2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45

222 :774RR:2018/10/28(日) 01:17:47.06 ID:7fi9x4WD.net
制動系?

223 :774RR:2018/10/28(日) 01:19:40.23 ID:IHOu7nJq.net
>>218
君なにのってるの?

224 :774RR:2018/10/28(日) 02:03:40.88 ID:n/R4v9wq.net
何とか空冷OHVのBIGには残って欲しかった。
OHVの4バルブなんかで規制のクリアー出来なかったのかなあ

225 :774RR:2018/10/28(日) 05:30:25.67 ID:59iNMFJ6.net
いつもの散歩コースは5℃下回ってるな。
週末の早朝散歩も今年は今日が最後かな〜

226 :774RR:2018/10/28(日) 05:46:10.32 ID:4YOtmV9z.net
ジジイの早朝散歩

227 :774RR:2018/10/28(日) 08:10:47.34 ID:KKOt5Zmd.net
ジイさんまだ乗ってのかw

228 :774RR:2018/10/28(日) 09:59:21.75 ID:zN5Katfs.net
>>222
ブレーキアッシ。比較的タフって言われてるブレンボだけど、
フルードを交換せんで置いておくと、やっぱし内部に水分がたまって各シリンダー腐食する。
走行中にレバータッチが変わってきたり、キャリパーピストンをいくら揉んでも揃わない場合、原因は大体コレ。
一度固着したマスターやキャリパーは何やっても本調子がでない。

229 :774RR:2018/10/28(日) 10:02:19.48 ID:qv+xZy3O.net
>>228
てかブレーキなんて中古買ったらオーバーホールが基本じゃない?
まめにメンテして動いてた個体なら別だけど
寝てたようなのは即全バラでしょう

230 :774RR:2018/10/28(日) 10:13:15.60 ID:e1N08kdr.net
知り合いの阿呆はブレーキの整備不良で高速の料金所の小屋に突っ込んだw

231 :774RR:2018/10/28(日) 13:30:44.20 ID:/f2gC23/.net
料金所の構造的にあそこに突っ込むって至難の技なんだけど

232 :774RR:2018/10/28(日) 13:45:32.79 ID:2RNRzkq2.net
嘘だから

233 :774RR:2018/10/28(日) 15:59:52.25 ID:iUPzr5Sd.net
分かっている・・・分かっているが!
ここはあえてどうやったら突っ込むかを検討すべきなんじゃないかな!

234 :774RR:2018/10/28(日) 16:28:49.26 ID:f/HRTaBL.net
バイクって見てる方へ行っちゃうじゃないか。
踏んじゃいけない濡れたマンホールの蓋も それを見てるとホントに踏んじゃってエライ事に。
だから どうしても小屋に突っ込みたい時には 小屋を見続ければ大丈夫。

235 :774RR:2018/10/28(日) 16:34:43.32 ID:57x2RhUd.net
>>234
DUCATI乗りにも、それでガードレールに突っ込む奴がいると聞くな

236 :774RR:2018/10/28(日) 16:46:19.61 ID:QxLdlGPX.net
もとぐっちょん

237 :774RR:2018/10/28(日) 17:08:19.19 ID:ig75KWtk.net
料金所詰まってたら車に突っ込むわけにもいかないし無人の小屋があれば行っちゃうかもw
四輪旧車で前後ブレーキ死んで小屋とゲートにぶつかって停止した奴はいたな
ブレーキだけは整備しとけと店からも言われてたのに

238 :774RR:2018/10/28(日) 18:03:27.04 ID:zN5Katfs.net
>>229
言うは易く行うは難しさ。
キャリパー3個、マスター2個、ホースとフィッティングのOH、交換なんて店じゃまずやらない。
店でやらんって事は個人でやる奴はもっと少ない。
せいぜいキャリパーシールの交換、まじめな店でキャリパピストン変えてくれてるくらい。
シリンダ内の腐食は軽くペーパで慣らして終わり!旧型のマスターは特殊工具無いとまともに組めないからそのまんま!
ま、動くには動くよ。ちゃんと動くかどーかは別だけど。
納車前にパッと見て各部のクラッシュワッシャーが古かったら、フルード変えたくらいだと思ったほうが良い。

239 :774RR:2018/10/28(日) 18:27:14.45 ID:KVgtKI/8.net
>>238
どんな店に出してんだ?

240 :774RR:2018/10/28(日) 21:07:37.97 ID:57x2RhUd.net
悪名高いバイク王でも、納車前に保安部品の点検はするからな

241 :774RR:2018/10/28(日) 21:09:33.96 ID:dj98d5bP.net
わしはずっと神様のとこだから安心
ブレーキだけはきちんとお金かけてプロにお願いしてる
これまで一切トラブルなし!

242 :774RR:2018/10/28(日) 22:22:25.00 ID:kagKx876.net
>>238
いや、所詮素人整備でしょ?
そんなんで事故ったらたまらん
きちんとグッツィの専門店で整備してもらうのが一番です

243 :774RR:2018/10/28(日) 22:56:13.85 ID:jGZqeOKD.net
世田谷閉店しちゃったね
売れないバイクだし、売れても利益薄いしやむを得ないか
おれも消耗品買うだけだったもんな

244 :774RR:2018/10/29(月) 19:33:23.44 ID:DJJdVCpy.net
クランクを割るみたいな事は出来ないが、ブレーキ周りくらい全部自分でやるけど。
別にグッチだからって事でなく、それ以前に乗っていた国産でもやってたし。

ハイブリットのモータと連動した回生ブレーキならともかく、通常のブレーキは
構造が単純だからポイントを押さえておえばさして難しいものではない。

245 :774RR:2018/10/29(月) 22:29:57.20 ID:egDLefAF.net
素人作業で車検通していいんだっけ?

246 :774RR:2018/10/29(月) 23:47:33.89 ID:8jf5J+Dx.net
いいんじゃないすか
点検記録簿自分で書いて出してるけど
25年以上一度もツッコまれたことないよ。

247 :774RR:2018/10/29(月) 23:56:31.37 ID:DJJdVCpy.net
厳密に法律を解釈すればというのは兎も角
ユーザ車検を10回以上通して、点検整備簿には自分の名前を書いているが
一度も「整備士の資格を持っているのか?」とは聞かれた事はないので
実運上いいって事でしょ。

厳密にっていうならショップで車検を受けて、直後にブレーキトラブルで
事故を起こしても、車両の運行責任(乗車前の点検)は運転者にあるから
責任は運転者という事になる。
ショップが検場に持っていって車検を取得していたのなら、国の検査に合格しいることになる。
なのでショップの整備ミスが事故原因である事を立証する義務は運転者になる。
本人は整備ミスだと主張しても、車検取得している事実があると明確な原因を
示せない限り運転ミスではと処理されかねない。
自分で整備にしろショップに任せるにしろ、結局は自分でバイクの状態を判断するしかない。

なお過去にショップに車検にだして受け取った時、思いっきり整備不良だった事がある
(油圧クラッチのエアー抜きがあまく切れない)
その店は指定工場のショップだったから車検場にはもっていっていない。
忙しかったのか経験不足に人間に整備をやらせて、責任者の最終確認があまかったって
事だと思うが、そういう事もある。

248 :774RR:2018/10/30(火) 00:39:50.11 ID:UYDZUMGr.net
どうでもいい話をグダグダと!さすがです!

249 :774RR:2018/10/30(火) 01:49:32.73 ID:eYYPgL70.net
友達いなそう、このおじさん

250 :774RR:2018/10/30(火) 19:44:37.63 ID:ChlVKD8e.net
では、>>248 が、どうでもよくない話をしてみてよ

http://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/f/fffb7edc.gif

251 :774RR:2018/10/30(火) 19:51:10.16 ID:+5JyuY5k.net
素人整備おじさんいい加減しつこいよ

252 :774RR:2018/10/30(火) 21:27:37.02 ID:hcqwJ2gK.net
でも、ショップの整備ミスはたまにあるよ
ガッカリだね

253 :774RR:2018/10/30(火) 21:34:25.22 ID:TsNBnUTr.net
人がやってんだからそりゃあるだろ
それ含めて店選びしなきゃね

254 :774RR:2018/11/01(木) 04:47:59.58 ID:bn5UdVka.net
野郎どもセンズリぶっここうゼ! 投稿者:ズリきち純平 (9月9日(日)17時53分56秒)

169*59*38…俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。

………俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、

たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、

俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」

255 :774RR:2018/11/01(木) 21:55:15.60 ID:78EnhbBM.net
自分で整備する派と全てショップに任せる派の間には
宗教が異なる位の壁がある。

256 :774RR:2018/11/01(木) 21:56:36.01 ID:EpvbKu0R.net
野郎どもセンズリぶっここうゼ! 投稿者:ズリきち純平 (9月9日(日)17時53分56秒)

169*59*38…俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。

………俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、

たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、

俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」

257 :774RR:2018/11/02(金) 02:20:31.15 ID:DmoQWjHw.net
整備するにはそそれなりの場所も道具も要るしね
整備センスがいい人のマシンは 見て為になるところが多い

258 :774RR:2018/11/02(金) 04:11:33.55 ID:Y4UTVBmH.net
カタワのMって誰だよ

259 :774RR:2018/11/02(金) 07:31:25.13 ID:V9BH5Fek.net
いつも一緒に痛かった

260 :774RR:2018/11/02(金) 07:57:33.62 ID:nkA/Xfe1.net
隣で笑っていたかった

261 :774RR:2018/11/02(金) 09:22:23.44 ID:PyvMvKw8.net
一緒に痛いのはイヤだなぁ
俺は気持ちイイのが好き♪

262 :774RR:2018/11/02(金) 09:23:10.56 ID:PyvMvKw8.net
さて、来るかな来るかな・・・

263 :774RR:2018/11/02(金) 12:07:34.83 ID:VFWX3IOo.net
カタワになったMさん、見てますか?

264 :774RR:2018/11/02(金) 19:05:09.09 ID:cxR7aV6A.net
カタワじゃないけど青ボバー納車された
おまいらよろしく

265 :774RR:2018/11/02(金) 19:13:09.44 ID:4i4hxaGF.net
>>264
オメ!
良い色買ったな

266 :774RR:2018/11/02(金) 19:21:35.43 ID:p9sIRRL7.net
握りゴケってなんやねんw

267 :774RR:2018/11/02(金) 21:17:14.62 ID:V7uKSZ+3.net
そういや明日小規模なミーティング有るな
行くやついる?

268 :774RR:2018/11/02(金) 21:42:41.28 ID:j5F5OsQD.net
いません。

269 :774RR:2018/11/02(金) 21:49:16.33 ID:DIaQ8ppN.net
>>267
カタワのMが行くらしい

270 :774RR:2018/11/03(土) 00:07:05.88 ID:5hivID4t.net
空冷エンジンには美味しい季節やね〜
しかし、今の気温が7℃ってことは・・・
朝駆けはもう無理か笑

271 :774RR:2018/11/03(土) 01:31:25.87 ID:34evlncL.net
早朝徘徊の間違いだろボケ老人

272 :774RR:2018/11/03(土) 09:11:30.05 ID:CEhpREZ9.net
10度下回ると早朝徘徊は厳しいね〜
暖まって来たんで これから出撃するかね

273 :774RR:2018/11/03(土) 11:13:05.76 ID:Et4tcz/F.net
V85TTはチューブタイヤっぽいっすね
チャリ程度なら出来るけどバイクではなぁ

274 :774RR:2018/11/04(日) 05:23:35.50 ID:ZVNG5J34.net
完全冬装備してもこの時間の出発は勇気がいるな。

275 :774RR:2018/11/04(日) 08:25:06.47 ID:07b8ra+T.net
昨日、チョイ乗りしたらデフからイオンw
笑い事じゃないかwww

276 :774RR:2018/11/04(日) 08:36:53.48 ID:0i3jCD99.net
モリブデンいれろ

277 :774RR:2018/11/04(日) 09:10:09.74 ID:H/Vk2iqe.net
寒いけど エンジンはご機嫌だ

278 :774RR:2018/11/04(日) 13:45:54.42 ID:n1xWPQU+.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

279 :774RR:2018/11/04(日) 21:55:34.91 ID:X8VWpESc.net
プラグの熱価を変えてみた(まだ走ってはいない)

280 :774RR:2018/11/04(日) 22:37:34.90 ID:b+YbHBHz.net
>>278
この怨嗟に満ちた書き込みはなんなの?

281 :774RR:2018/11/05(月) 01:43:17.25 ID:4ruL1zy1.net
病気だと思う

グッチのプラグの熱価は迷うよね〜
気にしても余り走りに影響した経験はなっかったけど 気になる処ではある

282 :774RR:2018/11/05(月) 05:03:45.26 ID:hlz4Bzja.net
カタワになったMとは

283 :774RR:2018/11/05(月) 19:54:53.64 ID:XqB+08vo.net
V85TT 
チューブタイヤとの発表でガッカリ。
でも買う。

284 :774RR:2018/11/05(月) 20:08:52.50 ID:YAbRJPZT.net
COWCOW詐欺

285 :774RR:2018/11/05(月) 20:09:15.94 ID:EjrZpbah.net
チューブレスに変えれないの?

286 :774RR:2018/11/05(月) 20:11:15.39 ID:giEcdra/.net
40000キロ突破記念パピコ

287 :774RR:2018/11/05(月) 20:39:03.67 ID:hX4pMIuG.net
v7 みたいにリムの溝が狭くなければ安心してチューブレス化できるかも。
とは言え面倒くさい。
でもCOW!

288 :774RR:2018/11/05(月) 21:27:55.44 ID:EjrZpbah.net
CAECAE!!!

289 :774RR:2018/11/05(月) 21:59:39.68 ID:BgGR0SO6.net
>>287
WMリムのチューブレス化は構造上リスクが大きい。
チューブレス化したいなら社外の非貫通リムとスポーク買って組んだほうが良いと思う。

290 :774RR:2018/11/05(月) 22:52:40.70 ID:hX4pMIuG.net
>>289
そーなんすよねぇ。
んでもホイールを追加で買うのはお金的にキツイでさぁ

日本に入るのは来年だろうから、それまでは外国のフォーラムで情報収集っすかね

291 :774RR:2018/11/06(火) 18:44:11.79 ID:hFYv78DA.net
テネレ700がなんか思ってたのよりも違うし、発売時期が遠い

292 :774RR:2018/11/07(水) 18:06:43.58 ID:Psa0pTaa.net
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

293 :774RR:2018/11/07(水) 21:50:14.46 ID:idx/fj+w.net
海外のサイトで色々仕様が出てきたな

294 :774RR:2018/11/08(木) 05:35:34.89 ID:TkzOW8Mc.net
野郎どもセンズリぶっここうゼ! 
投稿者:ズリきち純平

169*59*38…俺は三度のメシよりセンズリ好きな超淫乱すきもん野郎だ。
頭ん中はいつもチンポとセンズリの事でいっぱいだ。
チンポチンポセンズリセンズリ、野郎のセンズリ雄のセンズリチンポズリ、おぉ〜たまんねぇ。
オナニーじゃねぇんだ、センズリだセンズリ。センズリっつう響きがたまんねぇよ。

………俺はいつも鏡の前でマッパでソファーにのけぞって両足を上に大股おっぴろげて
センズリぶっこいてる。リングで血管パキパキのチンポとケツ穴まで丸見え全開で
センズリぶっこいてる。たまんねぇたまんねぇ。俺のズリ姿サイコーだぜ、俺かっこいいぜ、

たまんねぇよ。俺この格好でズリこくのが大好きだぜ。チンポチンポセンズリセンズリ。
何度も寸止めして耐えてるテメエのズリ姿に酔いしれて顔がゆがんじまってだらしねぇツラしてるぜ。
おぉ〜たまんねぇたまんねぇ。俺は男だ、俺はセンズリ野郎だ、俺はチンポだ、

俺チンポになっちまった変態野郎だ。俺のセンズリみんなに見てもらいてぇ、大勢のギャラリーの前で
センズリぶっこきてぇ。「スゲエスゲエ、オマエのセンズリかっこいいぜ、おぉ〜カッケーカッケー」
「おぉスゲエだろう俺のセンズリたまんねぇぜ、オ〜ラ俺のセンズリみんな見やがれ見やがれ、
俺のセンズリ見たかったんだろ、この変態野郎が!」

295 :774RR:2018/11/08(木) 12:21:16.02 ID:pz8OpuPM.net
なんとかクラシックみたいなモデルは もう要らない
もっとぶっ飛んだフォルムのグッチが欲しいわ

296 :774RR:2018/11/08(木) 15:24:14.08 ID:F2YtO8r/.net
どうせ買わないもんなお前は

297 :774RR:2018/11/08(木) 16:07:14.80 ID:2QTugY3b.net
菌王が売れなかった事が
ネットユーザーの声など無視した方が良いことを物語っておる

298 :774RR:2018/11/09(金) 06:27:01.49 ID:SIouwZiq.net
ぽまえらって工具はどこ製の使ってるの?

299 :774RR:2018/11/09(金) 08:44:23.50 ID:GeMLfL2k.net
TOP、TONE、KOKEN、KEIBA、KTC、EIGHT、MITOLOY、TOHNICHI

300 :774RR:2018/11/09(金) 11:05:21.20 ID:kA3I5H8L.net
安くて高品質なSIGNET

301 :774RR:2018/11/09(金) 15:45:17.06 ID:BrwYXzqu.net
イタ車ならウザック!

302 :774RR:2018/11/09(金) 20:04:33.42 ID:38zrz4kk.net
俺の工具箱にはオヤジから貰った、トーハツって表記のスパナが何本かある

303 :774RR:2018/11/09(金) 20:13:37.10 ID:7q4+p/GT.net
頭髪?

304 :774RR:2018/11/09(金) 20:23:51.53 ID:Tv0pFxQu.net
工具ってこだわるときりがないけど 持つ満足感があるよな、 整備の腕は別として

305 :774RR:2018/11/09(金) 21:02:05.60 ID:K69PtgtD.net
お〜っと、髪の毛の話はそこまでだ。

306 :774RR:2018/11/09(金) 21:15:31.16 ID:/xf+hcNx.net
グッチの純正指定の工具メーカーってないの?

