備不良で高速の料金所の小屋に突っ込んだw

231 :774RR:2018/10/28(日) 13:30:44.20 ID:/f2gC23/.net
料金所の構造的にあそこに突っ込むって至難の技なんだけど

232 :774RR:2018/10/28(日) 13:45:32.79 ID:2RNRzkq2.net
嘘だから

233 :774RR:2018/10/28(日) 15:59:52.25 ID:iUPzr5Sd.net
分かっている・・・分かっているが!
ここはあえてどうやったら突っ込むかを検討すべきなんじゃないかな!

234 :774RR:2018/10/28(日) 16:28:49.26 ID:f/HRTaBL.net
バイクって見てる方へ行っちゃうじゃないか。
踏んじゃいけない濡れたマンホールの蓋も それを見てるとホントに踏んじゃってエライ事に。
だから どうしても小屋に突っ込みたい時には 小屋を見続ければ大丈夫。

235 :774RR:2018/10/28(日) 16:34:43.32 ID:57x2RhUd.net
>>234
DUCATI乗りにも、それでガードレールに突っ込む奴がいると聞くな

236 :774RR:2018/10/28(日) 16:46:19.61 ID:QxLdlGPX.net
もとぐっちょん

237 :774RR:2018/10/28(日) 17:08:19.19 ID:ig75KWtk.net
料金所詰まってたら車に突っ込むわけにもいかないし無人の小屋があれば行っちゃうかもw
四輪旧車で前後ブレーキ死んで小屋とゲートにぶつかって停止した奴はいたな
ブレーキだけは整備しとけと店からも言われてたのに

238 :774RR:2018/10/28(日) 18:03:27.04 ID:zN5Katfs.net
>>229
言うは易く行うは難しさ。
キャリパー3個、マスター2個、ホースとフィッティングのOH、交換なんて店じゃまずやらない。
店でやらんって事は個人でやる奴はもっと少ない。
せいぜいキャリパーシールの交換、まじめな店でキャリパピストン変えてくれてるくらい。
シリンダ内の腐食は軽くペーパで慣らして終わり!旧型のマスターは特殊工具無いとまともに組めないからそのまんま!
ま、動くには動くよ。ちゃんと動くかどーかは別だけど。
納車前にパッと見て各部のクラッシュワッシャーが古かったら、フルード変えたくらいだと思ったほうが良い。

239 :774RR:2018/10/28(日) 18:27:14.45 ID:KVgtKI/8.net
>>238
どんな店に出してんだ?

240 :774RR:2018/10/28(日) 21:07:37.97 ID:57x2RhUd.net
悪名高いバイク王でも、納車前に保安部品の点検はするからな

241 :774RR:2018/10/28(日) 21:09:33.96 ID:dj98d5bP.net
わしはずっと神様のとこだから安心
ブレーキだけはきちんとお金かけてプロにお願いしてる
これまで一切トラブルなし!

242 :774RR:2018/10/28(日) 22:22:25.00 ID:kagKx876.net
>>238
いや、所詮素人整備でしょ?
そんなんで事故ったらたまらん
きちんとグッツィの専門店で整備してもらうのが一番です

243 :774RR:2018/10/28(日) 22:56:13.85 ID:jGZqeOKD.net
世田谷閉店しちゃったね
売れないバイクだし、売れても利益薄いしやむを得ないか
おれも消耗品買うだけだったもんな

244 :774RR:2018/10/29(月) 19:33:23.44 ID:DJJdVCpy.net
クランクを割るみたいな事は出来ないが、ブレーキ周りくらい全部自分でやるけど。
別にグッチだからって事でなく、それ以前に乗っていた国産でもやってたし。

ハイブリットのモータと連動した回生ブレーキならともかく、通常のブレーキは
構造が単純だからポイントを押さえておえばさして難しいものではない。

245 :774RR:2018/10/29(月) 22:29:57.20 ID:egDLefAF.net
素人作業で車検通していいんだっけ?

246 :774RR:2018/10/29(月) 23:47:33.89 ID:8jf5J+Dx.net
いいんじゃないすか
点検記録簿自分で書いて出してるけど
25年以上一度もツッコまれたことないよ。

247 :774RR:2018/10/29(月) 23:56:31.37 ID:DJJdVCpy.net
厳密に法律を解釈すればというのは兎も角
ユーザ車検を10回以上通して、点検整備簿には自分の名前を書いているが
一度も「整備士の資格を持っているのか?」とは聞かれた事はないので
実運上いいって事でしょ。

厳密にっていうならショップで車検を受けて、直後にブレーキトラブルで
事故を起こしても、車両の運行責任(乗車前の点検)は運転者にあるから
責任は運転者という事になる。
ショップが検場に持っていって車検を取得していたのなら、国の検査に合格しいることになる。
なのでショップの整備ミスが事故原因である事を立証する義務は運転者になる。
本人は整備ミスだと主張しても、車検取得している事実があると明確な原因を
示せない限り運転ミスではと処理されかねない。
自分で整備にしろショップに任せるにしろ、結局は自分でバイクの状態を判断するしかない。

なお過去にショップに車検にだして受け取った時、思いっきり整備不良だった事がある
(油圧クラッチのエアー抜きがあまく切れない)
その店は指定工場のショップだったから車検場にはもっていっていない。
忙しかったのか経験不足に人間に整備をやらせて、責任者の最終確認があまかったって
事だと思うが、そういう事もある。

248 :774RR:2018/10/30(火) 00:39:50.11 ID:UYDZUMGr.net
どうでもいい話をグダグダと!さすがです!