307 :774RR:2018/11/09(金) 23:27:01.86 ID:/QFoNj0q.net
とーミリにはとーみり
じゅーいちミリにはじゅーいちミリでいいんじゃね

308 :774RR:2018/11/09(金) 23:32:27.67 ID:K69PtgtD.net
MOTO GUZZIのロゴが入った純正の車載工具はどこが作ってんだろ?
今のグッチにもシクネスゲージなんか付いてる?

309 :774RR:2018/11/09(金) 23:38:31.25 ID:7q4+p/GT.net
ベータとかだろ

310 :774RR:2018/11/10(土) 02:29:00.94 ID:Fg17RsYQ.net
じゅーいちミリ はタペットだったっけ

311 :774RR:2018/11/10(土) 06:36:37.60 ID:vtEvSTxq.net
オイル交換に必要な工具教えてください!

312 :774RR:2018/11/10(土) 15:24:47.78 ID:G6UOzeFo.net
どこのオイルだよ、馬鹿か

313 :774RR:2018/11/10(土) 15:42:00.85 ID:ECDkxCdN.net
と、馬鹿が申しております

314 :774RR:2018/11/10(土) 15:45:22.20 ID:g47Z/Gqw.net
オイル交換に必要なのはまずバイクだな

315 :774RR:2018/11/10(土) 15:48:45.16 ID:ZXJR0lgR.net
>>311
まずは使いやすいラチェットハンドルを手に入れるんだ!

316 :774RR:2018/11/10(土) 16:03:08.01 ID:RZiy1eQc.net
ラチェットはネプロス使ってる
90枚ギアが気持ち良くてたまらん

317 :774RR:2018/11/11(日) 08:34:51.13 ID:P3qn/0p9.net
ktcやっぱいいんだねぇ

318 :774RR:2018/11/11(日) 13:40:41.43 ID:qejBnrX9.net
>>220
爆笑

319 :774RR:2018/11/11(日) 15:18:26.28 ID:rTpA9Wx/.net
ネプロス良いよな ショートフレックスラチェット が何かと使いやすい
http://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/nbr390fs

320 :774RR:2018/11/11(日) 16:01:45.57 ID:W1D4vHEj.net
>>318
カタワのM君かい?

321 :774RR:2018/11/11(日) 21:31:39.21 ID:R2PpOS4h.net
あのキチガイまだいるのか?
V85よさげだな。最初見たときはステルビオ以上にヤバイデザインだと思ったけど。

322 :774RR:2018/11/11(日) 23:58:05.30 ID:9vdodDi5.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

323 :774RR:2018/11/12(月) 15:06:08.02 ID:0p3kZsgl.net
>>321
カッコイイね値段次第でヒットするかも日本じゃ難しいだろうけど
https://media.motorbox.com/image/moto-guzzi-v85tt-2019-arrivera-a-febbraio2019/6/1/4/614509/614509-16x9-lg.jpg

324 :774RR:2018/11/12(月) 15:17:15.09 ID:qKJpvUC7.net
>>323
グロ

325 :774RR:2018/11/12(月) 16:20:09.78 ID:wtsFnn7k.net
>>323
俺はリアキャリアに繋がる部分だけもうチョッとスッキリすると良いと思うんだけどね
赤いんで結構目立つんだよね。

326 :774RR:2018/11/12(月) 17:46:12.50 ID:EfVbfmg8.net
>>325
純正パニアつけられるようになるとは思うんだけどね。なんにせよ、150万以下で売って欲しいな。

327 :774RR:2018/11/12(月) 17:57:51.56 ID:wtsFnn7k.net
なーる。 純正パニアの代償なら致し方ないですねぇ

328 :774RR:2018/11/12(月) 18:39:11.05 ID:IZciD7h6.net
どうせ買わないのに文句だけは一丁前

329 :774RR:2018/11/12(月) 18:58:54.99 ID:PioZFp/S.net
ガンバ先生のエンジン始動テポドン発射!

330 :774RR:2018/11/12(月) 20:58:16.33 ID:zy63unRD.net
出来上がりで150万なら とっても嬉しいんだけれどね

331 :774RR:2018/11/12(月) 21:06:41.48 ID:jwlLbRkX.net
価格150乗り出し170って所やろうな

332 :774RR:2018/11/12(月) 21:50:46.28 ID:ZhgLe52b.net
でも買いません

333 :774RR:2018/11/12(月) 23:11:29.75 ID:BBF+jp7z.net
セパハンばっかじゃキツくなってきたV85でロンツーやってる妄想してたんだけど酔った勢いでトンティ買っちまった。

334 :774RR:2018/11/12(月) 23:15:00.77 ID:jNY4Yp1S.net
マイナーチェンジで馬力が10馬力位変わりそうだから待ち

335 :774RR:2018/11/13(火) 00:00:58.53 ID:d0I7sPKE.net
待つほどに老けるのにw

336 :774RR:2018/11/13(火) 07:33:54.90 ID:Vd/n+psO.net
クラスや職場でも居るよね
話の輪に入れないから否定的なことばかり言う奴

337 :774RR:2018/11/13(火) 07:48:22.58 ID:G/buQ//w.net
なま温かく見守ってあげましょう

338 :774RR:2018/11/13(火) 08:26:22.36 ID:Z5U44nkw.net
>>333
おめっ!

339 :774RR:2018/11/13(火) 16:14:42.88 ID:cfo2SAWY.net
>>336
図星だったかすまんな老人

340 :774RR:2018/11/13(火) 20:21:15.53 ID:k3/2UQAT.net
待ち合わせたらプラグから失火、片肺とかで遅れるのは勘弁してくれ
古いバイクに乗るなら要所をしっかり整備してから参加してちょw

341 :774RR:2018/11/13(火) 21:11:23.12 ID:Ql9oPLff.net
>>340
誰に言ってるの?
また天敵のカタワのM君?

342 :774RR:2018/11/15(木) 15:47:06.81 ID:k9lzg+Sb.net
旧車だからしょうがないとは言えないな
単なる整備不良車

343 :774RR:2018/11/15(木) 18:58:04.43 ID:Mo8vlmSe.net
V85走ってるんだ
張りぼてかと思ってたわ

344 :774RR:2018/11/16(金) 18:08:17.99 ID:k+606rST.net
グッチファーム

345 :774RR:2018/11/19(月) 21:13:34.28 ID:tuJ8PCpR.net
V7Vなんだけど何か良いスリップオンマフラーないかな?
ノーマルマフラー静か過ぎ

346 :774RR:2018/11/19(月) 21:28:09.89 ID:ctKQmGeZ.net
>>345
https://www.agostinimandello.com/

347 :774RR:2018/11/20(火) 17:35:21.90 ID:Fgh2isuY.net
入手しやすいのはミストラルかアゴスティーニか

348 :774RR:2018/11/20(火) 21:58:43.63 ID:lKJgTYvX.net
Moto Guzzi V85 TT Preview
https://www.youtube.com/watch?v=TtbFxAoESaA

349 :774RR:2018/11/20(火) 22:21:59.69 ID:GrAaYxPm.net
ミストラルのフルエキ一択じゃないの?

350 :774RR:2018/11/20(火) 23:00:48.92 ID:nMDl4M3v.net
>>348
グロ

351 :774RR:2018/11/21(水) 08:21:29.55 ID:B5JTxsIL.net
>>348
こんなの見たら もうたまらん
フロントはは柔らかめ リヤは結構硬めみたいだ

352 :774RR:2018/11/21(水) 08:26:53.64 ID:OHKLU1mm.net
BGMはいいからバイクの音を聞かせてくれないかなぁ

353 :774RR:2018/11/21(水) 10:11:26.31 ID:1ArSeeX2.net
聞いたって買わないもんなおまえは。

354 :774RR:2018/11/21(水) 12:23:33.33 ID:OHKLU1mm.net
うん、買わない。
GUZZI=セパハンの俺には排気音を聞いてみたいだけで買って乗りたくなるジャンルじゃ無いからね。
排気音を聞きたいだけってのはイケナイ事かい?

355 :774RR:2018/11/21(水) 15:24:16.32 ID:B5JTxsIL.net
音は聞いてみたいよなー

356 :774RR:2018/11/21(水) 15:39:13.24 ID:hm8TWjPA.net
でも録音したのって結構音が違うんだよなあ…

357 :774RR:2018/11/21(水) 17:26:52.69 ID:cs1UQQnR.net
ウチの県はデラ無いしネットで見る聞くしかない。
多少音違ってても 雰囲気だけでも伝わってくれれば何よりですわ。

358 :774RR:2018/11/21(水) 21:57:59.14 ID:p22xKfdQ.net
ヴェルシス1000に浮気思想

359 :774RR:2018/11/21(水) 22:01:02.07 ID:07cTahJV.net
>>354
ハンドルは何組んでるの?

360 :774RR:2018/11/21(水) 22:22:29.97 ID:PGk7VYya.net
>>358
つや消しの黒城のやつカッコ良いね
まあV85 TTのがカッコ良いけど性能的にはやっぱカワサキのが良いか?

361 :774RR:2018/11/21(水) 22:31:57.00 ID:eYFr79f4.net
>>359
ほぼノーマルのル3ね。

362 :774RR:2018/11/22(木) 02:34:06.30 ID:f+i4iog9.net
ああ、絶対買わないわコイツ

363 :774RR:2018/11/22(木) 08:22:00.75 ID:Qb7GEEs6.net
>>360
格好はV85TTの方が好みだけど
バイク無い期間がそろそろ一年になりそうで
発売早い方に決めちゃうかも

364 :774RR:2018/11/22(木) 09:01:56.53 ID:zLokRtG+.net
>>363
何色にするの?

365 :774RR:2018/11/22(木) 12:37:57.25 ID:Qb7GEEs6.net
オレンジか緑
V85TTなら三色カラーの奴

366 :774RR:2018/11/22(木) 12:54:29.56 ID:zLokRtG+.net
ハデ好きだなw

367 :774RR:2018/11/22(木) 15:51:24.95 ID:TPHzbj5L.net
ベルシスとV85なんてまるで違う性質なバイクじゃん
なんで迷うのか理解に苦しむ
ってか、国産と迷うようなら国産にしとかないと間違いなくあとで後悔するぞ

368 :774RR:2018/11/22(木) 19:19:54.27 ID:xwUj/B5A.net
グッチは迷って買うバイクじゃない。
思わず、ついうっかり買ってしまうものなのだ。

369 :774RR:2018/11/22(木) 19:49:33.02 ID:YKfSYwMw.net
>>349
なんかミノフスキー粒子に見えた

370 :774RR:2018/11/22(木) 20:28:47.89 ID:zLokRtG+.net
>>367
アドベンチャーって言うデカイ区切りだろw

371 :774RR:2018/11/22(木) 21:57:39.32 ID:xOnEIK+2.net
俺が買うバイクの基準なんて
俺が!どっちがより!気に入ったか!
だけだからキニスンナヨ

やることなんてツーリングだけだしね

372 :774RR:2018/11/23(金) 07:52:04.45 ID:IA4Mux1B.net
バイク選ぶのなんて女選ぶのと一緒
スペックでのみ選ぶやつはその程度の男だってばっちゃが言ってた

373 :774RR:2018/11/24(土) 09:51:43.08 ID:nHm+5MQ/.net
>>372
V7Classicに一目ぼれして買ってしまってサーセン
勿論買った後に乗り味とかも気に入ってるんだけど

374 :774RR:2018/11/24(土) 21:49:07.18 ID:Er2x/wdE.net
好きになるのに理由なんていらないでしょ
byローランド様

375 :774RR:2018/11/25(日) 16:53:21.77 ID:rS7hztQX.net
紅葉は今が盛りで、そんな道を駆け抜けるツーリングは最高だった。
そして今飲み始めたビールも上手い。

でも、今日もグッチには会いませんでした。
ドカやBMやハレーはうじゃうじゃいるのに・・・

376 :774RR:2018/11/25(日) 23:31:55.00 ID:hu/r82uI.net
>>375
おつ
ほんまグッチ乗りとは会わんなぁ あまり乗ってる奴がいないところがまた好きなんだけどね

377 :774RR:2018/11/26(月) 12:24:20.67 ID:+amruDdH.net
排気音ぐらいは聞かせて欲しい

378 :774RR:2018/11/26(月) 18:39:07.92 ID:uQG+/Z9/.net
グッチを含め ずーっと珍しい側のバイクばっかりだった
群れて走るの好きじゃあないし、ぼっちなバイクライフだったね これからも

379 :774RR:2018/11/26(月) 20:56:11.65 ID:7/9OyA5v.net
セカンドに国産オフ車を買ったら楽しすぎ!
グッチの対極をモットーに選んだけど、軽いし壊れないしエンジンすぐかかるしwで、マジ楽しすぎだわ

で、たまにグッチ乗るとドコドコグワーン!で、これまた官能的で楽しすぎw
あー幸せですわw

380 :774RR:2018/11/26(月) 21:03:06.68 ID:AMOasWPv.net
今時アイドリングでクラッチ握ってるだけで壊れるようなバイク作ってるようじゃだめよ

381 :774RR:2018/11/26(月) 21:29:42.33 ID:4ur7bVP+.net
グッツィでエンジンかからん言うてるのってどんだけ下手なの?
整備不良なの?

382 :774RR:2018/11/27(火) 19:42:57.25 ID:c/ClgxE6.net
リレーが老朽化したのか、セル押してもカチカチいうばかりで
なかなかセルが回らない事がある。
まあ何回かやってるとかかるんだけど

383 :774RR:2018/11/27(火) 20:55:17.02 ID:ZGOFkqqv.net
オーナーにしか分からない症状やね。
しかしまぁ俺のも30数年交換してないからソロソロやっといたがいいかも笑
この歳で押しがけなんかやりたくねーし。

384 :774RR:2018/11/29(木) 07:10:38.47 ID:ct1d/rBg.net
V85シート高830なら足つき良さそうね

385 :774RR:2018/11/29(木) 09:15:39.45 ID:vlgKUN57.net
>>384
今時のバイクはシート高さが少々あっても、
タンク・シートの形が工夫されてて数値以上に足付き良かったりするからなあ

乗った事はないけどルマンとかの真四角のシートは、
数値以上に足付き悪そうw

386 :774RR:2018/11/29(木) 12:39:53.56 ID:KOehrZnq.net
短足w

387 :774RR:2018/11/30(金) 17:01:07.92 ID:gHbVusqQ.net
リレーは何年かに一回
蓋を外して、コンタクトスプレーを
ほんの少し吹きかける。

388 :774RR:2018/11/30(金) 17:44:27.43 ID:stcXSy2M.net
カウルはずしました〜

389 :774RR:2018/11/30(金) 17:50:12.71 ID:qwVgV4mc.net
上野クリニックで?

390 :774RR:2018/11/30(金) 17:58:04.02 ID:ApIFTP0O.net
カウル外すと埃汚れが気になるんだよな…
カウルバラして全洗いしたり

391 :774RR:2018/12/07(金) 20:57:01.10 ID:Jlfj0Wb8.net
タペット調整した

392 :774RR:2018/12/07(金) 21:27:50.96 ID:ioUPy7sF.net
>>390
それな
んで暫く乗れなくなるのが嫌で放置してる
配線類に積もった埃とかもめっちゃきになるし

393 :774RR:2018/12/12(水) 18:57:20.34 ID:e6HYpJAD.net
Griso 8v がヤフオクに出てる。
すげー値段になりそう。

394 :774RR:2018/12/12(水) 19:42:22.27 ID:VIZ3Kg40.net
>>393
出品者乙

395 :774RR:2018/12/12(水) 19:59:59.32 ID:PphjV/1w.net
すげー値段て何?回転寿司状態で値下げ再出品が果てしなく続くこと?

396 :774RR:2018/12/12(水) 20:35:59.68 ID:IJOG7U3n.net
おまえらいちいち乙w

397 :774RR:2018/12/12(水) 21:05:36.32 ID:8Lyq2Ato.net
ネタが無いから食いつきがいいなぁ

398 :774RR:2018/12/12(水) 21:21:05.54 ID:IJOG7U3n.net
る1000のフルエキ、まだまだ上がりそうだな〜

399 :774RR:2018/12/12(水) 23:37:48.74 ID:2cc5Vjh7.net
も少しいくと思ってたけど・・・まぁこんなもんかな?

400 :774RR:2018/12/13(木) 08:23:51.28 ID:ABzL4M2r.net
Griso 8v って初期のパワーあるやつじゃないよね

401 :774RR:2018/12/13(木) 08:29:06.76 ID:zRxlztCS.net
ブルブルしないグッツィなど要らない

402 :774RR:2018/12/13(木) 08:46:19.66 ID:HWP9ZnLN.net
>>400
微妙なとこだな。
ハイカムかどうか聞いてみれば。
日本仕様はマフラーも違うから
本気モードにするならフルエキに交換がオススメ

403 :774RR:2018/12/13(木) 17:51:09.07 ID:HWP9ZnLN.net
Griso 8v 100万までいくかな。
爆発的人気だからなぁ

404 :774RR:2018/12/13(木) 18:03:03.91 ID:hT0X9Unt.net
>>393
今まですごい値段になった記憶がない

405 :774RR:2018/12/13(木) 18:09:19.32 ID:HWP9ZnLN.net
>>404
Griso 850が80万くらいまで行ったんじゃない。

406 :774RR:2018/12/13(木) 18:22:48.82 ID:hKLenSj8.net
そうなの?すごいね

407 :774RR:2018/12/13(木) 21:02:10.21 ID:OXjGEof8.net
カタワのM

408 :774RR:2018/12/13(木) 23:30:24.98 ID:b5/QMYXm.net
出品者がここで必死だな
グリーソが人気爆発?寝言は寝て言え!

409 :774RR:2018/12/13(木) 23:33:12.98 ID:KchMvM7F.net
いつもいっしょにぃ イキたかぁあったあ〜♫

410 :774RR:2018/12/13(木) 23:36:41.16 ID:jYS66oh7.net
いやいや、グリーソはこの先高騰間違いない。買うなら今のうちでしょ!
さあみんな!ヤフオクへ急げ!

411 :774RR:2018/12/14(金) 07:51:27.74 ID:ZjQADTSn.net
Griso 8v 落札価格150万以下なら買い得だな。
次、いつ出てくるかわからないし
人気のイタリアアンレッド
迷う要因無し

412 :774RR:2018/12/14(金) 07:55:14.92 ID:1tqtuNOf.net
うん、要らない

413 :774RR:2018/12/14(金) 12:01:50.56 ID:Z7IzOTYr.net
そんなに凄いのか
そんなに凄いのなら本当に欲しい人の所に行った方が良いと思うので見送ろう

414 :774RR:2018/12/14(金) 12:11:27.80 ID:C0vluLTm.net
あの憧れのグリーソが150マンで手に入るですって!?
そんなにお安いグリーソは怪しいから、私も入札はやめておきます!

415 :774RR:2018/12/14(金) 12:36:11.44 ID:zx3n6jH8.net
そんなに凄いバイクなら入手できても維持費が払えないという格安のベンツSクラスを買ってハマるパターンになりそうだから
やっぱりやめておこう

416 :774RR:2018/12/14(金) 12:37:53.85 ID:MedoDqXh.net
グリーソ、お前らそんなに憧れてたのか? なら俺は勝ち組だな

417 :774RR:2018/12/14(金) 12:47:29.87 ID:/2wkBNF4.net
>>416
V7Classicが好きでグッツィに興味を持ったが、
別に憧れはしないな
でも新車で買えるなら将来的に候補には入るかも

問題は俺が新車買う金を準備できない事だw

418 :774RR:2018/12/14(金) 12:54:03.42 ID:6J7IqJx/.net
>>416
グリーゾはカッケーよ。

419 :774RR:2018/12/14(金) 17:11:51.02 ID:ZjQADTSn.net
Moto guzzi 史上最速市販車Griso 8vに乗らずしてMoto guzzi を語るなかれ。
俺は200万まで降りないからそのつもりで競ってくれ。
今夜は熱い夜になりそうだぜ!

420 :774RR:2018/12/14(金) 17:42:21.98 ID:1tqtuNOf.net
動画有 グリーゾ8V 検H32.6 実動書付 GRISO / 1200スポルト4V モトグッチ モトグッツィ https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r290521785

421 :774RR:2018/12/14(金) 17:44:21.98 ID:y9fFRxE3.net
おぅ。。。

422 :774RR:2018/12/14(金) 17:59:41.41 ID:lz2MxReH.net
モトグッチに興味があるからこのスレみてるけど
このグリーゾ8Vてのは普通のと何が違うんですか?
8Vて8バルブ?2気筒で16バルブなの?

423 :774RR:2018/12/14(金) 19:30:17.09 ID:1tqtuNOf.net
興味があるのに何故自分で調べないのか

424 :774RR:2018/12/14(金) 20:17:45.67 ID:uU1a3lMm.net
>>422
ツインで8バルブ

425 :774RR:2018/12/14(金) 20:30:10.49 ID:RX2azeUv.net
グリゾは大好きだけど75000キロも走ってるヤツ買いたくないわなw
地雷もいいとこ

426 :774RR:2018/12/14(金) 20:31:01.85 ID:ZffDlwJB.net
グッツィは10万キロで慣らしが終わるんだぜ?

427 :774RR:2018/12/14(金) 21:18:29.02 ID:9vPO1QvG.net
出品者必死すぎw

428 :774RR:2018/12/15(土) 09:31:44.60 ID:bV7ReWc5.net
>>422
1気筒に8つもバルブが付いてるのを想像して笑いそうになったが、
NRはガチで8つ付いてるんだよなぁ…

429 :774RR:2018/12/15(土) 09:37:54.36 ID:sn4nFv2m.net
おっとーばるぼーれ

430 :774RR:2018/12/15(土) 15:44:33.77 ID:/BhyO7WI.net
グリグリ誰も入札してなくて草

431 :774RR:2018/12/15(土) 16:16:39.15 ID:Ubp26u7U.net
75000キロも走れた(壊れずね)

432 :774RR:2018/12/15(土) 16:20:55.63 ID:UTyLOixO.net
>>428
それを想像してました
単なる4バルブ2シリンダーでがっかりしました

433 :774RR:2018/12/16(日) 01:25:22.98 ID:9wx1L+T8.net
がっかりしたらもうここには用はないだろう。
あとは古いOHVしか無いぞ。
他へ行け。

434 :774RR:2018/12/16(日) 01:32:15.11 ID:ePkgKqYV.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

435 :774RR:2018/12/17(月) 07:25:47.41 ID:wRtuXtQK.net
ヤフオクのgriso 8v めちゃくちゃ安い
何で買わない。
Griso 8vマジ速いし
それに壊れないぞ
SSと違って10万キロ位は余裕

436 :774RR:2018/12/17(月) 09:17:49.16 ID:vJ7IAfss.net
>>435
じゃあお前が買えよ

437 :774RR:2018/12/17(月) 09:21:09.65 ID:wRtuXtQK.net
>>436
俺は乗ってる。

438 :774RR:2018/12/17(月) 09:58:00.89 ID:VdHFtMkU.net
現在も乗ってますので、引き渡しまでに多少走行距離は伸びますってやつか

出品者おつw

439 :774RR:2018/12/17(月) 12:50:31.65 ID:PsmOYy9V.net
とことんヒマな奴なんだなw
ヒマとはいえおまえこそお疲れさまです。

440 :774RR:2018/12/17(月) 16:23:14.09 ID:A179bxfj.net
こっぱ が出てるねぇ 今見てもかなり派手だ
この頃は もうブルブル感うすいのかね?

441 :774RR:2018/12/17(月) 16:52:39.37 ID:Ge09tT5+.net
V11最高!
明日車検通します

442 :774RR:2018/12/17(月) 18:26:46.27 ID:wRtuXtQK.net
買う買う詐欺は、買わない理由を次次付けて
決して買わない。
早く買えば、早く楽しい思いができるのに。

443 :774RR:2018/12/17(月) 19:08:12.16 ID:rQ3g8oQZ.net
なんでそんなに必死なの?

444 :774RR:2018/12/17(月) 20:46:06.94 ID:rfj3U7yz.net
みんな必死で生きてるんだよ!

445 :774RR:2018/12/17(月) 21:18:18.07 ID:52/ynLu+.net
そもそもグリーソ買うって言ってる奴いたか?

446 :774RR:2018/12/17(月) 21:55:39.86 ID:7VAD4Yy3.net
グリーゾ、カッケー!とは言った。

447 :774RR:2018/12/17(月) 22:20:24.68 ID:92d9MoRn.net
エンジンだけ引っこ抜いてマーニに載っけてしばらく遊ぼうかしら

448 :774RR:2018/12/17(月) 22:32:02.57 ID:01nc0MB1.net
やらないくせに

449 :774RR:2018/12/18(火) 07:40:25.68 ID:Qj0huYT9.net
コッパ いいねぇ〜
しかし3と2台持ちはキツイw
タンデムでロンツーも行けるぜって嫁さん口説くか〜
無理だろな〜

450 :774RR:2018/12/18(火) 07:49:58.69 ID:vXMYT+uZ.net
ゲッツーブライアン売って!

451 :774RR:2018/12/19(水) 17:10:13.94 ID:ZTA5bAgY.net
コッパがたったの100万円
ジョジョー、俺は買うぞ!

452 :774RR:2018/12/19(水) 17:31:50.10 ID:p8uKK+RK.net
>>450
神様に相談しろ

453 :774RR:2018/12/19(水) 23:08:01.57 ID:jDA49Ryx.net
コッパ108万に届かないと勝手にキャンセルしとる。

売る気なら出品すんな。
何年も売れないまま干物決定だね。

454 :774RR:2018/12/20(木) 08:07:00.98 ID:3L+kNgfO.net
>>453
オークションのシステムおかしいよなw
最低希望落札価格があるなら示しておけよってw

455 :774RR:2018/12/20(木) 08:25:08.87 ID:sAxzb4pL.net
1100スポルトキャブとV11スポルト初期のエンジンフィールの違いを教えて頂けるとありがたいです

456 :774RR:2018/12/20(木) 13:34:31.74 ID:XRZHyrhj.net
たいして変わらん

457 :774RR:2018/12/21(金) 01:35:59.05 ID:hBrJDoX8.net
ありがとうございます
どちらもブルブルなのでしょうね 検討してみます

458 :774RR:2018/12/21(金) 01:48:12.69 ID:wOERBhMF.net
ブルブル・・?

459 :774RR:2018/12/21(金) 02:41:59.43 ID:bOg6wKcC.net
>>457
どっちか買ってまたレスしろ

460 :774RR:2018/12/21(金) 13:23:12.99 ID:9K0sOPM9.net
ファイナルからオイル漏れで乗れない…乗れないとよけい乗りたい

461 :774RR:2018/12/21(金) 14:01:21.59 ID:A+dwc9iv.net
車検通してウキウキ
乗りまくってくるぜー

462 :774RR:2018/12/22(土) 12:24:04.49 ID:t19B9sgX.net
>>460
ファイナルからオイル漏れって
ドレンのボルト部分なら少し緩めてワッシャ回転させて再度締めると止まる事が多いけど
それ以外の部分なの?

463 :774RR:2018/12/22(土) 12:45:44.49 ID:gHSXT5pw.net
乗ろうと思ったら雨かぁ

464 :774RR:2018/12/22(土) 13:54:56.90 ID:min6Uz51.net
              /: : : : : : : : : :.ヽ: :>、
             /: : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
  小        /: : : : : : : : : : : : : : , : : ヽ
  学       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : : : : :',
  生      /: : : :/: : : : : : :.:..:i: : : : : : : : :..i: : : : : : : : : : : :.,
.  っ      ,:..: : :/: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : |: : : : : ;: : : : : : :',
  て       ,: : : : : __:l: : : : : : |: : : : _:__|: : : : : ;: : : : : : :.;
  最     |l: : : : : :._|_ヽ: : : :.|:'":´_:_:_: :..:.:|: : : : :,': : : : : : : l
  高     |l: : : : :|.イテヨハ|){ヽ:.|: !イテヨミリヽ,: : : : : 、: : : : : : ,'
  .だ       |.|: : : :ハ`ゞ-''   `!  ヾ__ソ ィ |: : : :/YY: : : : /
  .な      | |:.:.:.:.:.:l            : : : :|:.:.:.:/.ノ/:.:.:.:.:.:/
          ',:::|、:::ハ   ヽ       : : : :.|:::::/_ノ::::::/:::/
          ',:|.ヽ:::ヘ   、- _,,   . : :..:.:ィ|::::::::::::::::/:/
             | ヽ::::|\.   ‐   . . : :./:.|/:/::::::://
              ヘ::|ヘ:::\   : :.<: : : : |:/::://
              ヽ ヽ:::Yニ´    . : :.:..:|::::/
                  _>|     /: : : :>、
        _,....ニ..-‐''"´l:::::(    __/>'":::::::>、
      ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::: ̄ ̄::::::::_,,::::::::::::::::::`>、

465 :774RR:2018/12/22(土) 23:39:47.23 ID:FLKMByYj.net
>>462
オイルシールが逝かれたようです。部品が入ったのでもうすぐ修理着手♪年内に上がる予定だと聞きました!!
今まで約10年ノートラブルで来たのですがそろそろ劣化が出てきたかな…

466 :774RR:2018/12/23(日) 03:20:42.33 ID:979IThvp.net
ひさしぶりの朝駆け!
と、早起きしたが、雨。。。
午前中は大丈夫と思ってたのになあ。

467 :774RR:2018/12/23(日) 05:28:14.98 ID:5eczmAzU.net
天気予報くらい調べてから早起きしろよ、ジジイ

468 :774RR:2018/12/23(日) 16:34:10.11 ID:979IThvp.net
おお、そうだった、天気予報さえ見てりゃ朝早くから酒盛りやって、貴重な休日を潰すこともなかったんだ。

469 :774RR:2018/12/24(月) 07:39:29.41 ID:YIvG5Jt0.net
              /: : : : : : : : : :.ヽ: :>、
             /: : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
  小        /: : : : : : : : : : : : : : , : : ヽ
  学       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : : : : :',
  生      /: : : :/: : : : : : :.:..:i: : : : : : : : :..i: : : : : : : : : : : :.,
.  っ      ,:..: : :/: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : |: : : : : ;: : : : : : :',
  て       ,: : : : : __:l: : : : : : |: : : : _:__|: : : : : ;: : : : : : :.;
  最     |l: : : : : :._|_ヽ: : : :.|:'":´_:_:_: :..:.:|: : : : :,': : : : : : : l
  高     |l: : : : :|.イテヨハ|){ヽ:.|: !イテヨミリヽ,: : : : : 、: : : : : : ,'
  .だ       |.|: : : :ハ`ゞ-''   `!  ヾ__ソ ィ |: : : :/YY: : : : /
  .な      | |:.:.:.:.:.:l            : : : :|:.:.:.:/.ノ/:.:.:.:.:.:/
          ',:::|、:::ハ   ヽ       : : : :.|:::::/_ノ::::::/:::/
          ',:|.ヽ:::ヘ   、- _,,   . : :..:.:ィ|::::::::::::::::/:/
             | ヽ::::|\.   ‐   . . : :./:.|/:/::::::://
              ヘ::|ヘ:::\   : :.<: : : : |:/::://
              ヽ ヽ:::Yニ´    . : :.:..:|::::/
                  _>|     /: : : :>、
        _,....ニ..-‐''"´l:::::(    __/>'":::::::>、
      ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::: ̄ ̄::::::::_,,::::::::::::::::::`>、

470 :774RR:2018/12/24(月) 10:43:16.17 ID:hvYcEkv7.net
この時期に3時起きで朝駆けできるとはいいところに住んでるね。
俺の1000は昨日からガレージのいちばん奥で冬ごもり。

471 :774RR:2018/12/26(水) 18:13:56.77 ID:n5MHMRR4.net
オクのルマン2、どこまで上がるか? ちょっと見もの。

出品者ではないぞ。 1000S乗り。

472 :774RR:2018/12/26(水) 20:27:39.15 ID:hEXV35iB.net
子供の車購入の為手放す
子供の車くらい自分で買わせろよ・・・
免許取ってるなら18以上だろうに

473 :774RR:2018/12/26(水) 20:29:21.72 ID:xZaqunPd.net
>>472
ヨソの経済状況に四の五の言うなよ

474 :774RR:2018/12/26(水) 21:08:24.65 ID:JVS5A622.net
くそおやじwwwww

475 :774RR:2018/12/26(水) 21:29:18.64 ID:hEXV35iB.net
金が有るんなら何も言わないけど
金が無くて親の趣味を削って買うんだよ・・・
質に入れるようなもんじゃん
買い直せないけど

18になって親に金ないの知ってて買わせるのはどうかなー

476 :774RR:2018/12/26(水) 22:28:29.40 ID:boImzr+l.net
俺なら自分を犠牲にしても買ってやるがな
童貞だけど

477 :774RR:2018/12/26(水) 23:16:44.21 ID:EzWmlpgk.net
良いんじゃない?子は自分の分身だよ。
出品写真見ると860GTも持ってるっぽいね。

478 :774RR:2018/12/27(木) 01:59:14.60 ID:DJAe4lZf.net
何でも買い与えると碌な子にならんよ
76みたいに、ね

479 :774RR:2018/12/27(木) 08:23:28.08 ID:RsAOoSoR.net
ル2 豊橋の店で売りに出てたやつだよね
バーハンは好みじゃないけど 素性は良さそう

480 :774RR:2018/12/27(木) 18:46:06.20 ID:t1XbqHPL.net
ここにきて凄い数の出品があるね。
Griso 8vは売れてしまった様だか。

481 :774RR:2018/12/27(木) 22:58:04.76 ID:zOoV+RTx.net
グリゾはフツーに掲載されているが?

482 :774RR:2018/12/28(金) 10:58:37.94 ID:nF8dmoLe.net
子は自分とは別に確立された人格だろ
自分の分身とか考えるのって毒親に多いね

483 :774RR:2018/12/28(金) 14:24:25.74 ID:Y/yz+1xd.net
オクのコッパ欲しいが某ショップのル2も・・・

484 :774RR:2018/12/28(金) 15:27:09.45 ID:umnyG6Lh.net
寒すぎて乗る気力が出ない

485 :774RR:2018/12/28(金) 18:22:58.57 ID:DNclVXCQ.net
ジジイだもんな

486 :774RR:2018/12/28(金) 20:41:32.15 ID:gCEnuQ0P.net
義務じゃねんだし寒い中無理して乗る必要なんかねっぺよ。
どうせ乗るなら自分にとって楽しい時間だけ乗ればいっぺ。
わすは明日、家の大掃除終わったら納屋でグッシのマスターとキャリパーを交換すっぺ。

487 :774RR:2018/12/28(金) 21:58:53.94 ID:0VGYIRA9.net
無理してでも乗っとかないとな
乗らない時間が長くなればなるほど億劫になる
明日から一泊でグッチ走らせまくってくるぜ

488 :774RR:2018/12/29(土) 07:44:46.86 ID:Juno9/56.net
オクのル2改ル1
元はル2じゃなくて
横浜のショップでつくった
T5改?