249 :774RR:2018/10/30(火) 01:49:32.73 ID:eYYPgL70.net
友達いなそう、このおじさん

250 :774RR:2018/10/30(火) 19:44:37.63 ID:ChlVKD8e.net
では、>>248 が、どうでもよくない話をしてみてよ

http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/f/fffb7edc.gif

251 :774RR:2018/10/30(火) 19:51:10.16 ID:+5JyuY5k.net
素人整備おじさんいい加減しつこいよ

252 :774RR:2018/10/30(火) 21:27:37.02 ID:hcqwJ2gK.net
でも、ショップの整備ミスはたまにあるよ
ガッカリだね

253 :774RR:2018/10/30(火) 21:34:25.22 ID:TsNBnUTr.net
人がやってんだからそりゃあるだろ
それ含めて店選びしなきゃね

254 :774RR:2018/11/01(木) 04:47:59.58 ID:bn5UdVka.net
野郎どもセンズリぶっここうゼ! 投稿者:ズリきち純平 (9月9日(日)17時53分56秒)

169*59*38…俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。

………俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、

たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、

俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」

255 :774RR:2018/11/01(木) 21:55:15.60 ID:78EnhbBM.net
自分で整備する派と全てショップに任せる派の間には
宗教が異なる位の壁がある。

256 :774RR:2018/11/01(木) 21:56:36.01 ID:EpvbKu0R.net
野郎どもセンズリぶっここうゼ! 投稿者:ズリきち純平 (9月9日(日)17時53分56秒)

169*59*38…俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。

………俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、

たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、

俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」

257 :774RR:2018/11/02(金) 02:20:31.15 ID:DmoQWjHw.net
整備するにはそそれなりの場所も道具も要るしね
整備センスがいい人のマシンは 見て為になるところが多い

258 :774RR:2018/11/02(金) 04:11:33.55 ID:Y4UTVBmH.net
カタワのMって誰だよ

259 :774RR:2018/11/02(金) 07:31:25.13 ID:V9BH5Fek.net
いつも一緒に痛かった

260 :774RR:2018/11/02(金) 07:57:33.62 ID:nkA/Xfe1.net
隣で笑っていたかった

261 :774RR:2018/11/02(金) 09:22:23.44 ID:PyvMvKw8.net
一緒に痛いのはイヤだなぁ
俺は気持ちイイのが好き♪

262 :774RR:2018/11/02(金) 09:23:10.56 ID:PyvMvKw8.net
さて、来るかな来るかな・・・

263 :774RR:2018/11/02(金) 12:07:34.83 ID:VFWX3IOo.net
カタワになったMさん、見てますか?

264 :774RR:2018/11/02(金) 19:05:09.09 ID:cxR7aV6A.net
カタワじゃないけど青ボバー納車された
おまいらよろしく

265 :774RR:2018/11/02(金) 19:13:09.44 ID:4i4hxaGF.net
>>264
オメ!
良い色買ったな

266 :774RR:2018/11/02(金) 19:21:35.43 ID:p9sIRRL7.net
握りゴケってなんやねんw

267 :774RR:2018/11/02(金) 21:17:14.62 ID:V7uKSZ+3.net
そういや明日小規模なミーティング有るな
行くやついる?

268 :774RR:2018/11/02(金) 21:42:41.28 ID:j5F5OsQD.net
いません。

269 :774RR:2018/11/02(金) 21:49:16.33 ID:DIaQ8ppN.net
>>267
カタワのMが行くらしい

270 :774RR:2018/11/03(土) 00:07:05.88 ID:5hivID4t.net
空冷エンジンには美味しい季節やね〜
しかし、今の気温が7℃ってことは・・・
朝駆けはもう無理か笑

271 :774RR:2018/11/03(土) 01:31:25.87 ID:34evlncL.net
早朝徘徊の間違いだろボケ老人

272 :774RR:2018/11/03(土) 09:11:30.05 ID:CEhpREZ9.net
10度下回ると早朝徘徊は厳しいね〜
暖まって来たんで これから出撃するかね

273 :774RR:2018/11/03(土) 11:13:05.76 ID:Et4tcz/F.net
V85TTはチューブタイヤっぽいっすね
チャリ程度なら出来るけどバイクではなぁ

274 :774RR:2018/11/04(日) 05:23:35.50 ID:ZVNG5J34.net
完全冬装備してもこの時間の出発は勇気がいるな。

275 :774RR:2018/11/04(日) 08:25:06.47 ID:07b8ra+T.net
昨日、チョイ乗りしたらデフからイオンw
笑い事じゃないかwww

276 :774RR:2018/11/04(日) 08:36:53.48 ID:0i3jCD99.net
モリブデンいれろ

277 :774RR:2018/11/04(日) 09:10:09.74 ID:H/Vk2iqe.net
寒いけど エンジンはご機嫌だ

278 :774RR:2018/11/04(日) 13:45:54.42 ID:n1xWPQU+.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

279 :774RR:2018/11/04(日) 21:55:34.91 ID:X8VWpESc.net
プラグの熱価を変えてみた(まだ走ってはいない)

280 :774RR:2018/11/04(日) 22:37:34.90 ID:b+YbHBHz.net
>>278
この怨嗟に満ちた書き込みはなんなの?

281 :774RR:2018/11/05(月) 01:43:17.25 ID:4ruL1zy1.net
病気だと思う

グッチのプラグの熱価は迷うよね〜
気にしても余り走りに影響した経験はなっかったけど 気になる処ではある

282 :774RR:2018/11/05(月) 05:03:45.26 ID:hlz4Bzja.net
カタワになったMとは

283 :774RR:2018/11/05(月) 19:54:53.64 ID:XqB+08vo.net
V85TT 
チューブタイヤとの発表でガッカリ。
でも買う。

284 :774RR:2018/11/05(月) 20:08:52.50 ID:YAbRJPZT.net
COWCOW詐欺

総レス数 1001
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200