489 :774RR:2018/12/29(土) 07:50:55.00 ID:F0OB0Bd4.net
スクエアをラウンド加工したりしてる

490 :774RR:2018/12/29(土) 09:00:18.51 ID:ryyQGrv6.net
オク ル2 75諭吉まで入札入ったのに
取り消してるじゃん

491 :774RR:2019/01/02(水) 19:49:25.79 ID:sVE10ras.net
465です。
修理終わりました。三万ぐらいですんだし、またまた楽しめます。オマエラ新年おめでとう〜

492 :774RR:2019/01/02(水) 20:57:22.97 ID:jka+OMPF.net
              /: : : : : : : : : :.ヽ: :>、
             /: : : : : : : : : : : : ヽ: : :\
  小        /: : : : : : : : : : : : : : , : : ヽ
  学       ./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : , : : : : : :',
  生      /: : : :/: : : : : : :.:..:i: : : : : : : : :..i: : : : : : : : : : : :.,
.  っ      ,:..: : :/: : : : : : : : :.:.|: : : : : : : : : |: : : : : ;: : : : : : :',
  て       ,: : : : : __:l: : : : : : |: : : : _:__|: : : : : ;: : : : : : :.;
  最     |l: : : : : :._|_ヽ: : : :.|:'":´_:_:_: :..:.:|: : : : :,': : : : : : : l
  高     |l: : : : :|.イテヨハ|){ヽ:.|: !イテヨミリヽ,: : : : : 、: : : : : : ,'
  .だ       |.|: : : :ハ`ゞ-''   `!  ヾ__ソ ィ |: : : :/YY: : : : /
  .な      | |:.:.:.:.:.:l            : : : :|:.:.:.:/.ノ/:.:.:.:.:.:/
          ',:::|、:::ハ   ヽ       : : : :.|:::::/_ノ::::::/:::/
          ',:|.ヽ:::ヘ   、- _,,   . : :..:.:ィ|::::::::::::::::/:/
             | ヽ::::|\.   ‐   . . : :./:.|/:/::::::://
              ヘ::|ヘ:::\   : :.<: : : : |:/::://
              ヽ ヽ:::Yニ´    . : :.:..:|::::/
                  _>|     /: : : :>、
        _,....ニ..-‐''"´l:::::(    __/>'":::::::>、
      ィ'´::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::: ̄ ̄::::::::_,,::::::::::::::::::`>、

493 :774RR:2019/01/03(木) 22:03:17.21 ID:QMXfoImK.net
今オクにステルビオが出てるけど、認証って個人レベルでとれるの??
そんなんができるなら、ヨーロッパ出張をちょくちょくしてるので個人輸入したいバイクがたくさんあるわ

494 :774RR:2019/01/03(木) 22:04:59.32 ID:ARXf0Ddx.net
自分で調べろよ無能

495 :774RR:2019/01/08(火) 01:57:36.29 ID:Ufqt+3XB.net
>>493
ハードル高そうだよね

496 :774RR:2019/01/08(火) 02:19:42.38 ID:lsKe3vhr.net
自演w

497 :774RR:2019/01/08(火) 16:31:45.51 ID:Ufqt+3XB.net
ステルビオ良いなと思うけど ユーザー車検もやった事無いんでチョッと手が出せない

498 :774RR:2019/01/08(火) 20:20:07.06 ID:YekIxQeZ.net
ユーザー車検なんてどうってことないだろ
やってみりゃいいのに

499 :774RR:2019/01/08(火) 22:58:33.41 ID:lC5V6Trp.net
>>66
グッツィな。

500 :774RR:2019/01/09(水) 00:29:09.86 ID:uDTgyDNs.net
カタワのMさんって誰なんですか?

501 :774RR:2019/01/09(水) 09:47:52.03 ID:QHGQNt9X.net
>>498
それはやった事がある人間の言い分だよ
オイル交換もやってみれば大した作業じゃないけど、
一歩踏み出すにはそれなりにハードルが高い

というか車検のために平日に半日〜1日時間が取れない
有給取ればいいじゃない、というのも恵まれて(ry

502 :774RR:2019/01/09(水) 11:25:25.69 ID:Jz+F3dUC.net
そんなの、何だってそうだろ
新たに何かやるには勇気がいるし、金や時間がかかることもある
でも一歩踏み出さないと何も始まらないし、やってみたらこんなもんかってのも多々ある

s○xがいい例だろ?やってみたらなんてことは無かっただろ?

やらない言い訳を探すより、まずは一歩踏み出すべし

503 :774RR:2019/01/09(水) 13:27:56.00 ID:ROaJkG69.net
その気がない人間にユーザー車検やれと押し付けるのは間違ってるが(人には人の事情や考えがある)、やって見たいが手を出せないという人間に意外と簡単だからやってみなと勧めるのは間違ってはいないぞ
ていうかそもそもユーザー車検の話じゃないよねw

504 :774RR:2019/01/09(水) 14:26:27.17 ID:vviF0PFN.net
>>501
あんたCOWCOW詐欺系だね

505 :774RR:2019/01/10(木) 17:56:52.27 ID:nnA2lr0a.net
ユニバーサルジョイントの寿命てどれくらい。
70,000km近いのでそろそろかなって思ってます。

506 :774RR:2019/01/10(木) 22:31:43.03 ID:HN+CFOAP.net
ユニバーサルジョイントって要はプロペラシャフトの事だろ?
あんなもの壊れるの?

507 :774RR:2019/01/11(金) 00:51:27.42 ID:bunGk/y/.net
>>505
すぐに交換だ!

508 :774RR:2019/01/11(金) 08:50:06.95 ID:fKbReYBj.net
>>506
昔は、トラックでよく前のジョイント部が高速で外れでいきなり棒高跳びをやってた。
今は、外れた時用のUの字シャフト受けが付いてて棒高跳びはなくなったよ。

509 :774RR:2019/01/12(土) 09:53:34.19 ID:t/pXuJx9.net
よくわからんがそれって大事故じゃないの

510 :774RR:2019/01/12(土) 10:15:34.71 ID:ALMFNU5A.net
だから今は、シャフト受けが付いてるって。

511 :774RR:2019/01/12(土) 13:10:00.82 ID:WGrkDk5L.net
俺のちんこにもUの字の受け付けといた方がいいと思う?

512 :774RR:2019/01/12(土) 13:42:20.64 ID:Dpd4kQqp.net
死ねばいいと思うよ

513 :774RR:2019/01/12(土) 16:19:06.63 ID:t/pXuJx9.net
>>510
昔はよく大事故があったの?
構造的な欠陥で

514 :774RR:2019/01/12(土) 20:22:26.08 ID:2OY9fIIS.net
>>513
横レスだけどトラック(トラクタ)は一定距離毎で車体のグリスアップが必要。
大体5000キロ又は一か月ごとにグリスアップをやるんだけど、いい加減なドライバーはさぼってやらなかったりする。
そうするとドライブシャフトと共にクビが飛ぶことになる。

515 :774RR:2019/01/13(日) 02:24:30.95 ID:9FtOMMwp.net
握りゴケでカタワになったMさん

晒し者にされてますよ?

名誉毀損で訴えてはどうですか?

516 :774RR:2019/01/13(日) 13:43:44.39 ID:TgSis15k.net
Mさんでは誰のことだか分からんから名誉毀損は成立しないな

517 :774RR:2019/01/13(日) 14:13:31.29 ID:RNGpSvi3.net
Mさんの事が気になって仕方ないヤツが約1名いるな。

518 :774RR:2019/01/13(日) 17:00:12.56 ID:0eo3tmog.net
試乗車のルマンで握りゴケがどうたらとか、容易に特定可能な情報書き込んでたよね
それにイニシャルまで
充分名誉毀損で訴えられますよ

519 :774RR:2019/01/13(日) 17:19:25.33 ID:eyhRM5K+.net
事実ならどこが名誉棄損?

520 :774RR:2019/01/13(日) 17:20:07.46 ID:qL9+TLiQ.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

521 :774RR:2019/01/17(木) 16:37:41.08 ID:p6e32qMf.net
新年初グッチしてきた
ドコドコドコギュワーン!とたまらん
これに飽きてしまったら、何に乗り換えてもつまらなく感じるんだろうな

つまりグッチ最高!

522 :774RR:2019/01/17(木) 17:50:00.71 ID:IcrrmM1c.net
私はv11で三時間ばかり海沿いを流してきたよ
ドクドク ブロロン ギューン!
と終始飽きさせない良妻です

523 :774RR:2019/01/17(木) 19:42:48.54 ID:Dt1CRTdt.net
>>521
R nineTは意外と良いぞ。

524 :774RR:2019/01/17(木) 20:08:38.53 ID:p6e32qMf.net
>>523
どんな感じ?

向こうは今時らしくフェンダー周りのスカスカ感が気になるのと、前のグッチのようなドコドコ感はもう出せないよなあとの思いから考えないなあ
グッチでさえ現行V7Vは超スムーズで鼓動感はほとんど消えているし

525 :774RR:2019/01/17(木) 20:41:03.54 ID:WFez9Lmt.net
>>524
すごく雑に言うと、マーニ1000が新しくなったかんじ
低速のバタバタバルバルが無くなって、中高速はトルキーでズガーンって真っ直ぐ進む
最初からこれにすれば良かったと思ったのも束の間、すぐ飽きてグッチにちゃんと戻れるから安心して買うといい

526 :774RR:2019/01/17(木) 21:16:09.08 ID:Dm9kKSe+.net
>>521
グッツィな。

527 :774RR:2019/01/17(木) 21:16:37.44 ID:Dm9kKSe+.net
>>524
グッツィな。

528 :774RR:2019/01/17(木) 21:17:13.26 ID:Dm9kKSe+.net
>>525
グッツィな。

529 :774RR:2019/01/17(木) 22:16:59.67 ID:mF9x2Kqp.net
RnineTはクアトロバルボーレと似てるんじゃね?

530 :774RR:2019/01/18(金) 02:00:52.79 ID:VcDdinus.net
似てねーよ

531 :774RR:2019/01/18(金) 07:17:25.28 ID:0e3hOKjg.net
車検証がグッティに人はもういない

532 :774RR:2019/01/18(金) 10:31:41.03 ID:Hi5DfKc4.net


533 :774RR:2019/01/18(金) 13:16:00.89 ID:765t9FXu.net
このメーカーって不人気なの?
安いのに

534 :774RR:2019/01/18(金) 15:48:57.25 ID:loavwMUP.net
>>533
街中で見かけた事があるかい?

535 :774RR:2019/01/18(金) 16:50:48.18 ID:/us3L0tw.net
レースに出てないメーカーだとモチベーション下がっちゃうな
motogpではしょうがなく同じグループのアプリリア応援しようにも遅すぎるからついついスズキ応援しちゃう

536 :774RR:2019/01/18(金) 18:36:21.93 ID:f933TubS.net
安けりゃ売れるってのは実用ニーズにおける話で、趣味性が高いものほど安けりゃいいって話ではなくなる

537 :774RR:2019/01/18(金) 19:09:16.58 ID:Xc31rhNL.net
>>536
安けりゃ売れるんだったらNC750X が街中に溢れるはな。

538 :774RR:2019/01/18(金) 21:19:49.81 ID:4ftxfiVy.net
国産には性能とかで勝てるわけも無いしな

539 :774RR:2019/01/19(土) 00:42:37.19 ID:vg75SD0D.net
>>538
どの機種を国産のどの機種と比較して性能が劣っていると言ってるのかな?
なんでもかんでもSSと比較して遅いとか言ってるのだったらバイクを知らなすぎる。
まあ、派手なSSは作ってないけどね。
Griso 8v あたりだと乗った感じ、CB1100より遥かに速い。
3000rpmくらいで流しててそのままのギアでガバっとあけるなんて条件だとNinja1000より速いと感じるね。
そりゃー150km/hからよーいドンでninja1000と競争したら完敗するけどね。比較的低い回転から開ける時のレスポンスはリッター4発よりおもろい。そんなのは性能とはいわないのかなW。

540 :774RR:2019/01/19(土) 04:00:11.82 ID:0ZoEkQDr.net
いやいや、ないわ。
ありえないわー。

541 :774RR:2019/01/19(土) 05:05:45.60 ID:orHte6Rd.net
めっちゃ早口っぽい

それだけ惚れられてるのはバイク冥利につきるだろうな

542 :774RR:2019/01/19(土) 07:25:24.23 ID:l9Oqp66s.net
〜感じ。 〜だと思う。ばっかりじゃねえか。w

543 :774RR:2019/01/19(土) 07:29:02.71 ID:vg75SD0D.net
>>540
乗ったこと無いんだぁ。

544 :774RR:2019/01/19(土) 07:30:48.25 ID:vg75SD0D.net
>>542
バイクなんて感じだけで良いんじゃない?

545 :774RR:2019/01/19(土) 10:42:40.15 ID:orHte6Rd.net
俺は良いと思うよ
こういう惚れ方は有りだと思う
『思う』だけになっちゃうけど

詳細なスペック比べなんかよりも
細かいことは関係ねー!俺にとってコイツは国産なんかよりもサイコーなんだ!
って感じなのは良い
(好意的解釈

546 :774RR:2019/01/19(土) 11:22:46.63 ID:BQR5/08K.net
国産のリッター4発も持ってますがw

547 :774RR:2019/01/19(土) 12:32:29.87 ID:IJg0COuc.net
moto guzzi falcone 再発の予定はないですか?

548 :774RR:2019/01/19(土) 14:36:20.43 ID:v37Jfyqm.net
>>543
きちんと乗り比べたわけでもないのに偉そうな事書くな、クソオヤジ

549 :774RR:2019/01/19(土) 16:48:36.88 ID:DuGCVzHk.net
グッチには べた惚れだ
他に好きなバイクもあるけど グッチ乗ってると ニヤけてる自分がいる

550 :774RR:2019/01/19(土) 17:11:19.74 ID:FAKAz+Q4.net
気持ちわるっ

551 :774RR:2019/01/19(土) 17:29:24.81 ID:ECZRPiGK.net
道の駅とかで隣に停めてある国産車と自分のバイク比べて独りでニヤニヤしてそうで非常にキモいです。

552 :774RR:2019/01/19(土) 17:35:52.14 ID:FAKAz+Q4.net
乗りにくい自慢とか

553 :774RR:2019/01/19(土) 19:27:11.29 ID:byiUEDrR.net
>>546
スムーズに回るだけで何の面白さも無いよね。

554 :774RR:2019/01/19(土) 19:56:13.73 ID:orHte6Rd.net
好きで乗ってる人等のスレだろ?
わざわざ国産の方が優れてる!乗りやすい!って言われても
そやね、君らはソレ乗ったら?わいは乗らんけど

ってなるだけじゃない?

555 :774RR:2019/01/19(土) 20:51:19.05 ID:vg75SD0D.net
>>553
国産リッター4発も国産600 4発ナンバーなしも、2ST 250 オフ ナンバーなし、どれも面白いよ。
つまらないバイクは買わないw

556 :774RR:2019/01/19(土) 21:18:10.06 ID:byiUEDrR.net
馬鹿がマウント仕掛けてきやがった。
めんどくせーから出てくるなよw

557 :774RR:2019/01/20(日) 05:02:22.11 ID:2kksiluY.net
カタワのM氏をネットリンチしようとして失敗したおじ、また暴れてるん?

558 :774RR:2019/01/20(日) 12:59:38.87 ID:pxPFeIx8.net
>>539
局面限定なら原付スクーターでもSSより速いシーンはあるし言い始めたらきりがない。
メーカー自身性能を売りにしている訳じゃないんだから、そこにカリカリすることはないんじゃないの?

559 :774RR:2019/01/20(日) 16:01:42.01 ID:BNDLTmwT.net
面白い面白くないっつーのは人それぞれじゃないの?
気に入ったの乗りなさいよ

560 :774RR:2019/01/20(日) 16:10:16.62 ID:LqOvJPbH.net
カタワのM

561 :774RR:2019/01/20(日) 18:55:10.81 ID:fzzurOlx.net
跨ってヘッドを撫でまわせるのは なんか良いなあ

562 :774RR:2019/01/20(日) 20:17:12.90 ID:vRNwOZEO.net
ナデリ

563 :774RR:2019/01/20(日) 23:08:10.66 ID:GTb/wWyG.net
この季節は、両手をおいて暖めるのに丁度よい

564 :774RR:2019/01/20(日) 23:36:31.25 ID:y54JXpSk.net
グローブいたまないか?

565 :774RR:2019/01/21(月) 09:51:21.58 ID:WXzJQH7+.net
革が縮む程ではない 丁度良い暖かさ

566 :774RR:2019/01/23(水) 14:12:53.63 ID:w0BQuvHC.net
今日は暖かいぞ!
みんなグッツィで走り出せ!

567 :774RR:2019/01/23(水) 19:00:10.61 ID:aI+NmlTN.net
裏日本は雪混じりなんですが・・・

568 :774RR:2019/01/23(水) 23:25:23.22 ID:ZwoR3wU4.net
えむじーえすわんほすい

569 :774RR:2019/01/23(水) 23:57:54.84 ID:SoQTh+ud.net
こないだ遂にグッチの洗礼を受けましたよ

とあるバイク屋さんで気になるバイクがあったので、今乗ってるコレ(あえて機種名は伏せますがビッグブロック)を下取りにしたらナンボ?と冷やかし半分で聞いたら待つこと30分、お待たせしました!20万円で引き受けます!だって。
盛大にズッコケましたよ。10年以上落ちとはいえ、新車価格200万円以上で程度良車よ?走行も少ないのよ?磨いて売れば恐らく80万円くらいでは売れるはずよ?ってかココ、グッチディーラーだよね??

噂では聞いていたけど、本当にグッチは下取り二束三文なのね涙

570 :774RR:2019/01/24(木) 00:08:22.85 ID:7svoMpTa.net
値段が付いただけ良いのでは?

571 :774RR:2019/01/24(木) 00:31:49.33 ID:hC5Flyty.net
>>569
どこのお店?

572 :774RR:2019/01/24(木) 01:40:31.65 ID:xUuOabob.net
車種伏せたらわかんねー

573 :774RR:2019/01/24(木) 04:54:39.12 ID:hINYcNGv.net
ビックブロックってからにシボレーかなにかじゃないかな?

574 :774RR:2019/01/24(木) 05:12:08.04 ID:KrrazazK.net
面白いと思って書いてるのかなぁ

575 :774RR:2019/01/24(木) 05:32:44.90 ID:7svoMpTa.net
情報が分からな気いからなんともいえないけど、そこそこ付いた気はするのだが

576 :774RR:2019/01/24(木) 06:54:29.92 ID:nd2gmK6E.net
10年落ちならそんなもんだろ

577 :774RR:2019/01/24(木) 09:08:57.25 ID:e9wHrY+7.net
>>569
バイク屋の気持ちになってよーく考えてみて

街中やらツーリング先で自分以外のグッツィを見かける頻度を考えて…
店が下取りで取ったバイクを不良在庫としてずっと抱えて行くリスクを…

値段が付いただけマシだな、と思わないかい?
80万で売れる!と思うなら店任せにしないで、
80万スタートでオクにでも出せばいい話

バッチリ回転寿司になるだけだから

578 :774RR:2019/01/24(木) 10:12:15.06 ID:+fRzmmXk.net
いやいや、勿論現実は分かっていますが、同年代のハーレーやドカならこんな値にはならないよなぁと愚痴りたかっただけです。
先日同年代の国産車(バイク)を売りましたが、新車価格は100万円以下だったのに買い取り40万円だったので、グッチに過剰な期待をしてしまいました

スンマセン

579 :774RR:2019/01/24(木) 10:28:15.21 ID:Y54HH2GP.net
グッチは町中に溢れかえっているし、ツーリングには必ずいる
むしろハーレーやベーエムベーは見ない

580 :774RR:2019/01/24(木) 10:29:31.21 ID:QNiBQ3F9.net
>>578
ハーレやドカでもたいしてかわらん

581 :774RR:2019/01/24(木) 11:59:23.96 ID:LQKuyphM.net
外車の下取りはダメやろな
だって中古の外車なんて何が壊れるか分からんから多少安くたって買いたく有らへん

582 :774RR:2019/01/24(木) 14:06:40.90 ID:kfTrMoL1.net
>>579
ウチの辺りは ハレ ドカ はうじゃうじゃいるんだけど グッチはまず逢わない

583 :774RR:2019/01/24(木) 14:22:16.48 ID:m9rdndhk.net
マジレスしてるよこの人

584 :774RR:2019/01/24(木) 15:43:46.12 ID:uTA31qpZ.net
>>578
その国産車の車種がわからんのでその値段が高いか安いかわからない
中古買取相場の要は引きがあるかどうかでしょ。グッチかどうかは関係なく

585 :774RR:2019/01/24(木) 16:51:20.44 ID:VB8PlgQN.net
>>578
君、グッチ向いてないから降りた方がいいと思う

586 :774RR:2019/01/24(木) 17:43:43.13 ID:v5OfDu1a.net
V7Vレーサーを新車で買って3年ほど乗り
走行距離が2000km程度なら買取り価格は40万ほどか?

587 :774RR:2019/01/24(木) 17:46:44.26 ID:jD3WOWBE.net
国産リッターバイクも10年落ちだと金額つかないよ。
何故か店売り価格は高いけどね。
そのビッグブロックも店売り価格は80万以上のプライスが付くんでしょう。

588 :774RR:2019/01/24(木) 17:52:57.44 ID:jD3WOWBE.net
>>586
30万くらいじゃない。
売った店行かない方がいいよ。
30で買い取ったら80のプライスが付いてると思うから。

589 :774RR:2019/01/24(木) 18:03:54.75 ID:LQKuyphM.net
いやぁ、外車の下取りは結構えぐいからね
気持ちは分かるよ
ドカやハレ、BMW、虎辺りはまだ何とかなるけど
他のイタ車は手放すとき、買い取り拒否に近い反応の時有るしな

590 :774RR:2019/01/24(木) 18:05:06.27 ID:LQKuyphM.net
ボランティアじゃないんだから
五十万位の利鞘無きゃやってられんのでは

591 :774RR:2019/01/24(木) 18:08:55.68 ID:jD3WOWBE.net
>>590
まあ、そうですね。
そんなに次々売れるもんではないですか。

592 :774RR:2019/01/24(木) 18:09:42.35 ID:KjAvVntR.net
そんなポンポン飽きて売るようなバイクかい?

593 :774RR:2019/01/24(木) 19:11:32.93 ID:YaAAPTq4.net
1円でも高く売りたいオーナーと1円でも安く仕入れたいショップとの間には埋まる事がない深〜い溝があるからね。

いっそのことヤフオクにでも出してみたら?

594 :774RR:2019/01/24(木) 19:42:08.14 ID:hINYcNGv.net
ここは 昭和枯れすすきスレだったのですね (;.;)

595 :774RR:2019/01/24(木) 19:55:43.37 ID:uTA31qpZ.net
個人売なら悪いこと言わないからお友達までにしといたほうがいい。どんな地雷踏むか分からんよ

596 :774RR:2019/01/24(木) 19:57:08.85 ID:aJ+swegK.net
グッチなんて一度買ったら潰れるまで乗るのが当たり前なんじゃまいか。
買い替えなんて言語道断。

597 :774RR:2019/01/24(木) 20:09:47.71 ID:v5OfDu1a.net
ちょっと味見くらいでV7レーサー考えてたんだが
上がりバイクの覚悟だなw
もうちょっと歳食ってからにしよう

598 :774RR:2019/01/24(木) 21:37:20.61 ID:9xr+3dmZ.net
>>597
味見でV7は危険。
気に入らなかったら処分に困るぞ。

上がりのバイクはCB1300SB-SPにしようかと。

599 :774RR:2019/01/24(木) 21:44:22.75 ID:UGup276D.net
>>422
俺は手放したカリビンが恋しいな
あがりのバイクはモンキーかな

600 :774RR:2019/01/24(木) 21:53:21.83 ID:8DXbDVcB.net
グッチが潰れるといっても、事故でフレームでも逝ってしまうレベルになったなら
諦めるってもんだが、何しろ基本的な構造にあまり変化がない。
海外に目を向ければ大抵のパーツ(リプロでも)は手に入る
(この辺りは国産よりむしろ良好)

なかなか潰れないよね!

601 :774RR:2019/01/24(木) 22:51:06.12 ID:9xr+3dmZ.net
さほど壊れない。
けど、あっちこっちネジが緩む。

602 :774RR:2019/01/24(木) 22:58:19.59 ID:GU/JpvUr.net
増し締め楽しいれす

603 :774RR:2019/01/25(金) 09:13:15.62 ID:orlmvE/Q.net
>>600
事故でフレームが逝ってしまった時の為にヤフオクがある。
簡単に諦めてはいけない。

604 :774RR:2019/01/25(金) 10:52:25.61 ID:ShoxhOp9.net
フレーム修正できない?アルミフレームじゃないならできるのでは

605 :774RR:2019/01/25(金) 12:22:47.93 ID:wLrCc3n9.net
俺はフレームやったら直しても乗りたくはない。

606 :774RR:2019/01/25(金) 12:26:51.21 ID:dcsJkPpH.net
直したフレームの方が寸法出てる可能性

607 :774RR:2019/01/25(金) 12:29:02.80 ID:19GBb9Pj.net
>>606
イタリアをバカにしすぎw

608 :774RR:2019/01/25(金) 13:07:31.72 ID:ShoxhOp9.net
四輪ならイタ車のボディパーツの精度の高さには定評があって、叩き直さないと取り付けられないのも珍しくないというから
あながち嘘ではないかもね

609 :774RR:2019/01/25(金) 13:09:46.65 ID:1169viHM.net
>>605
その程度の相棒か

610 :774RR:2019/01/25(金) 14:15:29.95 ID:2Od3Hw9/.net
>>608
関係ない少量生産の4輪の話を持ち出してドヤってて大草原。

611 :774RR:2019/01/25(金) 15:23:24.41 ID:wLrCc3n9.net
フレーム交換したらそれはもう別物のバイクなんじゃない?
昔なんかはフレーム修正しても歪みは残るから寿命だ
って言われてたけど

612 :774RR:2019/01/25(金) 17:25:34.49 ID:orlmvE/Q.net
>>611
その為に、ヤフオクが有るんじゃない。
そんなケチの付いたバイクはさっさと売れば良いんです。

613 :774RR:2019/01/25(金) 18:23:50.06 ID:h+qXIr0r.net
モトグッチのフレームは柔らかいからコケたら一発よ

614 :774RR:2019/01/26(土) 04:29:44.69 ID:tLlmKfGm.net
フレーム修正してからが本番
それまでは慣らしよ

615 :774RR:2019/01/26(土) 07:18:34.58 ID:4bzuH3Mh.net
ククク

616 :774RR:2019/01/27(日) 14:42:59.32 ID:3Ni3Zy9q.net
ヒヒヒヒヒ

617 :774RR:2019/01/28(月) 10:29:47.33 ID:9BhtUl4u.net
死ね

618 :774RR:2019/01/28(月) 15:58:24.72 ID:vuD/VzD9.net
お前がな

619 :774RR:2019/01/28(月) 20:26:42.15 ID:2WSyvJXB.net
生きろ

620 :774RR:2019/01/28(月) 22:43:09.29 ID:XaDy6rNM.net
本国のサイトにはカタログ乗ってたのか

621 :774RR:2019/01/31(木) 03:36:51.99 ID:6Vr+lnSw.net
グリスアップ初めてやるんですが
どこにやればいいですか?
スタンドとシフター、フットブレーキまわりはやりました!

622 :774RR:2019/01/31(木) 07:29:39.98 ID:xUuqn0QL.net
  ∧∧
 (д`* )
 (⊃⌒*⌒⊂) ←
  /_ノωヽ_)

623 :774RR:2019/01/31(木) 07:33:09.04 ID:Ung0pKMa.net
ニップルがあるだろ
最近のV7系はどうかしらんけど

624 :774RR:2019/01/31(木) 16:04:02.56 ID:jPJ1njqq.net
>>621
ドライブシャフトまわりも見てごらん

625 :774RR:2019/01/31(木) 19:39:38.00 ID:ojmme4BJ.net
親父にv9貸したら立ちゴケしよった(;ω;)
みんなクラッチレバーってどうしてる?
純正オプションは死ぬほど高いし、アマゾンの中華レバーでも人柱してみようかね

626 :774RR:2019/01/31(木) 20:43:16.58 ID:0+tpPOjY.net
俺は純正に拘りが無いので、ワイヤーからレバーまで国産を流用して変えた。
ようは引っ張れればいいのだから。

627 :774RR:2019/01/31(木) 22:37:40.02 ID:56JdRqKM.net
>>625
V9タチゴケすると、レバーだけですむの?
タンクは平気?

628 :774RR:2019/01/31(木) 23:58:24.31 ID:zvOr7tAc.net
立ちゴケwwwww

629 :774RR:2019/02/01(金) 02:10:29.40 ID:z1cuk7OB.net
新スレッド立てました! よろしく。
【国産/外車】 ネオクラシック系バイク総合 1 【大型限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1548952656/l50

630 :774RR:2019/02/01(金) 05:09:16.21 ID:/5RU4hsw.net
カタワの某氏の握りゴケを笑ってたおっさんいたよね

631 :774RR:2019/02/01(金) 15:45:45.26 ID:e6/mVhsc.net
神様のところ モリーニ売るみたいね
モリーニ乗ったことある人いる?コルサーロがチョッと気になってた

632 :774RR:2019/02/01(金) 16:05:04.14 ID:ea1lJIIK.net
>>626
国産の流用できるの?調べてみるわ

>>627
純正のエンジンガードが傷を肩代わりしてくれてたわ
クラッチ折れ、バーエンドとマフラーほかに少しの傷くらいで、タンクは無事で済んだわ

633 :774RR:2019/02/01(金) 18:16:07.56 ID:dysXDq6X.net
http://www.motolavoro.jp/blogpage/img/morini.jpg

634 :774RR:2019/02/01(金) 18:30:10.11 ID:YATrFZA2.net
V9ボバーに興味湧いてるのですが、ETCはシート内などに収まりますか?

635 :774RR:2019/02/01(金) 18:41:11.95 ID:xVrTyxfi.net
どんな道でも。

V85 TT、2019年日本上陸予定。

636 :774RR:2019/02/01(金) 18:54:30.03 ID:5dR9zZzS.net
>>634
うっすいタイプの車載器で入るかどうかってレベル
サイドパネルの内側に貼り付けるのが基本的だわ
自分のもそうだし

637 :774RR:2019/02/01(金) 19:07:01.45 ID:YATrFZA2.net
>>636
なるほど、隠せるスペースはあるんですね
参考になりました

638 :774RR:2019/02/01(金) 20:16:31.48 ID:eLbc65oD.net
>>631
乗ってたよ。イタ車らしいというか、エンジン以外の部品供給メーカーは
フレーム、マフラー含めて基本的にドカティと一緒。
乗り味は同世代のドカティS4Rがペットショーに出す闘犬だとしたら
モリーニはいろんな意味で狂犬病に感染した野良犬みたいな感じだった。

639 :774RR:2019/02/01(金) 20:19:35.04 ID:7Bz7KPxW.net
ぜんぜん分からんwww

640 :774RR:2019/02/01(金) 21:00:01.55 ID:jTPozZdg.net
芸能人に例えると?

641 :774RR:2019/02/01(金) 21:22:36.79 ID:HU5K+Ask.net
江頭2:50

642 :774RR:2019/02/01(金) 21:50:41.68 ID:MBI7NxK5.net
ゴミやな

643 :774RR:2019/02/01(金) 22:28:38.45 ID:r706R1JM.net
はぁ?!エガチャンの事悪く言うの?!

644 :774RR:2019/02/02(土) 12:15:52.00 ID:JGo2u31E.net
>>638
ありがとう わかりやすい例え、躾けられてないんだねエ
軽そうで良いかなと思ったりしたけど 自分には向きそうに無いです

645 :774RR:2019/02/02(土) 15:53:07.97 ID:FiTHpzNM.net
元から買う気ないくせに

646 :774RR:2019/02/02(土) 16:39:34.09 ID:pqgM+sGM.net

カタワになって捻くれてしまったMくん?

647 :774RR:2019/02/02(土) 17:41:44.28 ID:1FkehZHS.net
>>646
そのMとやら本人に言えよ
こんなとこでMの誹謗中傷を繰り返すとか
過去にMに虐められてたの?

648 :774RR:2019/02/02(土) 19:38:50.05 ID:pqgM+sGM.net
>>647
???

649 :774RR:2019/02/02(土) 19:45:23.28 ID:B0aWvfeR.net
まぁ>>654みたいなのはどこかしら不具合がありそうだw

650 :774RR:2019/02/02(土) 19:47:52.33 ID:B0aWvfeR.net
おおっw
ごめん、>>654じゃなく>>645なw

651 :774RR:2019/02/02(土) 19:51:10.01 ID:B0aWvfeR.net
>>647も相当アレだなw
本人知ってるならココに連れてこいよw

652 :774RR:2019/02/02(土) 20:41:43.82 ID:jH7aE+H3.net
>>651
よんだ?

653 :774RR:2019/02/02(土) 20:42:02.42 ID:VODb6A14.net
しょうがない、俺がMになるよ
今日から俺のことをマイクと呼んでくれ

654 :774RR:2019/02/03(日) 01:04:15.35 ID:CNOGW6bR.net
ワタクシのことはモレシャンと呼んでくださってもよくてよ

655 :774RR:2019/02/03(日) 05:36:37.81 ID:09PI0fLh.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。




このレスした人がまだ暴れてるんだね
Mって人に直接言ったら?

656 :774RR:2019/02/03(日) 07:20:07.07 ID:SZVQALHN.net
誰なんだよエムって

657 :774RR:2019/02/03(日) 08:43:20.33 ID:QZeCrvbi.net
まぁたしかにMくんもロクな奴じゃないみたいだな笑
ショップと客のトラブルみたいだからどうでもいいけど笑

658 :774RR:2019/02/03(日) 14:43:33.64 ID:qW+PQnhV.net
>>657
お前だろMがどうたら書いたの
バレバレだぞ

659 :774RR:2019/02/03(日) 14:50:52.20 ID:xsilDBs9.net
>>658
知らんがなアホw

660 :774RR:2019/02/03(日) 14:57:33.55 ID:+3y6zGmz.net
Mに虐められた某氏が5chで憂さ晴らし

661 :774RR:2019/02/03(日) 14:57:39.72 ID:hozl2/KW.net
>>658
おまえこそM本人だろ。
ちゃんと金払えやw

662 :774RR:2019/02/03(日) 15:01:21.17 ID:kVnbTRRE.net
この人どんだけMに恨みがあるんだろう
事件起こしそう

663 :774RR:2019/02/03(日) 17:22:30.79 ID:Er18tmEp.net
M覚は確かに調整してほしい

664 :774RR:2019/02/03(日) 17:45:29.42 ID:lCGnPCPS.net
新スレッド立てました! よろしく。

ネオクラシック、ヘリテージ系バイク 総合 1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1549162391/

665 :774RR:2019/02/04(月) 19:46:03.80 ID:5K0bozx4.net
Mって苗字の頭文字なのかな?

666 :774RR:2019/02/04(月) 22:27:42.33 ID:9+uSb50s.net
前どこかの記事でV85TTの発売日
イタリアで2月アメリカで5月って見たような気がするんだけど
アメリカの5月は見つかるんだけど本国2月ってのは勘違いだったかのぅ

667 :774RR:2019/02/06(水) 01:02:56.00 ID:dwXBu4O2.net
>>549
>>569
>>579
>>582

グッツィ な。

668 :774RR:2019/02/06(水) 08:30:08.08 ID:764QZyC8.net
ジャグヮー

669 :774RR:2019/02/06(水) 09:08:49.07 ID:MpTKGV/d.net
マガズィン

670 :774RR:2019/02/06(水) 15:07:31.91 ID:70BFVgty.net
https://rover.ebay.com/rover/0/0/0?mpre=https%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fulk%2Fitm%2F223326855294

ほすいけど送料えらいことになりそう

671 :774RR:2019/02/06(水) 17:07:22.95 ID:bHsMPvbN.net
かっこええ〜

672 :774RR:2019/02/06(水) 18:48:08.72 ID:+Gp7La4+.net
グラッチェ グラッチェ

673 :774RR:2019/02/06(水) 18:57:08.40 ID:dwXBu4O2.net
>>585
>>596
>>600
>>613

グッツィ な。

674 :774RR:2019/02/06(水) 22:23:57.32 ID:YyWBOO9q.net
スーパーツインは細々と手直ししないと乗れたもんじゃないと
以前オーナーさんに聞いたことがある
しかしそれを差っ引いてもお釣りがくるくらい楽しいそうだぞ

675 :774RR:2019/02/08(金) 05:51:33.08 ID:K+Tlpw7w.net
俺のグリもあと30`軽かったら スーパーツインに負けないと思う

676 :774RR:2019/02/08(金) 06:37:55.51 ID:jBw9qcnA.net
グリって重いのか

677 :774RR:2019/02/08(金) 07:05:09.19 ID:Gqu/+66f.net
生産開始

678 :774RR:2019/02/08(金) 10:07:35.78 ID:ltsM+qsF.net
総重量200キロ台半ばのバイクであと30kg軽かったらって意味無さすぎる仮定だろ。

679 :774RR:2019/02/08(金) 18:17:56.85 ID:K+Tlpw7w.net
30k 軽けりゃ えらく変わると思うんだが・・ ダメかな?

680 :774RR:2019/02/08(金) 18:55:16.75 ID:0lxjwaDx.net
アルミタンク チタンフルエキ 前後オーリンズ 鍛造ホイール カウルフェンダープリプレグカーボン ブレンボレーシングキャリパー

その他こちょこちょでハーレービッグツインが30キロ程度、空冷BMWが20キロくらい軽くなった
めちゃくちゃ変わるけどめちゃくちゃ金かかった

681 :774RR:2019/02/08(金) 19:22:38.08 ID:UENWt3jJ.net
馬鹿だな、体重減らせよ
俺は58キロ台キープ

682 :774RR:2019/02/08(金) 19:26:49.40 ID:UENWt3jJ.net
BMIは20ぐらいな

683 :774RR:2019/02/08(金) 19:45:31.69 ID:IpJixbz4.net
ビッグブロックのグッチで 180k台にが夢

684 :774RR:2019/02/08(金) 21:21:35.16 ID:/bYBSvcE.net
>>681
チビw

685 :774RR:2019/02/08(金) 21:29:00.67 ID:2QIJ2S6r.net
>>681
はげw

686 :774RR:2019/02/08(金) 21:36:33.68 ID:UENWt3jJ.net
>>685
ハゲてもないし、チビでもない
もっと身体を絞れと言うこと

687 :774RR:2019/02/08(金) 21:39:45.99 ID:h8IDMNh3.net
>>683
グッツィ な。

688 :774RR:2019/02/08(金) 22:23:14.19 ID:0hzCLhXm.net
>>686
うpして

689 :774RR:2019/02/08(金) 22:29:55.90 ID:Gqu/+66f.net
そんなにミーのボディに興味あるのかい?

690 :774RR:2019/02/08(金) 23:23:03.26 ID:JgYDmcA5.net
>>686
ウプしてみろや

691 :774RR:2019/02/09(土) 01:54:28.26 ID:8eIg1368.net
>>686
体絞ってもバイク軽くならないってわからないバカが
掲示板でイキってるね

692 :774RR:2019/02/09(土) 03:13:06.09 ID:BBSEn4eE.net
身体とバイクの重量バランスだとおもうぞ
オッちゃんワガママボディーだからバイク重くても300キロくらいまではよっこいしょしちゃうぞ
チーフテンとかの400キロクラスはもっと肉食わないときついなぁっておもっちゃうけど

693 :774RR:2019/02/09(土) 09:42:16.19 ID:k1vccqbT.net
ガキかよ

694 :774RR:2019/02/09(土) 12:09:28.46 ID:si0yYg+P.net
死刑!

695 :774RR:2019/02/09(土) 15:50:05.57 ID:6gQvz5M5.net
それガキデカよ

696 :774RR:2019/02/11(月) 14:44:10.10 ID:+Xm2CV+H.net
最新のカタログにV85載ってたけどトルクも80なんやね

697 :774RR:2019/02/11(月) 14:58:38.75 ID:T3dmIkWi.net
80キロなんて化け物かよ

698 :774RR:2019/02/11(月) 17:36:01.14 ID:o8c0mDaP.net
ディーゼルターボ積んだんか?

699 :774RR:2019/02/11(月) 18:41:34.11 ID:aGJbz+ty.net
値段と装備乗ってた?

700 :774RR:2019/02/11(月) 22:55:13.29 ID:c2D0T68L.net
ヤフオクのV11のコッパイタリア売れてるね。
(´-`).。oO 60万までなら出せたんだが

701 :774RR:2019/02/12(火) 01:00:27.29 ID:kmWQxynu.net
そう言って買わないんだよな、お前はいつも

702 :774RR:2019/02/12(火) 09:36:21.77 ID:f2bQ7YhV.net
>>701
買わないんじゃない!買えないんだ…
月3万の小遣い(うち7千円は毎月積み立て)してたら買い替えなんてムリポ

703 :774RR:2019/02/12(火) 10:21:29.48 ID:dsYKgcRv.net
グッチスレは一々煽る奴がいなければいい雰囲気なんだけどな

704 :774RR:2019/02/12(火) 10:35:43.10 ID:kWGSfw7E.net
>>703
グッツィ な。

705 :774RR:2019/02/12(火) 10:51:29.78 ID:876MVjD7.net
>>703
どこのスレでもそうでしょw

706 :774RR:2019/02/12(火) 18:08:44.57 ID:3jEazUIy.net
>>703
M君かな?

707 :774RR:2019/02/12(火) 18:11:01.07 ID:kYvm94Pp.net
元ゼロエンジニアリングの木村氏
世界的なビルダーだけど
朱色のLeMans3持ってるんだね〜
友人に頼まれてグッツィのフルカスタムも作ってる
新型カリフォルニア1400のお披露目パーティーに、デザイナー本人からから招かれてて更に驚き

708 :774RR:2019/02/12(火) 19:10:36.90 ID:uhJA03Nh.net
>>705
まあそうなんだけど特にね

709 :774RR:2019/02/12(火) 22:55:55.01 ID:R6aDND0K.net
>>708
M中傷してるお前に言われたくないと思うぞ

710 :774RR:2019/02/13(水) 09:25:01.07 ID:/sIz7eKD.net
>>696
書いてて気づけよ
日野レンジャーのトルクが大体その辺だぞ

711 :774RR:2019/02/13(水) 13:01:05.86 ID:1pk25fdo.net
>>710
トラックって80Nしか無いって思ったらあれか単位書かんとわからんのかここの人たちはごめんね80Nって表記すべきだねkgfと勘違いしちゃうよね

712 :774RR:2019/02/13(水) 13:59:28.04 ID:/sIz7eKD.net
コミュ障か。紛らわしい書方すんなよ
トルクをキロで表すのが正式じゃなくなっても未だに根強いだろ?お前は未だにバイク仲間とはあのバイク何馬力とか会話してんじゃないの?それともお前だけキロワットで会話してんの?

713 :774RR:2019/02/13(水) 14:20:56.34 ID:KWMvkgu2.net
おじさんvsにーちゃんの戦い

714 :774RR:2019/02/13(水) 14:29:02.29 ID:KrOO2P14.net
おっと、おじいちゃんも仲間に入れておくれよ?

715 :774RR:2019/02/13(水) 19:16:34.72 ID:o9lLGboo.net
カタワのMさんも仲間に入れてあげてください

716 :774RR:2019/02/13(水) 21:02:07.07 ID:VhER9eg3.net
おまえ好きだよねMネタが。

717 :774RR:2019/02/13(水) 21:29:13.03 ID:WiIce0Wx.net
誰なんだよMって

718 :774RR:2019/02/13(水) 21:51:33.82 ID:7xzNWv1r.net
お前知らないのか⁈

719 :774RR:2019/02/13(水) 21:59:48.20 ID:pot6qAjF.net
本人に直接言えないからってネットで憂さ晴らしとかはずかしくないのかねぇ

720 :774RR:2019/02/14(木) 04:10:08.47 ID:TF2YgZq6.net
そんな田舎のショップの内輪揉め知らんがな、としか

721 :774RR:2019/02/14(木) 13:45:46.02 ID:3OglfXwH.net
ひさしぶりにヤフオク覗いたら40台も出品されててビックリ笑

722 :774RR:2019/02/14(木) 14:22:18.25 ID:K+jUArhb.net
欧州にパーツ注文したついでに一緒に買ったグッチバッグ。なかなかおしゃれだし、いつか使おうと大事に倉庫にしまってたら…あれから1年、久しぶりに見てみたらもう合皮部分がボロボロに剥がれてやがる。まだ一度も使ってないのに!

こんなところまでグッチだったか泣

723 :774RR:2019/02/14(木) 14:34:27.25 ID:hezSRGMu.net
>>722
グッツィ な。

724 :774RR:2019/02/14(木) 14:45:50.62 ID:a+M/nQ7D.net
>>722
バックは知らなかったけど グッチのアパレルって微妙にダサいよね〜

725 :774RR:2019/02/14(木) 17:14:51.51 ID:dfXO0gbU.net
合皮がそんなに保つわけ無いやん

726 :774RR:2019/02/14(木) 18:15:49.76 ID:u/N/4MCW.net
>>724
どのあたりが?

727 :774RR:2019/02/14(木) 18:51:14.73 ID:mvDhJ26m.net
俺の包皮はまだまだ丈夫だよ

728 :774RR:2019/02/14(木) 21:00:48.47 ID:K+jUArhb.net
>>725
えぇ?だって未使用で1年放置しただけよ?
雨で濡れて放置とかならまだしも。

もうグッチグッズを買うのはやめよう…泣

729 :774RR:2019/02/14(木) 21:01:31.10 ID:hezSRGMu.net
>>724
グッツィ な。

730 :774RR:2019/02/14(木) 21:33:36.21 ID:tHe1BvVZ.net
やっぱりバッグはグッチよりエルメスよね。

731 :774RR:2019/02/14(木) 21:33:41.67 ID:g59C+k1F.net
ボバースポーツ、話題にならないね

732 :774RR:2019/02/14(木) 22:25:26.24 ID://rwXS2w.net
合皮なんてすぐ加水分解するから
長く使いたいなら革買えばええんやで
と言うかアパレルならグッチよりもメーカーに言うべきやね

733 :774RR:2019/02/14(木) 22:26:05.29 ID://rwXS2w.net
と言うか仕舞い込んでる方が分解進むと思う

734 :774RR:2019/02/14(木) 22:28:44.11 ID:hezSRGMu.net
>>728
>>732
グッツィ な。

735 :774RR:2019/02/15(金) 00:07:00.27 ID:MzEjNzZj.net
>>712がマツコの声で脳内変換されてしまうw

736 :774RR:2019/02/15(金) 08:50:52.39 ID:6cvTVpkG.net
>>727
未使用なのね

737 :774RR:2019/02/16(土) 18:13:17.90 ID:owSGJNJc.net
Mって誰なのか教えてください

738 :774RR:2019/02/16(土) 18:19:15.20 ID:s20COfkb.net
マスターアジア

739 :774RR:2019/02/16(土) 18:30:29.66 ID:cp1Uz3rX.net
Mくんネタがツボってるやつがいるな笑

740 :774RR:2019/02/16(土) 19:42:48.52 ID:+7rOkZJd.net
>>739
書いたのお前だろ

741 :774RR:2019/02/16(土) 19:52:32.19 ID:cp1Uz3rX.net
だとしたらどうなん笑

742 :774RR:2019/02/16(土) 19:53:54.19 ID:cp1Uz3rX.net
つかオマエじゃねーの?笑

743 :774RR:2019/02/16(土) 20:05:49.64 ID:/CgOj3KH.net
Mネタ書いた奴が相手にされないから自分でageてるだけ

744 :774RR:2019/02/16(土) 20:22:17.87 ID:cp1Uz3rX.net
そう言ってるオマエなんだろ笑

745 :774RR:2019/02/16(土) 20:58:51.01 ID:RXJRDEDJ.net
>>743
これ
どんだけMってのに恨みがあるんだか
本人に直接言えない情けないおっさん

746 :774RR:2019/02/16(土) 21:10:20.21 ID:4Bvg5DSA.net
いつも一緒にいたかった

747 :774RR:2019/02/16(土) 21:51:33.63 ID:cp1Uz3rX.net
>>745
そう言ってるオマエなんだろがカス笑

748 :774RR:2019/02/17(日) 00:28:46.61 ID:aUlzTeKS.net
この流れマグナスレ並みだな

749 :774RR:2019/02/17(日) 06:56:36.73 ID:qDl/oB5p.net
V85TT楽しみだな
モーサイに出品されるといいな

750 :774RR:2019/02/17(日) 07:12:24.08 ID:iEVr6j/Y.net
>>747
Mに直接言えない人

751 :774RR:2019/02/17(日) 08:08:25.51 ID:725g5Deh.net
と、ageたい本人が申してます。

752 :774RR:2019/02/17(日) 16:04:40.53 ID:LP2jIMGj.net
Mに怨みを抱くS

753 :774RR:2019/02/17(日) 16:46:30.35 ID:VNtQBZUs.net
モビルスーツか

754 :774RR:2019/02/17(日) 16:59:29.84 ID:1vS+t3sS.net
>>751
えむ君に何されたの?

755 :774RR:2019/02/17(日) 17:11:34.78 ID:ZByxIlOo.net
>>754
オマエがいちばん良く知ってんだろw

756 :774RR:2019/02/17(日) 17:14:55.84 ID:ydJWdPep.net
>>755
掲示板で幾ら叫んでもMには届きませんよ
本人に言う度胸はなさそうですがw

757 :774RR:2019/02/17(日) 17:59:17.12 ID:XnYRUXZu.net
知将が去ってまた新たな知将が

758 :774RR:2019/02/17(日) 18:11:16.19 ID:4tiRAjy8.net
>>748
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

759 :774RR:2019/02/17(日) 18:34:52.74 ID:Hph9x9ZI.net
ジンさんとこの1100すぽると誰か買ってやれよ
お買い得だぜ?

760 :774RR:2019/02/17(日) 19:02:03.05 ID:jmN2iwDP.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759

761 :774RR:2019/02/17(日) 19:02:19.38 ID:U1Gy7pVV.net
Sに始まりMに行き着くって言うからな。
わけわからんけどまあいいや。

スポルトもそのうちボロが淘汰されて値が上がるんだろな。

762 :774RR:2019/02/17(日) 19:17:44.92 ID:ALpiCW9E.net
>>759
低走行だし改造費もかなりかかってるから欲しい人ならありだねぇ
純正派の人はだめだろうけど

763 :774RR:2019/02/18(月) 23:16:22.82 ID:EHRwJIgK.net
フロントのM1R、320ミリロータ用だから外してオクに出せばドカ乗りが飛びつくね。
社外カムは…カムプロフィールやオーナーの扱い方にもよるけどタペットの虫食いが怖いな。

764 :774RR:2019/02/18(月) 23:29:01.56 ID:hdom71+p.net
ジンさんの店でいじった車両なら問題なさそう
欲しいけど金ねーや

765 :774RR:2019/02/20(水) 18:20:15.80 ID:yhzVEMPl.net
モトグッチって部品供給やっぱ遅い?
故障はトライアンフくらいで大きな故障はあんまないですよってユーメディアの人に言われたんだけど本当かな?

766 :774RR:2019/02/20(水) 18:46:25.82 ID:aE7JAgUG.net
10年前に頼んだV11のメーターカバーが未だに来ないんだがw

767 :774RR:2019/02/20(水) 18:50:34.58 ID:H3BhVG2q.net
>>765
グッツィ な。

768 :774RR:2019/02/20(水) 19:01:48.13 ID:/ltlCFei.net
>>766
俺のは12年目に来たよ。
もうちょっと待ってな。

769 :774RR:2019/02/20(水) 19:17:41.41 ID:aE7JAgUG.net
>>768
まじか!もう売っちまったんだがw

770 :774RR:2019/02/20(水) 20:14:26.58 ID:HC7BWYfC.net
グッチは純正部品に頼らず、海外のサードパーティから入手が早くて確実

771 :774RR:2019/02/20(水) 20:34:22.54 ID:n6lFDp1p.net
フロントブレーキランプスイッチは注文後3週間で届いたクレーム対応のリアブレーキマスターは3日で届いた

772 :774RR:2019/02/20(水) 21:11:43.39 ID:wG06hgJu.net
純正以外使いません
社外なんて論外!^_^

773 :774RR:2019/02/21(木) 02:33:50.14 ID:D46pBldB.net
>>770
グッツィ な。

774 :774RR:2019/02/21(木) 04:36:15.18 ID:SWyvAcEm.net
v11乗りなんですが
神様がチューンすると何馬力まで出るのかな?

775 :774RR:2019/02/21(木) 21:13:12.88 ID:zhZCRGHm.net
神様のグッチは一度乗ってみたい
裏日本なんで横浜まで通えないしデラすらない

776 :774RR:2019/02/21(木) 22:16:03.16 ID:D46pBldB.net
>>775
グッツィ な。

777 :774RR:2019/02/21(木) 23:01:31.59 ID:quymvmc0.net
>>774
キャブ化すれば120と言われたことがある
が、お金がないので依頼していない、、

778 :774RR:2019/02/22(金) 15:49:41.15 ID:JM3AO34j.net
>>774
120 とは・・・ いくら掛かるんだろう
歳食ったんで パワーよりも 軽くしたい

779 :774RR:2019/02/24(日) 07:03:03.46 ID:nwyjr+x+.net
今日はグッチで走りに行くぞー

780 :774RR:2019/02/24(日) 08:21:12.72 ID:gzBvFfZn.net
>>779
グッツィ な。

781 :774RR:2019/02/24(日) 11:00:48.16 ID:02X65sur.net
>>778
減量しなさい

782 :774RR:2019/02/24(日) 13:00:12.84 ID:vFHux1Q4.net
基礎代謝が落ちたら 微増の連続で

783 :774RR:2019/02/24(日) 13:00:48.46 ID:cpZ7lCXE.net
【責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50

784 :774RR:2019/02/24(日) 16:14:17.61 ID:x91rpswD.net
腰上オーバーホールに出した。
一ヶ月は乗れない。一ヶ月ですむかな・・・

785 :774RR:2019/02/24(日) 17:44:27.53 ID:02X65sur.net
>>784
これを機にチューンしては?

786 :774RR:2019/02/24(日) 19:39:42.04 ID:BC61WtaB.net
597だが
我慢できずにV7Uレーサーを衝動買いしてしまった
忙しくてまだ乗れてないけど、これはすげー楽しそう

787 :774RR:2019/02/24(日) 19:43:12.25 ID:00zFJEgE.net
きちんと上がりのバイクとして可愛がってクラハイ
飽きても二束三文だからね。

788 :774RR:2019/02/24(日) 22:33:27.33 ID:v7mXmLWA.net
おめ
いい色買ったな

789 :774RR:2019/02/24(日) 23:25:53.91 ID:IQVj7Ink.net
V7-2はクラッチ硬い

790 :774RR:2019/02/25(月) 00:45:35.03 ID:43Eg1aIe.net
>>786 おめっ
初めてレーサー見たとき実機のかっこよさに驚いた
自分のも含めグッチのかっこよさは画ではなかなか伝わらない

791 :774RR:2019/02/25(月) 09:33:33.19 ID:JWBT6a8M.net
>>779
と 行ったきりのグッチであった

792 :774RR:2019/02/25(月) 14:22:19.90 ID:LdVgsY43.net
乗らなきゃもったいない陽気だな。
年度末じゃ無かったらなぁ

793 :774RR:2019/02/25(月) 15:17:03.36 ID:RW+7gI6f.net
V85TT モーサイで実車見たかったが
大阪には出展しないのね、残念

794 :774RR:2019/02/25(月) 17:41:56.53 ID:cCBuOFhN.net
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                                 

795 :774RR:2019/02/25(月) 19:50:54.09 ID:a3UmseDn.net
バッテリーがそろそろ交換時期なんだが。
ネットで見ても出てこないw
VTX20-BSって…レアなのか?

マジどうしよう。

796 :774RR:2019/02/25(月) 20:17:59.00 ID:a3UmseDn.net
自己解決。
YTX20-BSだったわ。
バカですんまそん。

797 :774RR:2019/02/25(月) 20:29:39.17 ID:mjxBuct0.net
それはなにより笑
てか、そういうバッテリーを使う車種はナニ?

798 :774RR:2019/02/25(月) 22:17:53.25 ID:QyG642+7.net
>>790-791
グッツィ な。

799 :774RR:2019/02/26(火) 05:15:30.16 ID:p5XLVlsW.net
>>796
最初のワイはユアサだから他のメーカーなら変わるよ
デルコなら安く買える

800 :774RR:2019/02/26(火) 18:58:26.88 ID:sN3pjdcm.net
バッテリーは高くても台湾ユアサがオススメ。
GSユアサよりは安いけど、
中華バッテリーの倍はする。
中華バッテリーは外れ引くと半年でアウトだものね。

801 :774RR:2019/02/26(火) 22:49:26.84 ID:DOxeKbra.net
俺のグッチは左がプラスの端子だから、デルコには無いようだし。
Lが付くと右がプラス端子。
コレはいっぱいあるな。

802 :774RR:2019/02/26(火) 22:54:53.80 ID:R3eygVsV.net
>>801
グッツィ な。

803 :774RR:2019/03/01(金) 07:00:16.72 ID:L9GwcWac.net
バッテリーも充電したし 明日は走ろう、山手は雪あるし 海岸でも流すわ

804 :774RR:2019/03/01(金) 19:48:28.68 ID:yB4dBi+l.net
グッチフォーラムに排気音の動画あったで

805 :774RR:2019/03/01(金) 19:52:08.05 ID:jM9ZsoYi.net
>>804
グッツィ な。

806 :774RR:2019/03/01(金) 19:54:09.87 ID:1MuaYIs1.net
カタワのMw

807 :774RR:2019/03/01(金) 22:00:11.12 ID:48e9F5W+.net
まさかとは思いますが、そのカタワのMとは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか

808 :774RR:2019/03/03(日) 10:24:45.32 ID:E4uXwt0Z.net
昨日今年初乗りして来た!
信号待ちで ヘッドで手暖められる のは グッチならでは

809 :774RR:2019/03/03(日) 10:46:07.56 ID:OoRLn/oa.net
>>808
グッツィ な。

810 :774RR:2019/03/03(日) 12:53:02.89 ID:H5cSlByn.net
>>808
グローブいたむぞ

811 :774RR:2019/03/03(日) 13:42:47.56 ID:E4uXwt0Z.net
あまりに つべたくてさ〜
四輪のドライバーが 笑ってた

812 :774RR:2019/03/03(日) 14:39:44.75 ID:nfviCqbi.net
成る程・・・
ヘッドで頭皮をマッサージすればワンチャン有るのか

813 :774RR:2019/03/03(日) 15:41:23.01 ID:6z0BB7GP.net
>>812
グッツィガードをカチューシャ代わりに使うといいよ。

814 :774RR:2019/03/03(日) 18:06:05.51 ID:e/mfRBto.net
ヘッドでマッサージすればボクの亀の頭も
また使えるようになりますか?

815 :774RR:2019/03/03(日) 21:25:36.83 ID:0Tm2RAQ2.net
コンロッド折れで他にもヘタリが見られるので廃車です

816 :774RR:2019/03/04(月) 06:48:07.40 ID:GNIGTTtC.net
ボアが必要径に満たないと思います

817 :774RR:2019/03/05(火) 06:03:54.38 ID:wW1VRxlP.net
スモールボア ショートストロークでも回転数で !
まあす既にグッチじゃ無いけど

818 :774RR:2019/03/07(木) 14:03:02.40 ID:aPEFTa++.net
>>817
グッツィな

819 :774RR:2019/03/09(土) 10:31:27.54 ID:LxcV8Qoi.net
ビッグボア、ロングストロークの俺はグッチに相応しいかい?

820 :774RR:2019/03/09(土) 10:59:34.16 ID:1VNjXyNE.net
やわらかピストンw

821 :774RR:2019/03/09(土) 11:29:20.27 ID:vptm6SI1.net
オマエはすぐヘタるからダメだ

822 :774RR:2019/03/09(土) 11:30:11.29 ID:xMqc2AjI.net
>>819
グッツィ な。

823 :774RR:2019/03/09(土) 12:35:54.38 ID:IFIBxj/v.net
明日は久しぶりグッチに乗ろうと思ったのに天気微妙だなー

治したい所あるからバイク屋いくかな。

824 :774RR:2019/03/09(土) 14:15:19.12 ID:WLFhJTjg.net
明日からまた天気崩れる
のるなら今だぞ

825 :774RR:2019/03/09(土) 15:23:03.13 ID:nYxSNpXB.net
V7Uレーサー50キロだけ初乗りした
皆がモトグッチ好きなのがわかった
ところで、なかなか・・・というより場合によって全然1速に入らないんだが
そのうち良くなるものなの?

826 :774RR:2019/03/09(土) 16:19:59.37 ID:6WSoxUGN.net
大丈夫!全然問題ない!
俺の友人のハーレーみたいに1速から抜けなくなったらデラにかけ込むべし。

827 :774RR:2019/03/09(土) 16:42:33.61 ID:xMqc2AjI.net
>>823
>>825
グッツィ な。

828 :774RR:2019/03/09(土) 17:12:38.68 ID:rJfaLlit.net
>>825 オメ
停止状態からでも?
いくらグッチでもそれはチョッと無いと思うんだが

829 :774RR:2019/03/09(土) 18:17:27.12 ID:WLFhJTjg.net
>>825
操作の基本わかってるのかい?

830 :774RR:2019/03/09(土) 19:40:28.01 ID:I7YZ4RLo.net
1速よりNに入れづらすぎてハゲそう
Nに入れようと悪戦苦闘してる間に青信号になっちゃう俺のボバー

831 :774RR:2019/03/09(土) 19:45:22.28 ID:jp5Q6XyH.net
現行車ってそんなもんなの?
v11だが1速もニュートラルも困ったことがない

832 :774RR:2019/03/09(土) 20:13:44.80 ID:1VNjXyNE.net
最近のスモールブロックはミッションダメなのか?

833 :774RR:2019/03/09(土) 20:47:56.35 ID:aqOZsaRI.net
>>828
グッツィ な。

834 :774RR:2019/03/09(土) 22:41:39.60 ID:YjuKvt3u.net
>>825
おめでとう。ギアは多分走ってる内に馴染むんじゃない?
>>832
横レスだけど2型からトランスミッションが5速から6速に一新された。
嘘かホントか知らんけど、ギアをピアジオグループの別車種と共通化したらしい。

835 :774RR:2019/03/10(日) 00:52:51.55 ID:mGeWtMZx.net
モトグッツイ

836 :774RR:2019/03/10(日) 01:14:31.60 ID:UbTaAOoc.net
>>834
ピアッジオ な。

837 :774RR:2019/03/10(日) 11:51:38.81 ID:WsSQuVnL.net
俺のグッチは4速だがニュートラルに入れづらい。

838 :774RR:2019/03/10(日) 12:45:05.18 ID:bJjlS/3p.net
俺のグッチは全てのギヤの間にニュートラルがある

839 :774RR:2019/03/10(日) 13:46:42.83 ID:fJOu3Kmv.net
>>837-838
グッツィ な。

840 :774RR:2019/03/10(日) 19:33:23.25 ID:EcFqJO/r.net
>>838 俺のグッチも似た感じ。

841 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:10.06 ID:4Qdcqt8r.net
V7IIIはN出にくいと思ったけど試乗車で距離乗ってないせいかなと思ってた。
自分のgriso 8vは物凄くギアの入りは良い。
ワコーズのRG8090Rを入れてる、オメガ690も評判が良いみたい。
ある程度距離乗って改善しなかったら、オイルを変えてみるのも手かも。
別の国産4気筒のギアが渋くて、エンジンオイルのメーカーを変えたら直ってくれたよ。

842 :774RR:2019/03/10(日) 19:42:45.25 ID:yPGD/48N.net
全然違うバイクだったけどアイドリングからちょっとアクセル煽ったらNやら1速に入りやすかったな

843 :774RR:2019/03/10(日) 20:57:25.16 ID:Ggeiezek.net
それ壊れてるだろw

844 :774RR:2019/03/10(日) 21:37:38.18 ID:7NCJeJrJ.net
>>843の脳味噌が壊れているのは確定
無知すぎる

845 :774RR:2019/03/10(日) 22:24:42.40 ID:+fbKuR7f.net
>>825
クラッチワイヤー調整すれば治る

846 :774RR:2019/03/10(日) 23:07:03.97 ID:I509j63U.net
>>844
アクセル煽らんとまともにギア入らないようなバイク乗ったことないもんでね
それただの整備不良やろ?

847 :774RR:2019/03/10(日) 23:11:31.17 ID:m/gexBIz.net
そろそろ出ると思ってた整備不良厨草

848 :774RR:2019/03/10(日) 23:18:48.39 ID:mGeWtMZx.net
>>847
よく分からんけど
モトグッチは煽らないとギアも入れられないようなポンコツと言いたいわけだな?

849 :774RR:2019/03/11(月) 00:18:02.62 ID:3NEAPRnA.net
>>847
ポンコツ自慢は他でやってもらえます?
皆さんきちんと整備されたグッツィに乗ってますので

850 :774RR:2019/03/11(月) 00:19:51.52 ID:QRUqHwFn.net
>>840
>>848
グッツィ な。

851 :774RR:2019/03/11(月) 00:21:56.10 ID:DRQQiz/G.net
グリーゾは日本車には永遠に追いつけないカッコ良さ

852 :774RR:2019/03/11(月) 00:33:30.00 ID:l6SbIBZ1.net
またカタワのMが暴れてる?

853 :774RR:2019/03/11(月) 00:36:35.23 ID:ZpMMEp/c.net
コルサって人気あんのな
レースとかに使うの?

854 :774RR:2019/03/11(月) 00:48:46.23 ID:oKweXfS3.net
レース出ない人がそんなこと知ってどうするの?

855 :774RR:2019/03/11(月) 01:13:16.69 ID:f2zPTrU/.net
>>849
早く頭の整備しろよ
仕組みも理解できない、習ったことも覚えてないって気づけ

いや、バカはバカを自覚することは無理か

856 :774RR:2019/03/11(月) 01:32:31.26 ID:2rpC2xt9.net
>>855
アクセル煽らないと1速やNに入らないグッツィにお乗りなのですね
グッツィがかわいそうなのできちんと整備してもらってください
自分でできないのなら神様にでも任せたらいい
本来のグッツィであればアクセルなんて煽らなくともギアはスムーズに入りますよ 笑

857 :774RR:2019/03/11(月) 08:22:05.47 ID:TrBrYD5Q.net
>>851 禿同
素の姿が最高にカッコ良いんでテールやサイドのステーを全部外した
サイド掛けて 右斜め後ろからの眺めがたまらない

858 :774RR:2019/03/11(月) 09:34:56.97 ID:MwKLGink.net
馬鹿だな♪グッチのデザインは人が跨がった状態でかっこいいんだよ。お前らも道路に出てガラスに写る自分の姿見てうっとりするんだよ〜俺みたいに

859 :774RR:2019/03/11(月) 10:28:13.95 ID:QRUqHwFn.net
>>858
グッツィ な。

860 :774RR:2019/03/11(月) 12:03:25.30 ID:QafFiAwI.net
GRISOは新型カタナと同じデザイナーだっけか?

861 :774RR:2019/03/11(月) 13:38:21.94 ID:zJ1Ck+8H.net
アクセル吹かしてギア入れろぉ〜

862 :774RR:2019/03/11(月) 14:39:26.34 ID:TrBrYD5Q.net
>>858 つ眼鏡

863 :774RR:2019/03/11(月) 14:49:49.66 ID:f14I6p/v.net
GRISO 8vは性能的にも優れてる。
4000rpmから8000rpmを上手く使って、峠やワインディングを走る分にはリッター4発においていかれる事はない。
バンク角も充分と言える。
流石にサーキットに持って行くと、MT09あたりにでもついて行くのに四苦八苦するけどね。

864 :774RR:2019/03/11(月) 16:30:07.85 ID:GgYh/APz.net
>>863
お前、前にも同じようなこと書いてたろ

865 :774RR:2019/03/11(月) 16:39:13.29 ID:b1/wF3DF.net
>>863
8000も回したら壊れるだろ

866 :774RR:2019/03/11(月) 17:15:06.97 ID:h7CyyI63.net
8000回転オヤジかwwwww

867 :774RR:2019/03/11(月) 19:17:12.62 ID:0Yi8veo7.net
>>863
許容回転内だけど回しすぎ。
相当良いオイル使ってないとリフターは勿論カムも短期間で松井の肌みたいになるぞ。
回して楽しみたいなら素直にデイトナ買え。

868 :774RR:2019/03/11(月) 19:38:55.94 ID:c/hKym/g.net
>>867
アホ程回して倒してるけど、70,000kmになるけど問題ないよ。
オイルはずっとワコーズ4CR60
松井の肌みたいになったGriso 8Vの事例を見せてよ。
にわかに信じられない。

869 :774RR:2019/03/11(月) 19:44:59.22 ID:f14I6p/v.net
追伸、オイルの交換頻度は3000km毎なので頻繁に変えてはいないよ。

870 :774RR:2019/03/11(月) 20:13:26.22 ID:6R6zhzMD.net
頻繁に変えてるやん

871 :774RR:2019/03/11(月) 20:20:45.28 ID:bDsB9s0n.net
8000回転おじ相変わらずうぜえw

872 :774RR:2019/03/11(月) 20:45:52.05 ID:0Yi8veo7.net
>>868
guzzi 8v tappet problems で検索してみたら?
検索ワードちょっと抜くとgriso8vをいじり壊してるアホな日本人のブログも
出てくるからついでに挨拶してくるといいと思うよ(ニッコリ)

873 :774RR:2019/03/11(月) 23:42:47.09 ID:VkVgVgfd.net
ついにV85予約開始。
金がない。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000041137.html

874 :774RR:2019/03/12(火) 00:06:08.82 ID:e/vmb/bT.net
ホントに80馬力あるのかな

875 :774RR:2019/03/12(火) 00:54:56.21 ID:hYJMY6Qj.net
ホント不細工なバイクだ
これは売れない

876 :774RR:2019/03/12(火) 01:13:21.37 ID:8nIbYSSf.net
モトグッツィ自体売れ線じゃないし

877 :774RR:2019/03/12(火) 05:39:21.01 ID:4xZpRBQO.net
かっこいいじゃ売れると思うよ値段も安いし

878 :774RR:2019/03/12(火) 05:43:43.90 ID:cqDhlmSj.net
MGS1の公道仕様が出たら起こして

879 :774RR:2019/03/12(火) 08:00:05.44 ID:l3NZqYf5.net
>>878
寝たきりになるよ

880 :774RR:2019/03/12(火) 09:08:16.67 ID:mZDq+KMF.net
>>868
RIPAのブログに潤滑不足の傾向が見られると出てたよ

881 :774RR:2019/03/12(火) 11:55:06.50 ID:7Pxi/n4I.net
>>880
情報ありがとうございます。
Griso のクアトロバルボーレは6000rpmから8000rpmまで一気に回るフィーリングなのでタコメーカーを見て8000rpm少し手前でシフトアップする様にしないとレブリミッターひっ掛けてしまいます。
走行会でサーキットにもよく持ち込みますが、気にせずキンキンまで回してます。
今、70,000kmになりますが、エンジントラブルはありません。
40,000kmで一度タペット調整をしたくらいです。
Moto guzzi はこれが初めてなのでOHVの車種を知りません。
OHVの車種では8000rpmまで頻繁に回すと壊れるのかもしれませんね。
ただ、クアトロバルボーレは当てはまらないですよ。
同じクアトロバルボーレでもスポルトなんかはスカッと上まで回らない様に聞きますね。

882 :774RR:2019/03/12(火) 20:36:14.29 ID:4HdX/WUp.net
V85ってマジで80馬力も有るんか?
にわかに信じがたい。(ー_ー;)

883 :774RR:2019/03/12(火) 20:49:50.68 ID:CK75yCTa.net
>>881
クワトロな。

884 :774RR:2019/03/12(火) 21:16:39.41 ID:NtjY3026.net
V85TTいいな〜、マジ欲しい。
好みの分かれるデザインだけど、プサカワで俺は惚れ込んだわ。

885 :774RR:2019/03/12(火) 21:38:20.65 ID:KSEI6Zz9.net
>>883
タコメーカーの方にツッコめよ

886 :774RR:2019/03/12(火) 22:19:08.20 ID:5yFRRvYh.net
そのスカッと上まで回らないスポルト乗りだけども、トルクが増えてる分回さんでも乗りやすくて気に入ってるわ。
まぁカッコはグリゾのが良いけどな。

887 :774RR:2019/03/13(水) 00:05:43.66 ID:5GoIWukn.net
目糞鼻糞だろう

888 :774RR:2019/03/13(水) 06:55:57.94 ID:dtDoxJpI.net
スポルトといってもどのスポルトかわからない

889 :774RR:2019/03/13(水) 07:34:16.25 ID:ow3IT8HT.net
>>888
クワトロバルボーレのスポルトと言ったら
販売されてすぐ生産中止なった一車種しかないでしょ。

890 :774RR:2019/03/13(水) 07:35:41.19 ID:ow3IT8HT.net
クワトロバルボーレを知らないんだね。ごめん。

891 :774RR:2019/03/13(水) 12:13:58.40 ID:HC14mG6P.net
クワトロバジーナしか知らんわ

892 :774RR:2019/03/13(水) 15:30:56.94 ID:2PkBU/w9.net
ガンダム最高!

893 :774RR:2019/03/13(水) 18:34:31.82 ID:TDTeZwI5.net
アウディクワトロ
スジークワトロ

894 :774RR:2019/03/13(水) 20:25:01.89 ID:L+P7DLns.net
スカトロ

895 :774RR:2019/03/13(水) 22:29:57.79 ID:8YWigL9U.net
スポルトって言ったらこれじゃないの?


https://en.m.wikipedia.org/wiki/Moto_Guzzi_V7_Sport

896 :774RR:2019/03/14(木) 05:55:57.75 ID:RDN0CRp3.net
https://i.imgur.com/X5hAkJ4.jpg

897 :774RR:2019/03/14(木) 07:47:01.01 ID:p3zbGN1R.net
V85のエンジンで こっち方向のデザインに行ってほしかった 80頭は魅力
https://theawesomer.com/photos/2010/08/080910_moto_guzzi_v12_x_1.jpg

898 :774RR:2019/03/14(木) 08:20:01.09 ID:fxP1QknY.net
>>897
キモい
これで良い
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg

899 :774RR:2019/03/14(木) 08:47:05.54 ID:MISzvdEr.net
(デザインそんなに違うかな・・・)

900 :774RR:2019/03/14(木) 09:15:17.69 ID:fxP1QknY.net
お前目付いてんのかw?

901 :774RR:2019/03/14(木) 15:13:00.67 ID:LzVMW54f.net
>>898
だっせぇ…

902 :774RR:2019/03/14(木) 20:01:23.51 ID:fxP1QknY.net
カッコ良いだろお前センスねーわw

903 :774RR:2019/03/14(木) 20:41:42.91 ID:qk40vPBR.net
面白くなってきたぜ!

904 :774RR:2019/03/14(木) 21:07:32.36 ID:9a0RmWZG.net
面白くねーよ

905 :774RR:2019/03/14(木) 21:11:37.36 ID:AmkgUq1C.net
グッチがカッコ悪いのは伝統w
むしろ最近のV7がカッコいいのがグッチにしては異端

906 :774RR:2019/03/14(木) 21:21:49.22 ID:hUFlGBy2.net
>>905
グッツィ な。

907 :774RR:2019/03/14(木) 23:29:02.49 ID:BquIE9LS.net
フロントタイヤがカウルでおおわれてるやつだしてくんないかな

908 :774RR:2019/03/14(木) 23:35:41.25 ID:U7A+j3r7.net
V8のことかな?かな?

909 :774RR:2019/03/15(金) 03:00:59.12 ID:HUCATrOy.net
ひさびさにスーパーツイン走らせるぜ

910 :774RR:2019/03/15(金) 13:14:45.45 ID:PJNzygZB.net
>>905
スズキのヤツよりカッコいいじゃん

911 :774RR:2019/03/15(金) 16:46:42.94 ID:DhRc3+/L.net
カッコ良過ぎて異端を超えた私のGRISO

912 :774RR:2019/03/15(金) 17:26:37.17 ID:YEfoCVrI.net
>>909
飽きたら売ってね

913 :774RR:2019/03/15(金) 18:04:29.35 ID:V1kO6K6S.net
Griso 8v息が長いね。超ロングセラー
いつモデルチェンジするんだろ。

914 :774RR:2019/03/15(金) 21:09:21.27 ID:2QAW1EFn.net
>>913
とっくに生産終了してるよ。
市場在庫のみ。
現行ビッグツインは1400だけ

915 :774RR:2019/03/15(金) 21:47:26.37 ID:9hZt+Srl.net
>>914
あーあ、知ったか…恥ずかしい。

916 :774RR:2019/03/15(金) 22:16:31.20 ID:xauionXM.net
V85TT買うやつおる?
日本語のHPもアップされてたな
シート高は830ミリと短足な俺にもギリギリ許容範囲だ

917 :774RR:2019/03/15(金) 22:36:09.29 ID:2QAW1EFn.net
>>915
?

918 :774RR:2019/03/16(土) 01:03:00.66 ID:0+vlNXAe.net
cowcow詐欺

919 :774RR:2019/03/16(土) 01:14:21.68 ID:FSF7YsvE.net
v7レーサーと同価格だったな
なかなか売れるんじゃねえの

920 :774RR:2019/03/16(土) 06:35:34.32 ID:zPamtOzP.net
いい天気!
早朝の徘徊に出かけたいけど昨夜の酒がまだ残ってるので残念。
2次会でやめときゃよかった・・・

921 :774RR:2019/03/16(土) 10:02:07.75 ID:NY2qUiDx.net
深夜まで飲んでると一寝入りして朝になってもアルコール検知されたりするよね
警察も土曜日の早朝にアルコール検問やれば大儲けなのにw

922 :774RR:2019/03/16(土) 11:27:45.44 ID:djwIh+Um.net
そんな事よりロードチャリ取り締まって欲しいわ

923 :774RR:2019/03/16(土) 14:31:56.28 ID:0+vlNXAe.net
ロードバイク最高!
道のど真ん中走ってます

924 :774RR:2019/03/16(土) 15:15:29.79 ID:7o1e0aur.net
>>923
それで正解。
道路は皆んなのもの。
取り締まれだの通行禁止だの言う方がおかしい。
チャリも抜けないんだったらずっと後ろ走ってろ。

925 :774RR:2019/03/16(土) 15:44:50.30 ID:sYDLIMc2.net
チャリは道の端を走るんでないの?
ど真ん中は違法やろ

926 :774RR:2019/03/16(土) 16:15:15.48 ID:2EdLOYbw.net
自分、ぶれたく無いんで

927 :774RR:2019/03/16(土) 18:43:28.84 ID:7o1e0aur.net
>>926
漢だね。

928 :774RR:2019/03/16(土) 20:28:37.23 ID:kRw2syqt.net
チャリンコ乗りは自分のことしか考えてない

929 :774RR:2019/03/16(土) 20:32:33.35 ID:UJhj490A.net
グッツィ乗りにだけは言われたくなかろうw

930 :774RR:2019/03/17(日) 13:12:54.12 ID:/rXwfgkf.net
v85 と ピレン701 どっちにするか

931 :774RR:2019/03/17(日) 21:08:24.51 ID:rDQwfU0Z.net
制限速度内での優速車には道譲らんと駄目じゃろ
あと伊豆の帰り道は朝検問あるからな

932 :774RR:2019/03/17(日) 22:22:34.58 ID:hdeApMtO.net
今日は夕方からv11で走り回ってきた
何度乗っても飽きん飽きん!
身体が動く限りは乗り続けるよ

933 :774RR:2019/03/17(日) 23:36:03.03 ID:vXirHZmo.net
>>925
片側1車線道路の場合、自転車は道路の中央より左側を走らなくてはならない。

ただし、片側2車線以上の道路の場合は、自転車は一番左側の車線のどこを走っても良い。

これは道交法に書かれてること。

934 :774RR:2019/03/18(月) 00:26:10.17 ID:QTo4kw6P.net
>>933
早く轢かれるといいね

935 :774RR:2019/03/18(月) 02:51:12.90 ID:uySijQ34.net
法律にあぐらをかいて自身の身も守れぬ未熟者か
間違いなく淘汰されるから問題無いな

936 :774RR:2019/03/18(月) 07:17:11.29 ID:ksdQ2+OO.net
ホウリツガー イホージャネ?

937 :774RR:2019/03/18(月) 12:39:32.87 ID:h6HjwbCa.net
カタワになりたいんだろw

938 :774RR:2019/03/18(月) 14:12:31.21 ID:3rPJj8NH.net
そんなことより春だぞオイ

939 :774RR:2019/03/18(月) 22:05:12.31 ID:AK2tKOT0.net
ロードバイクに乗ってる人と、トロトロ走ってるくせに信号待ちで必ず先頭に出てくるオバチャンスクーターは、他者からどう思われてるかしっかり把握しておくべきだな。

940 :774RR:2019/03/18(月) 22:09:42.19 ID:/OK7ZVve.net
チャリカスには容赦なくクラクション鳴らしてます
間近で鳴らすとあいつらめっちゃびびってておもろいよ

941 :774RR:2019/03/18(月) 23:02:03.78 ID:ThBKqg2z.net
かっこいいのー
https://www.youtube.com/watch?v=S-ZkHOzLMJ0

942 :774RR:2019/03/18(月) 23:37:15.67 ID:vslj72JS.net
>>941
グロ

943 :774RR:2019/03/18(月) 23:39:58.46 ID:ThBKqg2z.net
>>942
何でだよフザケンナw

944 :774RR:2019/03/18(月) 23:44:33.72 ID:E4tmV2dD.net
なんでこんな色にしたんだろ

945 :774RR:2019/03/18(月) 23:51:51.91 ID:ThBKqg2z.net
はーカッコ良いだろイタリア人よりセンス有るつもりかw?

946 :774RR:2019/03/19(火) 03:01:15.41 ID:wpnOlC76.net
黄色、色、赤、ないわー

947 :774RR:2019/03/19(火) 06:35:46.38 ID:1NDI4rz9.net
単色カラーは俺的に無いからね 
人それぞれなんだろうさ
色の違いで人貶すほど若くないしのぅ

948 :774RR:2019/03/19(火) 08:58:55.14 ID:5Ssbv5cl.net
好きな色買えよ黄色、白色、赤色、黒色、カッコいいわ
単色ならつや消しネイビーとかカッコよかったよ

949 :774RR:2019/03/19(火) 11:17:22.44 ID:IZGeHc+Q.net
イタリア語聞いてると踊りたくなるのは何故だろう

950 :774RR:2019/03/19(火) 15:02:03.44 ID:7IAUhvZN.net
このド派手な色は限定色なのな
トンボみたいな顔はどうにかならなかったのか?

951 :774RR:2019/03/19(火) 15:19:19.77 ID:5Ssbv5cl.net
可愛いだろトライアンフのつり目ストトリよりよっぽど良いぞ

952 :774RR:2019/03/19(火) 15:50:46.37 ID:nis7Pjwf.net
排気量小さいので要らないです

953 :774RR:2019/03/19(火) 16:21:16.06 ID:eXGzd69x.net
逆に俺としてはもう一回り排気量小さくても良かったな
フェリー代がギリギリ安くなるくらいな感じに

ただコレがウケればリッター付近のも考えるんじゃない?

954 :774RR:2019/03/19(火) 18:11:36.33 ID:rPbAmcMg.net
V9をなんとかしろや!

955 :774RR:2019/03/20(水) 18:12:50.81 ID:RAGBMa0U.net
>>940
そんな女々しいことしてないで、男らしく特攻かましてハイ終わりとか呟いてみろや
小心者め

956 :774RR:2019/03/20(水) 18:14:57.35 ID:wTwC3/bd.net
>>955
チャリカス乙

957 :774RR:2019/03/20(水) 21:21:03.44 ID:l3NaelQw.net
邪魔者を排除したくなるのは路上もネットも同じですな!

958 :774RR:2019/03/20(水) 21:23:48.07 ID:93hP2PzN.net
たまに信号待ちで道のど真ん中に出てくるチャリがいる
あれは轢かれたいのかな?

959 :774RR:2019/03/21(木) 06:25:52.75 ID:J6FUkPqr.net
轢いてやれよ

960 :774RR:2019/03/21(木) 08:04:58.52 ID:zD9BeR0j.net
ロードバイクもグッツィも乗る者としては悲しいレスばかり。
自分は左端走るし信号待ちでもすり抜けないけど、世の中マナー悪いロード乗り多いのは確かだよね。けどクラクションだの煽るだのはダサいからやめなよ。オートバイなんだから、別に大して邪魔に感じずにとっとと抜けるだろう。

961 :774RR:2019/03/21(木) 08:11:22.95 ID:/m2yV3zT.net
登りで渋滞してると大抵チャリ。
観光道路走んなよ。

962 :774RR:2019/03/21(木) 08:29:35.46 ID:eMS4scHy.net
>>953
オレも排気量少なくていいな、600ccクラスで装備重量180sくらい
シート高も出来ればもう少し低いとありがたい
だが、丸目2灯ばかりを乗り継いでいるオレとしては買わざるを得ない
きっと買ってしまう

963 :774RR:2019/03/21(木) 14:47:10.03 ID:/wONZwWg.net
チャリカスはよ絶滅して欲しい

964 :774RR:2019/03/21(木) 15:09:38.79 ID:mdbIRYs4.net
チャリは単独ならまあいいのよ
休みの日とかに群れて走られると車が抜けなくなって渋滞作る
そんでチャリ行列を抜ききれない車に寄せられて引っ掛けられる

965 :774RR:2019/03/21(木) 15:36:33.18 ID:9nrsQ1Ug.net
気持ちは分かる
チャリは日本の道路事情に合ってないからな
ただまぁチャリがクソである事を再確認してもクソが変わるわけではない
クソの話はやめよう

966 :774RR:2019/03/21(木) 15:57:46.04 ID:E8jIT0iu.net
ピチパツチャリンコライダー

967 :774RR:2019/03/22(金) 08:41:30.89 ID:3TNbakOs.net
V型90度って、並列270度と、爆発タイミング同じですか?
似たような音なのか知りたいんだけど。

968 :774RR:2019/03/22(金) 09:04:17.34 ID:3TNbakOs.net
>>967
ググったら同じとのことでした。

969 :774RR:2019/03/23(土) 19:36:34.34 ID:bfpDzren.net
V85TTが50代スレで話題になっとる。

970 :774RR:2019/03/24(日) 09:03:40.40 ID:c09ibEbZ.net
いまイタリアの政治・経済が本当にヤバい。
イタリアのオートバイ産業もどうなることか。
一帯一路に走らざるを得ない事情、本当にヤバい!

971 :774RR:2019/03/24(日) 09:09:14.47 ID:c09ibEbZ.net
次スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553386058/

972 :774RR:2019/03/24(日) 09:44:36.98 ID:WKhYDvgV.net
イタリアがやばくなかった時期などない

973 :774RR:2019/03/24(日) 15:01:25.77 ID:XmvpYX+H.net
意識たけえw

974 :774RR:2019/03/24(日) 15:39:38.87 ID:CCk51G3U.net
モトグッチライダーはインテリが多いからな。

975 :774RR:2019/03/24(日) 16:38:41.30 ID:8vDKSUrr.net
>>970
グッチも中華武装されんのかな

大阪にもバイク持ってこいよ
姉ちゃんは東京に置いてきていいから

976 :774RR:2019/03/24(日) 17:45:26.50 ID:8vDKSUrr.net
BB2Cからだとバイク板からこのスレなくなってるんだけど、みんなもそう?

977 :774RR:2019/03/24(日) 17:51:29.98 ID:XmvpYX+H.net
別に書き込めるなら問題なかろうに

978 :774RR:2019/03/24(日) 18:01:42.25 ID:8vDKSUrr.net
いや探すのに検索しなきゃいけないのよ

979 :774RR:2019/03/24(日) 18:05:42.24 ID:XmvpYX+H.net
お気に入りに入れろよ

980 :774RR:2019/03/24(日) 18:45:31.81 ID:bWXzUkBP.net
グリーゾまた日本で売ってくれねぇかなぁ

981 :774RR:2019/03/24(日) 20:50:04.29 ID:D1TkqPi6.net
>>980
とうに生産終了してるよ。
ユーロ4通したエンジンは現行スモールと1400のビッグツインだけ。
大々的に売り出した8バルブエンジンは売れんかったし
リフターの損耗トラブルが多くてメーカーはスゲー苦労したみたい。

982 :774RR:2019/03/24(日) 23:36:36.93 ID:nuyirpzO.net
>>981
ガセ。
Griso 8v 2018年カラーまであった。
リフターの損耗トラブル???
A5からA8へのカムプロフィール変更のこと言ってるのかな。
まあどうでも良いわ
売れんかったのは、スポルト8Vだけだろ。
ステルビオはかなり売れたと記憶してるが。

983 :774RR:2019/03/25(月) 00:13:50.13 ID:G7G9PxFE.net
もっと争え

984 :774RR:2019/03/25(月) 02:04:51.85 ID:QOJK+uJs.net
>>974-975
グッツィ な。

985 :774RR:2019/03/25(月) 07:17:59.54 ID:RTVQZn+E.net
>>898
ダサッ

986 :774RR:2019/03/25(月) 12:27:37.17 ID:RL/pgPcO.net
>>982
あのさ、ガセガセ言う前に本国のラインナップ見てみたら?子供じゃないんだから。
リフター(タペット)とプロフィールム(カム山)の区別すらつかないお前には難しい話かもしれないけど
Grisoの2018は規制前生産車の持越し。在庫のガワ変えてイヤーモデルやるのは外車の定番だよ。
ステルビオだって8年通して7000台しか売れてねえよ。
規制見越して設計された新スモールと1400出しといて、
手間とコスト掛かって売れないし持病も治らない1200エンジンをわざわざ新規制通すと思うか?

987 :774RR:2019/03/25(月) 12:40:57.14 ID:QN6D97jx.net
>>971
立てた端から落としてんじゃねーよトンマ

988 :774RR:2019/03/25(月) 13:59:00.15 ID:QO1T5oO2.net
まだ暴れる気ですか?
カタワのMに親を殺されたSさん

989 :774RR:2019/03/25(月) 14:55:22.43 ID:8l9MKOjd.net
なんと!

990 :774RR:2019/03/25(月) 16:22:24.22 ID:33T3Jkc4.net
トンマとかオッサン用語だろw

991 :774RR:2019/03/25(月) 16:23:07.54 ID:33T3Jkc4.net
あ、カタワもだ。

992 :774RR:2019/03/25(月) 16:42:00.29 ID:BFSVknSa.net
>>986
ガセの上塗りか…
通すと思うかじゃなくて、もう通してるよ。
まっ、面倒くさいからいいや。
一人で火吹いてて下さい。ゴジラ君。

993 :774RR:2019/03/25(月) 17:31:31.23 ID:G7G9PxFE.net
あっ 逃げた

994 :774RR:2019/03/25(月) 17:52:25.65 ID:BFSVknSa.net
>>993
もうすぐしたら、判るから
不戦勝ですよ。

995 :774RR:2019/03/25(月) 19:10:42.11 ID:xxPSZwNZ.net
しっかし、今のグッチのラインアップを見ると、こんなになるなんて思わなかったなあ
国内はカリフォルニアも落ちて、今やスモールツインのみか。
本国も一時的かもしれないがビッグブロックのスポーツモデルは全て落ちて、なんか寂しいラインアップだね

996 :774RR:2019/03/25(月) 21:31:33.79 ID:QOJK+uJs.net
>>995
グッツィ な。

997 :774RR:2019/03/26(火) 07:47:48.65 ID:lhx2pK8s.net
1250はステルビオ → grisoの順番で正解?

998 :774RR:2019/03/26(火) 09:39:12.39 ID:HGhrCJjO.net
右に傾くな

999 :774RR:2019/03/26(火) 09:39:37.52 ID:HGhrCJjO.net
糸冬予

1000 :774RR:2019/03/26(火) 12:08:58.27 ID:3/4JsCSO.net
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553569707/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200